2011年 2月 1日 登録
LaVie Light BL350/DW6R PC-BL350DW6R [プラバーレッド]
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
LaVie Light BL350/DW6R PC-BL350DW6R [プラバーレッド]NEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 2月 1日
クチコミ掲示板 > パソコン >
>
LaVie Light BL350/DW6 2011年2月発表モデル > LaVie Light BL350/DW6R PC-BL350DW6R [プラバーレッド]
LaVie Light BL350/DW6R PC-BL350DW6R [プラバーレッド] のクチコミ掲示板
(29件)

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > NEC > LaVie Light BL350/DW6 2011年2月発表モデル
今までLaVieLightにはWiMAXチップが搭載されていたのに、なんで今回のモデルからWiMAXが非搭載になったのかな?
WiMAXがなくなってちょっと魅力がなくなりました。
0点

この機種のみならず他のメーカーにおいても、新モデルではWiMAX画無しと言うのがあります。
想像の範囲ですが、WiMAXに対する需要が多くないのかもしれません。
書込番号:12637915
1点

良くわからないけど、おそらくインセンティブが無くなったからじゃないでしょうか。
あとは、LTEとかテザリング可能なスマートフォンとか登場してるので。
WiMAXはエリア狭いですしね。広いエリアと場合によっては高速という両刀使いが出来るLTEの方がはるかに魅力的だし、テザリング解禁が進めばPCにモデム乗せる意味はないし。
接続操作なしでフタ開けていきなり通信できるのは、モバイルルーターでも同じだし、3GもDoCoMoのユーティリティ入れてれば自動接続だし。
というわけでWiMAX自体に魅力がないかも。「遊びに行った先でも使えるようになるのはいつの話ですか?」って感じ。
書込番号:12639585
1点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
