PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年12月17日
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板
(9572件)

このページのスレッド一覧(全979スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2013年7月24日 14:41 |
![]() |
9 | 1 | 2013年7月15日 19:13 |
![]() |
10 | 8 | 2013年7月15日 13:16 |
![]() |
3 | 2 | 2013年7月15日 06:09 |
![]() ![]() |
58 | 16 | 2013年7月14日 12:02 |
![]() |
5 | 3 | 2013年7月12日 11:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
公式サイトを確認する限り、まだ生産終了ではございませんわ。
書込番号:16396725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヨドバシでは生産終了ってなってるので、どこか販売してるところはないのでしょうか?
書込番号:16396813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格コム掲載店はまだ在庫ありますよ。
確認してみたらどうですか?
書込番号:16396966
2点

オンラインショップは「売り切れ」ばかりですわね。
個人的にはお勧めしませんが、次のサイトには在庫がある様ですの。
<楽天ブックス>
http://books.rakuten.co.jp/rb/11684098/
書込番号:16397179
1点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
Lボタンが押した時にギシギシ言うのは話題になっていますが
自分の場合△ボタンを押すとギシギシした音がします。
音さえ気にしなければ普通に使えますが同じ人いますか?
後背面パッドが邪魔で仕方ないです。無効にはどうやるんですか?
1点

> Lボタンが押した時にギシギシ言うのは話題になっていますが
それほど話題になっているかしら。
こちらのクチコミ掲示板で検索しても550件中「2件」しか確認できませんでしたわ。
> 音さえ気にしなければ普通に使えますが同じ人いますか?
私の初期型はその様な音はしませんの。
> 後背面パッドが邪魔で仕方ないです。無効にはどうやるんですか?
基本的にアプリケーション(ゲーム)毎に設定がございますので、何をプレイされているのか記載して頂かないと「設定有無」もお答えできませんわ。
書込番号:16369108
8点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

うちにある2台はそんな感じは購入時から無かったですね。
でも、LRボタンは少し堅めの方が好みです。
カチャカチャしている方が気になります。
書込番号:16353802
1点

何と較べて固いのでしょうか?
例えば使い込んだ他のゲーム機のボタンと較べて「固い」と感じるのだとしたら、それは逆に比較対象のボタンがヘタって緩くなってきていて&それに慣れてしまっているために新品のボタンを固く感じてしまっている可能性があります。
そうではなく例えばゲームしていて反射的な操作に反応が送れるような感じだとしたら、例えば内部にバリが残っていたりなど不具合の可能性があります。
個人的な経験を申上げると前者の可能性が高いと思われ&慣れが解決してくれそうな気がしますが、どぅしても気になるのでしたらサポートセンターに問合せてみるのも手段だと思います。←どこまで相手してもらえるのか判りませんがA^^;
http://www.jp.playstation.com/psvita/support/
書込番号:16353882
1点

同じソニーのPSPと比べて、Vitaの方が硬い感じはしますね。
個人的には、しっかりしたクリック感があり、こちらの方が好印象です。
書込番号:16353979 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>PSPと比べて、Vitaの方が硬い感じ
PSPgoだと触れただけで押されてしまう感じなのでそういう意味ではVITAの方が硬い感じですね。
ボタンはファミコン時代からふにゃボタンを酷評されることはあっても、
硬い、重いで酷評はされないですね。
十字キーは硬いと親指が疲れる&痛くなるので不評なコントローラーもありましたね。
書込番号:16354139
1点

確かに,うちのPSP(2000)のLRボタンは,もうちょっと固くても良いなと思うくらい
ゆるいというか,軽いタッチで押せますね。
その辺の反省があったのかも?
書込番号:16354381
1点

意外と「PSPのL/Rボタンは緩い」というご意見が集まってますね。
私はPS Vita購入の直前までPSP3000MHBを使っていたのですが、L/Rボタンに限れば特に違和感を覚えませんでした。
スタン喰ってる妻を蹴って起こしてやろうとしたらPS Vitaは[START]が押し難くて、戸惑ってる間に一緒にボディプレスを喰らったのはよぉく憶えてますがA^^;
書込番号:16354605
2点

PSPは手放して久しいので怪しい記憶が頼りですが、自分のVita(初期ロット)と大して変わらなかった気がします。
PS3のコントローラは柔らかい(というか反応し易い)ですね。
個人的な好みも出てくる話ですが(個人的にはもう少し硬い方が良かった)、Vitaの他の個体と比べてどうなのか
気になるのであれば、店頭の試遊機と比較してみてはいかがでしょう。できればあまり使い込まれていなさそうなもので。
書込番号:16357214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入してから使ってみましたが慣れてくると普通に感じてきました。
ありがとうございます。
書込番号:16368061
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ
今日突然ACアダプターから充電出来なくなりました。PCからは充電ランプが点灯しているので充電しているみたいです。これってACアダプターの故障でしょうか?ちなみに何処かのサイトに掲載してあったのでipadのACアダプターで充電してみてもダメでした。7/7に購入したばかりなのでちょっとショックです。
1点

>ipadのACアダプターで充電してみてもダメ
iPad対応のACアダプターはD+/D-端子の短絡をしていないので充電できませんよ。
iPad以外のタブレット対応アダプターなどD+/D-端子の短絡しているものでないとできません。
もしくは
http://shop.gametech.co.jp/item_detail/itemCode,8134/
こんなアダプターを使うとiPad用アダプターでも充電できるようになります。
純正アダプターが壊れたようですがとりあえず代用品はいくらでもありますしそちらのほうが汎用的です。
ACアダプターだけ送付ってケースなのか本体も送付なのかわかりませんが、
本体もセットでサポートセンター行きなら交換もおっくうになりそうですね。。。
書込番号:16366074
1点

みちゃ夫さん、丁寧な対応ありがとうございます。
ipadのACアダプターだけじゃ充電出来ないんですね。取り敢えず代用品を購入して面倒ですがサポートセンターに連絡したいと思います。
書込番号:16366906
1点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ
メーカホームページを見てもPSP、PS3に比べてもソフトのリリースが明らかに少ないです
購入予定していましたが見合わせました
やはり失敗作だったのでしょうか?
今後も面白いソフトは期待できないのでしょうか?
4点

自分が面白いと思えばいいんじゃない。
私には、VITAちゃんは充分に面白い。
ゲーム機としても。
書込番号:16352630 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>メーカホームページを見てもPSP、PS3に比べてもソフトのリリースが明らかに少ないです
最新機種であるWiiUより多いですよ
書込番号:16352660
5点

こんばんは。
私は今、討鬼伝に凄くはまっています、共闘ゲームにはあまり無い爽快感があってとても面白いですよ。
ミタマ集めや、武器との組み合わせを考えるのも楽しいです。
今月はドラゴンズクラウンも発売されますし、Vitaには非常に満足しています。
ゲームは娯楽です、好みの問題がありますので、無理して買う様な物ではありません。
あなたが欲しいソフトが出た時に、購入して楽しむのがベストだと思いますよ。
>今後も面白いソフトは期待できないのでしょうか?
どのようなゲームをお求めでしょうか?
書込番号:16353000
5点

見合わせられる程度の物欲でしたらあまり気にする必要はないのではないでしょうか。
ここの掲示板でよく言われることですが、ハードというものはソフトを遊びたくて仕方なく買うものです。決してハードが主体ではありません(機械好きの人はいじくり回す喜びがありますが^^;)。
今のところVitaが終息というかメーカーが力を入れなくなる事は「まだ」ないと思います。
年末に発売されるPS4との連携も予定されてますし、まだメーカーはタイムテーブルを用意しているのでまだまだ販売し続けると思います。
ソフト数があまり増えないのは単純にサードメーカーが参入するのを渋っているからです。
昔の例でいうと発売したばかりの3DSと同じような状況ですが、2年後3年後に3DSのように売れているか、本当に終息しているかは分かりません・・・
書込番号:16353217
1点

・ドラゴンズクラウン
・KILLZONE: MERCENARY
・Tearaway
・FINAL FANTASY X-2 HD Remaster
などの作品には凄く期待していますし、syuto
rohonfonさんが仰るようにPS4との連携で、どのような遊びが出来るのか楽しみにしています。
終息というより、まだまだこれから。って感じではないでしょうか。
書込番号:16353955 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

少ないですか?
http://www.famitsu.com/schedule/psv/
まぁ自分が「したい」と思えるソフトがない方にとっては少ないのかも知れませんが、私はこの半年余りでかなり積みゲーを増やしてしまいました。
まずはPS Vitaでプレイしようと思ってダウンロード購入した「ファイナルファンタジー零式」を中断したまま「Assassin's Creed III」を購入したはずなのに「ソウルサクリファイス」体験版にハマっちゃいまして、
そのくせ「ファンタシースター・オンライン2」にハマってしまって製品版「ソウルサクリファイス」はダウンロードしたまま放置しちゃってますし、
今月下旬に体験版が配信される「ゴッドイーター2」への引継ぎを目指してプレイ再開していた「ゴッドイーター・バースト」は「討鬼伝」を購入したことで滞ってしまってますし、これにPS3ソフトも加えたらトンデモナイことになっています;
ああ…でも「ガンダムブレイカー」も気になっているんですよねぇ;
ただ…、こうして見るとPS Vitaは似たようなジャンルのゲームが同じようなタイミングに偏り過ぎてますね。もっとバラけさせてくれたら全部楽しめるのに…;
そぅそぅ、忘れちゃうところでした。
PS Vitaは大抵のPSP用ダウンロードソフトもプレイできますから、PSP用で予定されているタイトルにダウンロード版が含まれているとしたら、それも対応タイトルに数えることが出来ます。
当然そこにPS Vita専用タイトルも加算されるのですから、少なくともPSPより発売予定が少ないことはあり得ません^^
書込番号:16353983
4点

携帯機の3DSと比べて遥かに見劣りしているVitaですが、もっと普及すればメーカーもVitaでソフトを出すと思います。モンハンが来れば…ww
書込番号:16354172
4点

カズスズカさんはすべてのリリースされるソフトを購入するわけではないでしょう?
好みのソフト、期待するソフトがあるかの方が大事じゃないでしょうか?
そういう意味でカズスズカさんとしては買う気が起きるソフトがないって事でしょうか?
それなら買わない方が良いですね。
今後もそうかはわかりませんが3DSのラインナップとは若干異なる路線のソフトが多いのも確かなので
好みのソフトが多く出ているハードを購入される方が良いと思います。
書込番号:16354174
4点

ギャルゲーや教育ソフトの割合が多めでモデル末期の様に感じる人もいるでしょう。
ただモンハンっぽいのとかRPGとかも有りますし、PS4が出ればっていうのもあると思います。
ちょっと話に出ているWiiUも全然出無いと思う人もいれば、今はピクミン位だけど今後
マリオ3D、マリオカート、スマブラなんかが出るからOK!って人もいるでしょう。
苦戦しているかもしれませんが、まだ諦めてはいないんじゃないですかね。
書込番号:16354429
2点

皆様、いろいろなご意見ありがとうございます
任天堂との比較は意味が無いと思っています
SONYの中でなぜ新しいプラットフォームのVITAがPSP、PS3よりソフトリリースが少ないか?
SONYが失敗した、今後新しいソフトが出ないのではとないか?と思うと買えないですね
ハード的にも充電時焦げるみたいな書き込みもありますし(安全性は最重要です)
私はPSPでも出ているタイトルを遊びたいと思っていますので、VITAは却下します
私の中では解決しました、ありがとうございました
書込番号:16355282
2点

カズスズカさんの返信を見る限り、欲しいソフト云々よりも、リリース本数がPS3等よりも少ない事が不満のようですね。
今のPS3市場は成熟し(7年目)、ソフトが集まっているのが現状です。
発売から1年半程度のVitaがリリース本数で勝つのはほぼ無理かと思います。
今となっては大きな市場に成長したPS3も、発売から数年は、PS2よりリリース本数が少なかったと記憶しています。
>SONYが失敗した、今後新しいソフトが出ないのではとないか?と思うと買えないですね
最近では、多くのVita用ソフトが発表されていますよ。PS3には敵いませんが・・・
・7月11日発表 「初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- F 2nd」、「英雄伝説 碧の軌跡 Evolution」
・7月4日発表 「ドラゴンボールZ BATTLE OF Z」、「蝶の毒 華の鎖 〜大正艶恋異聞〜」
・6月29日発表 「Rewrite」
・6月27日発表 「実況パワフルプロ野球2013」、「ローゼンメイデン ヴェヘゼルン ジー ヴェルト アップ」、「クロノス・マテリア」、「るいは智を呼ぶ」
・6月20日発表 「ダンガンロンパ1・2 Reload」
軽く調べたところ、このくらいの本数が新たに発表されています。(記載ミスがあったらすみません)
本体も地道に販売台数を伸ばしているようですし、急にソフトが出なくなることは無いと思いますよ。
と、長々と書いてしまいましたが、PSPで十分満足されているようですので余計だったかもしれませんね・・・
書込番号:16355626
1点

解決できてよかったですね。
既にお持ちのゲーム機でも同じタイトルをプレイできるのでしたら、無理に新型を購入する必要はありません。
PS2やPS3も当初はソフト不足に喘ぎ先代PSの後塵を拝していた時期がありましたし、いずれカズスズカさんがプレイしたいPS Vita専用ソフトがリリースされた時に改めてご検討下さい。
>ハード的にも充電時焦げるみたいな書き込みもありますし(安全性は最重要です)
そのカキコミは私も読みましたが、もう少し詳しく調べていただいた方が良いと思います。
http://www.jp.playstation.com/info/support/nr_20120725_psvita.html
普通に充電して焦げちゃうような機械でしたら、もっと大騒ぎになっているはずですからね^^
書込番号:16355683
4点

>任天堂との比較は意味が無いと思っています
>SONYの中でなぜ新しいプラットフォームのVITAがPSP、PS3よりソフトリリースが少ないか?
>SONYが失敗した、今後新しいソフトが出ないのではとないか?と思うと買えないですね
おもしろい考え方の方ですね。
ソニーの中でいえばVitaが失敗だとした場合、次の携帯ゲーム機が出ない事になります。
つまり携帯ゲーム機撤退となります。なぜなら?新ハードでやり直し出来る状況では無いからです。
そのくらいVita開発には資金投入されています。ソニーが簡単にそんなことを決めるわけがありません。
まあ、Vitaへのてこ入れ策はかなりやっていますからその辺が実を結ぶ頃に買うというのも一つの手ですね。
個人的にはゲーム機はハードウェア性能を大幅に変えるモデルチェンジが無いのでいつ買ってもそんなにメリット、デメリットは感じません。
やはり遊びたいソフトの有無が購入判断の第一要素だと感じますね。
余計なことを勘ぐる必要の無いような遊びたいソフトが出ると良いですね。
そろそろ64GBのメモリーカード発売しないですかね?あのメモリー管理では複数枚所有はストレスでしかないので。
書込番号:16357279
3点

PS3が出て2年ぐらいの頃はVITA所の話じゃ無い位ソフト出てなかったぞ。
書込番号:16363048
1点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
曖昧な内容でしたので、7〜9月の発売作品を数えてみましたわ。
※同名タイトル(「限定版」等)は省きますの。
〈7月〉
PS3:13本
PSP:12本
PS Vita:3本
〈8月〉
PS3:13本
PSP:5本
PS Vita:6本
〈9月〉
PS3:19本
PSP:4本
PS Vita:10本
・
・
・
スレッド主さんはどちらの情報を確認されたのかしらね。
書込番号:16363594 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ま、質問カテゴリでもないし、ハナから結論ありきのスレ立てだったのでしょうね。
別にいいと思いますよ。人それぞれです。
ちなみに私の中でも、Vitaはゲーム機として完全に収束しています。
毎週毎週、録画持ち出しを消化するのに一杯一杯で、とてもじゃないけどゲームなんてやってる暇がありません。
GRAVITY DAZE 2とか出すなよ〜〜。絶対に出すなよ〜〜〜(笑)
書込番号:16364173 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) スターターパック PCHJ-10003
今使っているVitaが、トルネのダウンロードをする前に、故障してしまい、修理にだしていて今現在、Vita本体が手元にない状況です。
今ならトルネが無料でダウンロードできるのに、無料ダウンロード期間に修理が終わって手元に戻ってくる可能性がとても低い状況です。(一応確認の電話をして聞いてみました。)
以前から3月7日に発売するゲームを家族で遊ぶ為に、もう1台Vitaを購入するか検討していたのですが、新しいVitaを購入して新しいVitaにトルネをダウンロードした場合、トルネの無料ダウンロード期間が終了してからも、古いVitaに、トルネを無料でダウンロードできるのでしょうか?
もし可能なら、すぐにでも新しいVitaを買ってしまおうと思っています。
分かる方、是非教えてください。お願いします。
1点

現在2/27ですが、〜3/13まで延長しましたよね…
参考:http://www.jp.playstation.com/ps3/torne/psvita/
それ以上の修理期間が掛かるという事ですよね…
PS3があればですが…そこでDLして
その後にVitaにインストールって出来ないですかね…
アカウントに期間までに取得しました、DLしましたよ的な記録があれば
PS3でPSPのソフトを購入した時みたいな同じ要領で出来ないですかね?
自分も未だにVitaは所持してませんが、例の値下げでデビューするつもりです
「予想の理由」
2,3年前にPSNが大障害があった時に
その謝罪として無料でソフトをもらえるという事だったですが
それも期間限定でしたが、とりあえずPS3でDLして
その後にUSB経由でPSPにインストールしなおして遊んだ経緯がありました。
書込番号:15823410
1点

おつかれさまんぼうさんへ
>新しいVitaを購入して新しいVitaにトルネをダウンロードした場合、トルネの無料ダウンロード期間が終了してからも、古いVitaに、トルネを無料でダウンロードできるのでしょうか?
torneでは試してませんが、PSN経由でダウンロードするのは同じなので
同じアカウントで一度ダウンロードした場合は、無料で再ダウンロードは可能なはずです。
一度ダウンロードしておけば、あとは何回でもダウンロードできるのではないでしょうか?
あと、1つのPSNアカウントに対して機器認証は2台までなので気を付けて下さいね。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/479/
書込番号:15823874
3点

遅くなりましたが、教えて下さったお二人の方、有難うございます。
結局、もう1台Vitaを購入してダウンロードしました^^
本当に有難うございます。
書込番号:16357536
0点


この製品の最安価格を見る
![PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000222327.jpg)
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000 ZA01 [クリスタル・ブラック]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2011年12月17日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


