
このページのスレッド一覧(全202スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2011年2月19日 09:06 |
![]() |
1 | 0 | 2011年2月17日 01:37 |
![]() |
7 | 5 | 2011年2月14日 15:57 |
![]() |
1 | 0 | 2011年2月13日 16:38 |
![]() |
9 | 3 | 2011年2月13日 11:37 |
![]() |
4 | 2 | 2011年2月13日 07:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000221837.K0000139337.K0000084518.K0000053617.K0000021091
これまでも微妙にグリップ部にフラッシュがかかってましたが、CX5ではAF窓のせいでさらに外に張り出してますね。
フラッシュ発光の際はグリップの下部を握るかグリップ部は握らず、人差し指&親指で挟んで持つ持ち方のほうが良さそうですね。
また、AF窓に指がかかるとちゃんとAFしないかもしれないので、AF窓に指がかからないようにと取説に注意書きがありましたので
普段(非発光)から注意する必要がありそうですね・・・
書込番号:12670021
3点

私はCX1を使っていますが
CX1の位置でもストロボ撮影だと画像にかげりが入り
グリップに注意しながらの撮影となりますが
先日のCP+でCX5の実機をいじって、フラッシュの位置が悪さをメーカー担当の人に言いました
メーカーの人も「フラッシュ撮影のときは持ち方を特に注意して頂きたい」との事
次回モデルからは発光部に指がかかりづらい工夫か、もうちょっとまともな位置にしていただきたいですね!
書込番号:12675445
1点

Rシリーズ以来、モデルチェンジの度に取上げられる問題ですね。
他社機のようにレンズ近くに、或いは反対側に付ければ文句は出ないのですが、
リコー機の売りは望遠域でも等倍(35mm換算)撮影が出来るって事が有ります。
光量を絞ってマクロ時にもフラッシュを焚くコアユーザーが結構居るんですよ。
レンズから遠ければ遠いほどフラッシュを焚ける画角が拡がるので、マクロ性能を
重視してコンデジを選ぶ者にとっては必ずしも改悪ではないのです。
例えば100円ショップで売ってる携帯電話用のシールを半分に切ってストロボ下に
貼るだけで解決する事ですから、メーカーとしても辛いところですね。
先日、手持ちのカメラでケラレ具合をチェックした画像が残ってたので貼っときます。
最短撮影距離じゃないですよ。 レンズ先から@20cm離してモニターを撮りました。
CX5なら35mm辺りからケラレなくなると思います。
レンズと離れてると広角でのオーブ発生も少ないし、特に私は左手持ちですので、
レンズと反対側にストロボが来ると全く使い物にならなくなるのです。
しかし汚い画面ですね・・・ これを撮った直後に慌ててモニターを掃除しました。
書込番号:12676161
4点



ケーズデンキ熊本荒尾にて友達にプレゼントとSONYのデジカメと嫁さんがこちらのピンクのデザインを気に入り値段交渉しました。結果まとめ買いという話でこちらの機種は36800円で購入出来ました。
1点



SRズームすごいですね。
最高画質で600mmまでディジタルズームできるってことですか?
来週子どもの発表会(市民会館にて)があるので、
この機に購入を検討しています。
ソニーHX7VとCX5が発売されどちらかを考えています。
HX5V/7Vは動画撮影に有利とされ、動画撮影中の静止画撮影も
可能なのが魅力です。
マニュアル撮影はほとんどしないつもりですのでCXはもったいない
気もしますが、SRズームの写真例を見るとCX5もかなり惹かれます。
CX4とHX5Vでの夜景撮影は、どちらも差が無いのでしょうか?
また、CXには、追尾機能はありますか?
分かる方、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

>最高画質で600mmまでディジタルズームできるってことですか?
最高画質でということはないと思いますが、デジタルズームで超解像技術を搭載しているので劣化を抑えた写真が撮れます。
>CX4とHX5Vでの夜景撮影は、どちらも差が無いのでしょうか?
そんなに差は出ないと思います。
書込番号:12645835
6点

>CX4とHX5Vでの夜景撮影は、どちらも差が無いのでしょうか?
夜景に関してはソニー製品(HX5V含む)の方が強いイメージがあります。
ここ(価格.com)に投稿された画像を見比べてみてはいかがでしょうか。
>また、CXには、追尾機能はありますか?
CX4とCX5には被写体追尾AF機能が搭載されてます。
(CX3以前の機種には搭載されてません。)
書込番号:12646114
1点

>CX4とHX5Vでの夜景撮影は、どちらも差が無いのでしょうか?
これってCX5とHX5Vのことでしたか?
CX5は発売直後につきサンプル画像も少ないですが、
CX4とCX5は同じセンサー・同じレンズ・同じ画像処理エンジンを積んでますので、
CX4の投稿画像がはやり参考になるように思います。
書込番号:12646149
0点

皆さま、ご回答ありがとうございます。
追尾機能あるんですね。
高速AFも付いているんで、もう少し悩んでみます。
書込番号:12650644
0点

>来週子どもの発表会(市民会館にて)があるので
屋内でしたら、HX7VやCX5の望遠いっぱいにしても被写体ぶれの写真になってしまうかもしれません ^^;
書込番号:12654849
0点





こんにちは。
今は1年前に購入したCASIOのEX-H10を使っているのですが、最近RICOHのカメラが気になります。
そこで、CX4と新しく出たCX5について知りたいのですが比較してもあまり分かりませんでした。
どなたか違いを説明してください。お願いします。
1点


↓ 違いはこちら
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/cx5/dc05000.html?sscl=f_li1cx5
超解像ズームとシーンモードの種類かな?
超解像ズームとは
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/cx5/dc05522.html?sscl=dc05000
書込番号:12648042
5点

あとシーンモードにゴルフ連写・料理・打ち上げ花火が搭載されてます。
書込番号:12648880
2点



ソニーのHX7とCX5で悩んでいたら、店員さんが緊急値下げですと言って、値札を張り替えてるので、聞いてみると42800円 ポイントが10% 思わず買ってしまいました。女性の店員さんの対応もよかったです。
1点

うちの近くのキタムラでは初めから39800円で売ってて価格.comより安いじゃん!?ってビックリしました
書込番号:12647767
2点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





