LE MANS4 LM704 195/65R15 91H のクチコミ掲示板

LE MANS4 LM704 195/65R15 91H 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:15インチ 外径:632mm 総幅:204mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの価格比較
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのスペック・仕様
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのレビュー
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのクチコミ
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの画像・動画
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのピックアップリスト
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのオークション

LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hダンロップ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 2月

  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの価格比較
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのスペック・仕様
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのレビュー
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのクチコミ
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの画像・動画
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのピックアップリスト
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 195/65R15 91H

LE MANS4 LM704 195/65R15 91H のクチコミ掲示板

(1984件)
RSS

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LE MANS4 LM704 195/65R15 91H」のクチコミ掲示板に
LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hを新規書き込みLE MANS4 LM704 195/65R15 91Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

加重が足りないんでしょうか?

2011/05/22 19:00(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 245/40R20 95W

クチコミ投稿数:14件

現行のアルファードに履かせるか悩んでいますが、定員に「加重が足りないかもしれないし、車検も通らないかもしれません」と言われました。 変わりに ヨコハマ ブールアースRV−01を進められました。「静かだしショックも少ないし、減りも少ない」と言われましたが、そんなにも違いがあるのでしょうか? 価格は4本セットで7万円も高いですが・・・
アドバイス頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

書込番号:13039488

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 LE MANS4 LM704 245/40R20 95WのオーナーLE MANS4 LM704 245/40R20 95Wの満足度5 鳥撮 

2011/05/22 19:28(1年以上前)

重量級のハイルーフミニバンですので、ミニバン用タイヤの
BluEarth RV01を装着した方が無難です。

LEMANS4 LM704ではロードインデックスが不足する以外に
偏摩耗が発生し、寿命が短くなる可能性があります。

書込番号:13039613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:30件

2011/05/22 19:28(1年以上前)

ダンロップのHPです。
http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/products/base/size.html#li

コレと車検証に記載されている、前軸後軸の重量を照らし合わせて見ては?

書込番号:13039616

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:2107件

2011/05/22 20:01(1年以上前)

2WDが215/60R17 96Hか235/50R18 97V。
4WDが215/65R16 98H。

245/40R20 95Wの場合は空気圧最大2.5を入れると耐荷重が690s。
前輪2本で1380s。

スレ主さんのグレードが分かりませんが、
アルファードの一番重いグレードは4WD+サイドリフトアップ搭載車で、車両総重量が2465s。
HDDナビゲーションシステム&トヨタプレミアムサウンドシステムを装着した場合は+20kg。
合計2485s。

グレードによりますが、ちょっと厳しめですね。
前軸重量次第です。
前軸重量が1380sを下回れば、履けます。

>加重が足りないかもしれないし、車検も通らないかもしれません
LIが不足すると車検には通りません。

お車がお車だけにミニバン専用タイヤを履くことで、ふらつきや偏摩耗を抑制することができます。
しかし、カタログやHPにはBluEarth RV-01でこのサイズは載っていないのですが、流通しているみたいですね。
99WのXL規格ですので、LIでは心配いりません。

書込番号:13039760

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/05/22 20:27(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、ようつべ JAPANさん、Berry Berryさん
早速のアドバイス有難うございます。

ミニバン専用のRV−01の方が安心して履けそうですね!

ちなみに私のアルファードのグレードは 350S4WD Cパーケージで、車検証には前軸重量が1160kgと記載されています。 ということはLM704も問題なく履けるということでしょうか? なんせ価格差が大きいので・・・悩んでしまいます。

ちなみにどなたか静粛性や快適性に関してご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:13039893

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:2107件

2011/05/22 21:51(1年以上前)

>車検証には前軸重量が1160kgと記載されています。 ということはLM704も問題なく履けるということでしょうか?

履くことはできますね。
しかし、安全に走行するために、より神経質に空気圧管理が求められます。

>静粛性や快適性に関して

このサイズを選択されているので、静粛性や快適性は求めることが難しいと思います。
しかし、せっかくのタイヤ交換ですから、より良いものを求める気持ちは分かります。

BluEarth RV-01は静粛性に定評があったGRANDmapのタイヤパターンをキャリーオーバー。
しかも車外通過騒音が0.5dB低減。
オレンジオイルを配合しグリップ性能UP。
AIRTEXを採用して、空気圧低下を抑えています。

LE MANS4 LM704はコンピューターによるシミュレーションを生かし、騒音エネルギーを13%低減。
シリカを配合してしなやかさを表現。
接地圧分布を適正化して偏摩耗を抑制。そのためダンロップ社ではミニバンに適用範囲を広げています。

・・・とまあ、こんなものはカタログやHPを見れば分かることですが。

偏摩耗対策、安定感ではBluEarth RV-01が上です。
静粛性では、LE MANS4 LM704に分がありそうです。「ありそうです」の意味は荷重が大きくかかったときに音を出さずにいなせるかどうかが未知数だからです。
乗り心地は、剛性の低いLE MANS4 LM704が柔らかく感じるでしょう。頼りなさ(フワフワ)につながらなければ。でもこのサイズじゃ同じか・・・。

>価格は4本セットで7万円も高いですが・・・

そんなに価格の違いがありますか?せめて1本1万ぐらいの違いでは?

書込番号:13040345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/05/22 22:06(1年以上前)

Berry Berryさん

詳しいアドバイス有難うございます。恐縮です。
私も価格差が1本1万円ぐらいなら、BluEarth RV-01にするつもりでした。しかし、近所のショップでは4本でLM704と7万円以上価格差があり、悩んでしまうことになりました。
ということで、ちょっと考え方を変えて、ネットでタイヤを購入し持込で取り付けることも検討しています。

書込番号:13040423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:30件

2011/05/22 22:11(1年以上前)

>車検証には前軸重量が1160kgと記載されています。

どうでしょうか?人を乗せ荷物を積んだ場合、耐性荷重を越えてしまう可能性が・・。

書込番号:13040453

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:2107件

2011/05/22 22:42(1年以上前)

車両重量2080s。車両総重量2465s。前軸重量1160s。
前後比55.8:44.2。
車両総重量に対する前軸重量は1375sとなり、1380sを下回るのでOKです。
厳密に言うと、人や荷物を積むことで前後比は変わりますので、ここまで前軸重量は増えません。
フル乗車で重い荷物をたくさん積んだときはそれ以上になることも考えられますが。

車検でNGの不安、まめな空気圧点検必要、このようなことに気を遣いたくないとか、無難にいくのであれば間違いなくBluEarth RV-01です。
わたしだったら・・・
迷わずにBluEarth RV-01にします。
そして7万の差額を埋めるために、タイヤ屋(カー用品店)を4軒は回って交渉し、ネット購入+取り付け工賃の見積もりも取ります。

書込番号:13040632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/05/22 23:14(1年以上前)

ようつべ JAPANさん、Berry Berryさん

ご心配、アドバイス有難うございます。BluEarth RV-01の方向で、もう少しショップをまわり交渉してみます。それでも価格差が埋まらない場合は、ネットで購入したいと思います。

繰り返しになりますが、色々と有難うございました。

書込番号:13040803

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:2107件

2011/05/23 00:05(1年以上前)

こちらの方は35扁平ですね。
なお35扁平のLIはXL規格で95です。
そちらサイズ(245/35R20)はTRANPATH Luが安価でありますので、そちらをお勧めしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110662/SortID=13037227/

みんカラを見るとどちらのサイズも履かれていますね。

書込番号:13041046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/05/28 09:38(1年以上前)

私もミニバン用タイヤを勧めます。
ただし価格差が埋まらない場合
ブルーアースだけにこだわらず
トーヨー トランパスFとか
ブリジストン P-RVとか(こっちの方が高いかな?)

私は個人的にはダンロップが好きだったのですが
停っているセレナで
RV503のすり減り方を見てしまい
ちょっと躊躇しますね。
その方が、どれだけの距離を走ったのかはわかりませんが
摩耗した時の溝の減り方を見ていると
YOKOHAMAのほうがいいような気がします。

書込番号:13060769

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:2107件

2011/05/28 11:52(1年以上前)

>停っているセレナで
>RV503のすり減り方を見てしまい
>ちょっと躊躇しますね。

私もオデッセイで見てしまいました・・・。

書込番号:13061271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 165/50R16 75V

クチコミ投稿数:102件

今、2007年式のムーブカスタムRSに乗っています。
最初に付いていたBSのタイヤは、ローテーションをし忘れちゃって、
2年持たず、2008年の12月に「Playz PZ-1 165/50R16 75V」に交換し、
今に至ります。

