


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 215/50R17 95V XL
TRANPATH MP4から履き替え、1000kmほど走行しました。
転がり抵抗が軽減されたのがよくわかります。
慣れてくればアクセルを戻すタイミングも早くなってくるでしょう
から、5〜10%位は燃費が伸びるんじゃないかと予想できます。
ハンドルがワンサイズ落としたくらい軽くなりました。
ハンドルが軽いのでグリップ力を心配しましたが、MP4と比較しても
違いは感じられませんので、少なくとも同等です。
ステアリング操作に対する反応は、ハンドルが軽くなっているのに
特にクイックになったとは感じられません。ということは比較的遅い
部類なのかもしれません。
ロードノイズが激減しました。すべての音が全体的に小さくなった
印象です。
最大の変化は、乗り心地です。 ゴツゴツ感が無くなり、代わりに
サスペンションがよく動いているなと感じます。
たまたま車との相性が良かったのだと思いますが、良いタイヤだと
思います。
書込番号:12718272
3点

ダンロップのタイヤって公称サイズよりずっと幅が狭いのでハンドルがワンサイズ落としたくらい軽くなります。もしかして燃費も良くなりますよ。
だからファッションでインチアップする人でダンロップを敬遠する方もいます、ミシュランとか選ぶんじゃないかな。
書込番号:12719489
0点

赤いトラクタさん
>ダンロップのタイヤって公称サイズよりずっと幅が狭いのでハンドルがワンサイズ落としたくらい軽くなります。
具体的に他社と比べてどのくらい幅が狭いのでしょう?
かなりお詳しいようなのでご教示願えれば幸いです。
省燃費タイヤは初めてなので、ハンドルが軽くなったのはてっきりそのせいかと
思いました。
書込番号:12719594
0点

自己レスです。
タイヤ幅の記載が各メーカーのサイズ表にありました。
(接地面の幅かどうかは不明ですが)
確かにこのタイヤの幅は209mmと狭く、他のメーカーや他の扁平率だと
220mm位が平均的なところでした。
209mmだと205のタイヤでも超えているものが存在しますので、ほとんど
ワンサイズ下となりますね。
私の車のハンドルの軽さは幅のせいかもしれませんが、他の方のサイズ
は他と比べて狭いわけではありませんので、転がり抵抗の小ささが効い
ているのも幾らかはあると思います。
幅が狭い割にはグリップ感はMP4と変わりませんので、優秀な方では
ないかと思われます。
サイドの膨らみ等見た目を気にしなければ(私は極端に膨らんでいる
ようには見えませんが)全体的に各性能のポイントは高いと思います。
書込番号:12720794
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





