N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB] のクチコミ掲示板

2011年 1月28日 発売

N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]

OC仕様880MHzのGeForce GTX 560 Tiを搭載したPCI Express 2.0 x16バス対応ビデオカード(GDDR5/1GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 560 Ti バスインターフェイス:PCI Express 2.0 モニタ端子:DVIx2/HDMIx1 メモリ:GDDR5/1GB N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]の価格比較
  • N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]のスペック・仕様
  • N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]のレビュー
  • N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]のクチコミ
  • N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]の画像・動画
  • N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]のピックアップリスト
  • N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]のオークション

N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]MSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 1月28日

  • N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]の価格比較
  • N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]のスペック・仕様
  • N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]のレビュー
  • N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]のクチコミ
  • N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]の画像・動画
  • N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]のピックアップリスト
  • N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > MSI > N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]

N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB] のクチコミ掲示板

(359件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]」のクチコミ掲示板に
N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]を新規書き込みN560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
46

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライバーがインストールされない

2011/10/21 22:13(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]

クチコミ投稿数:35件

マザー:ASUS P8 Z68-V PRO
CPU : Core i7 2600K
メモリ : TED38192M1333C9DC [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組] 4枚
電源 : Silver Stone STRIDER Gold 750W

OS : windows7 Ultimate sp1 64bit

のような環境で組みました。

現在このグラボのDVI-Dからモニタへ出力しています。
PCの起動もしますし、この書き込みも行っています。

しかし、付属ディスクの MSI VGA Drivers 266.58 が「このグラフィックスドライバーと互換性のあるグラフィックスハードウェアが見つかりませんでした」となりインストールができません。 NVIDIAのサイトの最新ドライバーをダウンロードしてインストールを試みようとしても、同様な理由でインストールを続行できません。

モニターに出力できているということは、ドライバーがインストールされているということでしょうか、それとも、組み立てに何らかの問題があるのでしょうか。

書込番号:13659004

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40458件Goodアンサー獲得:5694件

2011/10/21 22:22(1年以上前)

64bit版と32bit版を間違えていると言うことは無いですか?

書込番号:13659047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/10/21 22:29(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

しかしながら、ファイル名が
「280.26-desktop-win7-winvista-64bit-international-whql」
となっているので、64bitで間違いないと思います。

書込番号:13659088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:244件

2011/10/21 22:40(1年以上前)

組み上げてから、Windows updateは実行されましたか?
Windows7はWindows updateで自動でドライバがインストール出来ると思いますが。

まだupdateを実行していなければスルーして下さい。

書込番号:13659165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2011/10/22 08:31(1年以上前)

Windows7 Update を利用しての周辺機器ドライバアップデートはお勧めしません。
私は、これで動作が不安定になりOSを再インストールするハメになりました。
運が悪かっただけ?かもしれませんが、以後は個別にドライバーをインストールしています。

BIOSの設定は何か変更しましたか?自動認識できる設定になっていますか?

書込番号:13660634

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/10/22 12:18(1年以上前)

組み上がり、OSインストール直後にまずドライバのインストールがダメで、windows updateをしてからもやはり「互換性のある・・・」でインストール不可です。

でも問題なくモニタ出力できているという事は、ドライバー自体はインストールされているのでしょうか。

BIOSは何にもいじってないので、もう一度インストールし直してみます。

書込番号:13661585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/10/22 22:48(1年以上前)

こんばんわ。

よくわかりませんが、インストールできました。

行った作業といえば、グラボを抜く、そのときにネジを電源の中に落とすw、電源からコードをいったん全部取り外して、ネジを取り出してからコードを刺し直しグラボ無しでオンボードで起動、カードを挿しなおして起動、現象改善せず、一晩寝かして今に至る、そんな感じです。

ただの差込不良だったのでしょうか、なんか釈然としませんが解決ということで。
お手間をおかけしました。

書込番号:13664496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

一番静かなボードは?

2011/09/14 03:24(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]

スレ主 社会派さん
クチコミ投稿数:37件

候補を3枚に絞りました。この3枚から測定器で測定した数値よりも感覚として一番耳障りに感じないボードを選択したいです。低負荷と高負荷で一番静かに感じられるボードはどれでしょうか?自分の感覚では高音成分が小さいと静かに感じます。

MSI N560GTX Twin Frozr II OC
http://kakaku.com/item/K0000254485/

MSI N560GTX-Ti Twin Frozr II OC
http://kakaku.com/item/K0000222361/

玄人志向 GF-GTX560TI-E1GHW
http://kakaku.com/item/K0000221769/

書込番号:13497543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/09/14 08:19(1年以上前)

MSI N560GTX Twin Frozr II OC・MSI N560GTX-Ti Twin Frozr II OCはMSI独自のユーティリティツール 「アフターバーナー」で動作クロックやファン回転数など多彩なコントロールを可能にしてるのでどちらかが向くと思います。

http://www.msi-computer.co.jp/VGA/N560GTX-Ti_Twin_Frozr_II_GE_OC/#img/N560GTX-Ti_TFII_GE_OC_Box.jpg

書込番号:13497889

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > MSI > N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]

クチコミ投稿数:84件

初心者です。質問が見当はずれな場合は申し訳ありません。
現在この下記の構成のPC(ショップ組み立て品)を使用しているのですが
OS:windous7  home premium 32b
マザーボード:ASUA P7H55-M PRO
CPU:Core i3 530@2.93GHZ
グラボ:オンボード
サウンド:オンボード
メモリ:4096MB RAM
電源:500w

上記の構成にN560GTX-Ti Twin Frozr II OC
を追加することによって、オブリビオン、フォールアウト3などの
ゲームは快適に遊ぶことが出来るでしょうか?

CPU等が貧弱で足を引っ張る場合があると
聞いたことがあるのですが私の構成でもそういう可能性ございますか?
解像度はフルHDで遊びたいと思っています。
質問内容に失礼な点が稚拙な点がございましたら申し訳ありません。

ご回答をお願いいたします。

書込番号:13485586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:16件

2011/09/11 09:31(1年以上前)

http://hardware-navi.com/gpu.php

書込番号:13485700

Goodアンサーナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/09/11 09:46(1年以上前)

このグラボより1つ下のものでも推奨動作環境には届きます。
1920*1080でもGTX560Tiなら60fpsくらいは出せる能力はありますがCPUの方に問題があるかどうかは不明です。
オブリビオンの方は要求スペックが低いのでFallout 3の方だけ考えておけばいいでしょう。

書込番号:13485755

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6489件Goodアンサー獲得:274件

2011/09/11 13:34(1年以上前)

オブリビオン、フォールアウト3なら大丈夫だと思います。
フルHDでプレーされるようですしグラフィック最高高負荷設定とかであればグラボの性能がそのままプレーの快適性に直結はしやすいので選択としては良いと思います。

ただ3DMarkとかのベンチマークではCPUがネックになりそうです。
もちろんCPUに関係・関係なくこのカードでもゲームによっては常時60fpsどころか30fpsキープも難しくなる場合もあります。
(などのゲームとあるので念のため)

書込番号:13486536

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2011/09/11 20:18(1年以上前)

皆様回答ありがとうございました!
仕事が遅くなりお礼が遅くなったことお詫び申し上げます。

このグラボで自分の使い方で問題ないようですので
これを購入したいと思います。

本当にありがとうございました^^。

書込番号:13487999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > MSI > N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]

スレ主 naj30013さん
クチコミ投稿数:324件

3D対応にしようとnvidiaのチップを検討しています
比較なさっているサイトさんのリンクを張っていただけると助かります

書込番号:13429331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2011/08/28 16:00(1年以上前)

それは携帯で見れるサイト限定?
それともPCで見る予定?

書込番号:13429343

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/08/28 16:06(1年以上前)


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/08/28 16:10(1年以上前)

GTX560Ti,GTX560,GTX550Ti,GTX460,HD6870,HD6850の比較
http://www.4gamer.net/games/123/G012385/20110517060/
GTS450も比較するなら
http://www.4gamer.net/games/123/G012385/20110315018/

書込番号:13429369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6489件Goodアンサー獲得:274件

2011/08/28 18:18(1年以上前)

> 3D対応にしようとnvidiaのチップを検討しています

既に比較リンクがあるようなので別視点で書くとチップの検討も重要ですが、カードレベルになると価格が重複してくる場合もありますし動作クロックが変わっていたりしますので、本来なら製品ごとの比較でないと判断しづらいかもしれません。

また3D対応という書き方からすると、高フレームが必要になるのでこれらの中では比較するまでもなくGTX560-Tiが無難というか性能重視になるかと思います。もちろんゲームにもよりますがこれら3つの価格帯を考えると560のTi付きまで手を伸ばしたいです。

こちらのカードで良いと思いますが、予算的に抑えたいとしても

GF-GTX560TI-E1GHW (GTX560-Ti OC HDMIケーブル付き 18700円〜)
http://kakaku.com/item/K0000221769/
(ショップ登録されているamazonには割と大きな参考写真(5枚)もあるようです。)

あたりまでがほぼリファレンスクロック通りですが用途を考えると良いと思いますし、コストパフォーマンスも550Tiや560の大抵のカードより良いですよ。

書込番号:13429835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2011/08/28 18:50(1年以上前)

>3D対応にしようとnvidiaのチップを検討しています

さて、3D対応と言っても、
 3Dネットゲーム対応なのか?、
 3D-Blu-ray対応なのか?、
 3D-TV番組対応なのか?。

私は3D-Blu-rayビデオをGTX 560 TiとCore i7 875Kとでコマ落ちと異常音声が重い部分で出くわしましたからね。

書込番号:13429941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

最新のドライバについて

2011/08/24 21:44(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]

スレ主 AFRさん
クチコミ投稿数:28件

こちらの商品を購入しました
付属CDのドライバーをインストールしましたが、
ネットから最新のドライバーを入れたほうが良いというような
書き込みを見ました。

質問なのですが、最新のドライバーはどこからダウンロードすれば
よいのでしょうか
また バージョンはどれがよろしいのでしょうか
今の付属CDのバージョンは 266.77 です

あと、インストールの手順ですが、今のをアンインストールしてから
新しいのをインストールでいいでしょうか

初歩的な質問ですが、よろしくお願いします

書込番号:13414302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/08/24 21:47(1年以上前)

http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp
ほい、ここだよ〜〜。

別にアンインストールしなくてもいいよ。上書きで可。

書込番号:13414313

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 AFRさん
クチコミ投稿数:28件

2011/08/24 22:35(1年以上前)

ツノが付いてる赤いヤツ さん ご返信ありがとうございます

MSIのサイトからかと思っていたんですが、NVIDIAのサイトで
よかったんですね

今見てみましたら、バージョン: 280.26 が見つかりました。
そちらをダウンロードしてみます。

ありがとうございました!

書込番号:13414558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/08/24 22:44(1年以上前)

http://www.msi.com/product/vga/N560GTX-Ti-Twin-Frozr-II-OC.html#/?div=Driver&os=All

一応MSIのサイトも調べてはみたんですが・・・・・・これ、やる気ないんですかね。
私がいつも買ってるGalaxyと同じパターンで、なかなか更新しないパターンですね。
NVIDIAから直接落とすから普段見ないんですが、たまに見るとなんかがっかりするorz

書込番号:13414611

ナイスクチコミ!0


スレ主 AFRさん
クチコミ投稿数:28件

2011/08/24 22:58(1年以上前)

無事ダウンロードできました。

MSI サイトの方は、  ほんとですね・・・

ありがとうございました

書込番号:13414687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/08/25 06:58(1年以上前)

自社で変更を加えてるメーカーと
NVIDIAのドライバーをそのまま公開してるメーカーがありますね
まぁ特殊なグラボじゃなければNVIDIAので良いと思います
私は260.28を使ってます。

書込番号:13415650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/08/25 18:11(1年以上前)

280.36

がんこなオークさん

>私は260.28を使ってます。

古いです。なんですか260ってwww
しかもそんなデベロッパー向けはダメです。

・・・・・・とかいう私も開発なんかまったくできないのにこんなん使ってるけど。

書込番号:13417422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/08/25 18:28(1年以上前)

ああああああああ
間違えた280.28です(汗)

書込番号:13417459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

virtu 設定について

2011/08/23 00:27(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]

スレ主 showjunさん
クチコミ投稿数:11件

PCを最近久しぶりに作りました。スペックは
CPU:Corei5 2500k
M/B:P8Z68-V pro
ビデオカード:msi N560gtx-ti twin FROZR2
OS:Windows7 64bit
です。

そして virtuといったものを行いたく、そのWebサイトより最新版をダウンロードしました。
一応UEFIモードでiGPU multi-monitorは、Enabledで設定をしました。
ダウンロードが出来、再立ち上げをしたところ、「Can't run with current GPU configuration. Disabling Virtu,and exting」といったメッセージが出て、実行しません。
一応 current GPU ということだったので、ビデオカードのデバイスの更新をし、再度実行しましたが、同じ内容が アラートとして出ます。
いったい何が、原因で実行されないのでしょうか?
もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか?
出来れば、理屈も当然知りたいのですが、上記のハードウェアでどこをどう直したらといったことまで教えていただけると大変助かります。(すみません、かなり素人なもので)

書込番号:13407396

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUDAさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:10件 N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]のオーナーN560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]の満足度5 ZUDA.ism blog 

2011/08/23 06:27(1年以上前)

showjunさん、おはようございます。

インテル HD グラフィックスドライバー(Intel Graphics Driver)は入っていますか?
デバイスマネージャで両方のディスプレイアダプターが認識されていることを確認してください。

違っていたらごめんなさい m(__)m

書込番号:13407883

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 showjunさん
クチコミ投稿数:11件

2011/08/26 23:28(1年以上前)

ZUDAさん、ありがとうございました。仕事が忙しく、本日、実行してみました。インテルのHDグラフィックプロセッサーが1つ前のバージョンだったみたいで、それを更新しましたら、2つのディスプレーアダプターが認識されていました。
そして、実行してみると、見事立ち上がりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:13422658

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]」のクチコミ掲示板に
N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]を新規書き込みN560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]
MSI

N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月28日

N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]をお気に入り製品に追加する <264

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング