BluEarth RV-01 225/55R18 98V のクチコミ掲示板

BluEarth RV-01 225/55R18 98V 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:18インチ 外径:703mm 総幅:233mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ BluEarth RV-01 225/55R18 98Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BluEarth RV-01 225/55R18 98Vの価格比較
  • BluEarth RV-01 225/55R18 98Vのスペック・仕様
  • BluEarth RV-01 225/55R18 98Vのレビュー
  • BluEarth RV-01 225/55R18 98Vのクチコミ
  • BluEarth RV-01 225/55R18 98Vの画像・動画
  • BluEarth RV-01 225/55R18 98Vのピックアップリスト
  • BluEarth RV-01 225/55R18 98Vのオークション

BluEarth RV-01 225/55R18 98VYOKOHAMA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月 1日

  • BluEarth RV-01 225/55R18 98Vの価格比較
  • BluEarth RV-01 225/55R18 98Vのスペック・仕様
  • BluEarth RV-01 225/55R18 98Vのレビュー
  • BluEarth RV-01 225/55R18 98Vのクチコミ
  • BluEarth RV-01 225/55R18 98Vの画像・動画
  • BluEarth RV-01 225/55R18 98Vのピックアップリスト
  • BluEarth RV-01 225/55R18 98Vのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-01 225/55R18 98V

BluEarth RV-01 225/55R18 98V のクチコミ掲示板

(431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BluEarth RV-01 225/55R18 98V」のクチコミ掲示板に
BluEarth RV-01 225/55R18 98Vを新規書き込みBluEarth RV-01 225/55R18 98Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
56

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

わかる方お願いします。

2014/11/16 19:03(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-01 195/65R15 91H

スレ主 yorisan777さん
クチコミ投稿数:19件

ここでの質問すいません。
タントカスタムDBA-L375Sに乗っているのですが、ダイハツ純正ホイール15インチは入りますか?

書込番号:18174408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2014/11/16 19:14(1年以上前)

yorisan777さん

現在お乗りのDBA-L375S タントカスタムなら、純正ホイールは下記のようなサイズになります。

・14インチ×4.5J インセット45

又、CBA-L375S タントカスタムRSには下記のサイズが装着されています。

・15インチ×4.5J インセット45


ところで、現在装着を検討しているダイハツの純正15インチのサイズ(幅とインセット)は?

書込番号:18174441

ナイスクチコミ!0


スレ主 yorisan777さん
クチコミ投稿数:19件

2014/11/16 19:42(1年以上前)

はずかしながら、ダイハツ純正ホイール15インチサイズで、オークションで購入しました。装着可能か確認せずにタイヤ新品に変えたため、取り付け時に着かないと言われてしまいました。

書込番号:18174526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yorisan777さん
クチコミ投稿数:19件

2014/11/16 19:44(1年以上前)

14インチの純正ホイールが現在ついているのですが15インチ純正なら入るだろうと思った自分がバカでした。

書込番号:18174535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2014/11/16 19:49(1年以上前)

yorisan777さん

ダイハツ純正15インチホイールが元々付いていた車種は分かりますか?

書込番号:18174557

ナイスクチコミ!0


スレ主 yorisan777さん
クチコミ投稿数:19件

2014/11/16 20:10(1年以上前)

すいません。わかりません。やはり
タントに付いてなければ着かないのですかね?

書込番号:18174638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2014/11/16 20:18(1年以上前)

yorisan777さん

タント以外の車種のホイールでも装着出来る場合は多々あります。

ホイールの裏側にサイズが記載されていると思います。

貼り付けた写真は私のトヨタ車の純正ホイールで「17インチ×7J インセット50」となります。

同様にyorisan777さんが落札したホイールの裏側にもサイズが記載されていませんか?

書込番号:18174668

ナイスクチコミ!0


スレ主 yorisan777さん
クチコミ投稿数:19件

2014/11/16 20:28(1年以上前)

今確認したのですが、わかりませんでした。
一本一本に記載されてるのでしょうか?

書込番号:18174694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2014/11/16 20:32(1年以上前)

一般的にはホイール1本毎にサイズが記載されています。

ところで、オークションの商品説明にホイールサイズの説明が無かったのでしょうか?

書込番号:18174712

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yorisan777さん
クチコミ投稿数:19件

2014/11/16 20:36(1年以上前)

ホイール 15 4,5J 45と記載ありました。純正15インチというだけで購入を決めてしまいました。

書込番号:18174728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2014/11/16 20:58(1年以上前)

195では幅が広すぎますね。ダイハツ純正とは言っても、登録車用では?
http://autoc-one.jp/shop/summer/car/grade-MK07-MD20-DS*-SZ*

書込番号:18174844

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2014/11/16 21:05(1年以上前)

そのホイールサイズなら普通は取り付け可能です。

店員に何処が悪くて付かないと言われましたか?

書込番号:18174883

ナイスクチコミ!0


スレ主 yorisan777さん
クチコミ投稿数:19件

2014/11/16 21:55(1年以上前)

どうやってもつきませんかね〜?

書込番号:18175152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yorisan777さん
クチコミ投稿数:19件

2014/11/16 21:58(1年以上前)

さきほどディーラーの営業マンに電話したのですが、付けれるはずなんですがねー?と言われました。
取り付け依頼したところでは、ハブ?があたってうまいこと入らないと言われました。

書込番号:18175171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yorisan777さん
クチコミ投稿数:19件

2014/11/16 22:03(1年以上前)

やはりこのサイズには13、14インチしか着かないのですかね…
あーホイールにタイヤ、どうすればいいことか…情けない限りです。

書込番号:18175194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2014/11/16 22:27(1年以上前)

ダイハツ車のハブ径は基本的に54mmで同一だから付くはずなのですが・・・。

因みに4個全てのホイールが装着不可でしたか?

それとも1個だけ装着を試みて付かなかったので諦めましたか?

原因は落札したホイールのハブ取付面が傷んで付かないようにも思えるのですが・・・。

この場合はハブ取付面を研磨する等で付くようになる可能性はありそうです。

書込番号:18175328

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2014/11/16 22:51(1年以上前)

先ずはディーラーにホイールを持ち込んで、何故付かないか確認してもらえば如何でしょうか。

書込番号:18175448

ナイスクチコミ!0


スレ主 yorisan777さん
クチコミ投稿数:19件

2014/11/16 23:07(1年以上前)

一本だけでしか自分も確認していません。
まずはディーラーに持ち込んで見ます。
それで駄目ならあきらめます。写真載せて頂いたり、親身に相談にのっていただきありがとうございました!

書込番号:18175533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-01 205/55R17 91V

クチコミ投稿数:6件

2007年5月に購入したホンダ ストリームRSZで、32,000q走行、点検で残り4oと言われ、タイヤ交換を検討しています。
ディーラーで見積もりをお願いしたら、ヨコハマブルーアースRV01 205/55R1791V 交換工賃含め25,000円/本でした。

やっぱりディーラーは高いので専門ショップで購入検討したいのですが、タイヤのことはさっぱり分かりません。
車体が見た目優先でRSZスポーツモデルを購入したのですが、家内から乗り心地が悪い!!といつも責められています。

もう最近はそんなにスポーティーに走ることもないので、出来れば今のタイヤよりも、乗り心地や静粛性の良いものにしたいと思っています。

推薦していただけるタイヤがあればお願いいたします。

書込番号:17973745

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2014/09/23 22:22(1年以上前)

男のやせ我慢さん

乗り心地を改善したいならミニバン用タイヤのBluEarth RV-01は避けた方が良さそうです。

ミニバン用タイヤは重心が高いミニバンのフラツキを抑える為に剛性を高めていますので乗り心地は硬めとなってしまいます。

又、重心が低いストリームならミニバン用タイヤを選択する必要は無いと考えています。

↓は205/55R17を価格コムで検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=17&pdf_Spec202=205&pdf_Spec203=55&pdf_so=p1

乗り心地を改善したいならコンフォートタイヤのLE MANS4 LM704が良さそうです。

LE MANS4 LM704なら、比較的安価に乗り心地や静粛性といった快適性能の良化が期待出来るタイヤなのです。

つまり、新車装着タイヤからLE MANS4 LM704に履き替える事で、硬めの乗り心地であるRSZの乗り心地を多少は改善出来ると考えている訳です。

又、LE MANS4 LM704なら転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能bと省燃費性能やウエット性能も先ず先ずです。

↓は私のLE MANS4 LM704のレビューですので参考にしてみて下さい。

http://review.kakaku.com/review/K0000224383/ReviewCD=479789/#tab

書込番号:17973860

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/09/24 22:49(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんへ

さっそくアドバイス頂きありがとうございました。
単純に比較してもBluEarth RV-01とLE MANS4 LM704の違いは判りませんが、スーパーアルテッツァさんのアドバイスや
レビュー拝見し大変参考になりました。

価格も大した差がないので、今度はLE MANS4 LM704にしてみようと思います。
有難うございました。

書込番号:17977939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリウスαのタイヤ交換に適したタイヤは

2014/08/27 22:52(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-01 205/60R16 92H

クチコミ投稿数:32件

プリウスαの5人乗りSを購入して、2年2ヶ月で40000km走りました。そろそろ初めてのタイヤ交換を考えています。
 今のタイヤはブリジストン トランザ ER33 205/60r16 92Vです。空気圧は、指定の1割増しで入れていますが、外側が内側より減っています
 そこで、候補として

 @BluEarth RV-01 205/60R16 92H
 ABluEarth-A AE50 205/60R16 92H
 BBluEarth AE-01F 205/60R16 92H
を考えています。
 どれを選ぶのがベストでしょうか?価格的にはどれも大きな差はないと思います。BluEarth AE-01F 205/60R16 92Hはサイズの範囲を見ると、コンパクト中心みたいですが、転がり抵抗がaaaというところが魅力です。他の2つはウエットグリップ性能がbなのが魅力です。また、プリウスαはミニバン用のタイヤの方がいいのでしょうか。などで悩んでいます。良きアドバイスをお願いします。


書込番号:17875822

ナイスクチコミ!4


返信する
tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2014/08/27 23:16(1年以上前)

RVタイヤは必要ないと思いますよ。
普通のタイヤより重いので、燃費は悪化する可能性があります。

片減りには強いので、サイドが減るということでしたら、検討しても良いかもしれません。

上記の中ではAE-01Fでしょうかね。
基本的にタイヤは設計が新しい方が良いので。

価格が安いのであれば、AEでも良いかと、同じブルーアースシリーズですので、さほど性能に差は無いと思います。

書込番号:17875910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:10件

2014/08/28 00:54(1年以上前)

@BluEarth RV-01(A.b)
ABluEarth-A AE50Z(A.a)
BBluEarth AE-01F(AAA.c)
となっています。ライフや偏摩耗が気になるようならRV-01、ドライグリップ力やウェットグリップ力を重視されるならAE50Z、とにかく燃費を重視するならAE-01Fとなります。
私ならAE50Zにします。運転が楽しくなり、頼りがいのあるタイヤだとおもいます。
車との相性はもちろん、運転手の走り方による相性があるとおもいます。

書込番号:17876185 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2014/08/28 06:49(1年以上前)

gateway hideさん

何を重視するかで選択するタイヤが決まります。

・BluEarth RV-01:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b
BluEarth RV-01はミニバンタイヤで、フラツキを抑制して、現在発生している偏摩耗(外減り)を軽減する事が可能でしょう。

・BluEarth-A AE50 :転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能a
BluEarth-A AE50はコンフォートタイヤで乗り心地や静粛性といった快適性能は候補の3銘柄の中で1です。
又、BluEarth-A AE50はウエットグリップ性能aとウエット性能が高いのも特徴です。

・BluEarth AE-01F :転がり抵抗係数AAA、ウエットグリップ性能c
BluEarth AE-01Fはスタンダートタイヤとコンフォートタイヤの中間位に位置するタイヤです。
つまりBluEarth AE-01Fは快適性能やウエット性能を落としてでも高い省燃費性能を求める場合にお勧めのタイヤなのです。


結論は下記のようになるでしょう。

・偏摩耗やフラツキを軽減したいならBluEarth RV-01

・快適性能とウエット性能重視ならBluEarth-A AE50

・省燃費性能最重視ならBluEarth AE-01F


私ならプリウスαには快適性能とウエット性能重視でBluEarth-A AE50を装着すると思います。

書込番号:17876531

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2014/08/30 12:08(1年以上前)

AE50はA/aだったんですね。それならAE50zに決めます。ありがとうございました。

書込番号:17883474

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-01 225/55R18 98V

クチコミ投稿数:4件

2011年式のエクストレイル(DNT31)のタイヤ交換を検討しております。ディーラーに確認したらフリジストンやダンロップとかを進められますが1本3万円はするということで、このサイトを調べたらヨコハマタイヤが1本15000円と、かなり安いので迷っています。タイヤサイズは225/55/18です。こんなに値段の開きがあるのは、はっきり言ってわかりません。ご存じの方いらっしゃったら教えていただけますでしょうか?
このサイズのタイヤは確かに高いのですが、SUV用とかいろいろ種類で違うのか、アドバイスをいただければ幸いです。

書込番号:17749124

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2014/07/19 19:03(1年以上前)

おかき大好きさん

225/55R18を価格コムで検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=55&pdf_Spec201=18

エクストレイスがオンロード専用ならUSV用タイヤは特に必要ありません。

重心が高いエクストレイルという事でフラツキや偏摩耗を軽減する為、ミニバン用タイヤがお勧めです。

ここで候補になりそうなミニバン用タイヤ3銘柄と、その特徴を下記します。

・TRANPATH LuII:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

TRANPATH LuIIは静粛性や乗り心地といった快適性能が高いタイヤです。

・BluEarth RV-01:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

BluEarth RV-01はトータルバランスに優れたミニバン用タイヤです。

・ECOPIA PRV:転がり抵抗係数AAA、ウエットグリップ性能c

ECOPIA PRVは転がり抵抗係数AAAで省燃費性能に特化したタイヤです。




次にネット通販についてです。

ネット通販店は対人販売を行わないので、店員や店舗が不要です。

又、多くのネット通販店は在庫を持たずに注文が入ればメーカーへ発注するので、在庫管理が不要です。

以上のような経費が掛からないので、ネット通販店はタイヤを安く売れるのです。




最後にタイヤ持ち込みでの交換については、以前他のスレッドに書き込んだ内容ですが、下記をご参考にして下さい。

先ず、持ち込みでのタイヤ交換ですが、私の住んでいる香川県ではジェームスとイエローハットは持ち込みでのタイヤ交換を拒否します。

又、オートバックスは交換してくれましたが、平日限定で他にタイヤ交換のお客さんがいれば後回しにされるとの事です。

それからタイヤ持ち込みで交換してくれたとしても工賃が高くなる場合も多々あり、あるタイヤ専門店では4本の交換工賃は1.5万円と言われました。

尚、↓のPROXES T1 Sportレビューに記載していますが、私がお付き合いしているディーラーはタイヤ持ち込みでも4本で4200円で交換してくれました。

http://review.kakaku.com/review/K0000333421/ReviewCD=550967/#tab

この事より、おかき大好きさんもディーラーにタイヤ持ち込みでの交換工賃を問い合わせてみても良いのではと思います。

その他↓でもタイヤ交換してくれるショップを検索する事が可能です。

http://garenavi.com/stores/part/1

それと通販の場合、PPバンドで固定しただけの状態で送られてきますが、タイヤは簡単には傷付きませんので、そんなに気にする必要は無いと思いますよ。

私の場合も何度も通販でタイヤを購入しましたが、気になるような傷が付いた事は無いです。


あとネット通販は在庫処分や輸入品で、製造年週が古いタイヤが送られてくる場合も時々あります。

この辺りは事前にネット通販店に問い合わせれば在庫品か、それともメーカーから取り寄せるのか教えてくれると思います。

書込番号:17749206

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/08/02 10:45(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、こんにちは。

色々詳しくアドバイスを頂き、すごくうれしいです。車は好きなのですが、この分野はあまりわからなくて(^_^;)
ディーラーのいうことも正しいことを言っているとは思いますが、色々こういう場でお聞きして、よかったです。
ありがとうございました。

書込番号:17793973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/08/02 10:48(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、こんにちは。

グットアンサーとさせていただきました。
今後、またわからなければこのサイトで質問させていただきます。
ありがとうございました(^o^)

書込番号:17793981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-01 245/40R19 98W XL

クチコミ投稿数:3件

初めてです🔰。宜しくお願いします。車はエルグランドE51ライダーH17年式です、足回りはニスモのサスペンションキットで車高がライダー純正よりも約20〜35mm位ダウンしてます、現在インチアップして245/40/19の8Jが着いていてタイヤはハンコックのk110なんですけど乗り心地が悪くてタイヤの交換を思案中です。第1に乗り心地、燃費、快適性、静粛性、グリップ性の順かな?良くわかりませんので良きアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:17714138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2014/07/09 19:07(1年以上前)

海幸山幸さん

245/40R19を価格コムで検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=19&pdf_Spec202=245&pdf_Spec203=40&pdf_so=p1

HankookのVENTUS V12 evo K110はスポーツタイヤですが、快適性能はそんなに悪くは無いようです。

選択のポイントはミニバン用タイヤを選択するか、コンフォートタイヤを選択するかという事になります。

VENTUS V12 evo K110で乗り心地が悪いと感じるなら、シッカリとした乗り心地となるミニバン用タイヤは避けた方が良いかもしれません。

ここは乗り心地最優先でコンフォートタイヤのLE MANS4 LM704が良いのではと考えています。

ただ、乗り心地が良くて柔らかいLE MANS4 LM704をエルグランドに装着した場合、多少のフラツキを感じたり偏摩耗が発生する可能性はあります。

その場合はタイヤの空気圧を高める事である程度は改善出来ますが、乗り心地も悪化します。


無難に選択という事であれば、ミニバン用タイヤをお勧め致します。

ミニバン用タイヤならTRANPATH LuII かBluEarth RV-01が良いでしょう。

ミニバン用タイヤなら、重量級のエルグランドという事でTRANPATH LuIIが一押しです。

TRANPATH LuIIは↓のようにエルグランド等の重量級ミニバンの為に開発されたタイヤですので・・・。

http://toyotires.jp/project/project_34.html

尚、上記3銘柄のタイヤは転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能bと省燃費性能やウエット性能は概ね同等です。

書込番号:17714940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:10件

2014/07/10 00:48(1年以上前)

私もスーパーアルテッツアさんと同じ意見でBlu Earth RV-01かTRANPATH LuUのどちらかをオススメします。
Blu Earth RV- 01は大型ミニバン向けに開発されたGRAND mapを低燃費タイヤに改良したタイヤですので大型ミニバンにマッチします。AIR TEX技術(空気漏れを抑制技術)を採用されている点も宜しいかと、TRANPATH LuUは新製品で大型ミニバン専用ラグジュアリータイヤというジャンルですので相性は良いでしょう。
特に東洋さんはトラックなどの大型系の車用タイヤは得意とされている分野ですので信頼度は高いです。どちらも高バランスで良いタイヤですが満足度はTRANPATH LuUの方が高いとおもわれます。

書込番号:17716133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/07/10 10:10(1年以上前)

返信が遅くなって申し訳ありません、大変参考になりました。流石にお詳しいですね、これでスッキリしました、トーヨータイヤのトランパスLullで決めたいと思います。ちなみにサイズを40から45にすることは可能でしょうか?又一番ベストなマッチングはどういった組合わせでしょうか?またまた宜しくお願いします。すいません何度も。

書込番号:17716877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2014/07/10 12:44(1年以上前)

海幸山幸さん

E51エルグランドの純正サイズは215/60R17 96ですね。

このサイズならタイヤの外径は690mm程度となるでしょう。

これに対してTRANPATH LuII の245/40R19と245/45R19の外径及び適用リム幅、標準リム幅は下記の通りです。

・245/40R19 98:外径677mm、適用リム幅8〜9.5、標準リム幅8.5J

・245/45R19 102:外径701mm適用リム幅7.5〜9、標準リム幅8J

245/45R19なら純正タイヤよりも外径が僅か約10mm大きくなるだけですので、装着出来そうです。

又、偏平率が40から45に変わる事で乗り心地の良化も期待出来るでしょう。

ただ、念の為、タイヤ販売店でタイヤの外径が大きくなる事で、ハンドルを目一杯切った時等にインナーや足回りのパーツと接触しない事を確認される事をお勧め致します。

書込番号:17717233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/07/10 14:52(1年以上前)

スーパーアルテッツア様、重ね重ねご親切に有り難うございました。やはり現在付いている245-/40-/19が無難な気がしますね、45に出来れば乗り心地面とコストダウンも期待しましたが、走行中のダンピングとかタイヤハウスにハンドルを切った時の干渉が払拭出来ないので現行のサイズにしようと思います。有り難うございました、大変助かりました。

書込番号:17717577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-01 225/55R18 98V

クチコミ投稿数:5件

エルグランド ハイウエイスター 250 E51 2WD H21年式です。

エコタイヤに交換しようと思っています。
どこのメーカーのタイヤが相性がいいのでしょうか。
お教えください。

書込番号:17576856

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2014/05/31 11:36(1年以上前)

伏見のレオさん

E51エルグランド250ハイウェイスターなら、タイヤサイズは215/60R17ですよね?

それともインチアップしてタイヤサイズを225/55R18に変更されているのでしょうか?

書込番号:17576904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/05/31 11:42(1年以上前)

225/55R18
です。

書込番号:17576920

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2014/05/31 12:02(1年以上前)

伏見のレオさん

225/55R18を価格コムで検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=55&pdf_Spec201=18

Lクラスミニバンであるエルグランドと相性が良さそうなタイヤならTRANPATH LuIIになりそうです。

TRANPATH LuIIは↓のようにLクラスミニバンの為に開発されたタイヤで、静粛性や乗り心地といった快適性能も高いです。

http://toyotires.jp/project/project_34.html

又、TRANPATH LuIIなら転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能bと省燃費性能やウエット性能も先ず先ずです。

書込番号:17576982

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/05/31 12:37(1年以上前)

すみません。間違えていました。
サイズは、215/60 R17 96H
でした。



書込番号:17577090

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2014/05/31 12:40(1年以上前)

伏見のレオさん

215/60R16を価格コムで検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=215&pdf_Spec203=60&pdf_Spec201=17

このサイズでもTRANPATH LuIIがありますので、問題ありません。

書込番号:17577104

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BluEarth RV-01 225/55R18 98V」のクチコミ掲示板に
BluEarth RV-01 225/55R18 98Vを新規書き込みBluEarth RV-01 225/55R18 98Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BluEarth RV-01 225/55R18 98V
YOKOHAMA

BluEarth RV-01 225/55R18 98V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月 1日

BluEarth RV-01 225/55R18 98Vをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング