MDR-XB1000 のクチコミ掲示板

2011年 2月10日 発売

MDR-XB1000

70mm口径の大型ドライバーユニットを搭載したオーバーヘッドタイプのステレオヘッドホン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥29,500

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-XB1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-XB1000の価格比較
  • MDR-XB1000のスペック・仕様
  • MDR-XB1000のレビュー
  • MDR-XB1000のクチコミ
  • MDR-XB1000の画像・動画
  • MDR-XB1000のピックアップリスト
  • MDR-XB1000のオークション

MDR-XB1000SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月10日

  • MDR-XB1000の価格比較
  • MDR-XB1000のスペック・仕様
  • MDR-XB1000のレビュー
  • MDR-XB1000のクチコミ
  • MDR-XB1000の画像・動画
  • MDR-XB1000のピックアップリスト
  • MDR-XB1000のオークション

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-XB1000」のクチコミ掲示板に
MDR-XB1000を新規書き込みMDR-XB1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ブランド名通りのベースサウンド

2011/09/10 21:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB1000

スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

先ほどビックカメラ新潟にて試聴して来ました。感想としては、普通に重低音が強いヘッドフォンです。自分好みの音です。言葉では表現しにくいですが、耳に直接コンポのスピーカーを当てて聴いている感じですね。NW-S644で試聴したのですが、非力なウォークマンでも十分な音が出ます。後、気になる所ですが、音漏れはかなり有ります。下手するとそのままスピーカー代わりにもなるんじゃ無いかなぁ?と思います。値段は高いですね。ビックカメラ新潟では24,800円でしたが、この値段じゃ普通にウォークマンAシリーズかiPod classic買えちゃいますよ。せめて、15,000円切ってくれれば多分買うかもしれないですね。

書込番号:13483755

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入してみましたw

2011/08/06 21:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB1000

クチコミ投稿数:6239件

70mm?デカイんじゃないか?と言うことで、久々に有線のヘッドホン購入してみましたw うん、やっぱDS7100の50mmよりデカイですねw 
イヤーパッドがものすごいもちもちして困りますねwもうチョイ硬めでも良いのですがね・・・。毎日暑いので密着度が高いと蒸れますね・・・マジで蒸れますw
ヘッドホンのアーム?ですかね?左右の調節ができるのは結構なのですが、もっと余裕を持たせて欲しいですね。頭の上に当たる部分が痛いんですが・・・wクッションもっと厚めにしてよと・・・w
音は・・・あっしのくそ耳では良く感じますねwもっと使ってみればさらに良くなるのかな・・・?

書込番号:13343528

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

評価が難しい…

2011/06/24 02:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB1000

スレ主 岩清水さん
クチコミ投稿数:44件

試聴せずに買ってしまったのですが評価が難しい製品ですね。
聴きなれたヘヴィメタルロックを聴くと低音がブーミー過ぎてかえって嫌味に聞こえます。
以外にいけたのがクラシックや女性ボーカルです。あまり低音の入っていないソースのほうが適度に低音がブーストされて気持ちよく聞くことができます。
中高音は良いと思います。ですが装着感に圧迫感があって長時間の装着には疲れます。
オーディオテクニカのATH-AD700も持ってますので使い分けようと思っています。

書込番号:13170281

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 岩清水さん
クチコミ投稿数:44件

2011/07/30 01:23(1年以上前)

自己レスなのですがAVアンプのヘッドフォンアンプが悪かったようで
http://www2.famille.ne.jp/~teddy/pre/pre5.htm
このヘッドフォンアンプを自作してみたら目から鱗が落ちるようでした。
まったくの別物です。低域の鳴りがぜんぜん違います。70mmのドライバを十分に駆動するには相応のヘッドフォンアンプが必要です。
このヘッドフォン素晴らしく良いですよ。

書込番号:13312365

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MDR-DS1000との相性

2011/02/19 23:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB1000

スレ主 ikakakaさん
クチコミ投稿数:1件

MDR-XB1000とMDR-DS1000との相性はいいですか?

MDR-XB700はいいらしいですけど・・・


使っている人がいたら教えてください。

書込番号:12680166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/21 01:22(1年以上前)

両方とも持ってませんが(--;
XB1000はドライバーが70mmになっているので
DS1000では低音がボワついて
まともな音にならない可能性がありますね
xb700でいいんじゃないでしょうか

書込番号:12685860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB1000

たまたま、ヨドバシアキバで見つけた為。
ポータブル環境で鳴らしたので、あまり参考にならないかな。。。

試聴時の環境
Walkman NW-S644→(ラインアウト)→iconmobile
(貧弱ですみません^^;)



最初の感想は、
遮音性が低くて騒音のなかで良くわからない!!!です(スマン・・・)


で、耳が辛い位の音量(Walkman単体時の6/30位かな?)でやっと。
音が、凄い広いです。
低音は、強めで、締まりよりも量を優先した感じです。


それで、たとえばBUMPのダイヤモンドを聴いたとき、ギターの立ち位置がハッキリわかります。ベースはそこそこ強めです。

クラシック用DAPは持ち込まなかったので、数は少ないですがクラシックも聴きました。
クラシックも、音場感は楽しいのですが、聊か低音が強いかな・・・^^;

この辺はXBシリーズを感じますね。

駄文失礼しました。

書込番号:12630792

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2011/02/09 20:52(1年以上前)

高音側が大人しくなかったですか。

非力な環境ですとボーカルイメージも定まり悪いですが,巧く鳴らすと低音は面白そうですね。

けれど,蒸れは凄そうです。

書込番号:12630821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2011/02/09 21:24(1年以上前)

どらチャンでさん、こんばんは。

高音は、あまり伸びませんが、量は、ロックやクラブミュージックなら必要量あります。
ただギター表現などは、愛用のHD25-1Uなどより下手でした。
音場表現が巧い機種ですね。

もっとしっかりした環境で鳴らせたら感想も変わると思います。

ただ・・・本当に・・・蒸れます・・・
夏場は使えない感じです。

書込番号:12631013

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「MDR-XB1000」のクチコミ掲示板に
MDR-XB1000を新規書き込みMDR-XB1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-XB1000
SONY

MDR-XB1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月10日

MDR-XB1000をお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング