CX5 [ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 2月10日 発売

CX5 [ブラック]

裏面照射CMOS/ハイブリッドAFシステム/超解像ズーム/被写体追尾AFなどを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素/ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:280枚 CX5 [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX5 [ブラック] の後に発売された製品CX5 [ブラック]とCX6を比較する

CX6
CX6CX6CX6

CX6

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年12月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:260枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX5 [ブラック]の価格比較
  • CX5 [ブラック]の中古価格比較
  • CX5 [ブラック]の買取価格
  • CX5 [ブラック]のスペック・仕様
  • CX5 [ブラック]の純正オプション
  • CX5 [ブラック]のレビュー
  • CX5 [ブラック]のクチコミ
  • CX5 [ブラック]の画像・動画
  • CX5 [ブラック]のピックアップリスト
  • CX5 [ブラック]のオークション

CX5 [ブラック]リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月10日

  • CX5 [ブラック]の価格比較
  • CX5 [ブラック]の中古価格比較
  • CX5 [ブラック]の買取価格
  • CX5 [ブラック]のスペック・仕様
  • CX5 [ブラック]の純正オプション
  • CX5 [ブラック]のレビュー
  • CX5 [ブラック]のクチコミ
  • CX5 [ブラック]の画像・動画
  • CX5 [ブラック]のピックアップリスト
  • CX5 [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > リコー > CX5 > CX5 [ブラック]

CX5 [ブラック] のクチコミ掲示板

(1962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX5 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
CX5 [ブラック]を新規書き込みCX5 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しました☆

2012/01/13 07:19(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX5

スレ主 tamanachanさん
クチコミ投稿数:11件

1月4日にブラックを福岡県内のキタムラで1万円で購入しました!


一応福袋のような感じだったので4GBのカードとカメラケース付きでした。

価格コムで調べるとその場にあった数種類の福袋の中で一番価格差があり、

口コミもよかったのでこちらに決め親戚にあげてもいいなとあった2台共購入しました。

マイナーな小さな店舗でもともと何台出てたのかはわかりません。

6千円〜1万2千円までの福袋も残ってましたが他の大型店舗では福袋自体残ってなかったです。

マイナーな店舗のほうが残ってるのかもです。

我が家としてはお決まりのスタジオマリオ券やフォトブック券などなど・・・もついてるのでちょうどよかったです!

リコーは初めてですが、数年ぶりに買い換えたデジカメの画像の綺麗さブレの無さに感動して撮りまくってます。

これからこちらの口コミを参考にして楽しみたいと思います☆

書込番号:14016371

ナイスクチコミ!3


返信する
滝猿さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 CX5のオーナーCX5の満足度5

2012/01/13 07:55(1年以上前)

どーもです〜!CX5ワールドへようこそ!私も買うまでは…正直、リコー〜…?…って感じでした。使うとはまりますよ!いろいろおもしろです!楽しんでくださいね。おめでとうございます!

書込番号:14016437

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/13 09:15(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。1万円ならチョーお得ですね。
望遠マクロに強い機種のようですから、大いにお楽しみください。

書込番号:14016605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/01/13 11:17(1年以上前)

tamanachanさん 今日は。

> 1月4日にブラックを福岡県内のキタムラで1万円で購入しました!

福岡県内の田舎のキタムラへ行きましたが気が付きませんでした。残念・・・
この福袋は買いですね。

CX4ユーザー

書込番号:14016893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/01/13 11:52(1年以上前)

一万円で2台、それも4GB付。カメラケースは純正のウェストポーチでしょうか。
もしそうであれば、完璧な正月泥棒ですよ。

おめでとう。CX3ユーザ(オプション 純正ポーチ使用)。

書込番号:14016967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/01/13 14:04(1年以上前)

CX5持ってます。
1万円でその内容はメチャお得でしたね!
スタジオマリオで撮影したら、CX5その他がおまけでもらえたような感覚(あるいは錯覚)かも。

書込番号:14017333

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamanachanさん
クチコミ投稿数:11件

2012/01/13 21:55(1年以上前)

滝猿さん・・・(゚-゚*)(。。*)ウンウンありがとうございます!一緒に楽しみましょう☆


じじかめさん・・・ありがとうございます!素人ながらマクロ確かにすごいな〜と思いました。あとはオートばかりでなく自分の腕を上げるだけですね!


乙種第四類さん・・・ありがとうございます!ちなみに購入は中間市のキタムラですよ。


うさらネットさん・・・ありがとうございます!カードはサンディスク製でケースは残念ながら純正ではありませんでした。ただいま純正ケースが欲しくてネットで検索中です!


デジイチが欲しいさん・・・ありがとうございます!そうなんですよー普通に行けばスタジオマリオの撮影料と四切写真1枚で1万円近くは行くのでそれに本体+カード+ケース+フォトブック+デジカメプリント20枚・・・本当に大満足です☆



そんなに役に立つわけでもないクチコミなのに、ミナサンからこんなに温かくたくさんのコメントいただけてなおさら嬉しくなりました。

またお聞きしたいことも出てくるかもしれないのでその時はまた宜しくお願いします。。。

書込番号:14018779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/01/14 13:15(1年以上前)

情報ありがとう御座います。
来年の福袋CX6+α 10000円を期待します。

鬼が笑うかな、、、

書込番号:14021046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 発色について

2012/01/07 07:35(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX5

クチコミ投稿数:33件

おはようございます。
購入して毎日少しずつ撮影しています。
そこで、ちょっと皆さんに聞きたいことが、あります。
赤色が少し強い感じがするのですが、少し抑えることができますか?
よろしくお願いします。

書込番号:13990100

ナイスクチコミ!0


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/01/07 08:21(1年以上前)

オートホワイトバランス設定(マルチパターンauto)が前提ですが
ダイヤルのオート撮影モード(緑のカメラマーク)でメニュー画面から画像設定で
それぞれの細かい設定が出来ますが、それではダメですか?


>赤色が少し強い感じがする

これって“CX5の背面モニター”で確認した場合ですか?

それだと確かにそんな感じですが
PC等の外部端末のちゃんとしたモニターで確認すると
許容範囲内の色合いの写真が出来てると思いますけど・・・。


それでも疑問に思うのでしたら
ホワイトバランスの設定を再確認してみてください^^;



もしくはご自身所有モデルのバージョンを確認してください。
http://www.ricoh.co.jp/dc/download/cx5.html


書込番号:13990194

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2012/01/07 14:32(1年以上前)

確認&or対策案

(1)問題の画像をアップしていただけるとアドバイスが得易くなります。

(2)ホワイトバランスが「曇天マーク」になっていませんか?「屋外(晴天)マーク」にするとたいてい青味傾向になります。

(3)MENUからオートブラケットでWB(ホワイトバランス)BKT(ブラケット)を設定し、BLUEの画像を選ぶ。。という方法もありますが。。

書込番号:13991460

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2012/01/11 07:35(1年以上前)

まとめての返信失礼します。
まだ、写真にはしてませんが、あまり気にならなくなってきました。
いろいろ試して自分のしっくりするとこを探してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14008442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

CX5購入ワァ━(★´∀`)ノ━ィ!!!

2012/01/10 21:21(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX5

スレ主 11magu11さん
クチコミ投稿数:1件

最近CX5ブラックを買っちゃいました!

ニコンのP300とかなり迷いましたが性能云々よりブランドで・・・・。

しかし、カメラ初心者なので操作やら知識やらわからない事ばかりですが写真をとりつつ覚えてる

という感じです。

何か、カメラの操作・テクニック(CX5かCXシリーズ)が載っている本とかサイトがあったら是

非教えてください!

もっと綺麗な写真が撮りたいです(●≧з≦)っ

書込番号:14006633

ナイスクチコミ!0


返信する
滝猿さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 CX5のオーナーCX5の満足度5

2012/01/10 21:45(1年以上前)

どーもです!おめでとう!よ〜こそ、CX5ワールドへ(笑)。めちゃくちゃ楽しいカメラですよ!

書込番号:14006757

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2012/01/10 21:53(1年以上前)

>性能云々よりブランドで・・・・。
よくわかっていらっしゃるが、奇特な方かもしれません。

リコーは大好きなメーカーですが
リコー製品のムック本はあまり見かけません。

書込番号:14006803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/01/10 22:03(1年以上前)

たくさん撮って、反省するのに限ります。あと、美術館にも行きましょう。
で、ご参考まで。ワークショップ案内。

http://www.ricoh.co.jp/dc/ringcube/workshop/index.html

書込番号:14006875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/01/10 23:07(1年以上前)

11magu11さん 今晩は。

ご購入おめでとう御座います。
このカメラは基本オートですから絞りやシャッタースピードを
マニュアルで設定できませんので出来る限りいろんなパターンを
撮り体で覚えるしか無いでしょう。
デジタルカメラはフイルムと違い撮ったり消したり出来るので
すぐに覚えると思います。
このカメラにはいろんな機能がありますので試されてはどうですか。
ただコンデジですから一眼レフの画像には負けますが普通の撮影では
十分綺麗に撮れると思います。

がんばって綺麗な写真を撮って下さい。

P300とCX4ユーザーより

書込番号:14007364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:13件

2012/01/11 01:25(1年以上前)

cx5、ご購入おめでとうございます。

こちらのサイトにリコー製カメラの活用法などが出ております。

http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/


書込番号:14008019

ナイスクチコミ!3


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/01/11 05:43(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪

リコーCXシリーズは、私的には「直感的な操作が出来る」というのが
この機種の伝統だと思ってるので
写真撮影もご自分の直感を信じてガンガン撮りまくってくださいな!w


コンデジはいろんなモードがあれど、基本的にカメラ任せの撮影になるので

・明るい場面(白い比率が高い場面)は露出設定をプラス側に。

・暗い場面(黒い比率が多い場面)は露出設定をマイナス側に。

これを頭の隅に留めておくと、何とかなりますのご参考までにΣd(>ω<`)


リコーCXシリーズは完全にハマると
なかなか抜け出せないカメラなので、基本的な機能を頑張って覚えて(習得して)ください!(笑)

書込番号:14008309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

楽しいカメラですね。

2012/01/10 06:29(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX5

クチコミ投稿数:174件
当機種
当機種

キタムラの初売りで買いました。
買ってから気が付きましたが、絞りやシャッター速度の設定ができないですね。
お気軽に楽しく、綺麗な写真が撮れるカメラと思います。

コンデジは6台目ですが、購入度にメーカーを変えています。
メーカーが変われば使い勝手も変わるので、ボケ防止に・・・。

使用中のP6000よりも一回り小さいので、上着やベストのポケットに簡単に入ります。
買って良かったと思っています。
下手な写真ですが玄関の花を撮ってみました。

書込番号:14003991

ナイスクチコミ!1


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/01/10 07:33(1年以上前)

リコーCXシリーズはなんと言ってもマクロ機能が秀逸♪

特に望遠マクロ機能が搭載されてるのはコンデジでは数少ない機種ですw



コンパクトなコンデジは他にいくらでもあるが
私的にはCX機が丁度よい大きさです♪


個人的には、ボディのUIは
このまま変わらすに発展して欲しいと思ってます(≧▽≦)☆

書込番号:14004086

ナイスクチコミ!0


滝猿さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 CX5のオーナーCX5の満足度5

2012/01/10 08:07(1年以上前)

どーもです。少し青にふれる発色もしぶいです!小さなアマガエルなんかを撮ると最高ですよ!

書込番号:14004143

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7764件Goodアンサー獲得:184件

2012/01/10 10:30(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

<CX5>

<CX3>

<CX3>

<一眼+マクロレンズ>

チャーハン大王さん、こんにちは。

CX5ユーザになられたのですね。
昨年私はCX3を壊してしまい、CX5を買いました。
ストラップが邪魔で外していたのが原因ですが・・(>_<)

ボディデザインはCX3が気に入ってましたが、AF速度とか手ブレ補正が良くなっていて、安かったのでCX5にしました。
プレAFをONにしているとジィーカシャうるさいし、電池も消耗するので普段は切ってます。

一眼レフ+マクロレンズのような、穏やかなボケは期待できまんが、何より小さく静かに300mm(最短28cm)マクロ撮影が簡単に楽しめるのが最高です。

CX5の写真がまだ少なくて、CX3で撮ったものです(^_^;)

これから春になって来ると、さらに撮影が楽しみになりますね。

書込番号:14004459

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/10 11:06(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>絞りやシャッター速度の設定ができないですね。

次のCX6からできるようになったようです。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111115_490975.html

書込番号:14004564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/01/10 13:04(1年以上前)

絞りだけ選べればと思いますけど、コンデジの場合は小絞りぼけの弊害もあって、
あまり広い選択幅は取れないらしいので、ま〜、なくても良いのですが。それが普通ですしね。

CX3を使っていますけど、CX5も欲しいかな ----頻繁に使えるか〜!との、闇の声。

書込番号:14004949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/01/10 14:38(1年以上前)

チャーハン大王さん 今日は。

ご購入おめでとう御座います。
CXは価格の割りに水準器が付いたり
ステップズームが出来たり
と他社には無い機能があり
本当に楽しいカメラですね。

CX4ユーザーより

書込番号:14005189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2012/01/10 16:40(1年以上前)

葵葛さんへ
マクロの件 了解しました。

書込番号:14005536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2012/01/10 16:44(1年以上前)

滝猿さんへ
少し青にふれる発色もしぶいです!小さなアマガエルなんかを撮ると最高ですよの件、了解です。

夏になれば我が家の周りにはカマキリやトンボが遊びにきます。
アマガエルは余り見かけませんね。
カマキリなど昆虫を狙ってみます。

書込番号:14005550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2012/01/10 16:55(1年以上前)

RC丸ちゃんさん
CX−3を壊した件、私も以前デジカメを落として壊しました。
ストラップは重要ですね。

綺麗な写真を見せていただき、ありがとうございました。
私も練習に励みます。
私は老眼が進み、液晶を見るのが苦手ですが、暇つぶしに遊ぶのには楽しいカメラのようですね。

書込番号:14005580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2012/01/10 17:02(1年以上前)

じじかめさん
何時もコメントをありがとうございます。
昨年D7000やレンズを買ったばかりなのに 又、年金で遊び相手を構えました。
使用中のP6000には絞りなどの設定があったので、此のカメラにも有るつもりで買いました。
コンデジですので余り必要ない機能かもしれませんね。
綺麗な写真が撮れて楽しいカメラですね。

書込番号:14005593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2012/01/10 17:05(1年以上前)

うらさネットさん
何時もありがとうございます。
カメラ任せもいいですね。
下手にいじるよりも・・・・。
MY1  MY2 に適当に設定して遊ぶつもりです。

書込番号:14005598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2012/01/10 17:13(1年以上前)

乙種第4類さん
水準器は楽しいですね、家内も「此れはえいわ、面白いわ」と喜んでカメラを動かしていました。
建物などの撮影には重宝するでしょうね。

ステップスームは設定しました。
三脚を使って物撮りをする時に便利と思いました。
同じ焦点距離での撮影が可能ですね。

此のカメラは買って良かったと思っています。

書込番号:14005625

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信20

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > CX5

クチコミ投稿数:6件

おととしの年末に携帯をGalaxy Sへと機種変更しまして
カメラも前の携帯は2mしかありませんでしたが機種変更後、5Mになり様々なフィルター、加工アプリも豊富で端末単体で気軽に色々な楽しみ方ができて写真を撮ることに楽しさを感じるようになりました


ですがやはり撮ることに楽しさを覚えれば覚えるほど携帯のカメラでは満足できなくなり
特に接写がしたい
デジカメ購入を決断しました

予算はSDカードや、ケースなど周辺グッズあわせて2万くらいまでと考えています

デジカメ購入にあたってのポイントは次の点です 
■接写が優秀
■光学ズーム8倍以上
■魅力的なエフェクト、フィルターの豊富さ
パソコンへ移せばいくらでも加工はできるがデジカメ単体で手軽に色々な楽しみ方をしたい
■操作性
■設定の自由度
■スナップ写真がほとんど
■デザイン 
なめらかなラインではなく四角張っていてレトロなデザインが好ましい
渋く、高級感が欲しい 
■上記のポイントを抑えつつ二万以内では収まるもの

※動画に関してはあまり重点は置いてない

CX-5はこの点をかなりクリアしていると考えているため最有力候補です  

店頭で実機を触りましたがスティック?はとても操作性もよかった

ですが
ボディはプラスチック感があり若干チープな感じが否めません

デザインは最高なのに...



そこで調べてみるとCXシリーズ初代はアルミボデイとのこと
 
ほぼ同じデザインでアルミボデイ!
たまらん!

と思いましたがやはり少し前のモデルになるので性能、機能も下になります
エフェクト、フィルターも少ないようで

値段も数千円しか変わらなく、少し前のモデルとはいえそこまで安くなっている

どうしようかと考えています
 

エフェクト、フィルターの数は少ないですが性能、機能の面で言えばそこまで大きな差があるわけではないように思えます
あくまで初心者の考えですが...

まったくの初心者の質問で申し訳ないてすがエフェクト、フィルターをあとで追加する事等は可能なのでしょうか?
端末単体での使用に関しての話です


やはりここはデザイン、質感は妥協して初心者はおとなしく最近の少しでもハイスペックモデルを購入するべきなんでしょうか?


また、レビューなどで暗所、人物が弱いような話を聞きますが
初心者には問題ないレベルなのてしょうか?


他の選択肢として
coolkpix8200 
finepix f600exr
なども一応考えています

最初に目を付けたのはpentax optio rz-18で、デザインを好きでしたがこれはかなりのプラスチック感がありオモチャっぽいとのことで選択肢から外しましたorz


ご指摘、ご教示等お願いします

書込番号:13980102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/04 22:28(1年以上前)

性能の上がった分、外装コストは妥協してもいい部分だと思っています
プラスチックは安物と思われがちですが、家に帰って触ってみると
これはこれで身の丈に合っているというか、使い込んでやろうと感じるものです

書込番号:13980166

ナイスクチコミ!1


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 CX5の満足度5

2012/01/04 23:05(1年以上前)

革張りキットを購入して貼るとそれなりにかっこ良く見えます。

書込番号:13980369

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/01/04 23:13(1年以上前)

こんばんは。

>特に接写がしたい

CX5でいいと思いますよ。
マクロ撮影をしてみるとボディのチープさが気にならなくなると思います。

書込番号:13980407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/01/04 23:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

1

2

3

やすみかわさん 今晩は。

> 他の選択肢として
> coolkpix8200 
> finepix f600exr
> なども一応考えています

確かにこの2機種もいつも比較に上がる良いカメラですね
ただマクロの評価だとCX系が良いと思います。
CX5は手ぶれ補正、その他性能がよくなっていますので
コスパは非常に高いと思います。
CX4ユーザーですか質感も悪くないと思いますので
CX5をお勧めします。
下手な写真ですがアップします。

書込番号:13980600

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/01/05 06:10(1年以上前)

私はリコーのコンデジはCX1を初購入してCX5が2代目です^^

ジョイスティックを採用した使い勝手がかなり良い操作性は変わらない物の
やはり最新機種の方(CX5)がいろいろと便利ですし、
ピクチャーエフェクトなど遊び心も満載です(笑)

画質に相当こだわってる人は「CX1の方が画質は良い!」なんて言う人もいるかもしれませんが
搭載センサーは最新の方が性能の面で懐が深くなりいろんな場面でそれなりに対応してくれます。


ちょっと解説すると

CX1の画質は「高シャープネス&高彩度」のコンデジ特有の色鮮やかな(言い方を変えると“安っぽい派手な”)絵作り。

CX5の画質はCX1と比べるとデジタル一眼に近い「自然な(大人しい)絵作り」になっています。

接写並びに望遠マクロ重視なら
価格がほとんど底値の「CX5」で間違いないと思いますよ^^v



ただ、CX5は背面モニターは若干赤色っぽくというか黄色っぽく見えるのが玉にキズ・・・・。

まぁ、写真自体はPC等のちゃんとしたモニターで見る分には何の影響もないですがw

それにこのモデルはバッテリーの持ちが意外と悪いので
使い方によっては予備バッテリーが必要になるかもしれません^^;

書込番号:13981285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/01/05 08:09(1年以上前)

ogb83-sbx7さん

レスありがとうございます
なるほど、確かにチープな感じと言ってもそこまでひどいわけじゃないし慣れればいいかもしれませんね

書込番号:13981426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/01/05 08:12(1年以上前)

ryo78

レスありがとうございます
なるほど!こういう物があるんですね
これはなかなか良さそうです
ありがとうございます

書込番号:13981434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/01/05 08:15(1年以上前)

Green。さん 

レスありがとうございます
確かに同じ値段帯の中ではCXシリーズは接写においてはかなり優秀なようですもんね!

書込番号:13981439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/01/05 08:19(1年以上前)

乙種第四類さん

レスありがとうございます
わざわざ写真付気でありがとうございます
綺麗ですね(・∀・)
やはり性能面で考えればCX5ですよね(笑)
参考にさせてもらいます

書込番号:13981448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/01/05 08:31(1年以上前)

葵葛さん

レスありがとうございます
やはりcx5にしたほうが良さそうですね!
スティックはやはり使い心地いいようですね


みなさんの勧めもありやはりcx5にしようかと思います
貼り革とありますしね
ありがとうございます

書込番号:13981474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2012/01/05 08:48(1年以上前)

スレ主さんへの回答じゃなくてゴメンナサイ。 レスされてる方に誤解が有る
ようなので、一点だけ指摘/訂正して置きます。

> 「CX1の方が画質は良い!」なんて言う人もいるかもしれませんが
> 搭載センサーは最新の方が性能の面で懐が深くなり・・・

「CX1の方が画質は良い!」という人達(私を含めて)はレンズ収差について
CX2以降の高倍率ズームに文句を言ってるのであって、イメージ・センサー、
或いは画像処理のセイだと言ってるワケじゃないのですよ。

因みに私が今使ってるLX5もCXと同様、ズームが伸ばされて先代のLX3より
収差は強くなりました。 基本設計が同じ場合はショウガナイですね。

書込番号:13981501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2012/01/05 11:17(1年以上前)

CX5に決められたようですね。

質感に関して、反則かもしれませんが速写ケースを被せています。
ちょっと嵩張りますが、グリップ性も良くなるし、「レトロなデザイン、渋く、高級感」という点にも適っていませんか?
私もCX5を購入する際は予算2万円までと考え、多機種と比較し悩みましたが、速写ケースがあるのが決め手のひとつでした。
純正ではないし合皮ですが、なかなかいいですよ。

http://item.rakuten.co.jp/coverair/10003213/

書込番号:13981877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/01/05 11:21(1年以上前)

機種不明

CX5 速写ケース

すみません、装着写真を貼り忘れました。

書込番号:13981886

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/01/06 04:15(1年以上前)

>PASSAさん

私は別にレンズ収差の違いについて一言も述べていません^^;


後に書いていますが

==
CX1の画質は「高シャープネス&高彩度」のコンデジ特有の色鮮やかな(言い方を変えると“安っぽい派手な”)絵作り。

CX5の画質はCX1と比べるとデジタル一眼に近い「自然な(大人しい)絵作り」になっています。
==

と、写真自体の絵作りの違いを述べただけですので・・・ヾ(;´▽`A``アセアセ!!

書込番号:13985461

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2012/01/07 09:13(1年以上前)

葵葛さんは「レンズ収差の違いについて一言も述べて」おられませんが、繰返しますけど

> 「CX1の方が画質は良い!」なんて言う人もいるかもしれませんが

と述べておられますので、「CX1の方が画質は良い!」という人達(私を含めて)はレンズ
収差について文句を言ってるのだと訂正しました。

「画質」という言葉を使う時はイメージ・センサー/プロセッサーだけじゃなくて、レンズにも
言及しないと意味を成しません。
ISO200を越えるとCX1はノイズが酷くて、レンズ収差の違いなどどうでも良くなりますね。

書込番号:13990317

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/01/08 05:28(1年以上前)

>PASSAさん

結局は価値観の違いというか考え方の違いでしょう!

画質は画質です。

デジカメを初めて買う方はたくさんおられます。

そういう方々に内部システムのマニアックな事を専門用語を使って説明すると
かえって混乱するだけではないでしょうか?^^;

このスレ主さんは「初めてのデジカメ購入」ということで
“レンズ収差”等のカメラの専門用語を出されてもチンプンカンプンだと思ったので
分かりやすく掻い摘んでコメントしただけ・・・。

それにPASSAさんの様な人にピンポイントでコメントした訳でもありませんし
私自身はコンデジのレンズ収差なんていちいち気にしてませんヾ(・ω・o) ォィォィ

さすがにデジイチは交換レンズ次第で気になる事はありますが
それは等倍表示で見た場合がほとんど・・・。


因みに
カメラに詳しくない友人や親族に(もっと言うと何の先入観もない人達に)
CX1とCX5のいくつかの写真(ISO100)を縦横1000pixel程度にリサイズして
PC画面等で見比べてもらうと
第一印象でやはり「CX1の画質が好み」という人の比率は結構高いです(笑)
といっても十数人程度ですがヾ(;´▽`A``アセアセ!!

ISO感度が400以上になるとCX5が圧倒的に勝っていますw

書込番号:13994538

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2012/01/08 09:07(1年以上前)

> そういう方々に内部システムのマニアックな事を専門用語を使って説明すると
> かえって混乱するだけではないでしょうか?

葵葛さん、私は冒頭に「スレ主さんへの回答じゃなくてゴメンナサイ」で書き始めています。
スレ主さんもご理解されてるようですよ。 私のコメントには返信されてないでしょ?

私がスレ主さんの質問に直接レスしなかったのは既に葵葛さんを含め、他の方々が適切な
回答をされているからです。

> それにPASSAさんの様な人にピンポイントでコメントした訳でもありませんし
> 私自身はコンデジのレンズ収差なんていちいち気にしてません

7倍から10倍にズームが伸ばされて以来、Rシリーズから毎モデルを買替えてきたファンは
画質の悪化に幻滅して、新型機が出ても底値になるまで買替えなくなりました。

葵葛さんがコンデジのレンズ収差なんていちいち気にしてないと言われる事に全く異論は
無いですよ。 価値観の違いを感じられますか? 私は感じませんけどね。
ただ、質の悪化を正当化するような世論のミスリードは困ります。

書込番号:13994859

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/01/09 08:45(1年以上前)

>ただ、質の悪化を正当化するような世論のミスリードは困ります。

うむ〜・・・・

私自身は質の悪化を正当化するような事は一言も述べてない気がするし
総合的な機能ではCX5を勧めてるんですけど〜・・・。

CX5はCX1と比べると
CX5は明らかに進化したモデルと解釈してコメントしていますが・・・・・。

で!十数人程度ですが、
先入観に囚われない人達にCX1・CX5の写真を見比べてもらったら
結果は「CX1の方が好み」の比率が高い結果になってるのも事実w

私も含めカメラマニアではない一般消費者(素人)は
コンデジのズーム機能が何倍ズームだろうと
レンズ収差についてはほとんど気にしないというか気づかないんですよ!w

あくまでパッとい見ぃの“総合的な画質”の印象でコメントしてつもりです・・・・。


書込番号:13999349

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2012/01/09 11:44(1年以上前)

葵葛さん、結論は私も同じですので、これ以上スレを伸ばすのは止めましょう。
ただ、(繰返しになりますけど)画質という言葉は極めて相対的で、こういうシーンでは
コチラが良いけどこの点ではアチラが良い、という事が多々あります。
「好ましい」という表現は多分に主観的ですが、画質の良し悪しは或る程度客観的に
語れますので、「画質は〜」と一言で括られると反論せざるを得なくなります。

新旧のレンズ描写力の違いを此処でお見せ出来るんですがね、それだけ取上げると
全体像を見誤る可能性が高いので画像掲載は控えます。

書込番号:13999948

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7764件Goodアンサー獲得:184件

2012/01/09 15:15(1年以上前)

そろそろ終わりましたか・・・(-_-;)

新旧のレンズ描写力の違いなんて、どっちでもイイよ!

私は200mmより300mmが気に入ってるし、今さらCX1を買う気もしない。

書込番号:14000762

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 充電池について教えてください

2012/01/05 23:35(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX5

スレ主 ehuさん
クチコミ投稿数:13件


デジカメの電池を長持ちさせるには、充電を半分くらいでとめておくと聞いたのですが、それは買って最初の充電もですか?

また、使わないとき電池はカメラから外して保管するのがいいのでしょうか?

回答よろしくお願いいたします!

書込番号:13984758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/01/05 23:47(1年以上前)

消耗品だから。ソコはケチらないこと。

思う存分好きなようにCX5を使い倒すには、
いざという時のためにいつでも満充電。
電池がヘタったら4000円で新品電池買う。
以上
http://kakaku.com/item/K0000102112/

書込番号:13984828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/01/06 00:10(1年以上前)

あまり気にしないで良いですよ
カメラのバッテリーは携帯電話と同じリチウムイオン電池を使っていますので
昔のニッカド電池やニッケル水素電池と違って繰り返し何回も充電できますし寿命も長いです
カメラの使用頻度なんて携帯電話に比べたら少ないですし充電回数も少ないですから
気がついたら常に満充電しておくのが良いと思います
撮影中にバッテリー切れは悲しいですから・・・・・・・・・・・

書込番号:13984945

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2012/01/06 00:20(1年以上前)

お聞きになった充電を半部までとは過去の電池の性格上です。

現在は進歩し、残量が残ったままでの充電でもバッテリーにはなんら問題ないです。

書込番号:13985000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/01/06 00:25(1年以上前)

>充電を半分くらいでとめておくと・・・
私のメーカでは長期保存の場合はそのように云ってます。私の予備の電池は全て半分位です。
しかしカメラ内の電池はいつも満タン(400枚位)にしています。

餃子定食さん が言ってるとうりだと思います
予備電池は長期旅行の場合とかには全て満タンにして出かけてますが、最近はあまり気にせずに3個の予備電池も満タンにしています。
あんまり気にせずに使いましょう。

書込番号:13985013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/01/06 01:28(1年以上前)

 満充電して使わないままというのが、バッテリーを大きく劣化させると聞きます。 保存する場合 半分ぐらい容量が残っているのがいいとも聞きます。
 普通に使うのであれば常に満タンでいいでしょう。
 念のために予備を確保しているけど、実際は予備は満充電のまま使わないままというのが私はよくあります。

書込番号:13985257

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/01/06 05:44(1年以上前)

一つのバッテリーを長く使う事を考えるより
予備を購入した方が楽しいカメラライフを過ごせますよ(笑)

バッテリーは消耗品w


ご使用は自己責任になりますが
互換バッテリーなら純正よりかなり安く買えます。

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=4479

ロワジャパン製の「日本セルの互換バッテリー」なら
個人的には問題は起きた事はないです^^v

書込番号:13985501

ナイスクチコミ!1


スレ主 ehuさん
クチコミ投稿数:13件

2012/01/06 07:28(1年以上前)


わたしはたぶん使用頻度が少なく、電池は本体の1/3もするので出来るだけ長持ちさせたいなと思いました。

予備の電池も考えてみようと思います。

みなさん回答ありがとうございました。

書込番号:13985615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/06 11:50(1年以上前)

>デジカメの電池を長持ちさせるには、充電を半分くらいでとめておく・・・

使わないで長期保存するならそれでいいと思いますが、普通はフル充電でしょうね。

書込番号:13986264

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7764件Goodアンサー獲得:184件

2012/01/06 15:02(1年以上前)

> ehuさん

予備(互換)電池の購入は、実際の使用状態から判断されれば良いのでは?

> 充電を半分くらいでとめておく・・

単セル状態での保存が目的であれば、30%くらいが良いとされています。
電池パックには、充電量の算出や表示などを行うFG機構が組み込まれていますので、3端子の電池パックは簡易タイプでしょうが、FG機構の電力消費も加味して「半分くらい」というのかもしれません。
カメラに付属の電池パックは50%充電状態で出荷されると聞いた事があります。
在庫期間→ユーザに渡った時に初回動作に必要な充電量が残ってなくてはならないし、過放電状態だったなんて以ての外ですからね。

使い始めたら、餃子定食さんが言ってる通りで良いと思いますよ。

> 使わないとき電池はカメラから外して保管・・

CX5は分りませんが、別の機種で1週間ほど電池を抜いておいたら日時表示がリセットされてた事が有りましたし、1ヶ月以上使わないでいる事もナイので、私は入れたままです。

書込番号:13986911

ナイスクチコミ!0


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 CX5の満足度5

2012/01/08 14:14(1年以上前)

オークションなんかを覗くと,1000円くらいで専用バッテリーが落ちています。
もちろん持ちは若干,純正品の方が良いですが,予備として使うには十分です。

最初は心配しましたが,今のところ,問題ありません。

考え方次第ですが,1000円前後なら使い捨てかと思います。

書込番号:13995887

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CX5 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
CX5 [ブラック]を新規書き込みCX5 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX5 [ブラック]
リコー

CX5 [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月10日

CX5 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <448

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング