LE MANS4 LM704 195/65R15 91H のクチコミ掲示板

LE MANS4 LM704 195/65R15 91H 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:15インチ 外径:632mm 総幅:204mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの価格比較
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのスペック・仕様
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのレビュー
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのクチコミ
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの画像・動画
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのピックアップリスト
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのオークション

LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hダンロップ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 2月

  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの価格比較
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのスペック・仕様
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのレビュー
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのクチコミ
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの画像・動画
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのピックアップリスト
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 195/65R15 91H

LE MANS4 LM704 195/65R15 91H のクチコミ掲示板

(1984件)
RSS

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LE MANS4 LM704 195/65R15 91H」のクチコミ掲示板に
LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hを新規書き込みLE MANS4 LM704 195/65R15 91Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初カキコミです。 ダイハツ エッセ X H18〜

2014/09/12 23:02(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 165/60R14 75H

クチコミ投稿数:10件

今回8年目(41000km)にして初めてのタイヤ交換をしようとこのサイトにたどり着きました。
この中でle mans 4 lm704が気に入って購入しようと思ったのですが、なんとエッセの純正の13インチ設定がありませんでした(T_T)
そこでネットオークションでダイハツ純正14インチアルミを購入して、
155/65R13→165/55(60)R14 に交換するつもりです。

乗り心地を重視したいので165/60R14 を選択したいのですが、 4%程の外径増(531mm→553mm)が気になります。
現在のタイヤが最初から付いていたファルケンのシンセラでエッセでよく言われているロードノイズや乗り心地などは気にならないというかむしろ快適でした。

やはり無難に55偏平(537mm )にするべきでしょうか? ロードインデックスが1下がるのも気になってます。(73→72)
同じタイヤで偏平率5%の差はどのくらいでしょうか?
もし55なら、ブルーアースAE-01も候補に入れております。
詳しい方お願いしますm(_ _)m

書込番号:17929358

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/09/13 07:07(1年以上前)

一番安く上がりそうな、155/65R13のブルーアースAE-01は考えていないのでしょうか? 。

書込番号:17930073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/09/13 08:20(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
先に14インチアルミホイールを買ってしまったので後に退けなくなりました(笑)
現在の燃費が街乗りで15.4km/l、高速だと22〜23km/l なのでブルーアースはとても気になってます。

書込番号:17930219

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 LE MANS4 LM704 165/60R14 75HのオーナーLE MANS4 LM704 165/60R14 75Hの満足度5 鳥撮 

2014/09/13 09:38(1年以上前)

エッセイストさん

先ずタイヤの負荷能力ですが、車重が910kgとエッセよりも200kg近く重たいワゴンRに165/55R14 72というタイヤが標準装備されていました。

従いまして、エッセに165/55R14 72というタイヤを装着しても負荷能力的には問題無いでしょう。

次に候補の両タイヤのラベリングは下記の通りです。

・LE MANS4 LM704 165/60R14 75H:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能c

・BluEarth AE-01 165/55R14 72V:転がり抵抗係数AA、ウエットグリップ性能c

165/60R14では外径が大きくなる事で速度計が4%程度遅く表示されるようになります。

しかし↓の基準のように車検には通る範囲の誤差です。

http://www.craft-web.co.jp/faq/syaken.html

あとはインナー等の接触が無ければ165/60R14でも車検には通るでしょう。

という事で165/60R14のLE MANS4 LM704を履かせる場合は、タイヤ販売店でインナー等との接触等の問題無く装着出来る事をご確認される事をお勧め致します。

↓は私のLE MANS4 LM704のレビューですので参考にしてみて下さい。

http://review.kakaku.com/review/K0000224383/ReviewCD=479789/#tab

無難に行くなら165/55R14のBluEarth AE-01の方でしょうね。

BluEarth AE-01の快適性能はLE MANS4 LM704には敵いませんが、先ず先ずです。

しかしながら、55偏平になる事でLE MANS4 LM704との乗り心地の差は結構あると思われます。


結論は下記のようになります。

・乗り心地や静粛性といった快適性能重視なら165/60R14のLE MANS4 LM704
※ただし、インナー等との接触が無い事を要確認

・省燃費性能重視なら165/55R14のBluEarth AE-01

書込番号:17930453

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/09/13 11:12(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。
エッセは静粛性、快適性、燃費にそれぞれ課題があり、ある意味軽自動車らしい軽自動車だと思います(笑)

やはり偏平率5%の差は大きそうですね。タイヤサイズで言えば末期時のXグレードが、
145/80R13 の560mm 超えのタイヤを採用していたので、インナーなどの余裕はありそうな気がします。

相性を考えると le mans 4 165/60R14 のほうがよさそうですね。

ブルーアースの燃費で考えると、転がり抵抗AA による燃費増−重くなると思われる14インチアルミ+低偏平タイヤによる燃費減
で今とあまり変わらないような気もしています。

書込番号:17930765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2014/09/14 05:01(1年以上前)

155/65R14です。

書込番号:17933825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/09/14 07:08(1年以上前)

ありがとうございます。
155/65R14 サイズも純正で設定されていますね。
かなり迷います。
155/65 R14 (価格が安い、外径がそこそこ大きくなる)
165/55 R14 (少し割高、燃費等が心配、見た目は一番いいかも)
165/60 R14 (バランスがよさそう、ラインナップが少ない)

初めての低燃費タイヤなのでじっくり検討したいと思います。

書込番号:17933972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/09/20 19:20(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございました。

いろいろ考えた末
LE MANS 4 165/55R14 を購入いたしました。

ホイール、タイヤ、ロックナット、工賃 を格安で済ますことができそうなので、
今から交換が楽しみです。

レビューもしてみたいと思いますのでその時はお願いいたします。

書込番号:17960658

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 現行セレナ(ライダー)

2014/09/08 08:26(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 215/40R18 89W XL

スレ主 rio0918さん
クチコミ投稿数:10件

セレナに履かせたいと思っていますが、フェンダーからはみ出たりするでしょうか。
カタログ値的には問題と思っています。
分かる方居ましたら是非教えてください。
その他に問題点がありましたらアドバイスお願いします。

書込番号:17913373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 LE MANS4 LM704 215/40R18 89W XLのオーナーLE MANS4 LM704 215/40R18 89W XLの満足度5 鳥撮 

2014/09/08 12:16(1年以上前)

インチアップして215/40R18を履かせるという事ですよね?

それなら適切なサイズのホイールを選択すれば、はみ出す事はありません。

書込番号:17913862

ナイスクチコミ!1


スレ主 rio0918さん
クチコミ投稿数:10件

2014/09/08 15:00(1年以上前)

書き込みありがとうごさいます。
ロードインデックスも86あれば車検も通りそうなのでホイールのはみ出しだけ気をつけたいと思います。

書込番号:17914235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rio0918さん
クチコミ投稿数:10件

2014/09/08 15:01(1年以上前)

ちなみにエアはどのくらいにするのがベストか分かりましたらアドバイスお願いします。

書込番号:17914237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:10件

2014/09/08 16:57(1年以上前)

セレナライダーには195/65R15と195/60R16があります、18インチにインチアップするようでしたら、225/40R18か235/40R18の方が宜しいかとおもいます、スピードメーターの誤差に影響があるからです。
ロードインデックスも問題ございません。

書込番号:17914464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rio0918さん
クチコミ投稿数:10件

2014/09/08 17:24(1年以上前)

アドバイスありがとうごさいます。
225や235だとタイヤハウスに干渉しませんかね?
もしくは加工必須でしょうか?
ちなみにホイールはベルサスブラックレーベルのエピオンを履く予定です。

書込番号:17914528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 LE MANS4 LM704 215/40R18 89W XLのオーナーLE MANS4 LM704 215/40R18 89W XLの満足度5 鳥撮 

2014/09/08 19:21(1年以上前)

rio0918さん

BLACK LABEL EPYONなら↓のマッチング情報の通りです。

http://www.rayswheels.co.jp/products/wheel.php?lang=ja&wheel=EPYON

つまり18インチ×7.5J インセット48のホイールに225/40R18XLのタイヤを履かせれば良さそうです。

ただし、フロントが「フェンダーから突出及び干渉するおそれがあります。」との注意書きがあります。

という事で無難に行くなら↓のENKEIのマッチング情報のように215/40R18XLという選択もありです。

http://www.enkei.co.jp/webmagazine/matchingdata/md_32.html#a

書込番号:17914860

ナイスクチコミ!2


スレ主 rio0918さん
クチコミ投稿数:10件

2014/09/08 20:14(1年以上前)

ありがとうごさいます!
こうゆうサイトがあったんですね。
無難に215で行こうと思います^_^

書込番号:17915035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フォレスターのタイヤ選び

2014/07/22 21:09(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 215/55R16 97V XL

クチコミ投稿数:33件

フォレスター(SG5)を買い替えではなく、タイヤ交換で乗りつぶす作戦を考えております。

そこで、タイヤ選びで迷い中下記2種類まで絞ってますが、どちらの方が良いでしょうか?

・LE MANS4 LM704 215/55R16 97V XL
・VEURO VE303 215/55R16 93V

重要視するのは、燃費はもちろんですが、
この先5年以上は乗るので、耐久性。
と、できれば静寂性といったところです。

両タイヤの差額が4千年/本なので、それほどの差が両者で生まれるのかといったところが疑問です。

皆さんなら、どちらを選択をされますか?

書込番号:17759844

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 LE MANS4 LM704 215/55R16 97V XLのオーナーLE MANS4 LM704 215/55R16 97V XLの満足度5 鳥撮 

2014/07/22 21:31(1年以上前)

ぷてぃ@さん

LE MANS4 LM704とVEURO VE303の省燃費性能は共に転がり抵抗係数Aで同等とお考え下さい。

ライフについてもLE MANS4 LM704とVEURO VE303は同程度でしょう。

尚、耐摩耗性(ライフ)は乗り方や車で大きく変わってしまいますが、我が家のフィットに装着したLE MANS4 LM704は↓のように5万km近く持ちそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000224411/SortID=15029312/#15030527

又、耐久性がクラックが入らないという意味なら、LE MANS4 LM704はフィットに装着して3年5ヶ月が経過しましたがクラックは発生していません。

静粛性についてはLE MANS4 LM704に比較してVEURO VE303の方が少し上だと思われます。


あとはハンドリングが微妙ですね。

XL規格で剛性が高いLE MANS4 LM704とハンドリングに定評のあるVEURO VE303では判断が難しいです。

フォレスターは重心が比較的高いSUVという事で、フラツキを抑えてシャッキとしたハンドリングのタイヤが良いと思うのですが・・・。


因みに私なら安価でXL規格のLE MANS4 LM704を選択すると思います。

書込番号:17759944

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yesno007さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/24 17:39(1年以上前)

耐久性を考えるなら、ミシュランにした方が良いです。
国産メーカータイヤは摩耗が早いです。

書込番号:17765944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2014/07/25 22:19(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
やっぱり、価格差を考えるとLE MANS4ですか。
フォレスターはクロススポーツなんで、フォレスターにしては車高低いんです。


>yesno007さん
耐久性は海外メーカーなんですね。
残念がら、海外メーカーは選択肢にないのです。

書込番号:17770149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

30ハリアーに装着するタイヤ

2014/06/23 20:14(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 235/55R18 100V

クチコミ投稿数:218件

有名メーカーの中ではこのタイヤが一番安価なので、候補に挙げています。

運転するのは女性で、高速に乗ることも余りなく一般道を法定速度内でタラタラ走るのみです。

ハンドリングや高い限界性能は全く求めておらず静粛性を最重視しております。

しかし、SUVにはやはりグラントレックPT3等にしないと何か問題がありますでしょうか!?

ご教示よろしくお願いします!!

書込番号:17658831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 LE MANS4 LM704 235/55R18 100VのオーナーLE MANS4 LM704 235/55R18 100Vの満足度5 鳥撮 

2014/06/23 20:28(1年以上前)

みらぱんさん

LE MANS4 LM704は柔らかくて乗り心地が良いタイヤです。

このLE MANS4 LM704をSUVで重心が高いハリアーに装着した場合、多少のフラツキを感じる可能性はあります。

しかし、その点を除けはLE MANS4 LM704は静粛性や乗り心地といった快適性能と価格重視なら良い選択だと思います。

書込番号:17658884

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件

2014/06/23 21:06(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、早速の返信ありがとうございます!!

SUVに使用することが著しく不向きということが無いようなので、価格重視でこのタイヤで検討したいと思います!!

書込番号:17659023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

アドバイスください

2014/06/22 21:36(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 155/65R14 75H

クチコミ投稿数:1件

ワゴンRのタイヤがひび割れてきたので交換したいと思うのですが…
今はいてるのは新車の時についてたやつです
ファルケンです

こちらのルマン4か ブリヂストンのネクストリで迷ってます

アドバイスお願いします

タイヤに関しては初心者です

乗り心地、静音性など教えていただけると嬉しいです

書込番号:17655841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 LE MANS4 LM704 155/65R14 75HのオーナーLE MANS4 LM704 155/65R14 75Hの満足度5 鳥撮 

2014/06/22 21:49(1年以上前)

さりーワゴンさん

先ず両タイヤのラベリングは下記の通りで、省燃費性能やウエット性能は大差無いと言えそうです。

・NEXTRY:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能c

・LE MANS4 LM704:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能c

次に乗り心地や静粛性といった快適性能はコンフォートタイヤのLE MANS4 LM704がスタンダードタイヤのNEXTRYを上回ります。

という事で静粛性等の快適性能重視なら、迷う事無くLE MANS4 LM704の方をお勧め致します。

↓は私のLE MANS4 LM704のレビューですので参考にして下さい。

http://review.kakaku.com/review/K0000224383/ReviewCD=479789/#tab

書込番号:17655909

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 195/50R16 84V

クチコミ投稿数:291件

ヴィッツRSに乗っており現在BSのPLYAZ PZ-X です。今度は後継のECOPIAのPZ−Xになるしかないのかなと選択肢もなく考えていて口コミを見て迷い始めました。最近乗車していて感じるのは静粛性の悪さです。サイドもひび割れしてきているのでゴムの硬化が原因かと思っているのですが、最優先したい静粛性が買い替え後も改善されないどころか悪くなるとなると迷います。BSは安くもないのでなおさら迷います。
優先順位として
ファミリーユースなので、もはやクルマの特性とは相反する、
静粛性>燃費>ハンドリングぐらいで同乗者にラクな方がいいかと思っています。

乗り心地は悪くないのですがうるささに参っています。
購入時に履いていたREGNOの同サイズが一番良かったのですが、
REGNOも上位移行してしまって、
当該サイズではREGNOに選択肢はありません。

これまではBS一筋で、
LE MANS4 LM704は私は初めて聞くタイヤだったので、
やっぱりBSにしておけばよかったという失敗はしたくないものの、
ECOPIAのPZ−Xがあまりに「ノイズ」に関しては酷評なので、
今回ばかりはBS以外でも良いタイヤはあるはずと考え始めていた矢先でした。
ほとんどが街乗りですが、近辺はさほど渋滞しないので40〜60km/hでの使用が最も多いです。高速道路での使用はそれなりにありますが、速度的には120km/hぐらい。
現行のタイヤでは高速域での安定性の不安感はありませんがノイズ面では結構最悪です。
ヴィッツは剛性も高いので高速域でのふらつきもないんだと思っていますが、
静粛性の高いタイヤに変えてフラつき出すのも不安ではあります。

中途半端で相反する要求だと思いますが、
いわゆるフツーに使用する一般ユーザだと思っておりますが、
静粛面だけは目立って悪くなると、
失敗した買い物というイメージが付いてしまいやすいので、
やはり静粛性が最重要課題になりそうです。

こんな私にアドバイスいただければと思います。

書込番号:17501154

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 LE MANS4 LM704 195/50R16 84VのオーナーLE MANS4 LM704 195/50R16 84Vの満足度5 鳥撮 

2014/05/10 19:02(1年以上前)

たろたろぺーさん

195/50R16を価格コムで検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=195&pdf_Spec203=50&pdf_Spec201=16

たろたろぺーさんのお求めの性能が「静粛性>燃費>ハンドリング」なら下記の2銘柄に絞れると思います。

・LE MANS4 LM704:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

・EAGLE LS EXE:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

これら2銘柄のタイヤは何れもコンフォートタイヤで静粛性等の快適性能は比較的高いです。

又、省燃費性能も両タイヤ共に転がり抵抗係数Aと先ず先ずです。

両タイヤの選択のポイントは静粛性や乗り心地といった快適性能を重視するか、それともハンドリングを重視するかという事になります。


先ずLE MANS4 LM704につて。

LE MANS4 LM704の静粛性や乗り心地といった快適性能はEAGLE LS EXEを上回ります。

又、LE MANS4 LM704ならヴィッツクラスのコンパクトカーとの相性も良いでしょう。

ただし、柔らかい乗り心地のLE MANS4 LM704のハンドリングはEAGLE LS EXEよりも劣ってしまいそうです。


次のEAGLE LS EXEについて。

EAGLE LS EXEの静粛性や乗り心地といった快適性能は多少LE MANS4 LM704よりも劣るようです。

反面、EAGLE LS EXEのハンドリングはLE MANS4 LM704を上回るのです。


結論として下記のようになるでしょう。

・静粛性や乗り心地といった快適性能最重視ならLE MANS4 LM704

・快適性能を考慮しながらハンドリングにも拘るならEAGLE LS EXE


最後に↓は私のLE MANS4 LM704のレビューですので参考にして下さい。

http://review.kakaku.com/review/K0000224383/ReviewCD=479789/#tab

書込番号:17501214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:291件

2014/05/11 18:06(1年以上前)

早々にご回答頂きありがとうございます。
本日量販店で話を聞いてくるとあまり距離を乗らない人にはダンロップは劣化が激しいなどと言われました。実際渡しの場合は7年で35000kmと非常に乗らない人の部類になるのですが、
追加で教えて頂いてもよろしいでしょうか。
ちなみに第1候補はLEMANで決めようと思っています。

Q1.LEMANが耐久性の面で劣るというような情報はありますか。

Q2.LEMANで高速域140kmに達したとしても不安感が出るようなことはありませんか?
   (現状のPLAYZでは高速域での安定性はとても高いです)

Q3.低速域での静粛性はいかがですか?(〜60km/hぐらいまでで)

Q4.その他あえて欠点を上げるとするとなにかありますか?

よろしくお願い致します。

書込番号:17504576

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 LE MANS4 LM704 195/50R16 84VのオーナーLE MANS4 LM704 195/50R16 84Vの満足度5 鳥撮 

2014/05/11 20:06(1年以上前)

たろたろぺーさん

>Q1.LEMANが耐久性の面で劣るというような情報はありますか。

我が家のフィットにLE MANS4 LM704を装着して2年3ヶ月が経過しましたが、経年劣化によるクラック(ひび割れ)は一切発生していません。

又、摩耗に関しては↓の私の書き込みのように5万km近く持ちそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000224411/SortID=15029312/#15030527

という事でLE MANS4 LM704の耐久性に大きな問題は無いと考えています。

>Q2.LEMANで高速域140kmに達したとしても不安感が出るようなことはありませんか?
>(現状のPLAYZでは高速域での安定性はとても高いです)

Playz PZ-Xは高速域を含む直進安定性が高いタイヤです。

LE MANS4 LM704の高速安定性が特に悪いとは思いませんが、Playz PZ-Xに比較すると多少は劣りそうです。

>Q3.低速域での静粛性はいかがですか?(〜60km/hぐらいまでで)

LE MANS4 LM704の低速域での静粛性は結構高いと思いますよ。

>Q4.その他あえて欠点を上げるとするとなにかありますか?

前回の書き込みの繰り返しになりますが、乗り心地が良いLE MANS4 LM704のハンドリング(応答性)に大きな期待は禁物です。

やはり、ハンドリングと乗り心地は相反する性能となりますので・・・。

書込番号:17504977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/24 00:00(1年以上前)

>ダンロップは劣化が激しいなどと言われました。

ゴム製品は製造後から次第に劣化するものです。
各メーカー比較しても大差ないと思いますが、日ごろからのタイヤメンテナンスにより
タイヤの寿命は変わります。

それより、劣化したら履き替えるのが安全を保持するドライバーの責務です。
事故を起こすより、タイヤ代はたいした金額ではないです。

書込番号:17549545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件

2014/06/02 22:09(1年以上前)

皆さん早々のレスをいただき有り難うございます。
タイヤ館に行って話を聞いたところEXOPIA PZ-ZとREGNO GR-8000(このサイズだと2世代前のこのモデルになる)が2000円/本の金額の差であるときき、REGNOでも迷いだしました。装着は車検時にディーラーで実施しようと思っていて今見積依頼中ではありますが、口頭でニュアンスを聞いた限りはそれほど安くなりそうもない感じでした。REGNOだとかなり静粛性ではトップクラスに踊りでそうですね。もう少し検討してみます。

書込番号:17586121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2014/06/03 08:36(1年以上前)

ダンロップが劣化しやすいというのは迷信です。同じ屋根なし駐車場の車のブリヂストン、ヨコハマ、トーヨー、
ダンロップ、ミシュランを比べても劣化しやすいメーカーは無いと思います。ひび割れたタイヤの製造年週を
見ると4〜5年は経ってます。

ファミリーユースならエナセーブEC203でも安いですし、うるさいタイヤでもありません。転がり抵抗が
少ないせいか、アクセルを少なめに踏んでもスルスル〜と発進する感覚があり、雨の日でもちゃんとグリップ
しています。

購入と装着はディーラーよりもタイヤ専門店が価格、技術ともいいと思います。

書込番号:17587287

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LE MANS4 LM704 195/65R15 91H」のクチコミ掲示板に
LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hを新規書き込みLE MANS4 LM704 195/65R15 91Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LE MANS4 LM704 195/65R15 91H
ダンロップ

LE MANS4 LM704 195/65R15 91H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 2月

LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング