EVERLEDS HH-LC700A
-
- シーリングライト -位
- LEDシーリングライト -位



シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC700A
購入を考えてます
家が住宅街から外れており、山中の為に夜になると
虫が窓の外に集まってきます
網戸にすると隙間から入り込んだ虫が蛍光灯の周りを飛び回ります
外のガラスには虫が大量に張り付いている状況ですが
このLEDシーリングにすると虫は集まってこないのでしょうか?
書込番号:13170265
11点

お察しします。
少なくとも、メーカー情報ページには、「虫が寄りにくいあかり」と書いてありますが…
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=HH-LC700A
書込番号:13170288
4点

スレ主さん
こんばんは。
羽ありに悩ませれていましたが、パナではありませんがLEDシーリングに
交換してから解消されました。
パナですとLEDではなく、カバーにムシベール機能のタイプの蛍光灯でも
良いです。
ご参考にして下さい。
書込番号:13170324
3点

LEDの明かりは波長の関係で虫にはあまり見えず集まりにくいという特性はあります。
ですがまったく集まらないわけではないです。
書込番号:13174232
8点

虫は紫外線(波長400nm以下)の光に寄ってきます。
LEDはその紫外線の波長があまり含まれていません。
だから、LEDの光には虫が寄ってにくいです。
かと言って全く寄って来ないのではなく、蛍光灯に比べて60〜70%減ります。
虫の種類にもよるようです。(実験結果より)
書込番号:13175025
7点

文字化けしてますね。
60から70%減ります。です。
書込番号:13175031
3点

どうも、はじめまして。
先の方々とかぶって申し訳ありませんが
晋遊舎さんの雑誌 「MONOQLO」8月号(現在店頭販売中)のP108にて
質問と同じ内容が載っておりました。
○シャープへの問い合わせにて
「虫が寄りつきにくくなるのは事実ですが、全く虫が寄りつかなくなるわけではありません」
「これはLDE電球の低紫外線という特性によるもの、白熱電球・蛍光灯に比べて紫外線を
発する量は極めてすくないので虫を寄せ付けにくい」
○日本昆虫学会によると
人は紫外線を見ることができないが虫は見ることができる。
夜には電球が放つ紫外線に寄ってきます。
一般に虫は光の波長340〜360nmの紫外線に引き寄せられるとされています。
LDE電球は虫の集まりやすい350nm付近の波長をほとんど出さないため虫が寄りつきにくい。
※だが一部には紫外線だけでなく、明るさに反応する虫もいるため全く寄せ付けないわけではない。
他、虫の種類によっては反応する紫外線の波長領域が異なってくるとのことです。
人と虫の視感度曲線
ttp://www.iwasaki.co.jp/product/lighting_field/factory/02.html
うまくまとまってませんですがこのような感じです。スミマセン…。
書込番号:13176228
7点

パナのムシベールですが、小さい虫ほどよく寄ります
(我が家の玄関灯がムシベールなのですが、小さい虫ほど寄ってきます)
書込番号:13180465
4点

ストラーさん こんばんは。
当方も田舎で夏場は窓の外は虫だらけで、屋内に入ってきた虫は照明器具の回りを飛び回り、そのうち器具の中に入ってしまいます。
私は価格的な問題で東芝のLED照明を購入したのですが、ガラスに張り付く虫の数が激減するようであれば、それだけも購入の価値は十分にあったかと思います。
今はまだ虫が多量に発生していない時期なので、効果のほどは不明ですが、期待は高まるばかりです。
明らかに効果があるようなら、今度はパナのこの機種を購入する予定です。
書込番号:13194510
2点

気温の上昇とともに虫も多くなってきました。
昨日、LED照明をつけているリビングのガラス窓&網戸をみたらかなりの数の虫がついていました。
その数数百匹。
蛍光灯との比較はわかりませんが、少なくとも夜間に網戸なしで窓を解放できるレベルではありませんでした。
集まっていたのは小さい虫で、大き目の蛾の類は来ていなかったので、これらは紫外線ではなくて純粋に明るさに集まるのかもしれません。
いずれにせよ、LED照明に対して虫防止の過度な期待は持たないほうがよいみたいです。
書込番号:13203740
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス


(住宅設備・リフォーム)
シーリングライト
(最近3年以内の発売・登録)





