LE MANS4 LM704 185/55R15 82V のクチコミ掲示板

LE MANS4 LM704 185/55R15 82V 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:15インチ 外径:585mm 総幅:189mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ LE MANS4 LM704 185/55R15 82Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LE MANS4 LM704 185/55R15 82Vの価格比較
  • LE MANS4 LM704 185/55R15 82Vのスペック・仕様
  • LE MANS4 LM704 185/55R15 82Vのレビュー
  • LE MANS4 LM704 185/55R15 82Vのクチコミ
  • LE MANS4 LM704 185/55R15 82Vの画像・動画
  • LE MANS4 LM704 185/55R15 82Vのピックアップリスト
  • LE MANS4 LM704 185/55R15 82Vのオークション

LE MANS4 LM704 185/55R15 82Vダンロップ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 2月

  • LE MANS4 LM704 185/55R15 82Vの価格比較
  • LE MANS4 LM704 185/55R15 82Vのスペック・仕様
  • LE MANS4 LM704 185/55R15 82Vのレビュー
  • LE MANS4 LM704 185/55R15 82Vのクチコミ
  • LE MANS4 LM704 185/55R15 82Vの画像・動画
  • LE MANS4 LM704 185/55R15 82Vのピックアップリスト
  • LE MANS4 LM704 185/55R15 82Vのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 185/55R15 82V

LE MANS4 LM704 185/55R15 82V のクチコミ掲示板

(1984件)
RSS

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LE MANS4 LM704 185/55R15 82V」のクチコミ掲示板に
LE MANS4 LM704 185/55R15 82Vを新規書き込みLE MANS4 LM704 185/55R15 82Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ルマン4かブルーアース

2012/03/19 20:24(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 185/60R15 84H

クチコミ投稿数:276件

タイヤ選びで迷っています。ご意見をお聞かせいただけたら幸いです。
対象は185/60/15
ブルーアースエース52800円
ルマン4 46400円
レグノGRXT 75200円

欲しいのは静粛性とウェット性能です。
宜しくお願いします。

書込番号:14314579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11305件Goodアンサー獲得:2114件

2012/03/19 20:43(1年以上前)

>欲しいのは静粛性とウェット性能です。

どのタイヤも転がり抵抗係数A、ウェットグリップ性能bです。
静粛性を最優先するのであれば、REGNO GR-XTでいいと思います。
しかし、トレッドパターンを見る限りではストレートグルーブが4本ありますが、溝が減ってきたときにウェット性能が極端に落ちるような気がします。
といいますのは、トレッドにある3Dホルムヘルツ型消音器は消音器であって、ウェットを考慮されていませんし、それ以外のサイプは細いです。
つまり、排水向きの溝でないということです。

ウェット性能は、ウェットグリップと耐ハイドロ性能に分かれます。
ウェットグリップが良くても、耐ハイドロ性が低ければ排水が追いつかずに、ハイドロプレーニングになりやすいです。

BluEarth-AとLEMANS LM704については、こちらに記載しましたのでお読みになってください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14304015/

書込番号:14314675

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/19 20:46(1年以上前)

私も今、タイヤ購入予定者です。
全体に安いですね。

私だったら値段で選んでルマン4
でいいと思います。

静粛性重視でレグノGR-XT

ちなみに、どこのお店なんでしょうか?
さしつかえなかったらお教えねがえませんか?

書込番号:14314691

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 LE MANS4 LM704 185/60R15 84HのオーナーLE MANS4 LM704 185/60R15 84Hの満足度5 鳥撮 

2012/03/19 20:52(1年以上前)

何れのタイヤを購入しても、お求めの性能である静粛性とウェット性能は問題無いと思われます。

3銘柄共に転がり抵抗係数はA、ウェットグリップ性能はbで何れのタイヤもウェット性能に問題はありません。

静粛性や乗り心地といったコンフォート性能ではREGNO GR-XTが一歩抜けています。

ただ、BluEarth AやLEMANS4 LM704のコンフォート性能が悪い訳ではありません。

新車装着タイヤからの交換ならBluEarth AやLEMANS4 LM704でも十分静粛性や乗り心地の良化が感じられるでしょう。

という事で予算が許せばREGNO GR-XT、少し安価にという事ならBluEarth AやLEMANS4 LM704です。

尚、LEMANS4 LM704でも↓のようにコンフォート性能は高いです。

http://review.kakaku.com/review/K0000224383/ReviewCD=479789/

書込番号:14314722

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:276件

2012/03/20 07:22(1年以上前)

Berry Berryさん、非常に参考になるスレありがとうございます。うーん同価格ならブルーアースって事ですかね?

etizenntakefuさん、金額は自分も驚きました。何の交渉もせずに出た数字だったので。東海地方しかないと思いますがクラフトって店です。

スーパーアルテッツァさん、ルマンとブルーアース、どちらでも大丈夫そうですね。

返信くださった皆様、ありがとうございました。

あとはその価格差をどう捉えるかです。ためし乗りできたらいいんですけど(笑)

書込番号:14316733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11305件Goodアンサー獲得:2114件

2012/03/20 15:11(1年以上前)

>あとはその価格差をどう捉えるかです。

>ブルーアースエース52800円
>ルマン4 46400円

工賃込みでこのお値段ですか?

BluEarth-Aは出たばかりのタイヤなので、値引きしづらいところでしょう。
6400円差ですね。ガソリン給油1回分。


ちなみにお乗りの車は何ですか?

書込番号:14318557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:276件

2012/03/20 15:32(1年以上前)

Berry Berryさん、ありがとうございます。

もちろん工賃もタイヤ処分も含めた金額です。

車はシエンタです。ブルーアースエースは耐ハイドロ性も高そうなのでこちらで検討してみます!

6,000円の金額差は惜しいですが、新しいものの方が進化してそうなんで。

付け替えたらまたインプレします。ありがとうございました。

書込番号:14318639

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 LE MANS4 LM704 185/60R15 84HのオーナーLE MANS4 LM704 185/60R15 84Hの満足度5 鳥撮 

2012/03/20 15:42(1年以上前)

たまごふりかけさん 解決済みですが一点だけ・・・。

シエンタならタイヤが偏摩耗している可能性もあると思いますが如何でしょうか。
偏摩耗が無ければBluEarth Aで何ら問題ありません。

しかし、偏摩耗があればミニバン用タイヤを選択するというのも一つの方法です。

静粛性とウェット性能重視という事でTRANPATH mpFという選択になるでしょう。
ただし、静粛性とウェット性能はBluEarth AやLEMANS4 LM704よりも若干劣ります。

書込番号:14318678

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11305件Goodアンサー獲得:2114件

2012/03/20 15:42(1年以上前)

シエンタでしたら重心高めですから、非対称設計のBluEarth-Aでいいと思います。

インプレ待ってます。

書込番号:14318679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2012/03/20 16:04(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、ありがとうございます。

よくご存じで、偏摩耗が起こっていますが、5年経過なんであまり気にしていません。

次は空気圧を少し高めにしようと考えています。

確かに偏摩耗は避けたいですが、静粛性とウェット性能を重視したいのと、新車購入時のタイヤがトランパスだったので
ちょっと変わったタイヤにしたいというのも本音です。

Berry Berryさん、何度もありがとうございます。
ブルーアースで行きます。貴重な情報を本当にありがとうございました。

書込番号:14318770

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ選び

2012/03/10 22:32(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 155/55R14 69V

スレ主 koko-nonoさん
クチコミ投稿数:50件

タイヤの履き替えに際して、皆様にご教授頂きたく投稿させて頂きました。
現在はプレマシーに乗っており、タイヤサイズは205/50 17インチです。

結構内減りが激しい状態です。ディーラーに点検させても足回りに問題ないないとの事。
特別仕様車で、17インチを履いているから仕方ないと。
またひび割れもある状態です

こういった現状から次のタイヤ選びをどうすればいいのかご教授頂きたいのです。

燃費性能、静粛性は重視したいところです。
耐久性については、最大3年3万qもってくれればいいです。(ひび割れも含む)
(現状、1年で、1万q走らないくらいです)
またグリップについても、飛ばす事もないですし、普通にグリップしてくれればいいかなと。

自分的にいいかなと思ったのが、LE MANS4 LM704とECOPIA PZ-Xあたりです。
この2種だとこの状況だとどちらがいいとおもわれますか?
また他にお勧めのタイヤがあれば是非ご教授ください。

ちなみに、お店の方にプレマシーだとミニバン専用タイヤじゃなくてもいいと。
静粛性などはミニバン専用タイヤは劣るからとのことでした。

皆さんのご意見を聞かせて頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:14269952

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 LE MANS4 LM704 155/55R14 69VのオーナーLE MANS4 LM704 155/55R14 69Vの満足度5 鳥撮 

2012/03/10 22:51(1年以上前)

205/55R17の矢東タイヤさんでの検索結果です。

http://tire.yatoh.jp/Catalog/SelectTireBySizeAction.do?categoryId=TC1&size=205/55R17&operation=user

静粛性と乗り心地重視なら↓のようにLEMANS4 LM704で良いでしょう。

http://review.kakaku.com/review/K0000224383/ReviewCD=479789/

ECOPIA PZ-Xは静粛性と乗り心地はLEMANS4 LM704には敵いません。
ただし、省燃費性能はLEMANS4 LM704よりも上です。

一点心配な点は偏摩耗ですね。
これについては前後でタイヤローテーションを行えば軽減出来るかな・・・。

それと高価ですがミニバン用のREGNO GRVを選べば偏摩耗が軽減出来るかもしれません。
又、REGNO GRVは静粛性等のコンフォート性能も高いです。

書込番号:14270080

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/03/10 22:56(1年以上前)

>結構内減りが激しい状態です

何万キロ走行して、その状態になったのですか?

書込番号:14270100

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11305件Goodアンサー獲得:2114件

2012/03/10 23:11(1年以上前)

>燃費性能、静粛性は重視したいところです。

>自分的にいいかなと思ったのが、LE MANS4 LM704とECOPIA PZ-Xあたりです。
>この2種だとこの状況だとどちらがいいとおもわれますか?

この2銘柄であれば、私もLE MANS4 LM704を推します。
ECOPIA PZ-Xは新製品ではありますが、静かとは言い難いトレッドパターンです。
3本グルーブにしてしまったので、対ハイドロ性が心配です。(ウェットグリップ性能はどちらもcですが)


>結構内減りが激しい状態です。ディーラーに点検させても足回りに問題ないないとの事。

恐らくトーアウトになっていると思うのですが、どのような点検をされたのでしょう。
指定値内に収まっているという判断なのでしょうね。


>また他にお勧めのタイヤがあれば是非ご教授ください。

YOKOHAMA BluEarth-A
PIRELLI CINTURATO P7
あたりもいいですね。
3銘柄で見積もりを取られて、一番安いものでいいと思います。

静粛性最優先でブリヂストン REGNO GR-XT・・・は高いですね。

書込番号:14270167

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/11 13:25(1年以上前)

エコピアPZ-Xおススメしたいですね。

エコピアEX10とエコピアEP100乗っています。
低燃費性能を犠牲にせずに、ウェット性能も高い。

運転が楽です。
これはエコピアEX10・エコピアEP100にも言える事です。
 
ナノプロテクッはブリジストンの特許でしょうか?
とてもうまくいってますね。タイヤ作りが。

というわけで、エコピアをおススメしたいです。

書込番号:14272610

ナイスクチコミ!0


スレ主 koko-nonoさん
クチコミ投稿数:50件

2012/03/11 20:46(1年以上前)

皆さん、早々のお返事本当にありがとうございました。

皆さんの意見から、静粛性ならLE MANS4、省燃費性能ならECOPIA といった
判断になるのでしょうか。

またREGNOも推して頂いているのですが、やはり高価で・・・。

YOKOHAMA BluEarth-Aについては、ショップの方に耐久性で厳しいかもと言われ
検討枠から外していました。
PIRELLI CINTURATO P7については、初めて知ったので検討してみます。

内減りについては、現在4万q程度走っています。
僕以外にもこの車に乗っておられる方は、大体同じ症状があるようです。

皆さんご教授本当にありがとうございました。

追加で質問させて頂きたいのですが、転がり係数「A」のLE MANS4と、「AA」のECOPIA
ではどのくらい燃費が変わるものなのでしょうか?
現状、8q/Lくらいなのですが。(今はLE MANS 703を履いています)
そんなに違いが無いなら、LE MANS4でいいのかなとも思っています。

またLE MANS4のゴムは比較的硬く、ECOPIAはかなり柔らかいとも聞きました。
(ECOPIAは実際触ってみましたが、ホント柔らかかったです)
この違いから内減り、ひび割れなどの問題に何か影響の違いは出るでしょうか?

重ねての質問で申し訳ありませんが、またご教授して頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:14274537

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 LE MANS4 LM704 155/55R14 69VのオーナーLE MANS4 LM704 155/55R14 69Vの満足度5 鳥撮 

2012/03/11 21:06(1年以上前)

転がり抵抗係数「A」と「AA」の違いを実燃費で感じる事は難しいかもしれません。

「A」と「AA」で1〜2%実燃費が変わったとして8.0km/Lが8.1〜8.2km/Lに上がる感じでしょうか。

常に満タン法で実燃費を計測されている方なら分ると思いますが、実燃費って同じように乗っていても結構変動します。
という事でタイヤで燃費が向上したという事を感じ取れるかどうか・・・。


それとECOPIA PZ-Xはタイヤの両端に摩耗対策を施したトレッドパターンとなっています。
従いまして、偏摩耗の発生状況はLE MANS4 LM704と大差無いと推測します。

書込番号:14274667

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11305件Goodアンサー獲得:2114件

2012/03/11 21:23(1年以上前)

>転がり係数「A」のLE MANS4と、「AA」のECOPIA
>ではどのくらい燃費が変わるものなのでしょうか?

もちろん、ラベリングの表示にはAはAでも(AAはAAでも)幅があります。
http://www.jatma.or.jp/labeling/outline.html
ですから、AAAに近いAAとBに近いAとでは、差が出て当然です。

しかし、実際にはAとAAでは期待するほどの違いは出ません。

それはなぜかというと、下記リンクを見てください。
http://www.jatma.or.jp/labeling/faq02.html

転がり抵抗の燃費への寄与率10%が一般的です。

転がり抵抗係数AとAAの違いがどのくらいかというと、
ブリヂストンのECOPIA EX10(転がり抵抗係数A)とEP100(転がり抵抗係数AA)で比べてみると、5%程度となります。(B'STYLE EX比でEX10は転がり抵抗25%低減、EP100で30%低減)
それに10%を掛けるわけですから、5%×10%で、0.5%の燃費改善ということになります。

転がり抵抗係数Aのタイヤ(この場合EX10)を履いて、燃費が10km/Lであれば、それが転がり抵抗係数AAのタイヤ(EP100)を履くと10.05km/Lになるということになります。

実際には、転がり抵抗係数AAを履いているから・・・という気持ちの方が比重が大きく、知らず知らずに燃費に気にするようになり、燃費が伸びた・・・となるパターンじゃないですか。


元のPlayzは静かでなく、燃費に特化させてさらにパターンブロックが大きくなっていますので、静かになっているということはないでしょう。

書込番号:14274774

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 koko-nonoさん
クチコミ投稿数:50件

2012/03/13 20:43(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、Berry Berryさん
丁寧なご返答ありがとうございました!
大変良く理解できました。

LE MANS4 LM704で行きたいと思います。
後は、値段交渉と、どこで交換をお願いするかですね。

皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:14284351

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

履き替え

2012/03/02 23:30(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 245/45R17 95W

クチコミ投稿数:1件

車はTTです。RE050からの履き替えです。
良い点
@乗り心地、静粛性がずいぶん良くなりました。
 タイヤでこんなに変わるものかというのが最初の感想でした。ゴツゴツとした乗り心地や結構大きなロードノイズに慣れてたつもりでしたが、改めて静かな車っていいなぁと感じています。
Aお値段が安い。
 本音はS001にしたかったのですが、予算的に躊躇してしまいました。245/45R17で、お店に交渉して工賃込みで10万円にしてもらえました。
B燃費が約1割良くなりました。
悪い点
@ハンドリングが若干鈍くなったような気がします。(乗り心地重視のタイヤの特性かと思いますので悪いとも思いませんが)

高速道路でぶん回してませんのでその点が未知数ではありますが、総じてCPの良い、車の特徴にあったタイヤだと思います。

書込番号:14231251

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11305件Goodアンサー獲得:2114件

2012/03/02 23:32(1年以上前)

お乗りの車がTTだけに、DUNLOP SP SPORT MAXX TTもいいですよ。
次回は是非いかかでしょう。

書込番号:14231273

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 LE MANS4 LM704 245/45R17 95WのオーナーLE MANS4 LM704 245/45R17 95Wの満足度5 鳥撮 

2012/03/03 06:17(1年以上前)

確かにLE MANS4 LM704は↓のように良いタイヤだと思います。

http://review.kakaku.com/review/K0000224383/ReviewCD=479789/

比較的安価でコンフォート性能を重視しつつ、省燃費性能も必要な方には
最適なタイヤでしょう。

書込番号:14232244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤを買おうと思っているのですが

2012/02/28 00:01(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 175/65R14 82H

スレ主 caelumさん
クチコミ投稿数:4件

ダンロップのENASAVE RV503とLE MANS4 LM704の二つで迷っています。
自分の行ったお店では同じ値段のため本当に迷ってます。
この二つの性能と性能の違いを教えてください。

自分が乗っている車はデミオで今の型の一個古いタイプです。
一日60キロくらい走ってます。
低燃費で長持ちし静かなのが理想なんですが、どちらがお勧めか教えてください。
よろしくお願いします。


書込番号:14213500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/02/28 05:47(1年以上前)

こんにちは。

低燃費で長持ちを重視するならENASAVE RV503、
グリップ性能や安全性、乗り心地、静粛性重視ならLE MANS4 LM704だと思います。

書込番号:14214055

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/29 22:01(1年以上前)

私は、昨年秋、たまたまトヨタノアにRV503、日産ノートにLM704を装着しました。
上の方の書かれているとおり、同じような印象を受けました。

間違った選択ではないかと思いますが、RV503はRV設計なのでデミオで候補に挙げるタイヤと少し違うのかなとも思いましたが(履けない訳ではないですが)。

503は転がり抵抗が強いのか、ブレーキング時に少し遅れる感じを受けました。
燃費は思ったほど伸びませんでした(ほとんど変わらなかった)。
ノイズは大きく感じました(ガッカリ)。

704は走りの面で特に不満はありませんでした。
ノイズはdBやレグノに比べたら大きいですが、このクラスのタイヤでは標準だと思います。
燃費性能は良くもなく悪くもなく。
走りの面では安心感があります(ブレーキ、グリップ、硬さなど)。

この2種を比べるならダンロップかと(コンパクトカーと言うこともあり)。

ただ距離を乗られてるのでエコ系のタイヤも候補に入れられるのも良いのではないでしょうか?(値段は上がりますがBSのエコピアとか)。

書込番号:14221562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

タイヤ選び

2012/02/13 12:18(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 175/60R16 82H

スレ主 も〜君さん
クチコミ投稿数:99件

ブリヂストン EX10とルマン4ならどちらがいいでしゅうか?

書込番号:14147679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 LE MANS4 LM704 175/60R16 82HのオーナーLE MANS4 LM704 175/60R16 82Hの満足度5 鳥撮 

2012/02/13 12:35(1年以上前)

静粛性や乗り心地といったコンフォート性能重視ならLE MANS4 LM704が良いでしょう。

http://review.kakaku.com/review/K0000224383/ReviewCD=479789/

又、ECOPIA EX10は一部のサイズで転がり抵抗係数AAがあります。

書込番号:14147742

ナイスクチコミ!0


kiichi00さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:114件

2012/02/13 13:36(1年以上前)

性能は特段違いはなくトレッドパターンも似ていますが、

LE MANS4の方がEX10よりも発売日が最近(2011/2)で安いので、

私だったらこちらをを選びますかね。

書込番号:14147974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2012/02/13 16:25(1年以上前)

私ならよく転がるブルーアースAE−01か、適度な設置感があり値段も安いエコウォーカー
を選びます。静粛性や雨の日の止まりやすさもカローラフィールダーやファンカーゴで実体験
しています。

書込番号:14148471

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11305件Goodアンサー獲得:2114件

2012/02/13 18:10(1年以上前)

私でしたら、LEMANZ LM704にします。
LEMANZ LM704はEX10と比較して、溝が深いですし静粛性に有利です。

また、5リブパターンですので、エコタイヤラベリングでウェットグリップ性能が同じbでも、耐ハイドロではLM704に分があるでしょう。

書込番号:14148856

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 LE MANS4 LM704 175/60R16 82HのオーナーLE MANS4 LM704 175/60R16 82Hの満足度5 鳥撮 

2012/02/13 20:03(1年以上前)

LE MANS4 LM704も溝の深さは7.2mmだから浅めなんですよね。

ECOPIA EX10よりは深いですが・・・。

書込番号:14149316

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11305件Goodアンサー獲得:2114件

2012/02/13 20:21(1年以上前)

EX10は6.7mmだったと思います。
耐摩耗は言わずもがな・・・。

書込番号:14149400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:19件

2012/02/16 20:51(1年以上前)

エコピアEX10を押したいです。
別にブリジストンの回しものではありません。

このタイヤ、面でグリップします。
ですのでグリップ感があるタイヤです。
タイヤによるインフォメーション感があります。
初心者には特にEX10をおススメしたいですね。



書込番号:14163156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

コンパクトカーとの相性は抜群です

2012/02/11 18:03(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 195/45R16 80W

フジ・コーポレーションさんの通販でホイールとセットで購入しました。
製造年週は4本共に2012年2週目と鮮度抜群です。

コンパクトカークラスで新車装着タイヤから交換すれば1クラス上がったような乗り心地と静粛性が期待出来るでしょう。
コンパクトカーとの相性の良さは勿論の事、1500〜2000CCクラスのセダンやミドルサイズハッチバックとの相性も良いのではと推測します。

コンフォート性能だけで無くトータルバランスに優れたタイヤで、普通の走りをする方にはお薦めです。

http://review.kakaku.com/review/K0000224383/ReviewCD=479789/#tab

書込番号:14139126

ナイスクチコミ!3


返信する
k2leterさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:7件

2012/02/15 22:58(1年以上前)

ご無沙汰です。車換えたんですね、知らなかった。燃費よさそうですね。僕もいつかは国産コンパクトになるかもしれません。

書込番号:14159371

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51569件 LE MANS4 LM704 195/45R16 80WのオーナーLE MANS4 LM704 195/45R16 80Wの満足度5 鳥撮 

2012/02/16 06:48(1年以上前)

k2leterさん おはようございます。

フィットは家内の車で息子が弄っています。
又、高速でエコランすれば22km/L位の実燃費を出す事も可能です。

因みにアルテッツァは今でも乗っていますが、消費税が8%に上がる
直前に買い替える計画です。

現在の候補は86、キザシ、インプレッサG4かな・・・。

書込番号:14160524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/02/22 18:34(1年以上前)

アルさん

難しい名前の車がありますね。

ここはシンプルに「86」を年内に購入して下さいね!(^^)!

書込番号:14189633

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51569件 LE MANS4 LM704 195/45R16 80WのオーナーLE MANS4 LM704 195/45R16 80Wの満足度5 鳥撮 

2012/02/22 21:12(1年以上前)

チャコさん こんばんは。

86は現時点では第一候補ですが、不満点もあります。
それはセダンでは無い事です。

もし、86のホイールベースを20cm伸ばしたセダンが登場したら
私にとって完璧に近い車となります。
だから多少の迷いもわる訳で、キザシやインプレッサが候補に
挙がっているのです。

因みに昨年から車購入貯金を開始しました。
2013年暮れには86が買える位の貯金が貯まる予定です。
極力ローンは組みたくないので・・・。

という事で消費税が上がる前の2014年3月納車です!

書込番号:14190314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:19件

2012/02/26 21:17(1年以上前)

スーパーアルテッサさんこんばんは。
現在タイヤ購入検討中です。


ルマン4久しぶりにはいてみようかなと思っています。
車はアベニール
サイズは185・65R15
以前ルマン履いたことがあるのですが普通のタイヤでした。

サイドウオールが柔らかくなったみたいで
乗り心地重視のタイヤなんでしょうね。
買いましたらまたレスいたします。



書込番号:14208603

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51569件 LE MANS4 LM704 195/45R16 80WのオーナーLE MANS4 LM704 195/45R16 80Wの満足度5 鳥撮 

2012/02/26 21:47(1年以上前)

etizenntakefu さん こんばんは。

確かにLE MANS4 LM704のサイドウォールは乗り心地が良く、柔らかいと思います。

又、コンパクトカーだけで無く、アベニールのような1800〜2000CCクラスの車との
相性も良いのではと推測しています。

書込番号:14208762

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LE MANS4 LM704 185/55R15 82V」のクチコミ掲示板に
LE MANS4 LM704 185/55R15 82Vを新規書き込みLE MANS4 LM704 185/55R15 82Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LE MANS4 LM704 185/55R15 82V
ダンロップ

LE MANS4 LM704 185/55R15 82V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 2月

LE MANS4 LM704 185/55R15 82Vをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング