PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年12月17日
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板
(9572件)このページのスレッド一覧(全979スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2011年12月15日 22:35 | |
| 8 | 3 | 2011年12月16日 21:35 | |
| 20 | 4 | 2011年12月16日 16:59 | |
| 15 | 9 | 2011年12月16日 17:38 | |
| 22 | 10 | 2011年12月14日 23:22 | |
| 5 | 1 | 2011年12月14日 17:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ
3g版のvitaは、sim抜いての起動(要はsimのアクティベーションしない)でGPSは使えるのでしょうか?
契約必要ときいたのですが、やはりsimで3Gアクティベーションしないとgpsつかえないのですか?
書込番号:13897094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SIM無しでもGPSは使えますよ。
http://www.jp.playstation.com/psvita/special/faq/network3g/13.html
ただし、携帯基地局の情報を利用するGPSの補助機能は使えなくなるようですが。
http://www.jp.playstation.com/psvita/special/faq/function/3.html
書込番号:13897579
![]()
2点
ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
>3Gモデルを買った場合、必ず3Gの契約をしないといけないんですか?
そんな事はありません。
3Gの機能を使わなければいいだけです。
書込番号:13896859
![]()
3点
こちらのQ&Aに書いてありますよ。
http://www.jp.playstation.com/psvita/special/faq/network3g/13.html
Q
>3G/Wi-Fiモデル では、3G回線契約は必須ですか?
A
>いいえ。携帯キャリアとの 3G回線契約は必須ではありません。
>プリペイドデータプランの通信利用可能時間が超えた場合や、SIM カードが挿入されていない場
>合でも、Wi-Fi 通信や GPS の位置情報取得をご利用いただくことができます。
書込番号:13898270
![]()
4点
ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
まだ発売されていないのでわからないかもしれませんが、わかる範囲で教えて頂ければと思います
よくps3との連携がいわれていますが、ぼくの持っているのが初期の20GBのものなのです
当然無線LANがついておりません
初期型のものでもリモートプレイやトルネの操作など、できるのでしょうか?
もちろん、無線環境はあります
よろしくおねがいします
4点
無線LANのイーサネットコンバータを
購入する手がありますね。
これで一応、PS3が無線化になりますね。
書込番号:13895500
4点
20GB版が非対応なのは「アドホックパーティforPSP」くらいのものじゃなかったでしたっけ?
PS3の繋がれたLAN上に無線アクセスポイントが在れば、「リモートプレイ」にも対応できていたはずです。
書込番号:13895590
5点
>もちろん、無線環境はあります
いわゆる無線ルーターと呼ばれるものに
PS3が有線接続されていれば大丈夫ですよ。
ちなみに私も20GB。
書込番号:13895640
5点
ありがとうございます
アクセスポイントに有線でps3が接続されています
皆さんのご意見からすると大丈夫そうですね
安心しました
書込番号:13900310
2点
ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
といっても
予約商品のお届けは一部地域を除き発売日のお届けになります。
特にゲーム・DVDに関しましては、発売日の数日前に本メールが
届く場合がございますが、お届けは発売日になります。あらかじめご了承下さい。
それにしても、ようやくですね!!楽しみです。
7点
私の分はまだ連絡きてないですー
でも、当日メモリーカード32GBとソフト買うためにビック本店いくことになりそう : (
メモリーカード、さすがに店舗分はあるよな・・・
8時の開店は正直びみょーな気が・・・せっかく外出るなら池袋でごはん食べたいのに。
ソフトは塊魂とアンチャーテッドかな。
いよいよですねー
書込番号:13894122
3点
CELICA205WRCさん 新宿ビックは32GB当日売りは無いとのことでした。
確認しておいたほうが良さそうですよ。
書込番号:13896115
2点
げげー! まじですかー
なんという有用なクチコミ!
確認いたします。
ありがとうございました!
書込番号:13896143
0点
私もさきほど出荷連絡メールが届きました。
11/18ビックカメラ.comネット予約分です。
メモカはAmazonで予約したので発売日に届かないと思いますが…
なにはともあれあと少しですね。
書込番号:13896299
1点
出荷連絡来ましたー
なんらかの手違いでヨドバシ.comからすでに届いた人もいるようですね :D
書込番号:13896308
0点
なんらかの手違いでヨドバシ.comからすでに届いた人もいるようですね :D
ガセネタに決まってんじゃん。
こうしてガセネタが広まっていくんだろうな・・・鬱陶しい。
書込番号:13897295
2点
池袋ビックは32g当日発売分は無いといわれました。16gが、若干だけとのことです。
書込番号:13900393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
32GBだいぶ厳しい感じですね・・・私は16GB見つけられたのでそちらにしました。
PCにバックアップするし・・・いずれ本体ごと買い換えるんだし・・・いろいろ理由つけて納得させました(T_T)
書込番号:13900456
0点
ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
新たなデータ通信専用定額プランが発表されましたね。
これで3Gモデルも増えそうな気がします(どうでしょう?)
買うならWi-Fiモデルかなーと思っていましたが、3Gも視野に入ってきました。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/12/14_01.html
9点
まぁそこそこ良い価格を出してきましたねぇ^^
あと一息がんばってほしいとこだが・・・・
後は日本通信あたりに期待かなぁ^^
書込番号:13892089
3点
そうですね。実は私も密かに日本通信に期待しています。
実際イオンSIMカード使ってますしね。
月額980円になれば3G一択になるかも。
でもやっぱりソフト次第かな。
書込番号:13892185
1点
うーん、正直 微妙だと思います。 私はwifi組なのですが…
これって2年契約ですよね。 2年縛りがないと3000円以上ですし、途中解約の違約金は
9000円以上って…
ずっと3G通信を行う方は良いでしょうが、たまにしか3Gを使わない人は不向きですね。
やはり3Gを広めるにはb-Mobileのように、簡単に契約無しで買えるようにして
使いたい時にsimを買えるようにしないと厳しいと思います。
書込番号:13892296
0点
ごめんなさい 追加デス
私もスマホ用で b-Mobileをたまに購入して使用しています。wimaxの電波が届かないところに
旅行に行く時など このsimを購入して ナビしています。
必要な時に購入出来るというのは かなり大きいと思うのです。
1ヶ月で購入したら2980円かかりますけどね 笑
でも2年縛りもないですし、解約もしなくて良い。
このような お手軽なとこが ゲーム機にはピッタリだと思います。
特にこのようなゲーム機は1ヶ月に2、3回しか遊ばない時もありますし。
このような時にも月額料金がかかるのは厳しいなぁ… と思うのです。
書込番号:13892359
1点
限りある通信網にこれだけのサービスプランでこの定額価格
なら是非良い方向で検討しようと思います。
docomoとSonyの努力は大変伝わりました。
ありがとうございます!
書込番号:13892481
4点
月にどれくらい3G(GPS)の恩恵を受けるかによるでしょうね。
無理矢理3Gを使ったつまらないゲームじゃ契約する気にもなりません。
SCE主導で良作ソフトをどんどん出して欲しいですね。
書込番号:13892530
1点
128Kbpsで1380円ってぼったくりですか?
128kbpsって携帯で速度計測するときにフリーズしちゃう感覚でやっと計測が終わった時にでる数値でたまに見かけましたけど
例えば128kbpsのvitaでPCのヤフートップページを開き終えるのにすごく時間かかると思うんですけどどうなんでしょう。
Wi-Fiなら実測で10Mとか出そうですけど。。。
ちなみに10Mって10000Kbpsですよね?
対戦格闘とか128kbpsじゃ、さらにキツイと思うんですけど詳しい方いらっしゃいますか?
書込番号:13892704
0点
昔、と言ってもそう遠くない昔ですが、
ISDNが主流の時代は64Kbpsもしくは128Kbpsで通信してました。
パソコン向けではDiabloやAge of Empires、Ultima Onlineといった、
当時(今でも?)有名なオンラインゲームがありました。
家庭用でもセガから発売されたドリームキャストというゲーム機で、
通信対戦していた記憶があります。
ストリートファイターとかやってたかな??
詳しいことは忘れてしまいましたが^^;
通信回線が太いことに越したことはないですけど、
ゲームの作りこみ次第なのかな?って気がします。
後は回線の安定性でしょうか。
技術的なことは詳しい人!教えてください!
書込番号:13892872
3点
128kbpsの通信速度での格闘ゲームの件で、SCEは次のように発表しています。
>ネットワーク状況やタイトルによって異なるため、一概には言えません。
PlayStation Vitaのネットワーク機能を活かした、技術的・感覚的に支障を感じさせないような
魅力的なタイトルをつくって頂けるよう、SCEとしても、ソフトウェアメーカーの皆様に
開発サポートを行なっていきます。
ということですので、実際に発売されてみないと 解らないというのが現状でしょうね。
自分は3Gではないので、あまり気にしていませんが 3Gで遊ぶ人には大事な問題ですね。
SCEには頑張ってもらいたいですね。 今後、3Gを主力にするためには必要ですね。
書込番号:13892937
0点
リアルタイム通信には通信速度(帯域幅)より応答速度(ping)が重要ですね。
ワイヤレスは軒並み遅めなので、FF XIのようなコマンドタイプでないとつらい気がします。
そんなFF XIの最低動作環境では56Kbpsです。アップデートとかは無理でしょうけど。
それでも3gを活かしたゲームがたくさん出ることを期待してます。
ソネットモバイル3Gを目下検討中です。
b-mobile イオンプランAも捨てがたいですね。ドコモのプランよりお得感ありますし。
書込番号:13893682
0点
ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
VITAのメモリーカードは専用のものですので、いったんPCやPS3にデータを移して管理するようです。
http://www.jp.playstation.com/psvita/spec/applications/
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20111130_494483.html
VITAカードのゲームは、セーブ場所がVITAカードのタイプだと移動できないみたいです。メモリーカードにセーブするタイプのもあります。
http://www.jp.playstation.com/psvita/special/faq/media/3.html
書込番号:13891807
4点
この製品の最安価格を見る
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2011年12月17日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


