PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

2011年12月17日 発売

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥19,029

タイプ:携帯ゲーム機 カラー:クリスタル・ブラック PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]の価格比較
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]のスペック・仕様
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]のレビュー
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]のクチコミ
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]の画像・動画
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]のピックアップリスト
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

(9572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

3Gについて

2011/12/01 12:02(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

スレ主 修羅193さん
クチコミ投稿数:3件

皆さん始めまして!
修羅193と申します。
いまさらの質問なのですが、私もWiFiモデルを予約したのですが、
あとあと3Gあった方があれも出来たこれも出来たと、ならないのでしょうか、
結構悩んでいます、それだけ悩んでるのであれば3G/WiFiモデルにしとけっておっしゃられるかもしれませんが、みなさんはその辺のことは自分の中で解決しておられるのでしょうか。
みなさんのご意見お聞かせ願えれば幸いです。
つまらない質問ですいません!

書込番号:13835655

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/01 12:14(1年以上前)

こんにちは、
やっぱりハード的に性能が違うので、その違いについて自分の中で納得できればWIFIでも良いのでは無いですか?

発売前でその差が及ぼす影響はわかりませんが、将来的に3G/Wifiだったらこんな事が出来たのに・・・・ってなりかねないと僕は考えています。

5000円の差で、悔しい思いをしたくないし、とあるゲームの為に3G版に買い換える事になる・・・・なんて事を考えると3G/Wifiを買っておいた方が無難だと考えます。でも、もしかしたら買い換える必要も無いかも知れませんし。でも、別に損はしませんし。

やっぱり外部とのインターフェースが1つ多いと言うのは、将来的にいろいろな可能性があると思います。ゲームだけに限らず、もしかしたらCFW等でいろいろな拡張に発展するかもしれませんし。。。その為の投資だと思えば。安いのでは?

書込番号:13835685

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/12/01 12:20(1年以上前)

3G機はGPS内蔵なのでGPS機能を使うものは使えないか制限が出るってことでしょうね。
まあ、それってナビ機能のように移動しながらネット接続が必要なソフトとかでしょうけど・・・

現状では確実なことは言えませんが、それ以外はネット接続できる場所や回線契約等だけの問題だと思います。

書込番号:13835696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/01 12:21(1年以上前)

こんにちは。私も3Gに予約変更するか同じように悩みました。在庫があるので更に悩み!!しかし、結局私の場合は、余り持ち歩かないし、3Gでやりたいことが特にない、GPSも必要ない。GPSが必須の方は3Gを購入されるようですね。
また、取り敢えず、使用して、モデルチェンジ時にまた考えようかなと。何か、もう少し薄くなる気がして、それを待ちたい気も。(何の情報源もなく、私見です)
また結果教えて下さいね

書込番号:13835700

ナイスクチコミ!2


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2011/12/01 12:24(1年以上前)

料金、速度、容量制限など、vitaの3Gは魅力がありません。オマケ機能にすらなっていないと思っています。
多くの方は家庭内LANやモバイルルータ、wifiスポットを利用するのでは。

僕は将来リリースされるであろうカーナビソフト目的で3Gにしました。
3GがどうのというよりGPSにどれだけの魅力を感じるかでしょう。

wifiモデルにGPSが載ってたら誰も3Gモデルは買わないですよ、きっと。

ゲーム機のGPSと言えばカーナビソフトを除けばコミュニティーツール的な趣を感じるのでGPSが無いと魅力が無くなるゲームというのもちょっと予想できません。

書込番号:13835713

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:8件

2011/12/01 12:26(1年以上前)

私もwifiモデルを予約しましたが、別に後悔していません。 wimaxのモバイルルーターを
持っているので外出先では それを利用しようかなと思っています。

でも正直、外でゲームする事がないので3Gは必要ないかなと思っています。
ネットなども iphoneなどで問題ないですし、vitaでわざわざネットする必要もないかなと。

GPSなども iphoneなど 手もとにある商品でまかなえるのでいらないかなと思います。
もし 今後3Gが必須で どうしても欲しいゲームが出たら、何年後になるか解りませんが
今後出るであろう新型で3Gを選択しようかなと思っています。

Vitaでも3G代金を払うだけの魅力は今の私の環境ではないかな?と思いました。

書込番号:13835722

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/12/01 12:29(1年以上前)

以前も書いた事があるのですが。「モンスターレーダー」は3Gモデル専用ソフトです。
http://www.jp.playstation.com/software/title/vljs05001.html
こちらのQ&Aにも書いてありますが、
http://site.petamap.jp/mr/
>GPSが『モンスターレーダー』には必要なんじゃ。

GPSが搭載されていないと、プレイ出来ないソフトが発売される事が確定していますし、PSPのゲームでもGPSがあれば遊びの幅が広がるものが実際に発売されていました。
3GよりもGPSに魅力を感じ、私は3Gモデルを選択しました。
GPSだけはすべてのモデルに搭載されてたほうが良かったような気がします。

書込番号:13835732

ナイスクチコミ!4


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/12/01 13:36(1年以上前)

むにゅ(ρ_-)o
おはようございますわ。

公式発表されていない事は解りませんが、初めから内蔵されていて困る事はありませんし、今後の可能性に期待して3Gモデルを購入しますの。

書込番号:13835955

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/01 13:55(1年以上前)

>CFW等でいろいろな拡張に発展するかも
こういうこと期待するやつがいるからバッテリー交換できないハードしかできなくなるんだよ。

書込番号:13836003

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/01 15:34(1年以上前)

自分もGPSが欲しくて3Gモデルを予約してます。
初回の100H使い切ったら更新しないと思います。

>>ポテトグラタンさん
モンスターレーダーは3Gモデル”推奨”となってます。
WiFiロケーションでも使うのでしょうかね。

書込番号:13836217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2011/12/01 17:14(1年以上前)

今後の展開は個人の使用目的やSCEとサードパーティの出すソフトウェアによるのではないでしょうか。
ただ現段階のソフトのラインナップではどちらが優先になるかは読めませんね。

普通のゲーム機になるか、スマートフォンのように多機能モバイル端末になるか、今後の展開がたのしみです。(ちょっとサイズ大きいですが ^^;)

因みに私は期待を胸に3Gの方を予約しました。

書込番号:13836459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/01 17:29(1年以上前)

僕は3G版にするのは内臓GPS目当てと割り切ってます
PSPの周辺機器のGPSで6000円だし、内臓されててWiFi版との差が5000円だしね
GPSは3G契約をしなくても使えますしね^^

3G通信に関してはWiFi環境の無い場所でも通信できるってだけのものだし、WiFi接続が優先されるからWiFiでカバーできない人が使うくらいじゃないかな?
ただ、今はポケットWiFiも安いしテザリングできるスマホなんてのもあるからWiFiでカバーできないエリアをカバーできる3Gは必要ないってのが現状じゃないかな

書込番号:13836490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:48件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/12/01 17:51(1年以上前)

私はWifiモデルの予約から3G/Wifiの予約に変更しました

3GもGPSも特に必要としていませんが

>あとあと3Gあった方があれも出来たこれも出来た

これが怖かったので、、、

書込番号:13836558

ナイスクチコミ!2


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/12/01 18:50(1年以上前)

機能はあって困るものじゃないので、自分も
3Gを予約しています。

取り敢えず無料分だけ試してみて必要がなければ手続きしなくても良いわけですので・・・。

書込番号:13836762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度3

2011/12/01 18:53(1年以上前)

私も3Gですが、昨日家電店で店員さんに聞いた所、Wi-Fiモデルの方が人気があるみたいです。

料金が微妙の為継続して使うかは微妙です。

iPhoneも残念な結果になりそうですがドコモさんには頑張って欲しいです。

書込番号:13836767

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/12/01 20:11(1年以上前)

>あとあと3Gあった方があれも出来たこれも出来たと、ならないのでしょうか、

私もその心配がありまして、PSP用のGPSアンテナが差額以上の価格であったこと&初回限定版には差額分に相当する通信契約が付属することもあって、初めてゲーム機を予約しました。←もちろん3G/Wi-Fi版の方です。
初期型PS3の無線LAN非対応版が未だ「アドホックパーティforPSP」に対応できていない現状を鑑みますと、欲しいソフト・利用したいサービスがリリースされてから後悔したくないですからね^^

なお通信費は同意できるとして通信速度をご指摘されている方が居られますが、100時間プランにオマケで付属する3時間分は「FOMAハイスピード」に相当する下り14Mbps/上り5.7Mbpsだそうで、最低でもむかしのADSL並には3G通信できる能力があるようですよ。←どちらにしても容量制限がありそうな気がしますけれどA^^;
http://www.famitsu.com/news/201111/15005430.html
なおLTEと比較したご意見だとしたらゴメンなさい。←私は今のところソコまで期待していないものでm(vv)m゙

書込番号:13837068

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/12/01 21:07(1年以上前)

>むぎとろ3さん

ありがとうございます。
今書き込みに気づきまして。

>必要なんじゃ

とQ&Aに書いてありましたが、PSPみたいにWi-Fiの位置情報でもOKなんですかね。でも田舎では辛いんですよね…。まず無理。

なんでWi-FiモデルにGPSつかないかなぁ。
PS3の20GBモデルは教訓とならなかったのかな。

書込番号:13837295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2011/12/02 15:16(1年以上前)

>修羅193 さん

で、結局どうすんの?
こんだけの人が態々時間割いてレスしてくれてんだから、なんとか言えば?

書込番号:13839946

ナイスクチコミ!5


海男123さん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:1件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/12/02 15:20(1年以上前)

3gえらびました無いよりあった方がいいとおもいまして 料金体制もいまのままではないとおもいますし。 関係ないですが将来はXi対応とかでるかも

書込番号:13839959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 修羅193さん
クチコミ投稿数:3件

2011/12/02 16:26(1年以上前)

皆さんたくさんのご意見ありがとうございました。
私のこの質問に、これだけの人にご意見いただけるなんて、
感謝感激です。
このご意見を読みながら、仕事しながらけっこう悩みGPSのこともあり、結局今日3G/WiFiモデルに予約変更してきました。
皆さん、本当にありがとうございました!
返信(返信でいいのかな?)遅くなりすいません!!

書込番号:13840135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2011/12/02 20:29(1年以上前)

WiFiモデルを予約しましたが、3Gはとりあえず指をくわえて見ているつもりです。その内PCH-2000系とかが出るでしょうし。衛星測位ユニットとかも出るかも…って言うか出てほしいです。(3Gモデルの優位性を崩さない為にあえて出さない?)

書込番号:13840923

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

果たしてPCでの管理は可能なのか

2011/11/30 20:48(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

クチコミ投稿数:80件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

最近の再出荷で無事予約ができたおかげで、現実的な使用方法をいろいろ考える余裕が出てきたのですが、一つ疑問なのは表題の通り、ゲームなどのコンテンツをパソコンで管理できるのかどうかということです。
MEDIA GOでの管理ができれば良いと思っていたのですが、私が調べた範囲では可能かどうかどこにも書いていない。PS3では本日のアップデートでバックアップなども可能になったようですが、自分としてはデータ損失の可能性を排除する意味でもパソコンで管理したいと考えている次第です。
MEDIA GOもアップデートを経て少しずつ使いやすくなっていることですし、PSPのソフトとの一元管理という意味ではパソコンでの管理がベストだと思うのですがどうでしょうか?

書込番号:13833054

ナイスクチコミ!1


返信する
凍邪さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:26件 CubicLoop -永久立体- 

2011/11/30 20:59(1年以上前)

パソコンでもデータ管理は出来ますよ。
ただしMEDIA GOではなく「コンテンツ管理アシスタント for PlayStation」というソフトでの管理になりますが。

http://www.jp.playstation.com/psvita/faq/function/1.html

書込番号:13833117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2011/11/30 21:23(1年以上前)

せっかくMedia GOがあるのになぁ
ソニーさんの考えが今一つ理解できません。

一番理解できないのがVitaカードですけどね。
まぁ買いますが。

書込番号:13833236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

2011/11/30 21:27(1年以上前)

一度カードに落としたものは転送可能として、ストアに直接接続ができそうにないのが不安です。wi-fi環境で4ギガのデータなんて怖くてダウンロードできません。

書込番号:13833274

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2011/11/30 22:07(1年以上前)

クライアントとして作動するPSPと違ってUSB接続されたVITAはホストとして作動するようで、ファイルのやり取りはVITAの方で操作することになるそうです。
引続きパソコンで「MediaGo」を介してソフトを購入できそうですが、それをVITAに書出す場合は、VITAで操作しろってコトです。
http://www.jp.playstation.com/psvita/faq/function/1.html
おそらくですがVITAは、解析されて痛い目に遭ったPSPの経験を活かして、パソコンから直接ファイルを覗けないフォーマットを採用されたんじゃないでしょうか?

書込番号:13833524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

2011/12/01 08:02(1年以上前)

そういうことなんですね。それにしてもソニーは昔からコンテンツ保護を優先すると失敗するというジンクスがあると感じていますが、今回はうまくいくことを願ってやみません。

書込番号:13835066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:339件

2011/12/01 11:11(1年以上前)

>コンテンツ保護を優先
海賊行為が可能なハードウェアでは信用されませんからね。
任天堂もアップルも同様に対策に頭を悩ませていますね。

USBホストにするのは根本的な対策になるかもしれませんね。

書込番号:13835517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

2011/12/03 12:34(1年以上前)

AV WATCHの記事を読むと、PSPのゲームは再度VITAでダウンロードしなければならないみたいですね。となるとVITA自身のゲームもPS3かVITAでダウンロードということになるのかな、と危惧しています。

書込番号:13843571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

ps3 アップデート

2011/11/30 20:42(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

スレ主 yabumatiさん
クチコミ投稿数:36件

本日PS3のアップデートが行われました。これでPSVitaとPS3の連携が可能になりまっした。しかも無料です。

書込番号:13833016

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2011/12/04 13:29(1年以上前)

PS3のアップデートが有料になったことって聞いたことない

書込番号:13848445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:18件

2011/12/04 14:47(1年以上前)

連携といっても、PS3へのバックアップがメイン見たいですね。
可能なら、PS3ソフトをお布団の中で、Vitaでプレイしたい。

書込番号:13848693

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ56

返信11

お気に入りに追加

標準

ダウンロード版ソフトは高くつくのでは?

2011/11/29 22:16(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

VITAのメモリーカードが32Gで9500円。
セーブデータに4Gをあてて、残りの28Gにダウンロード版ソフトを保存したら、約7本位入りますかね?すると、1本あたりに要するメモカの金額は約1200円になります。
ダウンロード版ソフトは1000円位しか安くないので、結局VITAカード版を買ったほうが安くなるのではないですかね?
飽きたら中古でも売れるし。
みなさんは、どうお考えですか?

書込番号:13829312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
naruchieさん
クチコミ投稿数:8件

2011/11/29 22:39(1年以上前)

私は遊ばなくなったソフトはPCで管理する予定だから、7タイトルも持ち歩かないと思う。
ただ、発売後1ヶ月くらいたって、値引き販売されたときに、1000円程度の差額はなくなっているかも。
ダウンロード版は発売日にどうしても手に入れたくて、少しでも安く、売り切れの心配をしなくてもいいといったメリットを享受したい人向けですかねぇ・・・。

書込番号:13829474

ナイスクチコミ!5


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2011/11/29 22:40(1年以上前)

メモカの価格を上乗せするのはいささか疑問が残ります。
消去すればその領域に新しいゲームデータを入れられるし、同一アカウントであれば何度も再ダウンロード可能だからです。

早めに売ればその分買取価格も高くなりますが、もうプレイできません。発売日から長く日が経てば買い取り相場も下がります。まぁ、当然ですけど。

要するにどちらか得だという判断は出来ないと思います。

自分のデータベースに半永久的に保存したい人、一度遊んで飽きたらまずプレイしない人、ゲームソフトの入れ替えや持ち運びが面倒だと感じる人、さっさとクリアしてお金に還元してソフト当たりの単価を下げたい人、それぞれのライフスタイルに合わせて選ぶものだと思います。

書込番号:13829480

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:12件

2011/11/29 22:46(1年以上前)

その計算方法がいまいちわからないです
最大4GのROM使ってるからといって容量いっぱいいっぱい使うソフトがそれほどあるとも思えないし
まぁ逆に追加DLCで容量食いまくるってこともあるでしょうけど

ただ、PS3やPCがあればメモカ内のDLCソフトもコンテンツ管理で移動・保管させる事が可能ですしやらなくなったものはPS3やPCに保管しちゃえばいいだけじゃないかな?それなら何本で満タンになるとか考える必要もないしね
まぁPS3もPCもない人は別ですが^^;

ただ、VITAでもたぶんDL版の方がロードは早くなるでしょうし、どこにメリットを感じるかじゃないでしょうか

書込番号:13829522

ナイスクチコミ!6


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2011/11/29 22:47(1年以上前)

VITAカード版でもメモリーカード必須のタイトルが在ることをお忘れなく^^
http://www.jp.playstation.com/psvita/faq/game/4.html

書込番号:13829528

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:339件

2011/11/30 08:57(1年以上前)

他でもカキコしましたが、
現状のDL版の価格では一人であそぶにはメリットが少ないです。
認証数が減りましたが、同時発売タイトルが増えたので家族内で共有するメリットはまだ薄れていないです。

PSV版リッジレーサーはパッケージ版が3980円、DL版が2980円(期間限定ですが)と元々が安いのにDL版はさらに25%ほど安くしています。この価格設定は魅力的に見えます。
このような施策が多くのメーカーで行われればDL版が適正価格に思えるようになるかもしれませんね。

書込番号:13830794

ナイスクチコミ!4


Pau00さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/30 15:42(1年以上前)

量販店であれば10%引きの10%ポイント還元ならDL版と価格差は無くなるので、遊ばなくなったら売却できる方が明らかに安いです。タンスの肥やしにするなら売却した方が次の購入資金にまわせるし。
DL版は流通やパッケージコスト考慮するとUMD版等の半値位でないと納得できる価格とはならないかもね。

書込番号:13831846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2011/11/30 16:26(1年以上前)

むにゅ(ρ_-)o
こんばんはですの。
メモリカードはゲーム以外の用途にも利用できる事を忘れないであげて下さいませ。

書込番号:13831961

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:3件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

2011/11/30 22:58(1年以上前)

VITA専用以外のタイトルについては、DL版はPSPgoやPSPでもプレイできるという点はとても魅力的に感じます。特に有機EL搭載のPSPgoはPSVITAの登場で息を吹き返しそうです。よかったねPSPgoユーザー!

書込番号:13833878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:18件

2011/12/01 00:37(1年以上前)

パッケージのデザインとか、紙媒体の説明書とか、そういう所を楽しめる点では、パッケージ版も捨てがたい・・・

書込番号:13834483

ナイスクチコミ!1


minakさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/01 01:18(1年以上前)

>特に有機EL搭載のPSPgoは

goに有機ELなんて載っていません。普通の液晶です。

書込番号:13834596

ナイスクチコミ!2


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2011/12/01 16:21(1年以上前)

>VITAでもたぶんDL版の方がロードは早くなるでしょうし

内蔵メモリにアクセスできるのならともかく、どちらもカードメディアから読み込むので変わらないんじゃないかな。

書込番号:13836322

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ25

返信22

お気に入りに追加

標準

店頭にモックが出始めましたね!

2011/11/29 19:51(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

クチコミ投稿数:70件

昨日、ソフマップでPSVのモックを見掛けました。

おぉ〜!と思い手にとってみました。

意外にでかいですね、、、
大きさも厚みもPSPよりもふた周りくらい上かな?
PSPに慣れていると、面食らうかもです。
ま、高機能を詰め込んであるのでしょうがないのでしょうが、でかかったです。。。

あと気になったのは、○×△□のボタンやアナログパッドが小さく、押した感触が携帯みたいなカチカチと言った感じだった点ですね。
ゲーム機としての操作性が気になります。
モックだからかな?

最後に、、、
PSPの所期モデルの「ロボタン」事件が起きない事を祈ります(笑)

書込番号:13828455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2011/11/29 20:11(1年以上前)

おぉついにモックが出始めましたか!
でかかったですか←PSPも「携帯」ゲーム機としては大きい方ですが、それをさらに上回るサイズと云うのは気になりますね;
今度 私も触りに行こうかしら…。


>○×△□のボタンやアナログパッドが小さく、押した感触が携帯みたいなカチカチと言った感じだった点ですね。

てコトは、ボタン類はDUALSHOCK2やSIXAXISのようなアナログ入力に対応してないってコトでしょうか。
まぁ公式にも紹介記事にも「アナログ入力」なんて記載は見当たらないですから、期待しちゃいけなかったんでしょうけれどA^^;

書込番号:13828547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2011/11/29 20:35(1年以上前)

今も見てきましたが
ボタンは全くアナログ感ないですよ。。。

それどころか、よく使いそうな×と□の同時押しから片方のボタンを放す操作とかがビミョ〜でした。
それにボタン操作中に親指がアナログパッドを倒しちゃったり、、、

ちょっと慣れるまで大変そうです。

書込番号:13828659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:3件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2011/11/30 11:32(1年以上前)

PSPgoと同じなんですね。

書込番号:13831189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

2011/11/30 12:47(1年以上前)

PSP Goでは特に問題なく使ってますけど、Vitaはどうなんでしょうね。
実機触らないとわからないですね。

書込番号:13831391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:17件

2011/11/30 13:22(1年以上前)

万人向けにはつくるのは大変なのでなれるしかないと思います。それでもやであれば買わないほうがいいですね。発売もしてないのにクレームをつけるのは控えていただきたいですね。あと18日くらいでハツバイですね。

書込番号:13831515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


UETSUYAさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/30 14:09(1年以上前)

想像とかならともかく、モックとは言え触っての感想なんですから良いでしょう。
発売前に知れるのは良いことでは?
なんでもかんでも褒めたたえれば良いってもんでも無いですよ。

実物みたりさわったりした人の中にはしのぺんこさんと同様に「デカッ!重っ!」って思う人もそれなりに居ると思うんですけどねー。
ネガティブな事は黙っとけって……

書込番号:13831637

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

2011/11/30 14:33(1年以上前)

大きさをチャラにできる性能を期待しましょうよ。
PSP1000の表面がシームレスな作りは個人的には2000以降より高級感を感じたのでVitaでも歓迎です。

書込番号:13831686

ナイスクチコミ!2


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2011/11/30 14:58(1年以上前)

自分はキャラバンで実機に触れましたが
スレ主さんが仰るとおり、PSPと比べてデカイです。そのぶん、画面もデカイですけど。
ただ、重さは特別感じませんでしたし、ボタンとスティックの干渉も個人的には気になりませんでした。

書込番号:13831741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

2011/11/30 20:30(1年以上前)

ボタンの干渉の問題についてはその人の持ち方やボタンの押し方によるでしょうね
私は指の先で押すので実機を操作してる動画や画像を見る限りでは
問題なさそうですが、ボタンを指の腹で押す人はもしかしたら
アナログスティックと干渉するかもしれません

書込番号:13832933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2011/11/30 23:41(1年以上前)

クレームをつけた訳では無いんですがね(^^ゞ

展示されているモックを見て「いよいよか!」ってワクワクしてレポートしただけですよっ!
PSPに慣れているので、少し慣れるまでに時間が掛かりそうです。
手は小さい方なんですが(笑)

書込番号:13834155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2011/12/01 06:53(1年以上前)

あらら?モックってまだ出回ってなかったのですね。
近所の古本市場では10日位前からVITAの棚が出来上がり、
モックも一緒にありました。

大きさは、寸法が発表された時に自分で紙を切って、模型を作ってたので
もう大きさには慣れました(笑)
まぁゲームギアとかの時代を考えると十分です。

スティックの干渉に関しては自分は特に問題ないみたいです。
それよりも背面タッチが気になるんですよねぇ。
自分は携帯ゲームの背面は、両中指を伸ばして固定していたもんですから。
背面タッチ必須 のゲームとかは別にいいんですが、
背面タッチでも操作可能 とかのゲームだと誤操作が心配です。

何にせよ後2週間ですか。もうすぐですね。

書込番号:13834935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2011/12/01 19:03(1年以上前)

ボタンの問題はソニーが携帯型ゲーム機初の試みでしたからね。
あれから何百万台も出してますから流石に大丈夫と思いたいです(笑)

書込番号:13836801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2011/12/02 15:01(1年以上前)

流石にソニーも学習してるだろwww

書込番号:13839906

ナイスクチコミ!0


oboro989さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/02 23:40(1年以上前)

自分も有楽町のビックカメラでモックと実機(体験会やってたので)を触ってきました。
個人的な感想では、スレ主さんとはちがって大きさや重さは気にならなかったです。
PSPは1000から3000まで買ってますが、あまり違和感なかったですね。

重さは1000に近いくらいで、3000と比較すると少し重いのは重かったですね。
でも気にするほどのことかなぁと、ゲームに集中しだしたら気にならないんじゃないかとおもいますが、まあ気がついたら腕が疲れてた見たいのはあるかもしれませんね。長時間もちっぱなしだと。

このあたりはやっぱり人それぞれなので、近くに大き目のお店がある方はぜひモックをご自身で触ってみられるのが一番だと思います。

書込番号:13841844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2011/12/02 23:47(1年以上前)

確かに感じ方は人それぞれでしょうね!

私は1000を持ったことは有りませんが、あの程度の重さだったんですね。
って事は、先々またスリム化もされるのかな?

自分としては高機能の副産物として理解、受け入れています。これからこの高性能マシンの機能をふんだんに活用したソフトが増えることを願っています!

書込番号:13841874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/03 21:25(1年以上前)

http://www.jp.playstation.com/psvita/experience/

一部店舗でですが本日から16日にかけて全国161店舗でvitaの体験できるぽいですね^^
近場であれば足を運んでみるのもいいかと、百聞は一見にしかずですしね
ただ、全店舗が本日から開始してるわけでもないみたいなので、問い合わせてから行ったほうがもいいかもしれません

書込番号:13845739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/03 22:14(1年以上前)

今日、実機を触って来ました。
161店舗のリストの中にはありませんでしたが、地方ですが浜松駅横のビックカメラに寄ったら専属のサービスらしき人がいてVita持っていたので、声かけて触らせてもらいました。

数分、みんごる6の体験版で遊ばせてもらいました。
重さですが、モックを持った時は重たいと感じたんですが、実機でみんごる6操作した時は手にすごくフィットするせいかさほど重さは苦になりませんでした。
ただ、長時間プレイした時にはどうかな〜??とは思いますが。

それよりも気になったのは、ボタンの小ささでした。
押しにくさは無いですが、もう少し大きくてもとは思いました。
右のアナログスティックの影響なのでしょうかね。

UI操作もタッチしかできないのはどうかと思いました。
設定などで十字キーと○、×ボタンでも操作できるようにしてもらえるとありがたい気はしました。

それと、プレイして数分でフリーズしてしまって、サービスの人が再起動してました。
「他の方でもフリーズしちゃってまして・・・。デモ機なんで・・・」
としきりに言ってました。

発売前に触れたのは嬉しかったのですが、数分でフリーズしたんでいくらデモ機でも安定性には不安を感じてしまいました。
発売後にスマートフォンなどによく見られるフリーズ報告が出そうな感じがしないでもないですが・・・。

それでも、今までPS1、PS2、PS3、PSPすべて発売日に購入しているのでVitaもすごく楽しみにしています。

書込番号:13846014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2011/12/04 23:16(1年以上前)

有楽町でモック触ってきました。

アナログスティックはよかった、
細かい操作も出来そう!
右操作ボタンは小さかったな・・・外人操作できるんだろうか?
まあ操作は普通。

ただモックだからか、HOMEボタン、スタート&セレクトは押しづらかった・・
ボリュームは壊れてるのか、押した感触(クリック感?)が全くなかった。
十字が小さく&1体なので”斜め入力”とかストレス溜まりそうなのが
気になりました。。

書込番号:13850910

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度2

2011/12/04 23:50(1年以上前)

やっとモックアップ触れました。

・十字キー
上下左右斜めもしっかり入れやすそうで、歴代のSONYゲーム機標準装備(添付)の中で一番いいように感じました。
(※もちろん、実際遊んでみないと分かりませんが(笑))

・◯×△□ボタン
想像していたより良い感じ。ストロークがもっと浅いかと思いましたがまぁまぁ。浅すぎると疲れ安いし。ボタンの小ささも気にならない。

・LRボタン
PSPよりふにゃふにゃに感じました。

・アナログキー
いいとも悪いとも…判断付きません。PSPのそれより使いやすそうですが、耐久力とか遊び具合とかどうなんかなぁ…。

・HOME・スタート・セレクト
非常に押しづらいです。(笑)
なんだろう…「もう少し何とかならなかったのか?」と一番思った点かも知れません。
手が当たるほど邪魔なのも困るでしょうが…。

・デカさ
まぁ数字として出ていたので想像と差があるわけではないですが、やっぱりデカイですね。(笑)
例えば今まで「PSPと何か」を入れていたバッグには「PSP Vitaしか入らなくて…うーん」みたいなことが当然起きますね。

・背面のパネル
あれを背面で操作させてこの大きな本体を支えるのか…と、立ったまま使って支えきれるのでしょうか。(^^;

・その他感じたこと
モックアップ触るまであんまり意識なかったんですが、スピーカーの位置。
指で前を覆うような位置ですよね。(特にアナログキー操作時)
あんまり嬉しくないなぁ…。

書込番号:13851123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/04 23:55(1年以上前)

マイナス面はどんなに優れているものでもあるので少しは我慢するべきかと思います。それでも気になるならやめればいいことです。わたしは問題なく買いますが。あと二週間あたりですね。めちゃくちゃ楽しみにしてます。

書込番号:13851154

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

今ならソニーストアで予約可能

2011/11/29 19:40(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

クチコミ投稿数:42件

11月29日 19時40分現在

今なら発売日お届け分がソニーストアで予約可能です。

書込番号:13828414

ナイスクチコミ!1


返信する
坦々麺さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:21件

2011/11/29 20:02(1年以上前)

やっぱり3Gモデルは人気が無いみたいですね…
高い通信料金の改定やdocomo以外の通信会社の参入が無い限り3Gモデルは発売日以降も各店、在庫を抱えそうですね。

書込番号:13828510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:339件

2011/11/29 22:13(1年以上前)

ゲームラインナップをみるとwifi対応は大半でありますが、3G対応がほんのわずかで、しかも限定サービスのみ。
この辺を何とかしないといけないでしょうね。

ところで3Gはデータプラン契約でもwifi同等サービスは利用できないんでしょうかね?
そしたら何をするための3G機能なのかわからない・・・。

書込番号:13829294

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2011/12/05 19:41(1年以上前)

ストアは売り切れでした。(ーー;)
やっぱりオクでいいです

書込番号:13853860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]
SIE

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月17日

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]をお気に入り製品に追加する <700

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング