


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 195/55R16 87V
プリウスの2型に乗っていまして走行距離5.6万キロを超え
そろそろタイヤ交換を考えている者です。
近所のお店で見積してもらったのですが、ダンロップのルマンLM704がすべて込で
73500円とのことですがやはりこのくらいかかるのでしょうか?
非常に経済的なプリウスのタイヤが結構な価格のようでびっくりしているのです。
皆さんのご意見をお聞かせいただければと思い質問してみました。
書込番号:13932183
0点

7.35万円は少々高めと思われますが、タイヤ価格は地方は高めです。
私が住んでいる香川でもカー用品店で見積もりを取ればathlete1203さんと
同じ位の見積もりになりそうです。
ただ、カー用品店だけで無く、タイヤ専門店やスタンドでも見積もりを取れば
安価に交換出来るところが見付けられるかもしれません。
書込番号:13932246
0点

その銘柄の指名買いなら別ですが・・・
見た目がよく似ているグッドイヤー・イーグルLS2000ハイブリッド2だと、通販ならホイール付きで送料込みで65000円でお釣りが来ます。
書込番号:13932495
1点

価格.com最安が11,170円。
実際には送料がかかるので、3番目にある「TPS-WAVE尼崎本店」が実質の最安であると思います。
こちらの価格は、11,610円。
4本では、11,610円×4=4,6440円。
廃タイヤ・組み替え工賃を含めると、6万弱でいけそうですね。
実店舗では+1万と考えて、安いところで7万円程度。
>73500円
気持ち高いかな?というところです。
他でも見積もりを取ってみて、競合させてみてはいかがでしょう。
70,000円ちょうどぐらいにはなりそうな気がします。
書込番号:13932755
0点

ヤフオク最安が9400円(送料込みでも10000円前後)ですね。
書込番号:13933630
0点

athlete1203さん
タイヤ&ホイールを外して送る事が出来れば↓の平野タイヤさんがお勧めです。
http://www.hirano-tire.co.jp/
LE MANS4 LM704が4本で送料込約5.4万円で交換出来ます。
尚、ネット通販は安価ですが、問題はタイヤ交換です。
新品タイヤ持ち込みの場合、持ち込み交換を拒否する店も多々あります。
香川県ではイエローハットとジェームスは持ち込みでのタイヤ交換を拒否します。
又、あるタイヤショップでは持ち込みでの交換工賃1.5万円と高かったです。
という事でネット通販を利用する前に持ち込みで安価に交換出来る店を見付けて
おく必要があります。
尚↓からタイヤ交換出来る店を検索する事も可能です。
http://garenavi.com/
書込番号:13934115
1点

皆さんからご意見いただき有難うございます。
確かに価格.comでタイヤの値段を見てみると1本1万そこそこであるようですが、
この通販で購入してタイヤ屋へ持っていけば取り付けてくれるのでしょうか?
と言うかタイヤ4本車に積むのも大変なような気がしますが・・。
今日時間があるのでもう2〜3店回って値段のチェックとタイヤを持ち込んだ場合の料金などを
調べてみたいと思います。
昨日伺った店は主にダンロップのタイヤを扱う店だったようで、私は別にどこのメーカーでも
構わないのですが、まぁ中ぐらいの値段で幾らぐらいか?と聞いたところでした。
このタイヤで7万円ぐらいは覚悟しなければならないところなのでしょうね。
皆様のご意見有難うございます。
書込番号:13934172
0点

タイヤ4本はリアシートを倒したり、リアシートに2本、トランクに2本という感じで積載可能でしょう。
それより、前述のように近隣で持ち込みで交換してくれるショップを見付ける事が必要です。
本日、持ち込みでも安価に交換してくれるショップを見付けて下さい。
都会なら持ち込みでも安価に交換してくれるショップも結構存在するのですが・・・。
書込番号:13934200
0点

問題なのが・・・
持ち込み交換工賃なのです。
タイヤって所詮はゴムの塊なので・・利益率がかなりあるらしいのです。
持ち込みの場合は、その分の利益と、失敗した場合のリスク分を乗せるのです。
ホイールセットの通販の場合は、交換工賃は原則無料です。
(組んだ状態でないと買ってもらえないし、売りやすいから)
ご希望のルマン4と新品ホイールでも、送料込で11万円程度なので、後は自分で交換するだけで完了します。
書込番号:13934267
0点

>問題なのが・・・
>持ち込み交換工賃なのです。
そうなんですよねー。
YHやABなんかだと思いっきり嫌がりますw
平日作業で割増料金になります。
私はいつもディーラ依頼しますけど。
書込番号:13934603
1点

皆さん色々アドバイス有難うございます。
今日値段のチェックをしたところによると、このダンロップのタイヤで
YH77000円・T館77000円・AB70000円(たまたま今キャンペーン中)でした。
ABの店員の名刺に金額が書いてあってこれを出せば年明けでもこの金額でよいそう。
要するに込み込み(チッソも入れて)で7万円が最安値のようでした。
タイヤ持参での交換はYHは行ってないとはっきり断られ、その他は聞いてないのですが・・。
書込番号:13935820
1点

現状のタイヤ代が高いのは195/55R16という低偏平のタイヤである事が要因です。
これをインチダウンして185/65R15に変更すれば、今後のタイヤ交換費用が節約出来るでしょう。
↓のフジコーポレーションさんなら15インチのLE MANS4 LM704にアルミホイールセットで4.65万円(送料別)から購入出来ます。
http://www.fujicorporation.com/shop/default.aspx
これなら次回のタイヤ交換費用も15インチで、節約出来ると思います。
ところで前述の持ち込みでタイヤ交換出来る↓は確認されていますか?
http://garenavi.com/
書込番号:13936078
0点

>要するに込み込み(チッソも入れて)で7万円が最安値のようでした。
やっぱりそのあたりになりますね。
書込番号:13937330
0点

プリウスのタイヤは5.6万キロもはしるのですか。素晴らしい。
私の車であるロードスター NC はプリウスと比べる車ではないですが・・街乗りだと2.5万キロ前後と予測します。
タイヤを私もルマンに変更して、走り方を変えれば 4 万キロ程度は走れるのかな?
あとタイヤの価格ですが、オートバックスでもイエローハットでも小型店で親しい店員を作れば何かと便利ですよ。
個人的にはイエローハットさんに15年程お世話になっていますが、ダンロップのディレッツァ101(205/50-16)は通常だと10万円強が8万円弱になります。
この価格が最安値とは思っていませんが、まずまず安いだろうと思っています。
親しくなる方法は人それぞれですが、別に毎月顔出しをして色々と買いこむ等の不必要な事はする必要はないですよ。
人には相性があるので、気に入った店員さんに指名で名前を呼び全ての事をその人を通して依頼する。それだけで私の場合は良い関係を作れましたよ。
そんな事は面倒だ!ということであれば既に皆さんが言っている方法が賢明と思います。
書込番号:13938018
1点

先ほどスーパーアルテッツァさんから教わった持ち込み交換できるガソリンスタンドへ
交換料金を聞いてきました。
・タイヤ組替え 6300円
・バランス調整4本 3360円
・廃タイヤ処理 1200円
・チッソ 3000円
・バルブ交換 1260円
合計 15120円 だそうです。この中でチッソはしなくてもよく、バランス調整も前2本でよければ半額になるようです。
と、こんな感じでした。
書込番号:13939056
1点

それで、上から3番目のお店の11610円×4+15120円=61560円
ABで交換するより8500円ほど安くなるようですね。
Berry Berryさんが言われる通りのようです。
書込番号:13939120
1点

あとはathlete1203さんのご判断だけです。
7万円の店頭販売を選ぶか、約6.15万円の通販+持ち込み交換を選ぶかですね。
尚、タイヤローテーションを考慮すれば、4本共にバランス調整は行うべきでしょう。
ローテーションを行った方がタイヤが長持ち(特にFFの場合)しますので・・・。
http://toyotires.jp/run/run_02.html
又、窒素充填は個人的には全く不要と考えます。
有料の窒素を充填するよりも、タダの空気で細かな空気圧調整を行った方がお財布にも優しいです。
書込番号:13939282
0点

皆様 色々アドバイス有難うございました。
やはり1万円ほど安くなるので、通販で購入して近所のガソリンスタンドで取り付けて
もらおうと思います。
色々的確なアドバイス有難うございました。
書込番号:13973011
1点

ここの掲示板の要領がわからなくて、Good アンサーを決めた後なのですが・・・
タイヤ交換の工賃の件ですが、トヨタのディーラーで聞いてみましたら
コミコミで8000円だそうですので、早速近日中に交換する予定です。
チッソはないのですが、工賃とバランス調整・バルブ交換・廃タイヤ処理も入れてこの金額だそうです。
書込番号:13999546
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





