VALUESTAR N VN770/DS6R PC-VN770DS6R [クランベリーレッド]
Core i5 2410M/4GBメモリー/1.5TB HDD/ブルーレイ/3波対応ダブルチューナー/20型液晶などを備えた一体型PC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
VALUESTAR N VN770/DS6R PC-VN770DS6R [クランベリーレッド]NEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月17日
VALUESTAR N VN770/DS6R PC-VN770DS6R [クランベリーレッド] のクチコミ掲示板
(82件)

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2023年4月7日 00:48 |
![]() |
0 | 0 | 2011年3月24日 08:54 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/DS6 2011年2月発表モデル
購入から3〜4年後の2015年にわたし自身レビュー投稿していますが、その当時すでにイライラしていたことがわかります。
ツレの専用機でしたが、2018年には前線から退き、以後はテレビ替わりに使うのみでした。
ふと思い立って、まずメモリを2GB×2枚から4GB×2枚に変更するも、体感できる効果はまったくありませんでした。
先のレビューを見直すと、「あまりにモッサリなのでSSDに交換するつもりはない」とありますが、SSDもかなり安くなった昨今、ストレージを480GBのSSDに交換してみました。
(オリジナルは5,400回転 1.5TBのHDDです)
結果、電源ONからブラウザの検索窓に文字入力ができるようになるまでに、わずか1分となりました。
システム全体も移行できるクローンソフトを使って換装したので、OSはwindows7のままにテレビも相変わらず使えています。
MSオフィスは購入時のバンドル版ですが、こちらもストレスなく使えてます。
ただし、廃熱ファンがうるさいのは相変わらずです
2点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/DS6 2011年2月発表モデル
店頭で見ましたが、全体も、画面もきれいでいい機種だと思います。
CPUはCorei5にしてはちょっと遅いですが、普通に使用するなら十分だと思います。
USB3、ブルーレイも使用できます。
3波チューナーが付き、オフィスも付いていて、今出たばかりで値段が高いですが、今一番欲しいパソコンです。
私はパソコンに詳しくはありませんが、お勧めです。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