このときの選択肢では、ダンロップからはこのサイズのタイヤが
出てなかったので、BSとYOKOHAMA、TOYOの中から、山越えの峠もよく走るので、
BSを選択したのですが、なんかBSも新タイヤになっているし、ダンロップも
先月発売しているので、BS「Playz PZ-1 165/50R16 75V」の後継である
「Playz PZ-XC 165/50R16 75V」とダンロップ「LE MANS4 LM704 165/50R16 75V」で
迷ってます。

走行は

・毎日通勤で走る(田舎なのでちょっと道が悪いところもあります。)
・高速道路もよく走行します。
・隣県の実家に行くため県境の峠道もよく走行します。

な感じなので、燃費や静音性っていうよりはコーナリング性や安定性の方を重視です。
(軽四なので、元々音そんなに静かじゃないですし)

で、今の「Playz PZ-1 165/50R16 75V」は、グリップ感もよく、安定してるのですが、
ダンロップのこのタイヤはどうなんでしょうか。
値段もあまり変わらないですが、エコタイヤって街乗り重視な感じがして、
私的に峠道での信用がちょっと低めなんです。

「Playz PZ-XC 165/50R16 75V」と「LE MANS4 LM704 165/50R16 75V」では、
どっちが私の利用状況にあってますでしょうか。
ご意見お聞かせいただければうれしいです。

書込番号:12933644

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 LE MANS4 LM704 165/50R16 75VのオーナーLE MANS4 LM704 165/50R16 75Vの満足度5 鳥撮 

2011/04/24 22:08(1年以上前)

LEMANS4 LM704は静粛性や乗り心地を重視したコンフォートタイヤです。

ハンドリング重視ならPlayz PZ-XCを選択された方が良いでしょう。

尚、Playz PZ-XCはPlayz PZ-1に比較してウェット性能や静粛性、省燃費性能が
良くなっています。

書込番号:12933699

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:2107件

2011/04/24 22:24(1年以上前)

安定感で見るとINとOUTでパターンが違うPlayz PZ-XCをお勧めします。
LE MANS4 LM704もいいのですが、残念なことにこのサイズは転がり抵抗係数A、ウェットグリップ性能cになってしまいます。
また、今のタイヤと比べて少しフワフワ感が増すと思います。

書込番号:12933791

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2011/04/25 01:04(1年以上前)

インチダウンの165/55R15にしたほうがいいと思います。

書込番号:12934507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2011/04/27 22:49(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん、Berry Berryさん
 ありがとうございます。
 Playz PZ-1に比較してウェット性能や静粛性、省燃費性能もUPということに
 期待して、Playz PZ-XCにすることにしました。

>からうりさん
 前回のときもそうなのですが、この車でタイヤ選びのときは、
 みなさんインチダウンをお薦めされるのですが、ホイール選びが面倒なんで、
 このままいきます。
 ダイハツさんもメーカーオプションで選べるようにしてくれればいいんですけど。。。

書込番号:12944626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2011/04/28 03:06(1年以上前)

乗り心地とタイヤの値段がメリットがあると思っただけです。 後あまり銘柄を選べないことです。 4/30日までに注文を入れてください。 ダンロップは5月から7%値上げがあります。

書込番号:12945369

ナイスクチコミ!1


甘夏8さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/14 14:49(1年以上前)

たこのよめさん

初めまして

一年前の質問にコメントなのですが

その後どうなりましたでしょうか、私も今、RS165/50/16で探しています
165/55R15にしたところ燃費が落ちましたので元に戻そうと思っています
もしいいタイヤに出会えたようでしたら
教えてください。

書込番号:15617605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2013/01/16 11:28(1年以上前)

http://toyotires.jp/sp/ne/ne3.htmlがいいと思います。 普通はインチダウンすると燃費が良くなるんですが。 バネ下が軽くなるので。 4本で数キロは違うと思います。ちなみになにをつけたんですか? お店に入る段差などあまり気にしなくていいと思うんですが。乗り心地も気持ち柔らかくなるし。


















書込番号:15626173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

タイヤ選択

2011/04/19 20:20(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 235/55R18 100V

スレ主 鬼雀さん
クチコミ投稿数:73件

タイヤ選びで困っています。
車はトヨタ「ヴァンガード」で純正がミシュラン225/65/18インチが装着されています。
インチアップしアルミとタイヤを交換したいのですが・・・タイヤ選択が少なく困っています。
第一に静かなタイヤ。第二にロールが少ないタイヤ。が希望です。
色々調べた結果 ZE912 235/55ZR17 99Wとダンロップ LE MANS4 LM704 235/55R18 100Vが候補が見つかりました。どちらのタイヤが私の希望に近いでしょうか?
タイヤ選びに苦慮しております。選択できる情報等また、ご意見願います。よろしくお願いします。

書込番号:12914485

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/19 20:36(1年以上前)

先ずここから行ってみましょう。

http://www.fujicorporation.com/shop/setgoods/list.aspx

書込番号:12914566

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 LE MANS4 LM704 235/55R18 100VのオーナーLE MANS4 LM704 235/55R18 100Vの満足度5 鳥撮 

2011/04/19 20:47(1年以上前)

純正サイズは225/65R17ですね?

静粛性重視という事ならLE MANS4 LM704の方でしょう。

ところでZIEX ZE912の235/55ZR17 99Wというサイズでは
インチアップにならないのでは?

書込番号:12914616

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼雀さん
クチコミ投稿数:73件

2011/04/19 20:58(1年以上前)

ZIEX ZE912の235/55ZR17 99Wではインチアップになりませんでした。
誠に申し訳ありません。訂正しお詫び申し上げます。

書込番号:12914666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:37件

2011/04/19 21:15(1年以上前)

ロールが少ないタイヤというのは、実はグリップ力の低いタイヤです。
コーナーで簡単に滑り出す→遠心力が抜ける→ロールが小さい・・・というロジックです。
サスペンションをいじらずにタイヤ交換のみで、操縦性を落とさずにロールを抑えるというのは、基本的に難しいと思った方がよいでしょう。

書込番号:12914737

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 LE MANS4 LM704 235/55R18 100VのオーナーLE MANS4 LM704 235/55R18 100Vの満足度5 鳥撮 

2011/04/19 21:25(1年以上前)

乗用車用タイヤでは無くSUV用タイヤから選択されれば如何でしょうか。

SUV用のタイヤの中ではブリヂストンのDUELER H/L ALENZAが静粛性が高いようです。

http://www.bridgestone.co.jp/personal/tire/dueler/h_lalenza/index.html

書込番号:12914795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2011/04/21 12:21(1年以上前)

18インチとか、インチアップして19インチとかの扁平タイヤだと、タイヤ起因のロールは殆ど無視して良いのではないでしょうか?

ああ、グリップが向上するとサスペンション起因のロールが強調される可能性は確かにありますねぇ。

書込番号:12920157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ選びの迷い・・・

2011/04/11 22:15(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 205/50R16 87V

クチコミ投稿数:21件

99年式インプレッサSTI(GC8)に乗っていますが、このタイヤ(LE MANS4 LM704 )かBS・ポテンザRE11、ミシュラン・PilotSport3、ダンロップDIREZZA SPORT Z1 STAR SPECかで迷ってます。価格コムの値段、口コミ等で絞った結果なんですが、ここから踏ん切りがつきません。。ここで買うので通販なのであまり古い発売時期だと製造が古かったり4本同じ製造時期かどうか不安です。予算は5万前後としています。自分はサーキットには全く行かず(行きそうな車ですがw)、街乗りと高速しかのりません。そしてお金には余裕がないのでグリップよりも耐摩耗性を重視してます。

どうすればいいですかね。。。。。

書込番号:12885983

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 LE MANS4 LM704 205/50R16 87VのオーナーLE MANS4 LM704 205/50R16 87Vの満足度5 鳥撮 

2011/04/11 22:32(1年以上前)

車の性能からすれば、それなりにグリップがある方が良いように思えます。

又、グリップよりも寿命重視ならハイグリップのDIREZZA SPORT Z1 STAR SPECやPOTENZA RE-11
Pilot SPORT3は除外では・・

矢東タイヤさんでの当該サイズの検索結果↓です。

http://tire.yatoh.jp/Catalog/SelectTireBySizeAction.do?categoryId=TC1&size=205/50R16&operation=user

それなら安価でグリップも先ず先ずのREVSPEC RS02やDRBを選択されては如何でしょうか。

書込番号:12886079

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:2107件

2011/04/11 22:33(1年以上前)

>このタイヤ(LE MANS4 LM704 )

>BS・ポテンザRE11、ミシュラン・PilotSport3、ダンロップDIREZZA SPORT Z1 STAR SPEC
はグレードが違います。
前者はコンフォートタイヤ、後者はスポーツタイヤです。

>そしてお金には余裕がないのでグリップよりも耐摩耗性を重視してます。
後者の中では、
ミシュラン・PilotSport3
が一番持ちがいいです。

使用状況から考えても、価格的にもセカンドグレードから選択してもいいと思います。
YOKOHAMA S.drive
DUNLOP DIREZZA DZ101
TOYO DRB
GOODYEAR EAGLE REVSPEC RS-02 などです。

でも、
>価格コムの値段、口コミ等で絞った結果なんですが、ここから踏ん切りがつきません。。
絞り込んでの話なんですよね。

書込番号:12886083

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2011/04/12 01:19(1年以上前)

こんばんは。
皆さん御薦めのスポーティータイヤセカンドグレード系のモノで宜しいかと思いますが、
お近くに黄色い帽子が在るなら、専売タイヤのBFグッドリッチ・Gフォーススポーツ等も宜しいかと。
ノイジーかもしれませんが・・。

書込番号:12886757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/04/13 22:19(1年以上前)

耐摩耗性を言うのなら
RVタイヤという選択肢も・・・(ダメ?)

書込番号:12893104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/04/27 06:40(1年以上前)

みなさんのスレを見てグッドイヤーのレウ゛スペックを買いました!ぶっちゃけ全くノーマークでした。見たら値段がかなり安く、頼んだら四本同じ製造週で8週間前の新しめだったのでお得かなとw


ありがとうございました

書込番号:12941905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Earth-1と迷っています。

2011/03/28 19:58(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 155/55R14 69V

クチコミ投稿数:66件

皆さんこんばんは。

タイヤ購入で迷っています。
軽四の165/55-15のサイズなのですが、LM704とEarth-1で迷っています。
Earth-1の板で、EC202との比較で、Earth-1が良いと教えていただいたのですが、
LM704の存在を知り、比較したところ、カタログでは同等の性能でした。

Earth-1は3年前の発売みたいですので、新しいLM704に分があると思うのですが、
クチコミを見てますと、サイドウォールが異常に膨らんでいるという方が、
何人かいらっしゃったのがとても気になります。

金額的にはほぼ同じで、とても迷っています。
良きアドバイスをお願いいたします。

書込番号:12832848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2011/03/28 20:18(1年以上前)

3/31までに買ってください。 ムーヴかタントだと思います。MPFも検討してみてはどうですか? ローテーションをしないと1万キロでフロントがなくなります。

書込番号:12832929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/03/28 20:22(1年以上前)

>Earth-1は3年前の発売みたいですので、新しいLM704に分があると思うのですが、クチコミを見てますと、サイドウォールが異常に膨らんでいるという方が、何人かいらっしゃったのがとても気になります。


気になりますねぇ〜
サイドウォールが異常に膨らんでいる≠ニいうのは、、、

Earth−1をご使用の方のお話をお待ちしましょう♪

書込番号:12832943

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:2107件

2011/03/28 20:37(1年以上前)

>LM704の存在を知り、比較したところ、カタログでは同等の性能でした。
転がり抵抗係数A、ウェットグリップ性能cですね。

>クチコミを見てますと、サイドウォールが異常に膨らんでいるという方が、
>何人かいらっしゃったのがとても気になります。

気にしすぎのような気がします。
タイヤ総幅を比べてみましょう。
Earth-1・・・169mm
LM704・・・161mm
LM704が8mm幅狭です。
その差が視覚的に膨らんでいるように見えているのかも知れません。

このサイズにLM704は軽カー専用パターンを採用しています。
今現在履いているタイヤに偏摩耗が見られるようであれば、LM704がいいでしょう。

>Earth-1は3年前の発売みたいですので、新しいLM704に分があると思う

LM704は開発過程でEarth-1を研究していると思います。
同クラスで後発の製品を、同じ性能で発売するでしょうか?
私もそうは思いません。何かしらのアドバンテージを与えているはずです。
スレ主さんと同じ考えです。

タイヤパターンを見る限りでは、Earth-1はセンターグルーブが存在しているので、ハンドル中立付近のレスポンスが良いでしょう。
では、それ以外ではどうか・・・。
LM704の場合は発売したてということもあり、インプレがまだ少ない状況です。
とりあえずは先に述べた、偏摩耗の有無で決めるというのはどうでしょうか。

ちなみにヨコハマタイヤの値上げは4月1日。
ダンロップは5月1日です。

書込番号:12833014

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 LE MANS4 LM704 155/55R14 69VのオーナーLE MANS4 LM704 155/55R14 69Vの満足度5 鳥撮 

2011/03/28 20:40(1年以上前)

>金額的にはほぼ同じで、とても迷っています。

性能的にも大差無いと思います。

LEMANS4 LM704とEarth-1のサイドウォールについては↓の写真で確認してみて下さい。

・LEMANS4 LM704

http://minkara.carview.co.jp/parts/searchunit.aspx?kw=LEMANS4

・Earth-1

http://minkara.carview.co.jp/parts/searchunit.aspx?kw=Earth-1

書込番号:12833031

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2011/03/28 21:35(1年以上前)

からうりさん、shimaty2000さん、Berry Berryさん、スーパーアルテッツァさん、
早速のアドバイス、ありがとうございます。

サイドウォールが膨らんでいるというクチコミは、LM704にあったのですが、
スーパーアルテッツァさんに教えていただいたサイトで確認した所、
サイドウォールが膨らんでいる方は、いないようでした。

LM704に決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12833285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2011/03/28 21:41(1年以上前)

このサイズのパターンはどちらもそう違いはありません
排水性能や直進性能、高速性能も大差ありませんので
パターンの好き好きで選ぶのが正解ではないでしょうか

書込番号:12833333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/03/29 09:32(1年以上前)

良かったですね。解決して♪

書込番号:12834999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

タイヤ購入で迷っています

2011/03/20 23:01(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 155/65R14 75H

ソニカのタイヤ購入で迷っています。165/55R15から燃費と乗り心地重視ということでこの度155/65R14へインチダウンすることとなりました。
 ホイールは軽量アルミ社外ホイールを既に選びました。
 ア、燃費性能 イ、快適性(乗り心地・静粛性) ウ、走行安全性 エ、耐摩耗性 オ、コストパフォーマンス の5点を選択基準に考えています。
 1、ダンロップルマン4  2、ヨコハマアース1  3、ダンロップエナセーブ202
 4、ヨコハマブルーアースAE−01  のうちどの製品がトータルで高得点なのか、理由も含めてアドバイスいただけましたら幸いです。

書込番号:12802117

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 LE MANS4 LM704 155/65R14 75HのオーナーLE MANS4 LM704 155/65R14 75Hの満足度5 鳥撮 

2011/03/21 08:20(1年以上前)

省燃費性能重視なら転がり抵抗係数AAのBluEarth AE01で決まりです。

ただ、トータルバランスとなると話しは変わります。
静粛性、乗り心地に優れているDNA Earth-1、LEMANS4 LM704の何れかが良いでしょう。

価格的にはLEMANS4 LM704の方が安価なようなので、このタイヤが一押しです。

書込番号:12803219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/03/21 10:34(1年以上前)

実際にブルーアースAE01、DNAアースワン、エナセーブEC202を使用中です。

転がり抵抗AAどおりの軽いアクセルでの発進、少ないエンジン回転数で小さくなった
エンジンノイズも確認できるパターンノイズの静かさ、乗り心地の良さでブルーアース
AE01、軽・コンパクトカーにはダントツでおすすめです。
(カローラフィールダー、bBでの個人的印象)

でも予算が限られるならエナセーブEC202もアリだと思います。


書込番号:12803662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2011/03/21 15:37(1年以上前)

そのままのサイズがいいと思います。 タイヤがターボのパワーを受け止められないです。

書込番号:12804856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/03/22 21:46(1年以上前)

私もインチダウンはちょっとなぁと思います。
タイヤが細くなるし
グリップ面で不利でしょうし。

ドライ性能AAのタイヤがあれば
それで選ぶとかはどうですか?

書込番号:12810678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2011/03/23 05:14(1年以上前)

同じ軽ターボのスズキ・MH23SスティングレーT(1型)に乗っていますが
標準サイズの155/65R14でも、普通に使う分には全く問題ありません。

ダイハツの場合、先代L175SムーブのR VSは155/65R14だったので
同様にKF-DET型を積んでいるソニカでも、個人的には大丈夫だと思いますよ。

書込番号:12812110

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LE MANS4 LM704 195/65R15 91H」のクチコミ掲示板に
LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hを新規書き込みLE MANS4 LM704 195/65R15 91Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LE MANS4 LM704 195/65R15 91H
ダンロップ

LE MANS4 LM704 195/65R15 91H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 2月

LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング