LE MANS4 LM704 195/65R15 91H のクチコミ掲示板

LE MANS4 LM704 195/65R15 91H 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:15インチ 外径:632mm 総幅:204mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの価格比較
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのスペック・仕様
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのレビュー
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのクチコミ
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの画像・動画
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのピックアップリスト
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのオークション

LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hダンロップ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 2月

  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの価格比較
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのスペック・仕様
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのレビュー
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのクチコミ
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの画像・動画
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのピックアップリスト
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 195/65R15 91H

LE MANS4 LM704 195/65R15 91H のクチコミ掲示板

(1984件)
RSS

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LE MANS4 LM704 195/65R15 91H」のクチコミ掲示板に
LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hを新規書き込みLE MANS4 LM704 195/65R15 91Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 185/60R15 84H

スレ主 nwgn1818さん
クチコミ投稿数:68件

フィットシャトル ハイブリッドのタイヤが、3年3万kmを経過し交換を考えています。
初心者なので、@タイヤの選定と、A交換場所について教えてください

@タイヤの選定

いまは新車購入時についていた ダンロップ ENASAVE2030 185/60R15 84H が装着されています。
タイヤローテーションの管理が悪かったのか、タイヤの性能のせいなのか、タイヤの角部がかなり摩耗しています
次のタイヤに求める性能は
1)静寂性(突き上げが少ない ロードノイズがすくない)
2)耐摩耗性(編摩耗しにくい・・今度は5000km毎にローテーションしますが・・ 摩耗しても性能が落ちにくい)
3)低燃費
がいいなと思っています

ダンロップ LE MANS4 LM704
ブルジストン ECOPIA EX20C
あたりを考えていますが、この2つにタイヤに対するアドバイスをお願いします。
また ほかにもお勧めのタイヤがありましたら教えてください


Aタイヤ交換のお店
以前の車でのタイヤ交換は、タイヤ館、車販売店でしか経験がありません
今回 起用を下げようと、ネット通信販売と、タイヤ持ち込み可のお店での交換を検討しています

タイヤ館等での交換の方が、保証の観点で安心できるのでしょうか?
小さなお店で交換してトラブル等はないか心配です
経験がないので、体験談などがあったら教えてください

このような通信販売とタイヤ館などのお店、オートバックスなと用品店での価格、作業の安心感、保証などの
対比はどのような感じなのでしょうか

書込番号:18569929

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 LE MANS4 LM704 185/60R15 84HのオーナーLE MANS4 LM704 185/60R15 84Hの満足度5 鳥撮 

2015/03/12 12:37(1年以上前)

nwgn1818さん

先ず候補の2銘柄ですが、ラベリングは下記のように同一です。

・ECOPIA EX20C:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

・LE MANS4 LM704:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

しかし、性能面では異なるようで、静粛性や乗り心地といった快適性能はLE MANS4 LM704が上のようです。

反対にライフ(耐摩耗性)ではECOPIA EX20Cの方が上と予想しています。

ただ、耐偏摩耗を重視するなら乗り心地は硬くなる事が予想されますが、ミニバン用タイヤを選択という方法もありそうです。

↓の私のLE MANS4 LM704のレビューも参考にしてみて下さい。

http://review.kakaku.com/review/K0000224383/ReviewCD=479789/#tab



次にタイヤ交換の店ですが↓の私の書き込みを参考にしてみて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17255324/#17255397

私は何度か通販でタイヤを購入した事がありますが、困った事態に陥った事はありません。

しかし、万が一不良品等の意図しないタイヤが送られてきた時には、店舗販売に比べて厄介な事にはなるでしょう。

店舗販売なら取り付ける前に現物を確認出来ますので交換要求も容易に行えますが、通販での交換は大変ですよね。

尚、通販で購入する場合、店の評価等は確認しておきたいですね。

書込番号:18570115

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 nwgn1818さん
クチコミ投稿数:68件

2015/03/12 15:50(1年以上前)

スーパーアルテッツァ さん

ありがとうございます

@タイヤ選定
フィットシャトルは家内が乗っているのですが、家内は乗り心地と静粛性を希望しているので、LE MANS4 LM704にしようかなと思います

耐摩耗性について
最近 娘の送り迎え等で走行距離が延びています。 LE MANS4 LM704は もともと装着されていたENASAVE2030に比べてどれくらい耐摩耗性が落ちそうでしょうか? フィットシャトルは前輪にエンジンとモーターを載せているので
前輪の摩耗が激しいようです。 LE MANS4 LM704にもやはり3万kmくらい持ってほしいのですが


燃費について
どこかの口コミで転がり抵抗がAAAでも年間1万km走行で過疎リン代で7000円分くらいの違いだと書かれていました。 燃費で数%の向上とか。ENASAVE2030で街乗りで18km/Lくらいの燃費です。 LE MANS4 LM704だとどれくらい燃費が落ちそうでしょうか

A交換するお店
教えて頂いたサイトで、近在に14軒のショップがありました。持ち込み可か事前連絡をとって検討してみます
ありがとうございました

書込番号:18570567

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 LE MANS4 LM704 185/60R15 84HのオーナーLE MANS4 LM704 185/60R15 84Hの満足度5 鳥撮 

2015/03/12 21:38(1年以上前)

nwgn1818さん

>耐摩耗性について

nwgn1818さんのフィットシャトルで同じだけ持つかどうかは不明ですが、我が家のフィットに履かせているLE MANS4 LM704は↓の書き込みのように5万km近く持ちそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000224411/SortID=15029312/#15030527

又、FF車はどうしてもフロントの摩耗が激しいので、定期的なタイヤローテーションは必須です。

>燃費について

ENASAVE2030の省燃費性能を把握しておりませんので、どの程度燃費が変わるかも正直なところ分かりません。

仮にENASAVE2030の転がり抵抗係数がAAAだったなら2%程度、抵抗係数がAAだったなら1%程度実燃費が悪化すると予想しています。

書込番号:18571608

ナイスクチコミ!1


スレ主 nwgn1818さん
クチコミ投稿数:68件

2015/03/13 08:43(1年以上前)

スーパーアルテッツァ さん

いろいろ親切に教えて頂いて ありがとうございます
家内もダンロップでいいのではとのことなので
あとは 取り付けのお店を探したいと思います

書込番号:18572926

ナイスクチコミ!0


スレ主 nwgn1818さん
クチコミ投稿数:68件

2015/04/25 19:13(1年以上前)

ホンダ フィット シャトル ハイブリッド、本日 LE MANS4 LM704 にタイヤ交換しました
初めて通信販売(メールオーダーハウス)でタイヤを購入、近在のカーコンビニ倶楽部で交換してもらいました
静寂性が増し、燃費も19km/L→22km/Lになりました
購入、交換で40,992円で済みました
皆さんにいろいろ教えて頂いてよかったですありがとうございます

書込番号:18717873

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カムリハイブリッドのタイヤ選び

2015/03/09 06:24(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 215/55R17 94V

クチコミ投稿数:6件

初めて投稿します。
運転歴25年以上の中年ドライバーです。若い頃は走りの車も乗りましたが、現在はセダンを大人しく運転する毎日です。

小生所有のカムリハイブリッドが約2年半で走行49.000キロ近くなり、この車での初めてのタイヤ交換をする予定です。
冬場は時々降雪のある地域に住んでおり、12月〜3月中旬までは、スタッドレスタイヤを履いているので、夏タイヤでの走行距離は約38.000キロぐらいだと思います。
普段の使用状況は、通勤で一般道を往復40キロほどの田舎道を、ややハイペースで走行しております。

納車当初、「静かで燃費も良く、それでいてパワフルで居住性も高くトランクも広く、凄く良いクルマだなあ」と思いました。言わば「FFのクラウン」という風に感じました。

標準装着はBSトランザ(215/55 17インチ)です。新車当時はそれほど不快ではなかったのですが、摩耗してくるとロードノイズがとても五月蠅く感じておりました。(現在はスタッドレスタイヤを装着中です)これはカムリハイブリッドのエンジン音がとても静かであることにも起因しているかもしれません。

またカムリハイブリッドは、前使用車のアコードワゴン(CM2、現在嫁が使用)と比較して、重心が高くロールが大きく、またステアリングインフォメーションも少なくタイヤの接地感に乏しい点も、改善出来たらなぁ、と思っております。

今回のタイヤ交換でこうした点を改善し、出来ることなら燃費も考慮したいと、考えております。そして出来たら価格も。
(ちょっとムシが良過ぎるとは思います)

優先順位としては、
@ 静粛性
A 燃費
B 価格
C 走行安定性
と考えております。

そこで候補を
@ビューロ VE303
Aル・マン4 LM704
BブルーアースA AE50
Cプライマシー3
Ddb V551
辺りに絞りました。

ですが、ここから先が如何にも選択できません。
価格.comの書き込みを読めば読むほど、選択出来なくなります。

静粛性なら、ビューロかdb、次点がル・マン4、プライマシー3。
走行安定性では、ビューロかプライマシー3。次点がブルーアースA。
燃費では、ビューロ、ル・マン4、プライマシー3、ブルーアースAは横一線。ただ、ブルーアースAはそんなに燃費を期待出来ない趣旨の書き込みもある。
ビューロ、dbは価格がネック。
プライマシー3は履いたことのない、ミシュランタイヤ。

想像ですが、価格を含めた全てのバランスでは、ル・マン4、ブルーアースA、そしてプライマシー3。だけど何故か購入意欲が湧いてこない。
ル・マン4は嫁のアコードワゴンで使用して、コスパも高くグッドバランスだと感じたのですが・・・


こんな優柔不断の小生に、購入の決定打となる良きアドバイスをお願い致します。







書込番号:18559043

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 LE MANS4 LM704 215/55R17 94VのオーナーLE MANS4 LM704 215/55R17 94Vの満足度5 鳥撮 

2015/03/09 06:57(1年以上前)

一振り300yさん

各タイヤの評価は一振り300yさんのお考えの通りだと思います。

そのような中でイキナリ結論を述べます。

・安価に乗り心地や静粛性といった快適性能を良化したいならLE MANS4 LM704

・ウエット性能を重視するならBluEarth-A AE50

・ドライ&ウエット性能を重視するならPrimacy 3

・ハンドリングと静粛性重視ならVEURO VE303

・静粛性とドライ性能重視ならADVAN dB V551


以上の事も考慮して、消去方でタイヤを選んでみては如何でしょうか。

先ずADVAN dB V551は価格と省燃費性能で脱落しそうですね。

次にBluEarth-A AE50も静粛性面で脱落しそうです。

又、LE MANS4 LM704はハンドリング面で劣りそうですね。

残るは何れもプレミアムコンフォートタイヤのPrimacy 3とVEURO VE303の2銘柄です。

Primacy 3はライフは短めだけど、高いドライ&ウエット性能が期待出来そうです。

又、VEURO VE303ならハンドリングが期待出来そうです。


私ならライフは問題にしませんので、ドライ&ウエット性能が高いPrimacy 3を選びたいです。

書込番号:18559094

Goodアンサーナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/03/09 07:03(1年以上前)

>静粛性なら、ビューロ
>走行安定性では、ビューロ
>燃費では、ビューロ
>ビューロ、dbは価格がネック。

ビューロがお気に入りのようですね!

通勤等走りで毎日感じるものですし、数年は使用するものなので、頑張ってお気に入りを購入した方が良いかと思います。

書込番号:18559104 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/03/10 00:45(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様。早速のスレ、ありがとうございます。

なかなか自分で判断できなかったのですが、スーパーアルテッツァ様の過去のスレも拝見させていただき、ビューロかプライマシー3にしようと思いました。

そう決意して、販売店に向い見積りをとることにしました。

まず近所のイエローハットでは、ビューロが\110.000-(工賃、廃タイヤ、バルブ、窒素ガス込み、税込み)。
そしてプライマシー3が\100.000-(同条件)。

もう少し高いと予想していたので、内心ほくそ笑みながら、「嫁の了解を得ないといけないので、また来ます」と言ってお店を後にしました。

そしてその足で、車で5分のオートバックスへ。
「イエローハットで見積りをもらった」ことを告げると、店長が接客してくださり、「必ずイエローハットさんより安くします」と対応してくれました。
数分後、出た見積りは、ビューロが\105.000-(同条件)、プライマシー3が\95.000-(同条件)。
ちょっと驚きました。
ただその下に店長さんの提案があり、それはトーヨーのプロクセスC1Sでした。
店長さんの話では、「燃費性能はビューロやプライマシー3に劣りますが、静粛性や乗り心地は、ビューロと同等、プライマシー3以上です」と説明されました。
そしてそのお値段が、\76.000-(同条件)。

正直、値段に魅力を感じてしまいました。
ただトーヨーのタイヤを装着したことがないので不安もあります。

冷静を装いながら、「嫁に了解を得ないと」と言ってお店を後にしました。

ここで相談なのですが、スーパーアルテッツァ様から見て、C1Sはどうでしょうか?

お忙しいと思いますが、価格も含めてのご教授、ヨロシクお願い致します。

書込番号:18562371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/03/10 00:55(1年以上前)

JFE様、早速のスレ、ありがとうございます。

スーパーアルテッツァ様への返信にも書きましたが、ビューロかプライマシー3にしようと考えました。
そこに販売店からのC1Sの提案がありました。
しかも、価格がビューロ(\105.000-)、プライマシー3(\95.000-)対し、C1S(\76.000-)と凄く安いのです。
性能面でそんなに劣らないのでしたら、いいのかなあ、と思いました。

安易な判断でしょうか?

再びのご教授、よろしくお願い申し致します。

書込番号:18562395

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/03/10 01:33(1年以上前)

>価格がビューロ(\105.000-)

どんぶり勘定ですが‥、通販で購入すれば約65000円、オートバックスに持ち込み交換で約1万円、合わせて75000円位で交換できると思いますが如何でしょうか?

持ち込み交換は店舗によりダメなところもあるようですが‥、私の近所のオートバックスは持ち込み交換でも分け隔てなくやってくれています。または出張取付け業者さんを利用しても良いかと思います。

書込番号:18562460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2015/03/10 01:55(1年以上前)

JFE様、早速のご教授、ありがとうございます。

小生、田舎に住んでおり、あまりタイヤの持ち込みはしたくないのです。
(田舎はつまらない噂をする輩も多いのです・・・)

そのため、販売店で購入し、そのまま装着したいと考えております。

やはりC1Sは、ビューロやプライマシー3には劣るのでしょうか?

もしそうなら、相応の対価は致し方ないと考えております。

JFE様の率直なご意見をお聞かせください。

尚、せっかくのアドバイスに、こんな返信で申し訳ありません。

書込番号:18562487

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 LE MANS4 LM704 215/55R17 94VのオーナーLE MANS4 LM704 215/55R17 94Vの満足度5 鳥撮 

2015/03/10 07:52(1年以上前)

一振り300yさん

PROXES C1Sは転がり抵抗係数B、ウエットグリップ性能cです。

つまり、省燃費性能やウエット性能は候補の多くのタイヤに劣るのです。

しかし、省燃費性能やウエット性能を問題にしないのならPROXES C1Sは良い選択だと思います。


因みに私はTOYOのタイヤをよく履かせますが、安価で良いタイヤだという感想です。

書込番号:18562792

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2015/03/18 17:30(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様、JFE様、アドバイスをありがとうございました。

イエローハットさんが、ビューロ303を\100.000-(工賃、廃タイヤ料、窒素ガス充填、税込み)にするとのことなので、ビューロ303に決定しました。

本当は、一度プライマシー3に決定したのですが、「日本ミシュランに在庫が無く、次の船便の4月初旬以降の入荷になる」ということだったのです。

またビューロのインプレッション、ビューロの項のご報告致します。

重ね重ね、本当にありがとうございました。

書込番号:18592021

ナイスクチコミ!0


角平さん
クチコミ投稿数:45件

2015/03/24 11:59(1年以上前)

自分もカムリハイブリッドに乗ってます。純正タイヤが五月蠅すぎですよね
そこで次は静かなタイヤを!って事で静音かつ安価な(ローン返済中のため贅沢できない)タイヤを物色して、辿り着いたのがLM704です。先週スタッドレスからの交換時にLM704に履き替えました。
まずは率直な感想として、すげー静か!です カムリって静かな車だったんだなって思い知りました
無茶な走りはしてませんが、自動車専用道路でも安心して走れました
工賃込み5万以下でこの満足度は今までになかったです 

書込番号:18610787

ナイスクチコミ!2


nwgn1818さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/25 17:13(1年以上前)

ホンダ フィット シャトル ハイブリッド、本日 LE MANS4 LM704 にタイヤ交換しました
初めて通信販売(メールオーダーハウス)でタイヤを購入、近在のカーコンビニ倶楽部で交換してもらいました
静寂性が増し、燃費も19km/L→22km/Lになりました
購入、交換で40,992円で済みました
皆さんにいろいろ教えて頂いてよかったですありがとうございます

書込番号:18717575

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

N-WGNのタイヤ選びで迷っています

2015/04/02 21:35(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 165/55R15 75V

スレ主 nwgn1818さん
クチコミ投稿数:68件

N−WGN カスタム ターボに乗っています
ホイールは15インチでタイヤサイズは 165/55R15 75V です

通勤で一般道を60km/h 以下で走るのが主で、高速道路も山道もほとんど走りません

@段差の突き上げ感を減らしたい
Aロードノイズを減らしたい
Bコーナーはゆっくり走るので多少ロールがあってもいい

というのが希望で、

ダンロップ LE MANS4 LM704 にしようかな・・と思っていますが

ウェット性能が cランク、 パンクした時パンク修理剤を注入すると、新品にタイヤ交換するしかない(ホームページに書いてあった) のが気がかりで、ウェット性能が bランクの

ブリジストン ECOPIA EX20C 又は ECOPIA EX20C TYPE H の方がいいかなと迷っています

あまり飛ばして走らないので、ウェット性能cでも大差ないでしょうか?

ブリジストンもパンク修理は内面から修理が望ましいと書いてありますが、EX20Cならば
パンク修理剤を使っても、新品に変える必要はないのでしょうか?

乗り心地改善、ロードノイズ低減が最も望むところなので、165/55R15 75V なら lemans4 に気持ちが傾いていますが
雨で停止距離が延びるのはちょっと危険かなと思ってます

アドバイスをお願いいたします

書込番号:18642071

ナイスクチコミ!0


返信する
roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件 LE MANS4 LM704 165/55R15 75VのオーナーLE MANS4 LM704 165/55R15 75Vの満足度5

2015/04/02 22:03(1年以上前)

自分の答えられる範囲ですが、

自分はN-WGN ノーマル NAですが純正の14インチからホイルごと履き替えました。

乗り心地は角が取れマイルドになり満足しています。

ロードノイズは静かな道路はより静かになり満足していますが、元々粗い道路だと五月蝿く感じます(音と言いますか振動がボディ全体に響きゴーとなっているイメージです)

車種は同じですがグレードが違いますので参考程度にして下さい

書込番号:18642204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 LE MANS4 LM704 165/55R15 75VのオーナーLE MANS4 LM704 165/55R15 75Vの満足度5 鳥撮 

2015/04/02 22:16(1年以上前)

nwgn1818さん

>@差の突き上げ感を減らしたい
>Aロードノイズを減らしたい
>Bコーナーはゆっくり走るので多少ロールがあってもいい

この条件なら確かにLE MANS4 LM704が良さそうです。

>あまり飛ばして走らないので、ウェット性能cでも大差ないでしょうか?

大差は無いかもしれませが、小差はあるでしょう。

ただ、ウエットグリップ性能cのLE MANS4 LM704でも、N-WGNカスタムの新車装着タイヤにウエット性能が劣る事は無いと予想しています。

>ブリヂストンもパンク修理は内面から修理が望ましいと書いてありますが、EX20Cならば
>パンク修理剤を使っても、新品に変える必要はないのでしょうか?

新品に変えなくても使える場合が多いと思われます。

>乗り心地改善、ロードノイズ低減が最も望むところなので、165/55R15 75V なら lemans4 に気持ちが傾いていますが
>雨で停止距離が延びるのはちょっと危険かなと思ってます

結局は何を重視するかで選択するタイヤが決まるのです。

つまり、乗り心地や静粛性といった快適性能重視ならLE MANS4 LM704になると考えています。

これに対してECOPIA EX20C は快適性能よりもウエット性能やライフを重視する場合に選択したいタイヤとなりそうです。

書込番号:18642287

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nwgn1818さん
クチコミ投稿数:68件

2015/04/02 22:50(1年以上前)

roginsさん

返信ありがとうございます

ホイールごと変えられたとのことですが、サイズは 165/55R15 でしょうか?

角がとれた乗り心地とは、タイヤは lemans4 に変えられたのでしょうか?

書込番号:18642470

ナイスクチコミ!0


スレ主 nwgn1818さん
クチコミ投稿数:68件

2015/04/02 22:57(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

返信ありがとうございます

やはり乗り心地と静寂性が希望なので lemans4 でしょうね

雨の日はより安全運転ですね

いままでパンクしたこともないので

書込番号:18642510

ナイスクチコミ!0


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件 LE MANS4 LM704 165/55R15 75VのオーナーLE MANS4 LM704 165/55R15 75Vの満足度5

2015/04/02 23:14(1年以上前)

はい、純正の14インチから15インチのタイヤホイルセットで165/55R15のleman 4を履いています。

交換して1ヶ月になります。

インチアップしたのに乗り心地が良くなり満足しています
ロードノイズですが履き替える前がスタッドレスタイヤ(ロードノイズが凄く静か)でしたので余計に感じたのかなと思います。

書込番号:18642607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nwgn1818さん
クチコミ投稿数:68件

2015/04/02 23:40(1年以上前)

rogins さん ありがとうございます

インチアップして乗り心地がいいのであれば

165/55R15 からの交換だと lemans4 は期待できそうですね

雨の制動距離は特に長くなった、止まらない・・って事はないですか?

書込番号:18642730

ナイスクチコミ!2


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件 LE MANS4 LM704 165/55R15 75VのオーナーLE MANS4 LM704 165/55R15 75Vの満足度5

2015/04/03 00:00(1年以上前)

>雨の制動距離は特に長くなった、止まらない・・って事はないですか?

先日 雨の日に乗りましたが特に不安なく止まりましたよ。
確かにカタログ見ると普通車サイズはウェット性能表示がbですが、こちらの軽自動車のサイズだとCになりますよね(タイヤ幅によるセンターの溝が一本省かれる為)
自分もb表示なら良いなとは思ってはいましたが特に不安はないと思います。

乗り心地や静寂性を重視する方には(自分もですが^^;)価格も含め満足する良いタイヤと思います。

書込番号:18642801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nwgn1818さん
クチコミ投稿数:68件

2015/04/03 08:27(1年以上前)

roginsさん

返信ありがとうございます

なるほど ウェット性能 ランクCはパターンのせいだったんですね

やはり 乗り心地 静寂性 でle mans4にしようと思います

書込番号:18643455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2015/04/03 17:19(1年以上前)

パンク修理キットを搭載した車だと思いますが、パンクに気が付いたときは修理材を使わず、コンプレッサーで
空気を高めに入れてタイヤ専門店でホイールから外してゴムパッチを貼る内面修理をおすすめします。タイヤの
ウォールの内側が破損して修理不能と判断されても、バースト事故を未然に防げたと前向きに考えましょう。

空気を入れてもぺしゃんこのままなら修理材を使っても無駄なので、レッカー移動後にタイヤの交換をおすすめ
します。JAF会員でなくても、いまどきの任意の自動車保険にロードサービスが付くのは当たり前です。保険
会社の資料をご確認ください。

書込番号:18644646

ナイスクチコミ!1


スレ主 nwgn1818さん
クチコミ投稿数:68件

2015/04/03 18:26(1年以上前)

じんぎすまんさん

なるほど! いい案を教えて頂きありがとうございます

パンクした時はエアーだけ入れてみることにします

助かりました

書込番号:18644833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/04/19 21:13(1年以上前)

格好は良いのですが・・・

恰好は良いのですが・・・

5.5Jでちょっと引っぱっています。

もう購入されていたら済みません・・・
パンク修理剤は未経験なので、グリップ、雨天特性、ロードノイズの3点を、実装走行経験でお答えします。

グリップですが、所詮コンフォートタイプですので、スポーティなテイストは期待できません。
ただ、過去の「ルマン」と言うタイヤの高性能イメージが高かったので、当方手を出してしまいましたが、
高速道路の繋ぎ目の鉄板(?)で、それ迄に経験したことがないくらい4輪横滑りしました。
以前はヨコハマS-Driveを3回履き替えていたのですが、それではそんな事になりませんでしたので、
グリップ力にかなり疑問が生じました。
アクシデント(急ブレーキ)等では、制動力の期待薄だと思います。所詮エコタイヤ・・・と言う事なのかも。
S-Driveの扁平は、55→50→45と履き替えてきています。車は22ワゴンR-RRと23スティングレー。

雨天制動力ですが、バーのある駐車場へ、少しハイスピードで入り込んで制動してみたのですが、S-Drive
なら難なく止まっていたその条件でも、発券機械を通り過ぎて、あわやバーに接触する所まで滑ってしまい
ました。

ロードノイズですが、多くの方が口を揃えて「静か」と言われているけど、実装走行した当方には、それは
全く感じられません。扁平45のS-Driveよりも煩いんです。ルマンは左右非対称(全部同じパターン)なので、
片方のショルダー側のパターンが、道路に対してゴムの角が鋭角に入るので、そっちを外側にして旋回した
時に聞こえるブルブル音は、低速でも最悪です。直進ですら、高速走行で風切り音が煩い時でも、車内にまで
確実に聞こえてしまうひどさです。
S-Driveに戻したい、それが本音です。

サイズが合えば、ルッチーニのタイヤが欲しかったのですが、このサイズ(165/50/R16)がなかったので、
スポーティさを犠牲にしてまでルマン4にしたのですが、煩さがネックとなり、チョイスは失敗でした。
ルッチーニ:http://www.luccini-japan.com/Product%20lineup-sport.html(165/55/R15はある)

以上、個人的観点ですがご参考まで。

書込番号:18698258

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 155/55R14 69V

クチコミ投稿数:105件

どこに行けば安くあがるんでしょうか?大阪と京都の間に住んでます。

書込番号:18536579

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2015/03/02 21:45(1年以上前)

住んでる市町村名と「タイヤ交換 持ち込み」ってググってみましょう。

書込番号:18536595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 LE MANS4 LM704 155/55R14 69VのオーナーLE MANS4 LM704 155/55R14 69Vの満足度5 鳥撮 

2015/03/02 21:50(1年以上前)

city of the deadさん

大阪府東大阪市にあるガレージワンさんが結構安いです。

http://www.garage1.co.jp/shop.html

書込番号:18536617

ナイスクチコミ!1


denwa0120さん
クチコミ投稿数:5件

2015/03/31 00:41(1年以上前)

そのお店、タイヤ持ち込みの料金かどうかについて書かれていませんね
通常はタイヤをその店で買った料金を掲示し持ち込みによる交換料金は別に表記してるのが多いです

書込番号:18633227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2015/03/31 10:24(1年以上前)

オートウェイなどのタイヤ通販サイトにショップのリンクが出ているので、そこにインチやランフラットか
それ以外か、アルミかスチールかなどの情報を伝えて組み換え工賃を電話でお問い合わせください。

タイヤ専門店で提示している工賃は、そのお店で購入したタイヤの組み換え工賃です。タイヤ販売で
利益の無い持込工賃については高額になるか、大手カーショップやタイヤメーカー系タイヤショップなどは
ほとんど断られるでしょう。

書込番号:18633977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 245/45R19 98W

クチコミ投稿数:4件

GRANDTREK ST30 225/65R17 102H から LE MANS4 LM704 245/45R19 98W に履き替えました
純正空気圧は
225/65R17 102H で 240
235/55R18 100H で 220 となっています

ロードインデックスからみてかなり空気圧高くなりそうなのですが、正確にはどのぐらい入れればいいのでしょうか
また、このタイヤはそんなに空気圧高くして耐えれるのか、それによって乗り心地が失われてしまうのか疑問です

知識が無いまま、価格でタイヤを選択してしまいましたが、いかがでしょう?

書込番号:18609760

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 LE MANS4 LM704 245/45R19 98WのオーナーLE MANS4 LM704 245/45R19 98Wの満足度5 鳥撮 

2015/03/24 05:45(1年以上前)

ごろりんさんさん

ハリアーの取扱説明書によると235/50R19 99というタイヤサイズの時のメーカー指定の空気圧は220kPaです。(取扱説明書405頁参照)

この空気圧の時のタイヤの負荷能力は735kgになります。

又、LE MANS4 LM704 245/45R19 のロードインデックスは98であり、このサイズの負荷能力は下記の通りです。

・230kPa:700kg
・240kPa:725kg
・250kPa:750kg

つまり、LE MANS4 LM704 245/45R19 の空気圧を240〜250kPaに調整すればタイヤの負荷能力は問題ありません。

書込番号:18610030

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2015/03/24 10:08(1年以上前)

ありがとうございます

少し安心しました

LIが高いタイヤを履くと空気圧を低めに設定できて柔らか目の乗り心地も可能になるという考えでよろしいんでしょうかね?

書込番号:18610518

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 LE MANS4 LM704 245/45R19 98WのオーナーLE MANS4 LM704 245/45R19 98Wの満足度5 鳥撮 

2015/03/24 12:26(1年以上前)

ごろりんさんさん

>LIが高いタイヤを履くと空気圧を低めに設定できて柔らか目の乗り心地も可能になるという考えでよろしいんでしょうかね?

基本的には、そのようなお考えで正しいと思います。

ただ、タイヤの特性で低めの空気圧でも硬めの乗り心地となる場合もありますので、乗り心地重視の場合には選択するタイヤ銘柄も重要です。

その点LE MANS4 LM704なら、比較的安価に柔らかい乗り心地を確保出来るタイヤだと考えています。

書込番号:18610859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タント Xターボ H26年11登録

2015/03/22 23:28(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 165/55R15 75V

クチコミ投稿数:10件

素人質問かもしれませんが
純正サイズの155/65R14から
インチアップした場合の
空気圧はどうするれば
いいのでしょうか?

よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:18606235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 LE MANS4 LM704 165/55R15 75VのオーナーLE MANS4 LM704 165/55R15 75Vの満足度5 鳥撮 

2015/03/23 06:18(1年以上前)

ペプシNEXさん

先ず155/65R14のロードインデックスは75です。

これに対して165/55R15のロードインデックスも75です。

つまり、155/65R14と165/55R15のロードインデックス(負荷能力)は同一です。

この事から165/55R15にインチアップしても、タイヤの空気圧はメーカー指定の空気圧に調整すれば問題ありません。

書込番号:18606738

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/03/23 21:41(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
ド素人質問にお答えいただき
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:18609019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LE MANS4 LM704 195/65R15 91H」のクチコミ掲示板に
LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hを新規書き込みLE MANS4 LM704 195/65R15 91Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LE MANS4 LM704 195/65R15 91H
ダンロップ

LE MANS4 LM704 195/65R15 91H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 2月

LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング