LDT1LHE12 [電球色] のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥470

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥470¥1,677 (23店舗) メーカー希望小売価格:オープン

口金:E12 定格寿命:40000時間 光色:電球色相当 全光束:10lm 外径x長さ:21×48mm LDT1LHE12 [電球色]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LDT1LHE12 [電球色]の価格比較
  • LDT1LHE12 [電球色]のスペック・仕様
  • LDT1LHE12 [電球色]のレビュー
  • LDT1LHE12 [電球色]のクチコミ
  • LDT1LHE12 [電球色]の画像・動画
  • LDT1LHE12 [電球色]のピックアップリスト
  • LDT1LHE12 [電球色]のオークション

LDT1LHE12 [電球色]パナソニック

最安価格(税込):¥470 (前週比:±0 ) 発売日:2011年 2月25日

  • LDT1LHE12 [電球色]の価格比較
  • LDT1LHE12 [電球色]のスペック・仕様
  • LDT1LHE12 [電球色]のレビュー
  • LDT1LHE12 [電球色]のクチコミ
  • LDT1LHE12 [電球色]の画像・動画
  • LDT1LHE12 [電球色]のピックアップリスト
  • LDT1LHE12 [電球色]のオークション

LDT1LHE12 [電球色] のクチコミ掲示板

(16件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LDT1LHE12 [電球色]」のクチコミ掲示板に
LDT1LHE12 [電球色]を新規書き込みLDT1LHE12 [電球色]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

これはLED豆電球の中で本当におすすめ!

2011/04/07 22:48(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > LDT1LHE12 [電球色]

スレ主 yuki-mamさん
クチコミ投稿数:10件 LDT1LHE12 [電球色]のオーナーLDT1LHE12 [電球色]の満足度5

先日よくある普通の豆電球が切れてしまったので、LED豆電球に挑戦してみました。
値段は、地元のK's電器で3%値引きで562円でした。
他にもLED豆電球は売ってましたが、一番値段が高かったです。

でも、なぜこの商品にしたかというと、ネットで検索した所、LED豆電球は物凄く暗くて話にならないと書き込みがあったんですが、
この商品は違って店頭で確認したら(デモ点灯されてました)普通に明るかったんです!
他製品で同じ0.5Wで280円くらいのLED豆電球(ELN-01B(OR)朝日電器)もデモ点灯されてたんですが、ネットの書き込み通り、暗かったです。
ギリギリ近くで照らせるくらいです。

同じ0.5Wで値段は倍くらい違いましたが、明るさにここまで差が出るなら買いだと思います。よくある常夜灯の明るさと変わりません。

使い物にならない明るさの常夜灯を使っても意味ないですしね…。それこそ電気の無駄になっちゃいます。

ちなみに、その参考にした書き込みのページはこちら。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20091112/1030173/

本当にオススメです!

書込番号:12871131

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2011/04/16 11:35(1年以上前)

うかつでした。
全部LED電球に換えた筈が、まだあったんですね。
今日当サイトより注文した物が届きました。
送料込みで2個¥1421でしたよ。
寝室と子供部屋のみ交換します。
省エネ0.5W 明るさ10lmとなっていますが、成果はでるんでしょうか。
電気代より、交換した達成感のほうが大きいです。

書込番号:12901898

ナイスクチコミ!3


dari5254さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 LDT1LHE12 [電球色]のオーナーLDT1LHE12 [電球色]の満足度3

2012/12/26 20:14(1年以上前)

俗にLEDが暗いと言われているのは、
一般電球などと違い、光の特性として指向性を持っているからです。
全方位型の300ルーメンと、照射角度が狭い製品の300ルーメンでは、
真下の明るさは同じですが、周囲の明るさに差が出ます。

近時はLED電球でも比較的照射角度が広い製品が出回ってきてはいるのですが、
何某ワット相当という文言だけで判断すると、イメージとの乖離が生じるやもしれません。
個人的には
【グリーンハウス】というメーカーの
【エルチカ GH-LDA10N-HA [昼白色]】(電球色も有り)
がお薦めできます。

私が満足度5をつけた数少ない製品のうちの一つです。

書込番号:15533068

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1451件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/25 13:19(1年以上前)

私も明るいLED豆球を捜していて、このパナ製品を買いにビックカメラに行ったのです。
そうしたら、25ルーメンという製品を発見しちゃいました。
ヤザワコーポレーションのLDC1L-G23-E12という製品です!
http://kakaku.com/item/K0000474810/
価格コムの中ではクチコミも無く、注目されていません。
買ってみました。でも本当に明るい!豆球(小丸電球)の15wにも迫る明るさです。
E12口金のLED電球では一番明るいのではないでしょうか?
輸入品のデスクスタンドもこれで行けますし、ハロウィンやクリスマスのイルミにも使えます。

書込番号:16174885

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

elpa ldt1l-g-e12-g101の使用感

2012/06/17 20:35(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > LDT1LHE12 [電球色]

クチコミ投稿数:32件

このサイトを見てelpa ldt1l-g-e12-g101を買ってみた。光の出し方はなつめ球と変らず全方位である。色はなつめ球よりは白いが、LED電球によくある青白い色ではなく、温かみを感じる色である。値段は税込み380円であった。さて、どれだけもつかは分からぬが、100円ショップでかったLEDなつめよりは遥かに実用的だ。

書込番号:14692988

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:32件

2012/06/19 12:57(1年以上前)

LDT1LHE12も実際に店頭でデモされているのを見た。上3分の1ぐらいしか光っていない。これでは足もを照らすライトには不向きだ。というか、この商品は常夜灯ぐらいしか使い道がない。
値段も大差ないelpa ldt1l-g-e12-g101を選ばない理由が考えにくい。

書込番号:14699172

ナイスクチコミ!1


ka512さん
クチコミ投稿数:17件

2013/04/10 16:03(1年以上前)

10か月ほど経過しますが、LEDの明るさに変化はありませんでしょうか?

書込番号:16000442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

調光器付きには駄目ですか?

2011/10/17 19:26(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > LDT1LHE12 [電球色]

クチコミ投稿数:75件

インバーター付き照明に使える常夜灯をやっと見つけて使っています。
でも、これって調光器付き照明には使えませんよね?
以前、普通のLED常夜灯を調光器付き照明につけたら「チーッ」て音がして一瞬で高温になり怖い思いをしました。
調光器付き照明に使えるLED常夜灯について何か情報はありませんか?

書込番号:13640583

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2011/10/17 22:26(1年以上前)

まいとものパパさん こんばんは。

調光機能付き常夜灯照明ってあるんですか?
・・・と思って調べましたら・・・あるんですねぇ。
東芝の6段階常夜灯調光なんかがそれっぽいですね。

使えるのかなぁ???
と思って調べてみると、あるブログにレビューがありました。
転載して良いか判らないので、該当の文言を引用します。
-------以下引用-------
「小丸電球を調光(明るさを調節できる)する機能の付いた器具では使用できません」
という注意書きがありますが、うちのは調光機能付き。
とりあえず普通に点灯していますし、ちらついたり熱くなる等の異常もない様子。
試しに調光してみると明るさも変化するようですが、さすがに保証外の使い方はまずいので固定にしています。
----------------------
との事だそうです。
まあ、最終的には博打要素はありますが、参考になりましたでしょうか?

書込番号:13641528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2011/10/17 23:07(1年以上前)

ぼーーんさん

早速の回答、有難うございます。
引用して頂いた文章はこの「LDT1LHE12 [電球色]」についてのブログですか?
それであれば一度、TRYしてみようかと考えています。(勿論、自己責任で)
どの機種について書かれていた文章かを教えて頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:13641783

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2011/10/17 23:21(1年以上前)

LDT1LHE12についてのレビューでしたよ。
写真も写っていましたが、私も使っているので、パッケージング的にも間違いないと思います。
ちなみに、商品名と調光でググれば1ページ目でヒットしますよ。

検索エンジンと言うものは使いようで、適切な単語を並べるとかなりの疑問は短時間で解決できます。
今後の参考にどうぞ。

書込番号:13641848

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2011/10/17 23:34(1年以上前)

ほーーんさん

有難うございます。早速試してみますね。
また、検索についても勉強になりました。
自分なりに検索手法は理解していたつもりですが、応用力が足りませんね。。。。

書込番号:13641924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

コジマでサンプル見て

2011/07/15 18:33(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > LDT1LHE12 [電球色]

クチコミ投稿数:36件

コジマでサンプルを見て感想
ここの電球とELPAのLEDナツメ形を光ったまま置いていました。
比較し、ELPAのLEDナツメ形の方が全体広がるぐらい明るかった。
ここの電球は10lm、ELPAのLEDナツメ形は15lmです
シーリングライト使えるそうです

https://www.denkyuu110.jp/item_detail.php?f_item_id=35-340032E&PHPSESSID=4d71940f85f5bd2da147427b928a7b22

書込番号:13257046

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

85点と言うところでしょうか

2011/04/08 23:17(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > LDT1LHE12 [電球色]

殿堂入り クチコミ投稿数:17468件

5Wのナツメ球に対して85点の使用感で、決して使い物にならないと言うことではありません。
必要最低限の光量は十分クリアしている感覚なので、買って損をする事は無いと思います。
理論上は0.5Wですと、25ルーメン以上は出せますが、これ以上全光束を高くすると、直視出来ないほどになってしまってナツメ球としては使えない所の兼ね合いでの妥協点だったのかもしれません。
現状では、他のLEDナツメ球を買うのは地雷まみれであり、お勧めは出来ません。
唯一、100均でも使える可能性があるとしたら、白色です。
ただし、多分、感覚的には安物買いの・・・可能性は大です。
それ以上の値段がする物については「どうしても緑色じゃなきゃやだぁ〜」みたいな人以外は、これを買った方が良いと思います。
希望としては、実勢価格としては、あと200円程度下がって欲しいところです。
ただし、今の値段で1日10時間程度使う人なら2年程度で元が取れます。

書込番号:12874936

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13件

2011/07/07 18:54(1年以上前)

>>唯一、100均でも使える可能性があるとしたら、白色です。
>>ただし、多分、感覚的には安物買いの・・・可能性は大です。

まったくその通りでした。
最初、100円均一で白色(0.5W)を購入。明るさ的には大丈夫でしたが、電球色に慣れているせいなのか、白色だと不気味な感じです。

電球色を再度まとめ買いするも、白色に比べると暗く床に何があるかも判断できないぐらい暗く使用断念。

結果、安物買いの・・・でした。

書込番号:13225875

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件

2011/07/07 20:23(1年以上前)

TWEETY_TWEETYさん こんばんは。

私も百均の白色の道を通ってきたのでわかるのですw
これは、現時点において、本当に良いですよ。

おそらく、そろそろ東芝が対抗品を出してくると思われるので、このカテゴリーも面白くなって来ます。

書込番号:13226194

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LDT1LHE12 [電球色]」のクチコミ掲示板に
LDT1LHE12 [電球色]を新規書き込みLDT1LHE12 [電球色]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LDT1LHE12 [電球色]
パナソニック

LDT1LHE12 [電球色]

最安価格(税込):¥470発売日:2011年 2月25日 価格.comの安さの理由は?

LDT1LHE12 [電球色]をお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング