BluEarth RV-01 225/55R18 98V

このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年5月29日 21:33 |
![]() |
0 | 1 | 2011年5月16日 03:18 |
![]() |
0 | 0 | 2011年3月29日 01:19 |
![]() |
1 | 3 | 2011年3月15日 20:59 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2011年2月27日 22:00 |
![]() |
1 | 0 | 2011年2月12日 21:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-01 225/50R18 95V
ACR55エスティマの貴真です。
純正ミシュラン→GRANDmap→RV−01と交換してきました。
当初、タイヤは国産と思っていましたが、純正タイヤがミシュランでがっかり。
ところが、軽めの乗り味が自分のフィット!ミシュランいいな。と思っていたら
縁石に引っかけ1本アウト!!付き合いのあるディーラーはヨコハマが安いとの
ことで、発売されたばかりのGRANDmapの交換したところ、ズッシリ重め
の乗り味に、、、。自分の感覚とは合わないが金銭的に無理なので寿命を全う。
今回、軽めの乗り心地を予想し、アース1にしようと思っていた所に、RV−01
の発表、迷いに迷って、パターンは同じでも違うタイヤという事でRV−01に
交換。2ヶ月が経過しました。
で、RV−01の感想ですが、予想に反してGood!でした。乗り味が軽く、
どちらかと言うと純正ミシュランに近い感じで更に静粛性も良いと感じました。
燃費もRV−01にしてから向上傾向です。あとは、ライフと摩耗してきたとき
のフィーリングが今後の楽しみです。とても良い買い物になりました。
ただ、GRANDmapのズッシリした乗り心地を期待するとがっかりするかも
しれません。以上、交換2ヶ月経過の感想です。
0点



タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-01 215/55R17 94V
こんばんは
私は愛車のオデッセイ(RA6)にルマンLM703 215/55R17 を履かせていたタイヤが、そろそろ交換時期に近づいてきたので、この週末にYHに行きました。店員と色々話しする中で、ルマンLM703 のタイヤはセダンタイプだと言われるまで知りませんでした。(-_-;)
又、ミニバンにセダンタイプのタイヤを履くと偏摩耗するとも言われました。挙句の果てには早めに交換をオススメしますとか、6月から価格が上がるとも言われ、その場で交換を検討し始めました。
どおりでショルダ部がツルツルになり、磨耗が早いなぁ...と感じたり、よく発進時に空転してて最悪でした←かなりタイヤ性能に無知だと気づく...。
今回、性能や省燃費を考えた結果、このBluEarth RV-01の見積もりを出してもらいました。
結構↑な値段だったので、取り敢えず止めて検討します...と。それからその足でОBへ行き、価格を見たら更に価格が↑でした(p_-)。
ОB店は手始めにエナセーブMPFを勧めてきて、予算的には○でしたのでどちらにするかちょっと悩みました。が、何となく、BluEarth RV-01のほうが良さげだったので、ここは無理を承知で値引き交渉に。
そしたらОB店員さんは、YH店より BluEarth RV-01 を¥2000円安く出してきてくれて、又1000円プラスで窒素ガス充填と1年間補充無料もつけてきました。
この日、店に来たのも閉店前と遅かったので、とうとう即決しちゃいました。最終的に工賃・廃タイヤ処理・窒素ガス充填込み総額¥83000円でしたヽ(^o^)丿
本来なら買う前に価格.comで情報仕入れて買いたかったけど、値引きに負けて◎です。
最後に使用感ですが、転がり抵抗の性でしょうか...ブレーキタイミングの不慣れがあります(-_-;)早めにブレーキ踏まないといけませんね。
長文失礼しましたm(__)m
0点

すいません、訂正です。
エナセーブじゃなく、トーヨータイヤのトランパスmpfでしたm(__)m
書込番号:13013870
0点



タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-01 215/55R17 94V
205/65R16のDNAmapから、215/55R17へインチアップとともに履き替えです。
mapの静かさに満足していたのでGRANDmapにしようと思っていたのですが、
新製品という事で、こちらを選びました。
(YOKOHAMAのサイトではRV01の比較対象がGRANDmapで、ほぼすべての項目でGRANDmapを上回っているので)
購入価格は価格com最安値+送料と、ほぼ同額(履き替え、組み換え、バランス、タイヤ破棄込み)でした。
まだ慣らしの最中ですが、転がり抵抗はかなり少ない印象です。
アクセルOFFでもどんどん進んでいく感じです。
いつもの感覚で、ブレーキが遅れそうになりました。
燃費はインチアップにもかかわらず、若干良くなりました。
(7.2km/L→7.8km/L)
燃費計を表示したまま走行していたせいもあると思いますが。
ロードノイズに関しては、なだらかなアスファルトでは大変静かです。
荒れたアスファルトでは、どうしても騒音を拾ってしまいます。
総じて満足です。
0点



タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-01 195/65R15 91H
WISHに装着 空気圧2.3にして一般公道4割、高速6割でL=16.6でした。
この時期にしては、まあまあだと思います。
ちょっと高速でのロードノイズがあるように思います。
ブリジストン派の私ですが、15年ぶりにヨコハマをチョイス(ただ金欠だったから)
40000km走行後の雨のグリップがBSとどの位違うのが楽しみです。
0点

16.6q/Lですか・・・いいですね。
比較として、それまで履いていたタイヤでの燃費はどれくらいでしょうか?
私も112,000q走ったWISH1.8X(H17式)のタイヤを何にするか悩み中です。
ちなみに、13.5q/Lが平均燃費です。
書込番号:12630728
1点

交換前の一般道の平均燃費は、10.7〜9.7ぐらいでした。(毎朝10分アイドリング)
私のWISHは、1800cc 18年式 走行距離40000キロです
BSのPIayz-RV ECOPIA100 EX10でどれにしようか悩んで見てたところに
店員さんに薦められて、買ってしまいました。
RV−01は車の左右の揺れが少なくなり運転が楽になりました。
燃費は、多分低燃費タイヤと言うこともあり、アクセルをゆっくりスムーズに・・・という
気持ちになった結果6割プラスタイヤだと思います。
書込番号:12631252
0点

いまさらの返事になりますが
10前後だったのが16にまで延びたらいいですね。
私もこれにしました。
今週末取り付けます。
楽しみです。
書込番号:12784537
0点



タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-01 215/60R17 96H
ホンダエリシオン乗りです。
この夏で丸5年が経ち、純正タイヤ(DUNLOP SP SPORT 270 215/60R17)の溝が、スリップサイン目前まで減り、ひび割れも目立ってきました。夏の車検まで持たせようと思いましたが、安全面を考え、また、4月にはタイヤ値上げがあるので、交換の検討をはじめました。
純正OEMのDUNLOPに特に不満はありませんでしたが、どうせ大枚をはたくなら、現状より静粛性と乗り心地が向上すればと思いBS REGNO GRVも考えました。しかしやはりコストが高く、クチコミには良い評価が多かったのですが、ねだんに見合う静粛性と乗り心地の向上が体感できるのか(やはり個々の感性の問題ですから)など、様々な条件を勘案して、BLUEARTH RV-01に決めました。
YH系のショップで、工賃、エアバルブ交換、廃タイヤ、税込みで69,000円でした。
まだ、ショップから自宅までの約20キロ程度しか走っていませんが、ファーストインプレッションは、
・ハンドルが軽くなり、当たりが柔らかくなった感触(溝がフルにあるからかも)
・粗い路面は仕方ないが、それなりにきれいな路面では確かに静か
・アクセルオフで従来よりスーっと進む感じ
・乗り心地はあまり変化なし(エア圧は規定の2.4)
もう少し走行距離が伸びれば、印象が変わるかもしれませんが、当初の目的がそれなりに達成できて満足です。乗り心地については言っても2t近いミニバンなので、セダンのように上質な乗り心地は望めるわけもなく、DUNLOPが悪かったわけでもないので、合格とします。BS REGNO GRVならどうだったか? という気持ちは若干残りつつ……。
発売から1ヶ月足らずなので、インプレ情報が少なかったです。BLUEARTH RV-01に履き替えた方、インプレ聞かせてください。よろしくお願いします。
2点



タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-01 205/60R16 92H
RK5ステップワゴンスパーダ乗りです。
通販で購入して名古屋の丸の内ピットステーションに直送してもらい入れ替え
帰りの燃費は、なんとなく良くなった様な気がします。
残念なのはメカニックがインパクトのソケットをホイールにボコボコ当てていたことです!
数十箇所塗装が剥がれていました(T ^ T)
神経質な人は横でみていましょう!
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





