EVERLEDS HH-LC700A
-
- シーリングライト -位
- LEDシーリングライト -位



シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC700A
四角いこの商品 曲がりが気になって測ってみたら
角から角で1,5cmくらい曲がって設置していた
気になるけど遊びがないから仕方ない
書込番号:13817134
1点

そんな理由で悪評価?
これで設置を自分でしてたらただの笑い物ですね
書込番号:13820597
4点

それって天井側のコンセントがずれてるんじゃないの?
だったら「悪」回答もずれてるよw
書込番号:13820633
3点

スレ主さん
天井のローゼット又は本体に多少トレランスがあると思うのですが。
再確認してみては如何でしょうか。
書込番号:13822655
3点

スレ主さん
お気の毒です。
我が家は下記の四角タイプを設置しています。
http://kakaku.com/jump/?url=http%3A%2F%2Fdenko%2Epanasonic%2Ebiz%2FEbox%2Fcatalog%2Fdetail%2Fshouhin%2Ephp%3Fat%3Dhinban%26ct%3Dzentai%26id%3D00063668%26hinban%3DLGB57040S
四角の照明は部屋の長手方向から距離を測り、設置します。
我家の照明のパナ電工の製品にはトレランスはすべてあります。
但し、量販店購入ではなく、問屋からの購入です。
取付に違いがあるのかもしれません。
書込番号:13882559
1点

スレ主さん
昨日、本機を量販店で見てきました。
確かに、トレランスは無いです。
ローゼットで調整するしかないです。
書込番号:13886166
0点

ローゼットの調整と言っても、微調整は難しいでしょうね。
ずれている分を計算に入れて、設置場所もビスを打ち込んでいる分横にずらさないとダメですね。
書込番号:13888720
1点

ローゼットの調整(回転)は手回しとかではなく、一旦ビスを抜いて違う位置にビスを打ち直す必要があるという事ですか?
我が家は、フル引っ掛けローゼットが設置されています。これがズレていると四角いシーリングもおのずとズレるという事ですか?
書込番号:14077742
0点

訂正です。
引掛け埋込みローゼットでした。
ビスをゆるめたら回転するならば自分でも出来ますが、天井に穴を開け直すのは抵抗があります。
書込番号:14077802
0点

スレ主さん、どうしても気になるのでしたらお店に相談した方が良いですよ。
ジャムおじさん、取り付ける照明器具で違ってきます。
家はシャープ製を選びましたがローゼットをいじらずに調整可能でした。
もしもそれができない場合、ローゼットのカーバを外すと中に2つのネジがあります。
それを少し緩めてあげれば、ある程度微調整が可能です。
それでもダメな場合は、購入店で工事を依頼した方が無難です。
書込番号:14103012
1点

電器店に工事を依頼されるなら、特に旧式の四角い「角型引掛シーリング」をお使いなら
地震対策も兼ねて「丸型フルシーリング」または「フル引掛ローゼット」を正しく取り付け
ることをおすすめします。地震の影響でシーリングローゼットが歪んだり、器具が落下する
ケースが生じています。
斜めに取り付けられたシーリングローゼット類であれば、シーリングライトを傾かずに
取り付けることはできません。シーリングローゼット類やコンセントの交換は電気工事士
の資格が必要です。
書込番号:14104027
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(今度こそ!!)
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(住宅設備・リフォーム)
シーリングライト
(最近3年以内の発売・登録)





