LE MANS4 LM704 195/65R15 91H のクチコミ掲示板

LE MANS4 LM704 195/65R15 91H 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:15インチ 外径:632mm 総幅:204mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの価格比較
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのスペック・仕様
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのレビュー
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのクチコミ
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの画像・動画
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのピックアップリスト
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのオークション

LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hダンロップ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 2月

  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの価格比較
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのスペック・仕様
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのレビュー
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのクチコミ
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの画像・動画
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのピックアップリスト
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 195/65R15 91H

LE MANS4 LM704 195/65R15 91H のクチコミ掲示板

(1984件)
RSS

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LE MANS4 LM704 195/65R15 91H」のクチコミ掲示板に
LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hを新規書き込みLE MANS4 LM704 195/65R15 91Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

追記です。

2014/05/28 07:11(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 185/65R15 88H

スレ主 223347289さん
クチコミ投稿数:28件 LE MANS4 LM704 185/65R15 88HのオーナーLE MANS4 LM704 185/65R15 88Hの満足度5

Le Mans4を購入して、製造年・週を統一して欲しかったので、メーカーに問い合わせすると、2014年の7週と言われました。 これは新しい方なのでしょうか?

書込番号:17565166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2014/05/28 07:53(1年以上前)

今年の2月製造ですから、新しいでしょう。

書込番号:17565249

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2014/05/28 08:43(1年以上前)

十分新しいです、まだ2013年5*週(12月製造)が流通していますよ。
鮮魚じゃないのでそこまで気にしなくても大丈夫です。

書込番号:17565364 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 223347289さん
クチコミ投稿数:28件 LE MANS4 LM704 185/65R15 88HのオーナーLE MANS4 LM704 185/65R15 88Hの満足度5

2014/05/28 08:50(1年以上前)

Jailbirdさん

ありがとうございます。 そうなんですね(^-^)。

書込番号:17565386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 LE MANS4 LM704 185/65R15 88HのオーナーLE MANS4 LM704 185/65R15 88Hの満足度5 鳥撮 

2014/05/28 08:51(1年以上前)

223347289さん

↓のようにメーカーで適切に保管されたタイヤは、経時変更による劣化が殆んどありません。

http://www.bridgestone.co.jp/personal/knowledge/maintenance/08_03.html

という事で製造後三ヶ月程度メーカーで保管されたタイヤなら、劣化の心配は無いと言えそうです。

書込番号:17565387

ナイスクチコミ!1


スレ主 223347289さん
クチコミ投稿数:28件 LE MANS4 LM704 185/65R15 88HのオーナーLE MANS4 LM704 185/65R15 88Hの満足度5

2014/05/28 08:52(1年以上前)

YS-2さん

初めまして。 大丈夫なんですね。 良かった(笑)。

書込番号:17565389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 223347289さん
クチコミ投稿数:28件 LE MANS4 LM704 185/65R15 88HのオーナーLE MANS4 LM704 185/65R15 88Hの満足度5

2014/05/28 08:53(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

分かりました(笑)。 取りあえずホッとしてます。

いつもありがとうございます。

書込番号:17565395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ENERGY SAVER+ と燃費を比較して

2014/05/23 23:43(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 185/65R15 88H

スレ主 223347289さん
クチコミ投稿数:28件 LE MANS4 LM704 185/65R15 88HのオーナーLE MANS4 LM704 185/65R15 88Hの満足度5

再度質問です。エナジーセイバーとルマンではどちらが燃費が良いのでしょうか? 来月にはタイヤ交換するのでそれまでに分かると有り難いです。 もしかしてかぶってるかも知れませんが…。 宜しくお願いします。

書込番号:17549478

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 LE MANS4 LM704 185/65R15 88HのオーナーLE MANS4 LM704 185/65R15 88Hの満足度5 鳥撮 

2014/05/24 05:59(1年以上前)

223347289さん

ENERGY SAVER+とLE MANS4 LM704のラベリングは下記のように同一です。

・ENERGY SAVER+:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

・LE MANS4 LM704:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

つまり、転がり抵抗係数は両タイヤ共にAですから、省燃費性能も同じと考えて良いでしょう。


尚、両タイヤの詳細な届出データは↓からご確認頂けますが。

http://www.tftc.gr.jp/performance.php

ご検討のサイズである185/65R15の転がり抵抗係数(RRC)の届け出データがありませんので正確な事は言えませんが、省燃費性能は僅かながらENERGY SAVER+の方が良いようです。

ただ、実燃費でLE MANS4 LM704に比較してENERGY SAVER+のが1%も良くなる事は無いでしょうね。

推測になりますがENERGY SAVER+を履かせた場合、LE MANS4 LM704に比較して実燃費が0.5%良化するのも難しいレベルだと思います。

LE MANS4 LM704で実燃費が15.00km/Lだったなら、ENERGY SAVER+では15.05km/L位かな?

この程度の差になると、満タン法でも誤差範囲となり燃費が良化した事が分からないでしょうね。

書込番号:17549961

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 223347289さん
クチコミ投稿数:28件 LE MANS4 LM704 185/65R15 88HのオーナーLE MANS4 LM704 185/65R15 88Hの満足度5

2014/05/24 09:26(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

前回に続いて今回もありがとうございます。

energy saver+の口コミで音が気になる方と気にならない方といて判断に迷います(笑)。 確実なLe Mans4にしようかな…。

ありがとうございました。

書込番号:17550418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2014/05/24 10:30(1年以上前)

自分もこの2つが最終候補でした。
ミシュラン(+ではない方)を選びましたが。

省燃費性能、だとほぼ互角じゃないかと思いますよ。

どちらかといえばフィールがかなり違うと思うんです。
直接の比較にはなりませんが、旧モデルのLM702の履歴があり、カチッとした印象を持っています。

エナジーセーバーはサイドウォールが非常に柔らかく、ショックをしなやかにいなす感じです。

エクストラロードなのでエア圧は基準より10%程度上げています。ここが結構神経質みたいです。

スタッドレス程ではありませんが、レーンチェンジの切り始めに「ブニ」という反応が出ます、すぐ慣れるとは思いますれど。

音に関しては静かではありませんが、不快ではないレベル。
路面の変化がよく分かるようになります。

ミシュランの場合生産国が多数あるので、何処のが入るのか不明なところはマイナスですね。
ショップによっては選んでくれるところもあるようですけど。

書込番号:17550628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 223347289さん
クチコミ投稿数:28件 LE MANS4 LM704 185/65R15 88HのオーナーLE MANS4 LM704 185/65R15 88Hの満足度5

2014/05/24 23:04(1年以上前)

初めまして。 コメントありがとうございます。

それならenergy saver+でも良かったな(笑)。 今日、Le Mans4を注文してしまいました…。

レビューも良いので、取りあえず楽しみです。

ありがとうございました。

書込番号:17553011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 223347289さん
クチコミ投稿数:28件 LE MANS4 LM704 185/65R15 88HのオーナーLE MANS4 LM704 185/65R15 88Hの満足度5

2014/05/24 23:06(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

いつもアドバイスありがとうございます。

今日、Le Mans4を注文しました。 悪い口コミも無いし、取りあえず楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:17553018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 223347289さん
クチコミ投稿数:28件 LE MANS4 LM704 185/65R15 88HのオーナーLE MANS4 LM704 185/65R15 88Hの満足度5

2014/05/24 23:09(1年以上前)

jailbirdさん

ありがとうございました。 また質問があるときは宜しくお願いします。

書込番号:17553024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

ゴルフYのタイヤ選びでお伺いします

2014/05/06 13:13(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 205/55R16 91V

クチコミ投稿数:45件

ピレリのチンチュラートP7の評判につられて装着しましたが、路面のゴツゴツがそのまま伝わる乗り心地の悪さに早くも乗り換えをを考えています。
100キロは乗ったのでいわゆる皮むきは終わっているかと思います。また、空気圧も色々変えてみましたが、元々硬いタイヤなのか乗り心地は改善されません。

走行のスタイルは年間5千キロ程度、街乗りが主体で、スピードは出しません。乗り心地と静かさを重視してルマン4 LM704、ビューロVE303、プライマシー3を検討していますが、どれがおすすめでしょうか?

価格とゴルフの車重を考えたら今のところルマンが最有力ですが、いかがでしょうか?

書込番号:17486051

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 LE MANS4 LM704 205/55R16 91VのオーナーLE MANS4 LM704 205/55R16 91Vの満足度5 鳥撮 

2014/05/06 13:34(1年以上前)

operaさんさん

以前履いていたタイヤからCINTURATO P7に履き替えたところ、乗り心地が悪化したという事でしょうか?

それなら以前履いていたタイヤ銘柄は?

書込番号:17486102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2014/05/06 14:57(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

以前のは純正で着いていたコンチネンタルSC2です。
乗り心地は良かったのですが、ロードノイズと値段の高さでリピートしませんでした。

よろしくお願いします。

書込番号:17486312

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 LE MANS4 LM704 205/55R16 91VのオーナーLE MANS4 LM704 205/55R16 91Vの満足度5 鳥撮 

2014/05/06 16:22(1年以上前)

operaさんさん

もう一点質問です。

CINTURATO P7のサイズは205/55R16でロードインデックスは91のようですが、速度記号は「W」「V」「H」の何れでしょうか?

それとCINTURATO P7は当然ながらランフラットでは無いですね?

書込番号:17486533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2014/05/06 16:50(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

どうも質問の仕方が下手で、度々お手数をかけてすいません。

速度記号は91Vでランフラットではありません。

この3月末にフジ・コーポレーションで付けたばかりですが、製造は2012年40週ということで、古くなってゴムが固くなったという原因もあるのでしょうか。

書込番号:17486612

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 LE MANS4 LM704 205/55R16 91VのオーナーLE MANS4 LM704 205/55R16 91Vの満足度5 鳥撮 

2014/05/06 18:21(1年以上前)

225/40R18 タイヤ重量

operaさんさん

先ずCINTURATO P7 205/55R16のパーツレビューです。

http://minkara.carview.co.jp/partsreview/?kw=PIRELLI+CINTURATO+P7+205%2f55R16

この中で上から7番目のレビューが丁度ゴルフ6でContiSportContact2からCINTURATO P7 205/55R16 91Wへ履き替えた方で、乗り心地は良くなったとの事です。

ただし、CINTURATO P7 205/55R16 91Vは↓のように軽いとの事です。

http://minkara.carview.co.jp/partsreview/detail.aspx?cid=4505475&kw=PIRELLI+CINTURATO+P7+205%2f55R16+91W

タイヤが軽いと真っ直ぐ進もうとする慣性の法則が弱くなります。

つまり、路面の凹凸に対してタイヤ&ホイールの追従性が向上して、結果乗り心地が悪くなるようです。

以上のように今回のCINTURATO P7 205/55R16 91Vの乗り心地が悪化した一因はタイヤ重量だと考えます。


サイズは異なりますが、貼り付けた225/40R18のタイヤ重量を参考にして下さい。

この中で225/40R18のLE MANS4 LM704は10.9kg/本と相当重たいです。

VEURO VE303も10.6kg/本と重たいですが、このVEURO VE303はハンドリングが良いとの事ですので、比較的シッカリとした乗り心地になりそうです。

Primacy 3については、日本等をメインターゲットにしていた旧モデルのPrimacy LCに比較してハンドリングを向上させた代わりに乗り心地が悪化したようです。


以上の事から乗り心地最優性ならLE MANS4 LM704が良いように思えます。

尚、205/55R16というサイズのタイヤ重量については、製造元であるダンロップやミシュランにメール等で問い合わせれば答えてくれます。

因みに現在履かせているCINTURATO P7 205/55R16 91Vは8.4kg/本のようです。

書込番号:17486876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2014/05/07 03:00(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

丁寧なご回答ありがとうございます。

重さが乗り心地を左右するというのは気付きませんでした。
早速メーカーに問い合わせて、タイヤを決めることにします。

書込番号:17488569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2014/05/07 15:49(1年以上前)

タイヤの重量を調べると、VEURO VE303が10.1kg、LE MANS4 LM704が9.3kg、Primacy 3が9.8kgでした。

以前のコンチSC2も調べるとは8.9kgでチンチュラートP7の8.4kgに近く、一概に重量だけが乗り心地の原因ではないのかもしれません。

ミシュランのHPで満足しなければ全額返金するという保証プログラムがあるのを知り、今心はPrimacy 3に傾いています。

下駄を履くまで分からないという言葉がありますが、タイヤも自分の車に装着するまで分かりません。ピレリにもこういう制度があればよかったのに…。

書込番号:17489836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:15件

2014/05/10 03:49(1年以上前)

こんにちは。

実は私もゴルフYでCinturatoP7に変えており、速度記号はWです。私の場合、高速が8割ですが街乗りでも乗り心地が悪いとはあまり思えなかったので、やはり人によって感覚が違うなと思いました。路面コンタクトはかなりマイルドだと思うのですが、街乗りの速度がメインでは感じ方が違うのかもしれませんね。

また、純正のスポーツコンタクト2の方が乗り心地がいいというのも、自分とはちょっと受け取り方が違うなと思いました。スポコン2はそれこそ低速では石っぽく、高速でサスと一緒に動いてナンボという感じだったので・・・。音も結構しんどかったです。ただ、欧州車の純正タイヤは組み付け時にユニフォミティ(真円性)まで考慮してあるようなので、音はともかく総合的なライドフィールは元の純正の方が良かったという感覚はありえる話と思いました。多分直進性も良かったと思います。

もしCinturatoP7から変える場合、タイヤの組み付けでユニフォミティまで見れないお店であれば、ブリジストンのタイヤが一番無難なようです。色々なレベルの人が組み付け作業してもユニフォミティがある程度出るようなビード設計になっていると、有名なお店のブログにのっていた覚えがあります。逆にミシュランは組みつけ方が分かりにくいということでした。

あえて極論ですが、欧州車でミシュランやピレリは、タイヤ組み付け時にユニフォミティマッチングができてないと本来の滑らかな乗り心地や直進性が出ず、最悪微振動が出て自滅する可能性があるので気をつけたほうがいいです(自分の経験でもあります)。ボディやシャシーの剛性が高速基準なので、タイヤ周りのネガな部分が乗り心地に出やすくなります。なので、ユニフォミティがある程度取れてた純正から下手に変えると、その後のタイヤはいつまでも不満を感じながら乗り続けることになりかねません。私もゴルフYのタイヤ選びでは、そもそもそういう車に乗っていると自覚することから始めました。やはり詳しいタイヤ屋さんに行き着くと同じような話になり、国産車は剛性が低い分かえってネガが出ずにみんな乗れてるというのが現実だそうです。

なので、ゴルフYにPrimacy3の場合は、本来のパフォーマンスが出せるようユニフォミティマッチングが出来るタイヤ屋さんでの組み付け作業をとにかくオススメしますが、できるお店はかなり少ないのが現状なのを考えると、Primacy3はあまりいい選択にならない可能性もありますね。組み付け技術が保証できるお店ならPrimacy3でいいと思います(欧州車ってかえって色々面倒なのかもしれません)。

書込番号:17499187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/05/10 07:07(1年以上前)

http://www.murakamitire.co.jp/

自分は福岡県在住なのですが、ミシュランにするならこだわりのタイヤ店があります。

書込番号:17499356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2014/05/10 09:32(1年以上前)

タイタクパートラムさん

タイタクパートラムさんの購入された91Wは91Vに比べて、重量もあり乗り心地の評価も良いですね。
速度記号が速い方がすぐれているのだろうと素人考えでVにしなければ、違う結果になっていたかもしれません。

書込みありがとうございました。

書込番号:17499716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:15件

2014/05/10 19:39(1年以上前)

速度記号WはVより上の速度ですね(^-^;。なので剛性もWの方が高く、厳密にはかえって硬い乗り心地のはずです。ただ、タイヤ組み付けがよければ接地性は高いしサスペンションの動きも出るので、乗り心地が悪いとは思いませんでした(あくまで私個人の感想です)。

あと、Primacy3などのミシュランの組みつけについては、ネットを思い出して探してみたので参考にしてください。

http://minkara.carview.co.jp/en/userid/606715/blog/32059892/

http://www.tire-labo.com/blog2/?p=6255

いわゆる普通のお店で組み付けするなら、特に欧州車だとミシュランは要注意と感じました。
(場合によってはたまたま上手く行くこともあるのかもしれませんが。)

書込番号:17501320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2014/05/10 20:22(1年以上前)

ルマンLM704あたりで十分でしょう。

書込番号:17501474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 15年式ステップワゴン

2014/05/06 07:47(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 195/65R15 91H

クチコミ投稿数:55件

タイヤ選びで迷っています。

私の車ではないんですが、助手席、二列目に乗っていて、ひじょーーーに走行時の音がうるさいのです。
今回タイヤ交換するということで、私の意見通りにすると言ってくれたので、静かに走るタイヤを探しています。

今履いてるのは、韓国製の安いやつみたいです。

私の車で、レグノからエナセーブに交換したら音がうるさくなったので、エナセーブと迷ったルマン4にしたいのです。

背の高いステップワゴンにルマン4では、相性は良くないでしょうか?
ミニバン用タイヤで、静かなタイヤってありますかね?

ルマン4意外でもオススメがありましたら、教えてください。
知り合いの方に安く交換してくださるということなのですが、できれば安い方が良いです。

乱文失礼します。

書込番号:17485240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 LE MANS4 LM704 195/65R15 91HのオーナーLE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの満足度5 鳥撮 

2014/05/06 08:33(1年以上前)


くぅチョさん

タイヤサイズは195/65R15で宜しいですね。

↓は195/65R15を価格コムで検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=15&pdf_Spec202=195&pdf_Spec203=65&pdf_so=p1

静粛性や乗り心地といった快適性能を重視するか、フラツキや偏摩耗を軽減したいかで選択するタイヤが変わりそうです。

先ず比較的安価に静粛性や乗り心地といった快適性能を重視するなら、くぅチョさんのお考えの通りコンフォートタイヤのLE MANS4 LM704が最適でしょう。

ただし、柔らかくて乗り心地が良いLE MANS4 LM704を重心が高いステップワゴンに装着した場合、フラツキを感じたり偏摩耗が発生する可能性はあり得ます。


このフラツキや偏摩耗を軽減したいならミニバン用タイヤを選択した方が無難でしょう。

ミニバン用タイヤならBluEarth RV-01やTRANPATH mpZ辺りがお勧めです。

これらのミニバン用タイヤでも比較的静粛性は高いので、安価な韓国製タイヤからの履き換えなら静粛性の向上は十分期待出来ます。


尚、上記3銘柄は何れも転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能bと同一です。

又、価格コム内での最安値も8千円前後と大差ありません。

書込番号:17485332

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2014/05/06 08:49(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、いつもありがとうございます。

今履いているタイヤもふらつきあるかもです。
曲がるとき、おしりがふられるような、、、。
そういうのが、ふらつきって言うんですかね?

ミニバンだからと思ってましたが、タイヤでもあるんですね。

うーん、迷う、、、。


書込番号:17485375

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 LE MANS4 LM704 195/65R15 91HのオーナーLE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの満足度5 鳥撮 

2014/05/06 10:00(1年以上前)

くぅチョさん

フラツキで最も分かりやすいのが高速走行時の車線変更(レーンチェンジ)の車の挙動です。

例えば車が100km/hで走行していて車線変更時にフラツキ(揺れ)が収まるまでに時間が掛かるようなら、ミニバン用タイヤを履かせる事で改善出来る可能性があります。

又、コーナーリング時のタイヤの腰砕け感(ヨレ)はミニバン用タイヤで改善出来そうです。


尚、上記症状はタイヤだけでなく、サスペンションの影響も大きく受けます。

つまり、購入して10年以上が経過したステップワゴンではサスペンションも経年劣化している事でしょう。

この経年劣化したサスペンションの影響もありますので、タイヤの交換だけでは満足出来るレベルまで車の挙動が改善出来ない場合もありますのでご注意下さい。

書込番号:17485549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2014/05/06 10:43(1年以上前)

朝、前輪がバーストしたらしく、急遽ミニバン用のエナセーブ503?にしちゃったらしいです(泣)
ルマン4は在庫切れとかなんとかで↓↓

スーパーアルテッツァさん、ありがとうございました♪


書込番号:17485669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ選びについて教えてください。

2014/04/22 23:22(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 225/45R17 94W XL

スレ主 tomo.conさん
クチコミ投稿数:17件

車はゴルフ7コンフォートライン。
現在装着のホイールはOZエンヴィ17×7.5J。
タイヤはミシュラン プライマシーHP 215/45R17 87W
純正サイズは205/55R16 91Vだったと思います。(一度も履いていません)

装着から300キロ程走っての感想。
エア設定毎の乗り心地は240kpsかなりゴツゴツ感があり突き上げも大きい。
           230kps240kpsと変化は感じられません。(適正空気圧)
           220kps多少マイルドになりますが、突き上げは気になります。
           210kpsゴツゴツ、突き上げとも多少マイルドになりますが危険ですかね?

突き上げ等が少なくなる方向で履き替えを検討してます。候補はレグノGR−XT225/45R17か
こちらのルマンLM704 225/45R17を考えています。
ロードインデックスの違いもありどちらがいいか迷っております。
優先順位は乗り心地(突き上げ含む)>静粛性>ハンドリング・ライフとなります。

みなさまからのご助言をお願いいたします。

書込番号:17440674

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 LE MANS4 LM704 225/45R17 94W XLのオーナーLE MANS4 LM704 225/45R17 94W XLの満足度5 鳥撮 

2014/04/23 06:10(1年以上前)

tomo.conさん

先ず現在履かせている「Primacy HP 215/45R17 87W」では、タイヤの負荷能力不足のように思えます。

適正空気圧は230kPaとの事ですが、これは205/55R16 91というサイズの時のメーカー指定の空気圧ですよね?

これで正しければ205/55R16 91で230kPaという空気圧の時のタイヤの負荷能力は575kgとなります。

次に候補の2銘柄のタイヤで負荷能力を575kg程度にするには空気圧を下記のように調整すれば良いのです。

・LE MANS4 LM704 225/45R17 94W XL:240kPaで負荷能力は575kg

・REGNO GR-XT 225/45R17 91W:210kPaで負荷能力は570kg

以上の事からは乗り心地最重視なら、明らかにREGNO GR-XTを選択した方が良さそうです。

その他の、お求めの性能である静粛性についてもREGNO GR-XTの方が上でしょう。

ただし、乗り心地とハンドリングは相反する性能という事はご承知おき下さい。

ライフについては候補の2銘柄で大差無いと思われます。


尚、現在履かせているPrimacy HPの運動性能は高いですが、同時に比較的快適性能も優れたプレムアムコンフォートタイヤなのです。

このPrimacy HPからREGNO GR-XTやLE MANS4 LM704へ履き替える事で、期待通りに乗り心地が良化するかどうかは疑問です。

REGNO GR-XTやLE MANS4 LM704へ履き替える事で多少の乗り心地の改善は可能と考えますが、大幅な乗り心地の改善となると難しいかもしれませんね。

乗り心地については、ゴルフの足回りのセッティングの影響も大いにあると考えられますので・・・。

書込番号:17441179

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2014/04/23 15:16(1年以上前)

車両指定空気圧は一名乗車時200kPaですかね。ETRTO規格でLI91での負荷能力は515kgなのでLI87なら230~240kPaが近似の負荷能力で合っています。
Primacy HPは乗り心地にも定評があるタイヤですがハイパフォーマンスカー向けなので高荷重にはしっかり踏ん張る剛性があり、215/45R17 87Wは元のサイズより負荷能力の低いサイズですからダンピング性能も低下しますし標準の7インチより広いリムも衝撃吸収力を低下させるので乗り心地に不満が出ていると考えられます。

86/BRZには205/55R16サイズと215/45R17のPrimacy HPが純正装着されており同じ仕様の可能性が高いですが、ワンメークレース用タイヤが発売されているサイズは205/55R16でありノーマルのラップタイムもこちらのサイズ方が速いと言われています。

GOLFZのコンフォートラインとハイラインはCAR GRAPHIC 2013/9でテストされていますが225/45R17(Cinturato P7)サイズのハイラインの方が優れていたのは加速性能だけで操縦安定性、ブレーキング、騒音、乗り心地、燃費は205/55R16サイズ(SP SPORT FASTRESPONSE)のコンフォートラインの方が優れていました。
SP SPORT FASTRESPONSEはADACでも優れた成績を残しています
http://www.adac.de/infotestrat/tests/reifen/sommerreifen/2012_Sommerreifen_Test_205_55_R16.aspx?ComponentId=113497&SourcePageId=31821
http://www.adac.de/infotestrat/tests/reifen/sommerreifen/205_55_R16V_details.aspx?testId=112&recordId=2457
が日本では未発売であり、同じダンロップとはいってもハイパフォーマンスタイヤは専ら欧州ダンロップの開発であってLM704の様な住友ゴム開発のタイヤがダンロップを名乗れるのは日本国内だけです。

従って
>優先順位は乗り心地(突き上げ含む)>静粛性>ハンドリング・ライフ
であるならば一度も履いていない純正サイズの205/55R16 91Vに戻す事をお勧めします。

書込番号:17442275

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tomo.conさん
クチコミ投稿数:17件

2014/04/23 22:42(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様
猫の座布団様

ご助言ありがとうございます。

私の書き込みがわかりにくかったと思います。すいません。

純正サイズの空気圧が205/55R16 Li91で200kPa
購入したタイヤが215/45R17 Li87で230kPaが適正と言う意味でした。

ホイールのデザインが気に入っており、なんとか17インチでいきたいと考えていました。
レグノGR−XTに変えたとして、Li91なら200kPaでいけるものでしょうか?
扁平タイヤにしては少し空気圧が少ないのかなとも思います。

もう1台所有している車のタイヤは、純正でパイロットスポーツだったと思いますが
4年落ちのフロント245/35R19 リヤ265/35R19のXL規格でした。
2ドアクーペなのですが、こちらの方が明らかに突き上げがマイルドだったので
ゴルフならば17インチでもタイヤのエア圧を下げることができれば、乗り心地が改善
出来るのではないかと考えたところでした。
普段の乗り心地は、明らかに19インチが硬いのですが、突き上げはゴルフのほうが
激しいように感じます。

16インチの純正はエナジーセイバーです。
再度の質問で申し訳ありませんが、またご助言お願いできますか。

書込番号:17443528

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 LE MANS4 LM704 225/45R17 94W XLのオーナーLE MANS4 LM704 225/45R17 94W XLの満足度5 鳥撮 

2014/04/23 22:57(1年以上前)

tomo.conさん

205/55R16 91で空気圧200kPaの時のタイヤの負荷能力は515kgです。

225/45R17でロードインデックス91のREGNO GR-XTでも200kPaという空気圧に調整すればタイヤの負荷能力は515kgになります。

という事で負荷能力だけを考慮するとREGNO GR-XT 225/45R17 91Wの空気圧を200kPaに調整すれば良いでしょう。

書込番号:17443599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2014/04/24 02:08(1年以上前)

エナジーセイバーも悪くありませんがどうしても17×7.5Jのホイールを活かしたいという事ならやはり225/45R17サイズが無難でしょう。
とはいえサイズアップにより重量が増加するのも致し方ない事なので出来るだけ軽量なタイヤを選びたいところです。

第一候補はハイラインに純正装着されているPirelli Cinturato P7 225/45R17 91W CB71dBです。
操縦安定性、ブレーキング、騒音、乗り心地、燃費は205/55R16サイズのコンフォートラインの方が優れてた事は既に書きましたが各項目の差は僅かであり、本来操縦安定性に不利なフロントオーバーハングの重さや騒音振動に不利なタイヤサイズによる差を最小限に抑えて操縦安定性と快適性に優れたゴルフらしさの演出に貢献したとも考えられます。

静粛性等の点からはMICHELIN Primacy3 225 45 R 17 94 W XL C A 69dBの方が有利なのでこちらを第二候補とします。

書込番号:17444155

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomo.conさん
クチコミ投稿数:17件

2014/04/25 22:26(1年以上前)

スーパーアルテッツア様
猫の座布団様

再度のご回答ありがとうございます。

レグノ GR−XTか ピレリ 読み方がわかりませんがw P7で再検討したいと思います。

これ以上の質問はスレ違いになってしまいますので、最後の質問にさせていただきます。

レグノとP7を200kPaか210kPaにエア圧を調整したら、突き上げがマイルドに感じるのは
どちらになりますでしょうか?
よろしくご回答お願いいたします。

書込番号:17449292

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 LE MANS4 LM704 225/45R17 94W XLのオーナーLE MANS4 LM704 225/45R17 94W XLの満足度5 鳥撮 

2014/04/25 22:31(1年以上前)

tomo.conさん

乗り心地が良いのは国産プレミアムコンフォートタイヤのREGNO GR-XTの方だと思います。

書込番号:17449310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2014/04/26 00:24(1年以上前)

レグノ GR−XTは小さな路面のザラつきを均して滑らかにした様な乗り味が得られるでしょうが大きな入力に対してはドタバタしだすのがBSの傾向です。
ピレリは大き目の入力に対してギャップが小さく成ったかのような滑らかな吸収を得意とするのでそうした場面で突き上げが少ないのはCinturato P7でしょう。

タイヤサイズを大きくする事で車体への入力は大きく成りがちですし、概ねドイツ車ユーザーは世間一般より速い速度を好む事からも車体への入力は大きく成りがちなのでCinturato P7を推した訳です。
レグノ GR−XTは国産車レベルのタイヤサイズで国産車レベルの走り方をする人に適したタイヤだと思います。

書込番号:17449676

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tomo.conさん
クチコミ投稿数:17件

2014/04/26 01:05(1年以上前)

スーパーアルテッツア様
猫の座布団様

ご助言ありがとうございました。
なかなか難しいものですね。

どちらかを選択して、好みに合わない場合は再度の履き替えを検討したいと思います。

書込番号:17449763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

地元のカー用品店と通販の価格差

2014/04/05 02:14(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 165/50R16 75V

スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

質問宜しくお願いします。今日この商品を地元のカー用品店に見に行った所一本19000円と言われ、組換 バランス料等入れると、4本で8万ちょっとでした。てが出せず、オークション等見てみると1本あたりの値段が12000位違うのですが、この価格差は何でしょうか? 通販で、本日購入したのですが、あまりの値段差が気になり質問させて頂きました。宜しくお願いします。

書込番号:17380878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/04/05 04:21(1年以上前)

あれじゃない?

120円のコカ・コーラも、富士山山頂では500円で販売してるとかのオトナの事情。

書込番号:17380967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

2014/04/05 04:29(1年以上前)

At_freedさん なるほど!シンプルで分かりやすい回答有難うございます! にしてもこの価格差はすごいの一言です。

書込番号:17380974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 LE MANS4 LM704 165/50R16 75VのオーナーLE MANS4 LM704 165/50R16 75Vの満足度5 鳥撮 

2014/04/05 06:20(1年以上前)

Ko88さん

理由はカー用品店は店舗で在庫を持ちながら店員が商品説明を行って販売しているから価格が高くなるのです。

これに対してネット通販店の多くは在庫を持たずに商品説明を行う店員も必要ありません。

更にはネット通販店は商品を陳列する必表もありませんので広い敷地も必要ありません。

つまり、「賃料」「人件費」「在庫管理」をネット通販店では安く上げる事が出来るのです。

以上の事がネット通販店が安くタイヤを販売出来る要因だと考えています。


ただ、一部タイヤ銘柄では日本製のタイヤを海外から輸入して格安で販売している事例も見受けられます。

このような輸入タイヤは例えばオートウェイさんが多く扱っているようです。

書込番号:17381051

Goodアンサーナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2014/04/05 07:43(1年以上前)

もう回答は出てるみたいですが、安心料ではないでしょうか?
オークションは私も前にやってましたが今は全くやっていません。いちゃもんとか言う人もいてちょっと怖かったです!
多少高くても顔の見える取引のほうが安心ですよ。

書込番号:17381209

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/05 08:40(1年以上前)

自分も購入を考えていて、ダンロップ専門店、オートバックスと回りましたが、
それぞれ、スレ主さんが言うように8万円前後と、見積もりが高かったので、どうしょうかと
思案していました。

ひとつは、ネットで購入し、オートバックスで「組み込み・バランス・廃棄処分」を依頼するか?
(オートバックスでは、持込OKです)
ネット検索で近くの安いタイヤショップを探すか?でした。

結論は、車で30分くらいの場所に格安のタイヤショップが発見できたので、電話をして
見積もり後に取り寄せ予約をしました。(165/50 16インチはどこでも在庫を持っていませんでじた。)

「組み込み・バランス・廃棄処分」込みの価格は、60,480円(税込)と納得価格でした。

書込番号:17381350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2014/04/05 08:44(1年以上前)

たとえがめちゃくちゃ。
近所のコンビニだとコーラが120円だけどスーパー行けば70円で買えるのと一緒。
と思う方が良い。

書込番号:17381360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/05 08:47(1年以上前)

追伸です。

タイヤショップ「東京タイヤ流通センター」のURLを貼りますので、ご参考に。

http://www.tokyo-tire.com/index.php

書込番号:17381369

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/04/05 11:12(1年以上前)

人件費がキーなのに、コンビニもスーパーもたとえが悪いね。

書込番号:17381757

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:9件

2014/04/05 12:11(1年以上前)

同じ製品なら安く買うために掲示板を利用することは必須ですね。
たとえ1000円くらいしか差がなくとも、お金は大事ですよ。
満足いく価格で購入しましょう。

書込番号:17381921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/19 22:39(1年以上前)

LE MANS4 LM704にタイヤ交換しました。

乗り始めての感想は、BSポテンザRE030の耳障りな音と月とすっぽんくらい、
ロードノイズが低くなりました。
この前乗ったプリウスαのタクシーのロードノイズにそっくりで、
耳障りなノイズではありません。

カーラジオも聞きやすくなったほどですから、さすが、ダンロップ LE MANS4 LM704ですね。

書込番号:17430181

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LE MANS4 LM704 195/65R15 91H」のクチコミ掲示板に
LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hを新規書き込みLE MANS4 LM704 195/65R15 91Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LE MANS4 LM704 195/65R15 91H
ダンロップ

LE MANS4 LM704 195/65R15 91H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 2月

LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング