PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

2011年12月17日 発売

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,029

タイプ:携帯ゲーム機 カラー:クリスタル・ブラック PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]の価格比較
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]のスペック・仕様
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]のレビュー
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]のクチコミ
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]の画像・動画
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]のピックアップリスト
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

(9572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 タッチスクリーンが反応しなくなります

2013/11/29 23:51(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

クチコミ投稿数:7件

vita PCH-1000を使用しています。
いずれも電源ONの状態で

 1.付属のUSBケーブルを使用し、PS3と接続したとき(機器は正常に認証されます)
 2.付属のUSBケーブルと付属の電源コードを使用し、コンセントから直接充電したとき

必ず、タッチスクリーンが反応しなくなります。
本体キー・ボタンは異常なく使用できます。
USBケーブルを抜いても直りません。
電源ボタンを長押しして強制終了させ、再起動すると直ります。
vita、ps3ともにシステムソフトウェアは最新です。

何か対処方法はありませんでしょうか_

書込番号:16896685

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ321

返信55

お気に入りに追加

解決済
標準

尿液晶??

2013/09/24 16:21(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCHJ-10007 [アイス・シルバー]

クチコミ投稿数:763件

比較すると、かなり黄色というか茶色っぽいと思いますが、尿液晶という現象でしょうか?

書込番号:16627442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:763件

2013/09/24 16:23(1年以上前)

上が旧モデル、下が新モデル。

書込番号:16627447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2013/09/24 16:45(1年以上前)

どうなんですかね〜
逆に有機ELディスプレイが青っぽいのかも?


どちらにしても異なる特性のディスプレイですので
選べるうちに買うのが良いかと思います^^

書込番号:16627493

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2013/09/24 17:10(1年以上前)

PSP-3000と比較してみての方がわかりやすいのではないでしょうか?

単体で見たら気にならない範囲ならそれで良いとも思いますけど・・・。
3DSは上下で色が違ったから話題に挙がっただけですし・・・。

書込番号:16627564

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2013/09/24 19:04(1年以上前)

発色に関してはもう好みの問題としか言いようがないですが(個人的にはやっぱり有機ELのほうが好みかな?)見やすさという点ではまだ判断がつかない所もありますね。

比較画像を投稿する人がTwitterなどで何人か見られますが、よく展示品は明度調整を撮影に適した調節をしてあるのか、といった疑問もリツイートされますので今のところはなんとも言えませんね。

新旧のVitaがどちらも買える時期がしばらく続きそうなので、実際に2000が発売されてから個人のVita同士を見比べるのが一番かもしれません。


Vitaは3DSと違って一画面ですのでゲーム中に色味が気になるということは少ないかな、と私は思っています。
Vitaはゲーム機ですので、画面よりゲームのしやすさで選んだ方が後悔が少ないかも。
もしかしてHDDレコーダーの持ち出し用として使う時間のほうが長い人もおられるかもしれませんがw

書込番号:16627917

ナイスクチコミ!3


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCHJ-10007 [アイス・シルバー]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCHJ-10007 [アイス・シルバー]の満足度4

2013/09/25 19:02(1年以上前)

PSP2000から3000に持ち替えた際に私は従来よりも多少 赤味が濃くなったように感じたのですが、キャッチコピー「美・画面PSP」の影響か赤味が強まったことに対する不平意見はあまり見掛けた覚えがありません。
当時はむしろ明暗差の強い場面で横縞が目立つことの方が指摘されていましたが、それもメーカーの「応答速度の向上による」説明を経てからは然ほど騒がれなくなりました。
次の変化点はPS Vitaに持ち替えた時なのですが、それまでのPSP画面と較べると全般的に色味が濃くなった印象を覚えました。
この際も「色彩表現の豊かなOELDを採用した」という公式見解が違和感を黙殺した印象で、実際、PS Vitaて撮ったスクリーンショットをパソコンの液晶画面に映すと色味が淡く感じることからも、現行PS Vitaは(液晶と較べて)色味が濃く設定されているのは明らかです。

…で次は新PS Vitaの液晶になるのですが、確かに現行PS Vitaと比較すると色味が淡く感じるのかも知れません。
でもそれは、現行PS Vitaの濃い色味に慣れてしまったからこその感想であって、PSPから世代交代していない人・他のゲーム機やスマートフォンの画面に慣れている人からすれば変化点がないんですよね。
むしろPSPよりは新PS Vitaの液晶の方が色味が濃い印象で、あとはせいぜいPSPや他のゲーム機と較べると映像密度が高まった程度の差でしかないはずなのです。
同じ論点から行くとHD液晶のスマートフォンよりも映像密度が落ちた印象を覚えるはずですが、ここまで画素が細かくなると、パソコン用のテキスト画面でも表示しない限り、私の視力では瞬時に見分けることができないほどの差でしかありません。

書込番号:16631988

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:763件

2013/09/25 20:20(1年以上前)

全く別物のPSPと比較する意味が分かりません。
新旧vitaでの比較の話です。グレードが明らかに下であるPSPより綺麗なのは当然です。新旧vitaで同じソフトを起動した場合、良い悪いは好みの話ですが、新vitaの方が黄色っぽいのは事実のようです。

書込番号:16632295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:763件

2013/09/25 20:31(1年以上前)

下の方が好みの方もいらっしゃるとは思いますが。
上の旧モデルの方が、クッキリ・スッキリメリハリのある画質だと思います。

書込番号:16632343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2013/09/25 21:08(1年以上前)

>全く別物のPSPと比較する意味が分かりません

同じSONYからの液晶つながりという事だと思いますよ。
VITAの液晶がそもそも尿っぽいかどうか?知るにはありだと思います。

書込番号:16632500

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2013/09/25 21:22(1年以上前)

>全く別物のPSPと比較する意味が分かりません。

液晶の色味の表現として「尿液晶」を使っているなら「液晶」ではない有機ELと比較する意味が分かりません。
同じ液晶の中で色温度が低いのかどうかを比較すべきです。PSPが不満ならiPhoneでもスマフォでもいいですよ。
なお、色味の違いは画質の違いではありませんのでPSPと比べてもはっきりわかると思いますけど。

我が家のPSPgoとVitaの比較ではVitaのほうが若干色温度が低い感じです。輝度の違いも影響するかもしれませんね。


>旧モデルの方が、クッキリ・スッキリメリハリのある画質だと思います。

結局これが言いたかっただけでしょうか?

私もそうだと思いますし見た人ほとんどがそうでしょうがどちらかしか持っていなければ気にならない、気づかない部分だと思いますよ。
あと、直射日光下でも同じように比較評価してみてほしいですね。きっと全く逆の判断になりますから。

でも一度有機ELを見てしまうとそのように感じるのは自然なことだと思います。
今日新型の展示機でプロモーションビデオを見て動画の感触を確認しましたがやはり普通の液晶なりの画質です。
ゲームと同じくらい動画を見ているので有機ELは残してほしいなぁと感じますね。

書込番号:16632584

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:763件

2013/09/26 02:11(1年以上前)

確かに、比較しなければ気付かないと思います。購入を検討されている方は、比較しない事をオススメします。

書込番号:16633644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/09/26 10:07(1年以上前)

>尿液晶

はっきり言ってこの言葉って下品ですね。そもそも「色」の何を分かってそういう侮蔑的な表現使うのか?と。

#人様の家に訪問した時、部屋の照明が暖色系だったら「これは尿照明ですか?」とか言いますか?それぐらい下品で不快です。


さておき、長年趣味のカメラでモニタのカラーマネジメントに凝ってきた者から言わせてもらえば、
白色点の色温度などさしたる問題ではありません。印刷との一致を目的とする場合は別ですが、
単に観賞目的であるなら極論4000Kから9000Kの間にあれば無問題。後は「目が慣れます」。
実際の色温度が違っていようと、「白い物は白である」と人の脳が勝手に補正するからです。
(専門用語では色彩恒常効果と言う。)

ディスプレイの白色に目が慣れてもなお、画像が黄色に被ったり青く被ったりして見える場合、
それは「グレー軸が歪んでいる」事に他なりません。つまり白から黒に至るグレーの階調で、
色温度(もしくは色偏差)が一定していないと言う事。

詳細には専用の計測器で測るのが一番ですが、簡易にやるには自然の風景や人物の写った写真を用意して
(カラーとモノクロ両方あると望ましい)、
そのディスプレイの白色に充分目を慣れさせた後(←重要)、
これらの画像を見て違和感があるかどうか、それを見て判断して欲しいものです。

書込番号:16634209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCHJ-10007 [アイス・シルバー]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCHJ-10007 [アイス・シルバー]の満足度4

2013/09/26 10:37(1年以上前)

私も秋葉原の某量販店で現物を比較確認しているのですが、展示ソフトが異なるためか、私の現行機と較べて新PS Vitaの画面が黄色っぽかった印象はなく、なぜネットにupされている写真だとこうも雰囲気が違って写っているのか不思議で仕方ありません。
或いは私のPS VitaのOELDか保護フイルムが黄色く変色してしまっているために判らなくなっている可能性もあり、それを確認するためにもぜひkingstrong001さんの撮影条件(←特にホワイトバランス)を教えてください。

書込番号:16634254

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:763件

2013/09/26 11:05(1年以上前)

ネットに流れていた画像ですので、詳細は分かりません。個人的な意見を述べただけで、ここまで反論がある事に驚いています。スマホをはじめ他のスレでも、主観で評価されている方はいると思いますが、なぜそんな必死に反論するのか理解出来ません。僕は有機ELのクッキリハッキリしたメリハリのある画面が好みですが、茶色っぽい画面が暖かみがあって好きという方は、それで良いと思います。

書込番号:16634320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2013/09/26 12:11(1年以上前)

ちょっとだけ言いたい…

感覚的なレスもあれば理論的なレスもあるでしょう。
それをお礼の一言もなく「意味がわからない」・「必死に反論〜」って言うのはどうかと思いますよ。



>僕は有機ELのクッキリハッキリしたメリハリのある画面が好みですが、茶色っぽい画面が暖かみがあって好きという方は、それで良いと思います。

解決ですw

書込番号:16634453

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:763件

2013/09/26 13:30(1年以上前)

ありがとうございました。
お陰さまで解決しましたw

書込番号:16634690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2013/09/26 14:28(1年以上前)

スレ主様はそのようなつもりはなかったのでしょうが、とても不味い点がいっぱいあるせいで反論が起こったのでは。

・他人の取った写真
・現物を実際に目にしないで感想を述べているっぽい
・撮影環境に関する無関心
・「尿」液晶という出だしの書き込み

尿液晶という言葉をあたかも一般名詞のように使ってらっしゃいますが、この言葉は完全なネットスラングでニンテンドーDS Liteをバカにするときに使われだしたと記憶しています。
発祥が2ちゃんねるやゲバ板だそうなので、まともな意見を述べる人が使う言葉ではありません。

これらの原因のせいでこのスレッドを読んだ方たちがこのスレ主様は荒らし目的の愉快犯だと判断された、またはなんの知識もないのに意見を述べるにわか(短期間で急速に興味を持った素人が、俺は分かっている風に増長している)だと思われたのでは。

書込番号:16634832

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:763件

2013/09/26 15:08(1年以上前)

尿液晶はiPhoneでも良く使われている表現ですので、価格.comを利用している方なら、一般的な表現かと思っていました。決して馬鹿にしている訳ではありません。

書込番号:16634932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/09/26 16:15(1年以上前)

馬鹿にしているわけでないのなら、その用語(蔑称)を使うのはやめた方がいいですよ。

「貴方はお若いですね」と言う代わりに「小便臭い餓鬼ですね」と言うようなものですから。

書込番号:16635095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:763件

2013/09/26 16:54(1年以上前)

あなたの例えは人に対してですが、尿液晶というのは物に対しての例えです。人に対しては、その人が不快に思えば悪い事だと思います。物に対しての例えで、そこまで気を使わなくてはいけないのでしょうか?尿液晶という表現は状態を分かりやすく表したものです。

書込番号:16635201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/26 18:31(1年以上前)

言葉の捉え方は人それぞれなんですね。
私は黄の色味が強い状態を「尿」になぞらえる事はしません。
まず排泄物ですし、読まれた他の方にこちらの本意でない印象を与えるおそれがありますから。
「尿液晶」は揶揄を目的とした造語である可能性が高いと思います。

肝心の液晶の話ですが、ペルソナ4Gのオープニングのような原色多用な画面はやはり有機ELが有利かと。反対にアンチャーテッドのようなリアル路線はさほど変化を感じないかもしれません。
あくまで私見です。

書込番号:16635437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


この後に35件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

アップデート Ver.3.0

2013/11/07 10:51(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ

スレ主 たあみさん
クチコミ投稿数:4179件

Ver.3.0へのメジャーアップデートが開始されています。
http://s.kakaku.com/mag/hobby/id=1402/

書込番号:16805546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/07 14:00(1年以上前)

ポケットステーションのアプリ?が使えるようになるのはよかったなぁ
とくにFF8のアーカイブズのが助かるなぁ

書込番号:16806080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度5

2013/11/08 22:36(1年以上前)

廃人化防止のためにペアレンタルコントロール機能を自分で設定しました。1日1時間は鉄則

書込番号:16811702

ナイスクチコミ!2


PLUTO10さん
クチコミ投稿数:32件

2013/11/10 10:49(1年以上前)

パーティーのアイコン、どうにかなりませんかね?
削除も出来ないし、フォルダーに入れても目立つし。

書込番号:16817565

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

PSPでダウンロードしたソフトについて

2013/10/21 09:21(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

スレ主 エリ♪さん
クチコミ投稿数:52件

以前、PSPでPlayStationNetworkからダウンロードしたソフトをvitaで再ダウンロードすることは可能でしょうか?
もし可能ならダウンロード方法を教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:16734833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/10/21 09:34(1年以上前)

参考にどうぞ。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/27/

書込番号:16734862

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/10/21 09:36(1年以上前)

PSPと同一のアカウントでログイン、機器認証していれば、storeから再購入できますよ。(購入済みマークが付いているはず)

機器認証制限台数はゲームコンテンツは携帯機は2台まで…って、また減らされてるやんか!?
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/479

書込番号:16734865 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/21 09:38(1年以上前)

ネットに繋いだ状態でSTOREを起動してダウンロードリスト見ればいいのではないですかね
私の場合そのアカウントで購入したものはPSVITA PSP PS3のソフトは全部表示されます

ダウンロード出来るのはダウンロードボタンが表示されその機種でダウンロード出来ない物はダウンロード出来ませんと出ます

書込番号:16734872

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/10/21 09:42(1年以上前)

自己レスの訂正です。
>また減らされてるやんか!?

減らされて2台でしたね。失礼いたしました。

もともとでも3台でしたっけ?

書込番号:16734877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 エリ♪さん
クチコミ投稿数:52件

2013/10/21 10:07(1年以上前)

9832312eさん、ACテンペストさん、ルナフレアさん、お返事ありがとうございます。
無事に(?)ダウンロードリストを確認することができました。
ありがとうございました(*^^*)

書込番号:16734937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2013/10/21 10:42(1年以上前)

ACテンペストさん

元々の同時認証機体数はPSPが5台、PS3も5台だったはずです。

書込番号:16735023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/10/21 10:51(1年以上前)

>Freedom of Freedom さん

フォローありがとうございます。

ですよね。

一度減らされた時は3台だったはずですが?…

また一台こっそりと減らされてませんか?

書込番号:16735052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2013/10/21 12:07(1年以上前)

ACテンペストさん

いいえ、いきなり2台です。
PSPとgoとVITAの認証が出来ないと悲しくなった記憶がありますw

書込番号:16735261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/10/21 12:53(1年以上前)

あれ?そうでしたか、失礼いたしました。

私も自分の3000とgoとVitaまでは認証できたと記憶していましたが(娘の3000はやむ無くはずしましたが)虚覚えだったかな(汗)

書込番号:16735441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2013/10/21 13:13(1年以上前)

>虚覚えだったかな(汗)

2011年11月18日以前に購入されたゲームコンテンツは引続き5台まで利用可能で、それ以前に認証したPSであれば再認証しない限り使えることになっていますので、それで勘違いされておられるのではないでしょうか。
ただその後にダウンロードソフトを購入した段階で再認証を要求される仕組みになっていて、その通りに対応してしまうと結局は2台制限を喰ってしまいましたがorz
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20111104_drm.html
5台に戻せとまでは申しませんが、せめてPSPとPS Vitaの認証は別枠にして欲しいですよね。
後方互換非対応のPS4は別枠にしてくれるのかしら?←これも気になります。

書込番号:16735519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2013/10/21 17:53(1年以上前)

言われてみればPS4の認証がPS3と別枠になるかならないかは気になりますね。

書込番号:16736299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/10/21 18:53(1年以上前)

>耀騎 さん

ご指摘の通りのようで、言われて見れば昔のゲームしかプレイして無いんですよね私。
お恥ずかしい限りです(汗)

AndroidのFF5が操作し難くって、PSP版が欲しいと思う今日この頃です…

>後方互換非対応のPS4は別枠にしてくれるのかしら?←これも気になります。

これにより買い換え促進、買い増し需要無視か否か判りますね…

書込番号:16736493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

ps4リモートプレイ

2013/10/08 19:17(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

クチコミ投稿数:84件

ps4のリモートプレイに心踊らせているおっさんです。

ff14をvitaでリモートプレイっていうのは、無理があるんでしょうかねぇ?

採集などはできても、バトルはやっぱりキツいんでしょうか?

ps4の発売まで誰もわからないでしょうけど、雑談させてください。

書込番号:16681156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ヱダさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:21件 価格団.com 

2013/10/08 22:10(1年以上前)

プレイ自体は可能ですが、パーティプレイやクエストでは本作のプロデューサの吉田直樹さんが
「行けますけど、さすがに仲間に迷惑がかかると思いますよ(苦笑)」
とおっしゃられてますね・・w

ただソロプレイなど一人で気軽に遊ぶ際は魅力的かもしれませんね。
何よりMMOを手元の端末で遊んでいる、という状況そのものが刺激的ですw

書込番号:16681964

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

2013/10/08 23:35(1年以上前)

PC版をタブレットでリモート操作している人がいるようなことは聞いたことがあります

PS4が発売されなければ何ともいえませんが、結構現実的なのかもしれませんね

外出先からリモートプレイできたら・・・・とか思ってしまいますw

書込番号:16682443

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

2台目購入しました。

2013/10/06 15:26(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

クチコミ投稿数:84件

こんにちは。

1台目を子供たちに取られてしまい、2台目を購入しました。
子供たちはタブレット端末のように使用しており、離さないのでゲームが全く出来ない状態でした。
最近発売されたキルゾーンがやりたくて買ってしまいました。
新型が発売直前ですが有機ELではなくなるため買って良かったと思います。

書込番号:16673022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/08 16:47(1年以上前)

日記w

書込番号:16680712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]
SIE

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月17日

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]をお気に入り製品に追加する <700

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング