
※ホイールは別売です



タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 165/50R16 75V
お世話になります
TRANPATH MP4
LE MANS4 LM704
Playz PZ-XC
ECOPIA PZ-XC
上記で雨の日、カーブに強いのはどれでしょうか
また、カーブに強くて音も静かというのはありますか。
書込番号:16441798
1点

Playz PZ-XC がいいと思います。 でも雨には少しでもタイヤがたわまないとグリップが出ません。 サイドがあまりないので雨は弱いと思います。
書込番号:16442011
0点

甘夏8さん
165/50R16を価格コムで検索した結果です。
http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=16&pdf_Spec202=165&pdf_Spec203=50&pdf_so=p1
先ず、TRANPATH MP4はTRANPATH mpFへ、Playz PZ-XCはECOPIA PZ-XCへモデルチェンジしています。
従いまして、TRANPATH MP4とPlayz PZ-XCは旧モデルの在庫処分品となりますので、選択から外した方が良さそうです。
次にECOPIA PZ-XCとLE MANS4 LM704の省燃費性能やウエット性能は下記のように同じです。
・ECOPIA PZ-XC:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能c
・LE MANS4 LM704:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能c
又、両タイヤのタイヤ公正取引協議会への届出データは下記の通りで、ウエット性能の差は届出データからは分かりません。
・ECOPIA PZ-XC
http://www.tftc.gr.jp/tirepark/performance/images/pdf/bridgestone_ECOPIA_PZ-X_PZ-XC.pdf
・LE MANS4 LM704
http://www.tftc.gr.jp/tirepark/performance/images/pdf/sumitomo_LM704.pdf
ただ、ECOPIA PZ-XCの転がり抵抗係数は近いサイズの165/50R15で8.0となっており、AAに近いAとなっています。
つまり、ECOPIA PZ-XCの省燃費性能はLE MANS4 LM704よりも僅かですが良いと予想出来るのです。
又、ECOPIA PZ-XCは比較的硬めの乗り心地でハンドリングは良いと思われます。
それとLE MANS4 LM704の多くのサイズはウエットグリップ性能bですが、165/50R16は↓のように軽カー専用パターンとなり、ウエットグリップ性能もcとなってしまうのです。
http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/lm704/lm704_size.html
尚、LE MANS4 LM704は↓の私のレビューのように静粛性や乗り心地といった快適性能には優れたタイヤです。
http://review.kakaku.com/review/K0000224383/ReviewCD=479789/#tab
以上の事より結論は下記のようになります。
・省燃費性能やハンドリング重視ならECOPIA PZ-XC
・静粛性や乗り心地といった快適性能重視ならLE MANS4 LM704
甘夏8さんのお求めの性能が「カーブに強くて音も静か」なら、静粛性が高いLE MANS4 LM704の方で良いと思います。
書込番号:16442153
0点

>TRANPATH MP4
>Playz PZ-XC
この2銘柄は、すでに製造が終わっています。
もし購入できるとするならば在庫処分品となりまして、価格は安価になるでしょうけれど、修理不可能のパンクをした際には同銘柄のタイヤを入手することが困難になります。(あまりパンクはしませんが・・・縁石等にあたったり、溝に落ちたときにはサイドウォールを傷つけてしまいます。サイドウォールのパンクは修理ができません。)
そのため、 かなり安価でない場合にはあえて選択する意味がないと思います。
>LE MANS4 LM704
>ECOPIA PZ-XC
この2銘柄のうち、乗り心地が良く静かなのはLEMANS4 LM704です。
>上記で雨の日、カーブに強いのはどれでしょうか
「カーブに強い」ということは、ハンドリングが良いことなのかグリップが強いということなのか判断が付きませんが、反応が良いのはECOPIA PZ-XCになります。
グリップはこのサイズでは差が出にくく、おそらく同程度に感じられるかと。
>カーブに強くて音も静かというのはありますか。
静粛性はECOPIA PZ-XCとLEMANS4 LM704の間になりますが、TOYO TRANPATH MP4後継のTRANPATH mpFがあります。
反応の良さと乗り心地は多少相反するところがあります。
静粛性を重視するのであるなら、やはりLEMANS4 LM704でよろしいかと思います。
書込番号:16442292
2点

燃費とウェットグリップなら僅かながらECOPIA PZ-XCが最有力となります。LE MANS LM704は乗り心地、静粛性を求められるかたにオススメです。TRANPATH mpFも全体的にバランスよく造られています。価格もこの候補の中で一番、安いというのも魅力です。ECOPIA PZ-XCが一番高価となります。ミニバン系でないのならLE MANS LM704を選択することをオススメします。
書込番号:16443031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





