このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
トリマ・ルーター・電動かんな > ボッシュ > PMR500
購入直後の動作確認で調整ダイヤルが異常に硬くおかしいと思いばらしてみたら、本体のラックとベースの調整ねじの間にアルミの切粉がかなりの数付着していました
ベースは梱包状態で組付けられているし、脱着時にもそこまで見ないでいる人多いかと思います
アルミとは言え本体側ラックもアルミ、ねじはスチールのようですが塗装ありなので塗装にアルミ切粉が噛み込んでラックを壊すのではないでしょうか
いずれにしても日本製品ではありえないずさんな品質管理です
発売から9年も経ってる製品でこれとは、海外製品は気を付けないといけませんね
3点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(DIY・工具)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
トリマ・ルーター・電動かんな
(最近10年以内の発売・登録)






