PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

2011年12月17日 発売

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥19,029

タイプ:携帯ゲーム機 カラー:クリスタル・ブラック PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]の価格比較
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]のスペック・仕様
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]のレビュー
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]のクチコミ
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]の画像・動画
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]のピックアップリスト
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

(9572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

3G通信の本命?

2011/06/14 12:10(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ

スレ主 耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度4

仕事絡みで久しぶりにNTTドコモのホームページを開いたら、昨年末に始まった新しいデータ通信プランに気付きました。
その名を「Xi(クロッシィ)」と呼ぶLTEサービスで、額面通りであればサービスエリア内はADSLやFTTHに迫る広帯域通信を利用できるそうです。
http://www.nttdocomo.co.jp/xi/
気になる料金プランはコチラ↓。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/xi/index.html#p02
従来と較べると安くて快適なのかも知れませんが、それでもゲームにコレだけの追徴料を払えるものなのでしょうか…ぅうううぅ〜む;

書込番号:13130769

ナイスクチコミ!3


返信する
sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2011/06/14 12:38(1年以上前)

simフリーでコース選択がベストなんでしょうかね

http://www.j-com.co.jp/news/release/1111.html

ベストエフォートMbpsを2980円まで下げて貰えればベストかな。

「Wi-Fiオンリー」「3G/Wi-Fi」の中間の価格で「GPS付きWi-Fiモデル」ってのを用意してもらうのが個人的には一番日本向きかと思う。
せめてテザリングOKとかにしてくれんかなあ。

書込番号:13130863

ナイスクチコミ!4


スレ主 耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度4

2011/06/14 12:55(1年以上前)

イオン×ドコモでそんなサービスがあったんですね。
てコトは見込める普及台数次第ではSCEJ×キャリアのオリジナルプランてのもあり得るかも知れません。


>「Wi-Fiオンリー」「3G/Wi-Fi」の中間の価格で「GPS付きWi-Fiモデル」ってのを用意してもらうのが個人的には一番日本向きかと思う。

そぅなんですよねぇ。
現段階でGPSアンテナが欲しいユーザーは「3G/Wi-fi」しか選択肢がないというのが悩ましいところです。
例えオプションが発売されるにしても空けれる端子は空けておきたいのが心理でして、「3G/Wi-fi」にSIMカード挿さずってのが現実的なところなのでしょうか;

書込番号:13130918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度4

2011/06/16 17:00(1年以上前)

Xiは使用可能地域が狭すぎるのが難点ですね。
もっと広がってくれたら利用したいんですけど、
後数年は待つ予定です。

書込番号:13139273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:27件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度5

2011/06/16 22:24(1年以上前)

私は、iPadに比べ出来る事が少ないPSVで、通常の通信費を払いたいとは思いません
月額380円程度の固定費なら考えますが、パケホ加入して月額4,000円(上限)では手が出せませんね
それこそ「高い」と思います

できれば、通信量での制限を設けても構わないので定額固定費プランを打ち出してもらいたいです

キャリアも発表されていないので、何ともいえませんが
せっかくの3G搭載が裏目に出ない事を願います

>現段階でGPSアンテナが欲しいユーザーは「3G/Wi-fi」しか選択肢がないというのが悩ましいところです。
・・・これは思います
GPSが搭載されていれば、PSPでもありましたがカーナビ化する事が可能なので期待しています
ジャイロセンサーなども搭載されているので、PSPより高精度が期待できますしね

書込番号:13140477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/17 00:18(1年以上前)

スマホを持っていれば、あまり3Gは魅力がないかもですね。

多数の人は外出時のオンラインゲームは興味ないのでは?
携帯ゲームで十分でしょう。

まあ、ゲーム好きは3Gですよね。自分も一応3Gを買う予定です。

Vitaで全て済むなら3Gでしょうけど。

ドコモ携帯、iphone、Vitaの3回線契約だけは避けたいですね。

ドコモをアクセスポイントにして他はwifiを使えばいいのですが
今の料金プランでは、あまり魅力ないし。汗。

書込番号:13141056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

SIMカード

2011/06/13 01:15(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

クチコミ投稿数:15件

もし3Gモデルが即契約なしで買えるとしたら携帯のSIMカードいれれば3Gつながりますかね?

書込番号:13125563

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5

2011/06/13 09:54(1年以上前)

公式に仕様が発表されていないため、今の時点では何とも言えない点ですね。
追加費用なしで使用できるようなら最高ですが、どうなんでしょう?
 まあ、わたしなどはキャリアがAUの為その恩恵を受けられる可能性は低いですが。
(携帯もSIMなしのつかってますし)

書込番号:13126283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2011/06/13 22:45(1年以上前)

Vistaの悪夢も記憶に新しいうちに大胆だなぁと思いますが、、、

ミニSIMにするって話も聞こえてこないし多分大丈夫とは思うけど。

auは厳しいでしょうね。

それにしても3Gで何するんだろうか。

書込番号:13128918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/13 22:52(1年以上前)

都内に住んでる自分は

安ければ、ソフトバンクでもいいやって思いますけど。
貧乏人なので

地方は死活問題ですよね。

ドコモが安ければ、ですよね。

書込番号:13128971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/13 23:10(1年以上前)

iphoneとドコモ携帯を使ってますが。

今の所、99%ドコモが勝ってます。電波は。
震災後には、何回かドコモだけダメなことも
ありましたが。

書込番号:13129095

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PSVの動画再生能力

2011/06/09 10:42(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

こんにちは。

PSPの現在の動画再生能力は、MP4解像度720×480、フレームレート60fps程度が凡その限界ですが、PSVの動画再生能力はどの程度なのでしょうか?

書込番号:13109892

ナイスクチコミ!1


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/06/09 11:48(1年以上前)

明言されていないので判りませんが、
PSPも初期はQVGA或いはそれに準拠した画素数までしか自作動画ファイルを再生できないように制限されておりアップデートによってSDやVGAに対応した経緯がありますから、VITAも発売時の制限値と限界値が異なる可能性はあります。
対応している動画ファイル形式はAVI(モーションJPEGやDivX)が消えた代わりにH.264/MP4AVCのハイプロファイルが足されていますね。←これにしてもアップデート如何で変わってくる可能性がありますがA^^;

書込番号:13110068

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件

2011/06/09 22:15(1年以上前)

>耀騎さん
返信ありがとうございます
スペック的にはフルHDも再生できるはずなので、是非アップデートで対応して欲しいですね。

書込番号:13111978

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/06/09 22:27(1年以上前)

>スペック的にはフルHDも再生できるはずなので、

取り敢えずPlayStationストアで扱われているHDビデオに対応するかどうかで見極められると思いますよ。
確かQVGA縛り当時のPSPもSDのUMDビデオを再生できていましたから^^

書込番号:13112042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:15件

2011/06/10 21:07(1年以上前)

あの大きさでフルHDにしても
あまり分からないような気も…

Vitaは発売当初外部出力未対応ですし…

書込番号:13115331

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/06/11 12:45(1年以上前)

フルHDがデコードできれば、
レコーダで録画したものが再生できるのでこの差は大きいです。

ぜひとも、DLNAクライアントは欲しいなあ。
あれば、ゲーム買わないかもしれないけど、PS Vitaは買う。

書込番号:13117895

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ148

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

高い?安い?

2011/06/08 12:03(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

これはコアゲーマーから見たら安いですが
ライトゲーマーが見たら単に高いPSPですよね
3dsの場合は3dだから高いという思い込みで低スぺでも高い値段で売れましたが
vitaは見た感じ特徴がなくライト層はどのくらい凄いスペックか分からず
買わない気がします 皆さんはどう思いますか?

書込番号:13105881

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/06/08 12:08(1年以上前)

ライト層は元々、新型が出てもすぐ飛びつきません
評判が良いなら段々と広まっていくんじゃないでしょうか

書込番号:13105900

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/08 12:13(1年以上前)

価格的には親分のPS3と同じと考えたら高いと感じるが、予想外に安いと感じたのは間違いないですね。
前評判で高スペックと噂が流れたから、価格も勝手に高スペックと思い込んでた節がある。
しかしこれ以上高かったら売れない様な気もする

書込番号:13105914

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件

2011/06/08 12:20(1年以上前)

ん〜?、極論人それぞれとしか言いようがないですが、
3Dだから高いと言うプライオリティを持って買える人がライトユーザーなら、
ヴィータのグラフィックとタッチパネルを見たら、充分買ってもらえると思いますけどね。
外観のみでPSPと変化ががないと仰りたいのなら、3DSも3D抜いたら、DSと大して変わらないと言うのが私の素直な印象なんですけどね。

書込番号:13105942

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/08 12:32(1年以上前)

VITAもアップデートで後々3D対応になったりして…

もちろん裸眼じゃなく3Dメガネとトランスミッターを後付けセットで。
後々色々な可能性を秘めたハードと見れば安いと思います。

書込番号:13105979

ナイスクチコミ!3


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2011/06/08 12:33(1年以上前)

3DSから比べると、機能的に見て安いと思います。
逆に3DSが高すぎなのだと思うけどね。

書込番号:13105984

ナイスクチコミ!16


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度2

2011/06/08 12:37(1年以上前)

価値観は人それぞれですからね。(^^
PSP・DSもそうでしたけど、
それぞれの住む世界が違ってて理想的だと思ってます。
いい感じじゃない?

個人的には「スペック至上主義」じゃないんで、
「PSPがもっとよくなったもの」って感じでそれ以上でもそれ以下でもない。
購入意欲の沸くゲームを期待してます♪

書込番号:13106002

ナイスクチコミ!5


tomo7400さん
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:28件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度2

2011/06/08 12:48(1年以上前)

機能面のこと考えればやすいのかなとは思うけれど、やりたいゲームなければかいません。仮に俺がやりたいのあれば安いと思ってかうけど、なければ高くてかいません。PSPだって3rdしかUMDソフトないので。

書込番号:13106051

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:339件

2011/06/08 12:59(1年以上前)

3DS含めて普及価格帯ではないですね。
一人一台が求められますから、お父さんとしては厳しいです、、

書込番号:13106093

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:13件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5

2011/06/08 12:59(1年以上前)

まず3DSはそれほど売れてないです。
基本的に一般的な宣伝などはまだ先なのでその時に
この進化をどうアピールできるかですね


>ライトゲーマーが見たら単に高いPSPですよね
 
たしかにPSPの画質など満足いくのであればあえて買う必要はないかな

あとは携帯機なので面白い・ゲーム豊富であれば
持ってる人が勝手に宣伝してライトユーザーも欲しくなるとかかなw



書込番号:13106094

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/08 14:36(1年以上前)

ゲームなんて暇つぶしにやる程度というのが大多数の中
スペックなんて気にしないでしょ。だからモバゲーが大成功してるわけ

書込番号:13106393

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5 価格狩猟団 

2011/06/08 14:47(1年以上前)

新規IDに解決済み付けてるのだから、見てないわけでは無いだろうに質問スレ立てておきながら返信無しとは・・・、これからまたしばらくはこの手の書き込み増えるのかな?

書込番号:13106410

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件

2011/06/08 19:38(1年以上前)

ハンドルネームからして真剣なスレとは思えませんね。

書込番号:13107355

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/08 21:25(1年以上前)

>3DS含めて普及価格帯ではないですね。
一人一台が求められますから、お父さんとしては厳しいです、、

子供にポンポンと買ってやる事自体がおかしいよ。お年玉貯めて自分で買わせろ。

書込番号:13107877

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:11件

2011/06/08 23:24(1年以上前)

自分はやや高いと思います。プレステ1の時からそうですが、値下がりしてから買っています。
ニックネーム登録済み多すぎさん、まだ半日も経っていません。自分は、ほとんど1日1回くらいしか見直しません。判断するには早計かと思います。

書込番号:13108569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2011/06/09 00:00(1年以上前)

みなさん返信できなくてすみません
自分はVITAを買う予定ですが発売まで気持ちが持つかなー?ってかんじです

書込番号:13108751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:339件

2011/06/09 00:22(1年以上前)

>子供にポンポンと買ってやる事自体がおかしいよ。お年玉貯めて自分で買わせろ。

自分用、奥さん用、子供用なんだけどなぁ。
私にもお年玉くれます?

書込番号:13108840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/06/09 01:08(1年以上前)

3DSにくらべたらタダみたいな値段ですね

書込番号:13109015

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2011/06/09 02:40(1年以上前)

欲しいソフトが出たら買います。
Vita版のバイオハザード、サイレン、モンハンなどを気長に待ちます。(PSP Remasterでも可)

書込番号:13109205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2011/06/09 05:31(1年以上前)

ゲームハードの価値は、仕様ではなくソフトです
現状メインのアンチャーテッドしかないレベルではちょっとお話にすらならない
UMDが使えないのですから
これからのソフト作りが急務かと思います

書込番号:13109327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5

2011/06/09 11:41(1年以上前)

僕は欲しいソフトが出たときにハードがなくて難民になりたくないので、とりあえず一つは確保かな?
 でもモンハンとか出る際にどういう形になるんでしょうね?
既存のPSPをばっさり切り捨てるような事はないでしょうし、かといってどちらでも遊べるならVitaの購入意欲をそそらないでしょうし。

書込番号:13110045

ナイスクチコミ!0


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ73

返信39

お気に入りに追加

標準

価格は戦略的に適切な範囲

2011/06/07 23:07(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

スレ主 身子さん
クチコミ投稿数:82件

価格に関してですが、まぁ妥当なところなのではないかと思います。
(安い、と喜んでいる方に水を指すようですが…^^;)

なぜかというと、もしこれが普通の携帯だったら、
(スペック的に)私も高く予想していた他の方と同様の意見なのですが、
PS Vitaのようなゲーム専用機だと絶対的に違う点が1点あるからです。

それは販売台数。
携帯用の端末だと、売れ筋の変化で売れ残ってしまうため、
結果的に10万〜100万台くらいしか作りません(しかも色違いがあったり…)
しかしこういう製造品というのはたくさん作れば造るほど安くなります。
全世界でローンチするだけで、いきなり数百万台という規模で売れて、
しかも最終的には数千万台という数が出荷されます(現在のPSPが約7000万台)

多分、携帯として同じ物を作ろうとしたら、5万〜8万はしたと思いますが、
これだけの量が出るという、たったその一点で2万4800円にできたのだと思います。
ちなみに、製造原価は赤字ではないでしょうが、
「ほぼ原価ギリギリ、ハードだけでは利益無し」の価格でしょう。
ハードで利益を得ようとすれば、きっと3万5千くらいになったはず。

原価的に一番ネックなのは有機ELディスプレイなのですが、
ソニー自身が内製できる部品(しかも技術的に優位な分野)ですので、
それもコスト引き下げに役立っているでしょう。

とはいってもすごいスペックの携帯ゲーム機がこの値段で買えるのですから、
お得感は変わらないですねぇ。
魅力的なソフトもたくさん出てきそうなので、今から冬が楽しみです。

書込番号:13104244

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:13件

2011/06/08 03:45(1年以上前)

確かに、予想の範囲内ではありましたが、予想していた中で一番安い値段でした!
3DSが、携帯ゲーム機の価格帯を上げてくれたおかげで、少なくとも「高い」と思う人は、ごく少数でしょう。

この価格は、今後もこれまでのゲームビジネスモデルを続けるという表明でしょうね。
販売台数ももちろんそうですが、5年以上という製品寿命も計算してのものですね。

今現在、PSPやPS3はハードでも利益が出ているように、
何度か値下げしたとしても、その間に、それ以上にコストが下がり利益率が上がります。
販売数が比較的少ない初期のコストは、中期、後期を合わせると十分採算が取れます。

携帯やスマートフォンは、半年から一年の販売寿命で、その恩恵を受けることができません。

有機ELに関しては、ゆくゆくは東芝・ソニー連合製になるかもしれませんが、
現時点では大部分がサムスン(LGも?)製になるのではないでしょうか。
http://www.shopbiz.jp/ld/news/84487.html
数百万台規模の生産では、ソニーもそれほど実績がないと思いますし。

以前、有機ELなどの調達に関しては、以下のように語っていました。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110201/189261/

SCE平井社長「何が何でもソニー・グループ内で調達する,というわけではない。
コストや性能,供給能力を考慮して,ソニー・グループや外部を含めて,調達先を検討して決めていく。
何より,よい商品をユーザーに届けることを念頭に置いている。」

PS3の時と比べると、非常にバランスの取れた選択でいいなと思います。
今回のCPUやGPUは、他のメーカーのスマートフォン等でも採用が予想されるものですし、
有機ELも5年の間には高価なものではなくなるでしょう。

あえてPSP2にしなかったわけで、初代PSの時のようなワクワク感と盛り上がりを期待します。

書込番号:13105062

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/08 11:40(1年以上前)

単にアップル社のiPhone、i Padみたいにアプリケーションやダウンロードコンテンツで儲けを出す為に、普及価格帯で安く提供してユーザーを確保する戦略のつもりじゃないでしょうか?

ここで初めてPSPgoの教訓が生きてくるのですよ
( ̄∀ ̄)b
PSPgo、無駄じゃなかった…そう無駄じゃ無かった…無駄じゃ、無かった…w


書込番号:13105824

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2011/06/09 02:34(1年以上前)

SALARYーMAN3さん 

> PSPgo、無駄じゃなかった…そう無駄じゃ無かった…無駄じゃ、無かった…w

PSPgoの目的の一つはVitaを販売にこぎつける事ですから、成功してますね。
go出してから、色々な方面とのネゴがかなり大変だったようですけど、goのおかげでどうにかVitaの販売に間に合いましたね。

書込番号:13109196

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2011/06/09 02:38(1年以上前)

身子さん 

> ちなみに、製造原価は赤字ではないでしょうが、
>「ほぼ原価ギリギリ、ハードだけでは利益無し」の価格でしょう。

まあ、逆ザヤでも全然大丈夫ですけどね。PSPやPS3の利益をまわせば良いだけです。
シェアを拡大しておけば、各社積極的にゲームを作ってくれますからね。

書込番号:13109202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:8件

2011/06/09 07:50(1年以上前)

>まあ、逆ザヤでも全然大丈夫ですけどね。PSPやPS3の利益をまわせば良いだけです。

PS3の時もそんなこと言ってましたよね。全然大丈夫じゃなかったし。
黒字になったのは結局PS3の逆ザヤが解消された後でしたよね・・・。
せっかくゲーム部門が好調で利益を生み出すようになったのに水を差さなければ良いですけどね。

書込番号:13109492

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:72件

2011/06/12 17:15(1年以上前)

PS3で長期に渡り多額の赤字を背負う苦しい経営を迫られながらも、
幾度かに渡る積極的な値下げ&小型軽量化(PSPも含む)など、
批判されながらもゲームユーザーの皆様方のためにソニーは必死で頑張ってきた。

それに引き替え、任天堂はどうだ?
自分たちで出したソフトの値下げを一切せず、Wiiに至っては周辺機器商法。
PS3の度重なる値下げを見て、渋々、大人気機種Wiiの『ようやく』の値下げ。
消費者から得た莫大な利益を、ゲームユーザーに進んで還元しようとする姿勢が
全く見えない。

そして今回のVita対3DSも、見ての通り。

俺は任天堂が嫌いなワケじゃないが、
世の中、より頑張った会社が報われないなんて悲しすぎる。
ソニー、頑張れ!!俺は応援してる。

書込番号:13123327

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:8件

2011/06/12 17:34(1年以上前)

>ゲームユーザーの皆様方のためにソニーは必死で頑張ってきた。

本気でそう思っているのなら何も何も言うまい・・・


書込番号:13123398

ナイスクチコミ!0


スレ主 身子さん
クチコミ投稿数:82件

2011/06/12 18:26(1年以上前)

>じよーんさん

近年の製造業では、リスク分散のために、
部材の調達は複数の企業に分けることが常識です。
(その部品が欠陥を持っていたら全て回収・交換しないといけませんが、
複数から調達すれば分散した分だけその数を減らすことができるので)
じよーんさんが引用した記事で、平井さんが言っているのはそういうことです。

とはいえ、当然のことながら、
グループ会社からの調達量の比率を高くしてあるのは当たり前でしょう。
搭載する画面を、液晶ではなくわざわざ有機ELにした理由は、
これから幅広い分野で伸びる可能性を持った技術だからです。
液晶と比べた場合、
@視野角が広い
A消費電力が小さい(※使用状況にもよりますが)
B応答速度が速い
Cコントラストが高い(高画質)
といったような数々の利点があるので、
せっかくゲーム機のような数が出る息の長い製品を作るのに、
自社調達でその分野の技術力と製造能力を高めるチャンスを捨てるなんてことは、
まるっきり機会損失です。(唯一のデメリットである価格を下げるチャンス)

実際、PS3の時も、Blu-rayをPS3に搭載したときは
青色レーザの製造の遅れもあって散々な非難を浴びましたが、
結果としては、ディスク容量の多さによって現在のXbox360に対して優位となりましたし、
PS3という再生機の大幅な普及によってHD-DVDを駆逐することに成功しました。

サムスンとソニー(とLG電子)はテレビの世界シェアを争っているので、
来たる有機ELのTV時代に覇権を握るためにも、頑張ってほしいところですね。

書込番号:13123589

ナイスクチコミ!2


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2011/06/12 21:16(1年以上前)

>まあ、逆ザヤでも全然大丈夫ですけどね。PSPやPS3の利益をまわせば良いだけです。

利益なんて出てませんよ?
PSNを別会計にしたので黒字になっているように見えてるだけで、相変わらずトータルでは赤


>批判されながらもゲームユーザーの皆様方のためにソニーは必死で頑張ってきた。

これはどうかなぁ
価格のことを言うのであれば、Cellを家電等の汎用CPUとして使うためにゲーム向きでないのに強引に搭載して高価格もまねき、ユーザーに負担を強いたわけだし
周辺機器商法と揶揄するのであれば、PS3もPSMOVEで丸パクリ&後追いしてるわけですしね
思考の最初にSONYありきで考えているから色々矛盾がありますよ

書込番号:13124366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:13件

2011/06/12 22:07(1年以上前)

>身子さん

私が言いたかったのは、あくまで発売からしばらくの間の話で、
将来的にはもちろん内製の比率は高まると思いますし、そうあって欲しいです。

ソニーが販売している家庭用製品で、フルカラーの有機ELを搭載しているのは、
現時点では、Cyber-shotとWalkmanの上位機種くらいだったと思います。
生産数が少ないと思いますし、性能はともかく、コストや供給能力は疑問です。

書込番号:13124629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2011/06/12 22:14(1年以上前)

>PS3もPSMOVEで丸パクリ&後追いしてるわけですしね

この辺の事情をご存知の方なら、まず「丸パクリ」という言葉は
出てこないかと思いますが?
惜しかったですね、それ以外の反論は割と良かったのにw
揚げ足を取りたいなら、ちゃんと調べられることをお勧めします。

書込番号:13124670

ナイスクチコミ!2


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2011/06/12 23:26(1年以上前)

>この辺の事情をご存知の方なら、まず「丸パクリ」という言葉は
>出てこないかと思いますが?

PS2の時のアイトーイのデモの事ですか?当然知っていますよ
でも結局SCEは商品として形に出来なかったじゃないですか、それで任天堂の成功を目の当たりにして慌ててコンセプト後追いの丸パクリですよ

ちなみにリモコン型コントローラーやモーションセンサーに関してはセガの方が早いですよ

書込番号:13125088

ナイスクチコミ!0


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2011/06/12 23:32(1年以上前)

>PS3もPSMOVEで丸パクリ&後追いしてるわけですしね
それを言うなら、3DSのスライドパッドはPSPのパクリだし、wiiのクラコンのアナログスティックの配置なんかは
PSコントローラーのパクリともいえるよね。
さらに言えば、WiiUのコントローラーはPSVの真似ともとれるでしょ。
お互いのハードの良いとこを真似て、より良くしようとするのはパクリとは思わないけどね。

書込番号:13125133

ナイスクチコミ!2


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2011/06/12 23:39(1年以上前)

なんか論点ずれてますね
任天堂の周辺機器商法許せん!→PS3もMOVEでやっていますがどう思いますか?
ってだけですよ

書込番号:13125162

ナイスクチコミ!0


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2011/06/12 23:54(1年以上前)

>任天堂の周辺機器商法許せん!→PS3もMOVEでやっていますがどう思いますか?
上記の事は同様に感じるけど、はなっから上記の事を言いたかったのなら「丸パクリ」なんって文言は不要ですよね、
だから突っ込んだまでです。

書込番号:13125245

ナイスクチコミ!4


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2011/06/13 00:04(1年以上前)

多分勘違いしてると思うけど、丸パクリは商法の事ですよ?

書込番号:13125290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2011/06/13 00:21(1年以上前)

kakukakushikashikaさん 

>PS3の時もそんなこと言ってましたよね。全然大丈夫じゃなかったし。
>黒字になったのは結局PS3の逆ザヤが解消された後でしたよね・・・。

SCEは、どのようなスケジュールで開発を進め、どのタイミングで逆ザヤ解消にするかを最初から決めて動いているんですよ。知りませんでしたか?
つまり、いつから利益を生み出すか、どの位の利益になるかを決めてから、発売時の値段を決定しています。

書込番号:13125359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2011/06/13 00:24(1年以上前)

AVALさん 

> PS2の時のアイトーイのデモの事ですか?当然知っていますよ
> でも結局SCEは商品として形に出来なかったじゃないですか、それで任天堂の成功を目の当たりにして慌ててコンセプト後追いの丸パクリですよ

相変わらず全然駄目ですね。

単に、SCEが求めていたクォリティーと価格で出せなかっただけです。
HD画質で、ポインターがプルプル震えていたらゲームになりません。特にガンシューティングなどは。
PS Eyeがある程度普及したから、やっと発売できたのです。

書込番号:13125380

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2011/06/13 00:33(1年以上前)

AVALさん 

各会社が求めている方向性が違うのです。
ソフト会社の人たちも、たまにTVそのように言っていますし、ゲーム機のスペックやサービスを見れば方向性が違うのは一目両全です。

あと、激しく勘違いしていますが、Moveとwiiリモコンは全然違うコンセプトですよ。
MoveはPS Eyeのオプション機器ですので、wiiリモコンのような使い方もできるだけで、Wiiリモコンのようなものを開発した訳ではありません。

何度も言いますが、あくまでもPS Eyeのオプション機器ですので、Moveだけではなく、体全体も使えます。
あと、何度も何度も言いますが、PS Eyeのオプション機器なので、PS Eye普及が前提条件でしたので、あのタイミングでの発売となったのです。

書込番号:13125406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2011/06/13 00:43(1年以上前)

AVALさん 

>>まあ、逆ザヤでも全然大丈夫ですけどね。PSPやPS3の利益をまわせば良いだけです。
>利益なんて出てませんよ?
>PSNを別会計にしたので黒字になっているように見えてるだけで、相変わらずトータルでは赤

PSNは、既に独立した会社になっていますよ。知りませんでしたか?
PSNはPSNで黒字を出す経営をするだけです。
(ちなみに、PSNは大きな経営戦略の為、SCEから切り離す必要があったのはご存知ですよね。PSNを切り離すとソニーグループ全体が儲かりますからね)

PSPやPS3は逆ザヤでないので、売っただけ利益がでます。それがシェアを広げる事の利点です。
その辺のところは、私に反論を試みる前に、お勉強して下さい。シェアと販売戦略に関する情報は沢山ありますから。マイクロソフトのwindows戦略なんか分りやすくて良いと思いますよ。
あと、googleが無料で検索サイトなど、各サービスを提供するのは何故か。どうやってお金を生み出すか。とても面白いですよ。

書込番号:13125449

ナイスクチコミ!3


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

スレ主 510718Mさん
クチコミ投稿数:248件

ライバル任天堂の人気ゲーム『星のカービィ』シリーズや『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズの生みの親、桜井政博(さくらいまさひろ)氏が「PSVITAスゴい!」と称賛

http://getnews.jp/archives/121079

sonyも期待を裏切る(よい意味)のサプライズでしたね。

今年の娘(小学6年生)のクリスマスプレゼントはPlayStation Vita に決まりました!!

書込番号:13103337

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:18件

2011/06/07 23:05(1年以上前)

もう3DSは見向きもされないでしょうね・・・

書込番号:13104232

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/06/08 03:06(1年以上前)

さぁどうでしょう?
3DSは年末にマリカとマリオ3Dの2つを投入するのがほぼ確定しましたから。
見向きされないかどうかはそのときわかりますよ。

書込番号:13105030

ナイスクチコミ!7


スレ主 510718Mさん
クチコミ投稿数:248件

2011/06/08 15:50(1年以上前)

来年の娘のクリスマスプレゼントは、Wii Uの予定に成りました。

がっはははははは

ゲーマーには、楽しみな1、2年に成りそうです。

書込番号:13106589

ナイスクチコミ!3


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2011/06/08 16:49(1年以上前)

来年のクリスマス頃の任天堂の状況が楽しみですね。

書込番号:13106749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:10件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5

2011/06/09 08:31(1年以上前)

この頃、下火だったゲーム業界もだいぶ盛り上がってきましたね。

ゲーマーとしては新ハードの発表などは嬉しくてたまりませんね!

SONYも任天堂も良きライバルとして、これからもゲーム業界を盛り上げて行って欲しいところですね。

マイクロソフトはどうするんだろう。

書込番号:13109576

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件

2011/06/11 19:47(1年以上前)

マイクロソフトがますます蚊帳の外になってゆく…

書込番号:13119298

ナイスクチコミ!3


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度2

2011/06/11 21:10(1年以上前)

マイクロソフトは携帯ゲーム機には手を出してないんで、
蚊帳の外とか以前の問題でしょう。(^^;
携帯ゲーム機の状況が、日本国内と海外じゃまるで違いますし、
その辺も関係してるんでしょう、多分。

書込番号:13119610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件

2011/06/11 21:55(1年以上前)

>XBOX

720はどうなったんでしょうかね?

今から携帯ゲームに参入するのは無理なんで、スマフォ(ipohoneとかwindowsphoneとか)とか既存のプラットフォームと連携したらどうでしょう?

書込番号:13119821

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]
SIE

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月17日

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]をお気に入り製品に追加する <700

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング