LE MANS4 LM704 195/65R15 91H のクチコミ掲示板

LE MANS4 LM704 195/65R15 91H 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:15インチ 外径:632mm 総幅:204mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの価格比較
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのスペック・仕様
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのレビュー
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのクチコミ
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの画像・動画
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのピックアップリスト
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのオークション

LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hダンロップ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 2月

  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの価格比較
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのスペック・仕様
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのレビュー
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのクチコミ
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの画像・動画
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのピックアップリスト
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 195/65R15 91H

LE MANS4 LM704 195/65R15 91H のクチコミ掲示板

(1458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LE MANS4 LM704 195/65R15 91H」のクチコミ掲示板に
LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hを新規書き込みLE MANS4 LM704 195/65R15 91Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
172

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

エナジーセイバーと迷っています。

2012/04/02 08:09(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 195/60R16 89H

ルマン4とエナジーセイバーで迷っています。

ブルーバードシルフィ純正のBS B250がノイズ、突き上げ共にひどく
乗り心地が良く、静かなものを探しています。

できれば長距離ドライブが少しでも楽になると嬉しいです。

宜しくお願いします。

書込番号:14381345

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 LE MANS4 LM704 195/60R16 89HのオーナーLE MANS4 LM704 195/60R16 89Hの満足度5 鳥撮 

2012/04/02 12:31(1年以上前)

静粛性や乗り心地はLE MANS4 LM704がENERGY SAVERよりも上です。

という事で静粛性や乗り心地重視ならLE MANS4 LM704をお勧め致します。

↓のレビューも参考にして下さい。

http://review.kakaku.com/review/K0000224383/ReviewCD=479789/

書込番号:14382005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/04/02 13:01(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

アドバイス有難うございます。

今回セイバーとルマン4の2種を見積もってもらったのですが
ルマン4が4トータルで5千円安く驚いたところです。

静粛性と乗り心地でルマン4とのこと、承知しました。

あとは高速(150km〜)での安定感などいかがでしょうか?
宜しければご教授下さい。

書込番号:14382112

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 LE MANS4 LM704 195/60R16 89HのオーナーLE MANS4 LM704 195/60R16 89Hの満足度5 鳥撮 

2012/04/02 18:59(1年以上前)

街乗り時の乗り心地と高速域での安定性は相反する性能です。

LE MANS4 LM704は街乗り時の低速域での乗り心地が非常に良いので
高速域では多少フワフワする感じがするかもしれません。

書込番号:14383102

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:2107件

2012/04/02 19:20(1年以上前)

>突き上げ共にひどく
>乗り心地が良く、静かなものを探しています。

↑こちらの目的であれば、LEMANS4 LM704が私も好適だと思います。


高速道路の安定感と耐摩耗性では、ENERGY SAVERが上です。

LEMANS4 LM704は89H。ENERGY SAVERは89Vです。
http://kakaku.com/car_goods/tire/ma_0/p1001/s1=195/s2=60/s3=16/#Option1_OptionP

LIは同じでも速度記号が異なりますので、それに合わせて設計されています。
http://www.goodyear.co.jp/faq/advanced08_3.html

書込番号:14383179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2012/04/02 19:41(1年以上前)

迷う事無く、ミシュランのENERGY SAVERをお薦めします。

通常の高速走行レベルなら十分な性能です。

さすがミシュラン!

乗り心地が良くて、ミシュラン独特のネバっこいグリップ感が魅力です。

自信を持ってお薦めします。

書込番号:14383268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/04/03 10:42(1年以上前)

>アドバイス頂いた皆様

ご親切なご助言有難うございます。

皆様のコメントを読めば読むほど悩んでしまい、
どちらにするか決めかねている状態です。

ルマン4にすることでB250より高速でかなり不安定になるのであれば
エナジーセイバーにしたいと思います。

エナジーセイバーにすることでB250より突き上げやノイズがひどくなる
のであればルマン4にしたいです。

できれば再度アドバイス頂けると幸いです。
何卒宜しくお願い致します。

書込番号:14385890

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 LE MANS4 LM704 195/60R16 89HのオーナーLE MANS4 LM704 195/60R16 89Hの満足度5 鳥撮 

2012/04/03 12:30(1年以上前)

LE MANS4 LM704では前述の通り、街乗り時の乗り心地と静粛性はENERGY SAVERよりも上です。

高速域では多少フワフワするでしょうけど、「かなり不安定になる」までは悪化しません。

という事でLE MANS4 LM704で良いと思いますよ。

書込番号:14386227

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:2107件

2012/04/03 12:38(1年以上前)

>ルマン4にすることでB250より高速でかなり不安定になるのであれば
>エナジーセイバーにしたいと思います。

かなり不安定になるまでには至りません。


>エナジーセイバーにすることでB250より突き上げやノイズがひどくなる
>のであればルマン4にしたいです。

突き上げは解消されるでしょうけれど、ノイズの面で決定打とまではいかないですね。

今夏の第1希望は乗り心地・静粛性ですので、LEMANS4 LM704のほうか総合的に満足度が高いと思います。

書込番号:14386266

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2012/04/03 12:40(1年以上前)

この150kmが移動距離なのか、はたまた速度なのかは御本人次第ではありますが安全運転でお願いシヤス(笑)

書込番号:14386276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2012/04/03 12:47(1年以上前)

ルマン702から、ミシュランのENERGY SAVERをGD系フィットに装着してますが、乗り心地いいと思います。

ルマン702は、意外と摩耗早かったと思います。

乗り心地は、ボディー、サスペンション、ホイール、タイヤなどのトータルバランスで決まります。

高速走行の安心感なども考慮すると、ENERGY SAVERをお薦めします。

書込番号:14386304

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/04/03 13:25(1年以上前)

たくさんのアドバイス、本当に有難うございます。

今回は価格も安いのでルマン4を試してみます。

でもミシュランもかなり興味を惹かれるので次回試してみるつもりです。

有難うございました。

書込番号:14386447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/09 02:28(1年以上前)

ミシュランエナジーセーバーを履いたフィットシャトルの試乗車に乗った感想ですが
かなりゴロゴロ感が強くお世辞にも乗り心地がいいとは思えませんでした。
ミシュランならちょっとお高いですが「プライマシーLC」がおすすめです。
エナジーセーバーと違ってこれぞミシュランという素晴らしい乗り心地です。

書込番号:14412188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/04/09 08:03(1年以上前)

スィートロードさん

アドバイス有難うございます。

私もプライマシーが気になっていたのですが、
生憎サイズがありませんでした。

車を選ぶ時はタイヤのサイズまで十分考慮しないと
いけないと反省しました。

書込番号:14412527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2012/04/09 09:56(1年以上前)

エナジーセイバーはノートで2年4万キロ持ちましたので、年間2万キロ走るクルマなら
コストパフォーマンスは抜群でしょう。ミシュランは空気圧にデリケートであることや、
慣らしに時間がかかる難点があるのもミシュランらしいところではありますが。

ダークホースがエコウォーカーでしょうか。ファンカーゴのイーグルLS2000からの
交換で、ウエット、グリップともハンドルからの情報を掴みやすく、点き上げもうまく
吸収していると思います。アクセルから足を離したときの転がりを活用するエコドライブ
に向いていると思いますし、ウエット、グリップともグリップは十分でしょう。

ライン装着用タイヤは数万本単位の競争入札を勝ち取るのが主な目的ですから、性能は
標準的なものでしょう。

書込番号:14412791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/04/09 11:23(1年以上前)

じんぎすまんさん

アドバイス有難うございます。

エコウォーカーもちょっと気になるタイヤでした。
ルマン4やエナジーセイバーとの違いはどの辺りなのでしょうか。

また研究してみます。

書込番号:14413053

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

ご相談

2012/03/20 10:59(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 215/60R17 96H

クチコミ投稿数:51件

現在プレマシー20zを所有しております。
当時ディーラーの強い押しでサイズ等はあまり深く考えず購入。
この度タイヤ購入に際し際し選べる種類が少ないみたいで、アドバイス頂きたく
投稿させていただきました。
ダンロップspsport2050-205/50/17からの履き替えです。

静粛と乗り心地を重視、かつ高すぎないタイヤを探しております。
このタイヤかls 2000hybridUが候補ですが、実際のユーザー様の
感想など踏まえ他にもおすすめがあれば、教えて頂きたいです。

書込番号:14317541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 LE MANS4 LM704 215/60R17 96HのオーナーLE MANS4 LM704 215/60R17 96Hの満足度5 鳥撮 

2012/03/20 11:57(1年以上前)

EAGLE LS2000 Hybrid IIとLEMANS4 LM704を選択する上でのポイントは、価格重視か省燃費性能やコンフォート性能を重視するかという事になりそうです。

EAGLE LS2000 Hybrid IIのコンフォート性能は悪くはありませんが、LEMANS4 LM704には敵いません。
しかし、価格面ではEAGLE LS2000 Hybrid IIの方が安価でしょうから、価格重視ならEAGLE LS2000 Hybrid IIになりそうですね。


LEMANS4 LM704は省燃費性能、静粛性や乗り心地といったコンフォート性能、ウェット性能が優秀です。
という事で多少高くなりますが、コンフォート性能を含むトータルバランス重視ならLEMANS4 LM704がお勧めです。

http://review.kakaku.com/review/K0000224383/ReviewCD=479789/


とにかく安くという事ならZIEX ZE912とう選択もあるでしょう。
このZIEX ZE912のコンフォート性能は価格の割には良いと思います。

又、現在履かせているタイヤが偏摩耗していればミニバン用のTRANPATH mpFとう選択もあるでしょう。
このTRANPATH mpFは省燃費性能とコンフォート性能に優れていますが、価格も少し高めです。

書込番号:14317773

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2012/03/20 12:16(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。今月中に交換予定につき助かります。
先程から色々クチコミをチェックしておりますが、同703の評価が辛口なご意見が多いと感じました。
検討しているのは704につき703の評価は関係はありませんが、お詳しい方のご意見は如何でしょうか?たびたびすいません。

書込番号:14317858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 LE MANS4 LM704 215/60R17 96HのオーナーLE MANS4 LM704 215/60R17 96Hの満足度5 鳥撮 

2012/03/20 12:25(1年以上前)

LE MANS4 LM703の辛口レビューが気になるとの事ですが具体的に、どのような内容でしょうか?

書込番号:14317895

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 LE MANS4 LM704 215/60R17 96HのオーナーLE MANS4 LM704 215/60R17 96Hの満足度5 鳥撮 

2012/03/20 12:42(1年以上前)

一寸LE MANS LM703のレビューを見てみましたが、グリップが悪いという意見が多いですね。

LE MANS LM703は使っていないので分りませんが、LEMANS4 LM704のドライ&ウェット性能は悪くないですよ。

新車装着タイヤからの交換なら、LEMANS4 LM704でドライ&ウェット性能の良化が感じられると思います。

書込番号:14317973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2012/03/20 13:14(1年以上前)

重ねてありがとうございます。今から色々と見てきたいと思います。
タイヤセレクトと言うダンロップ専門店があるみたいなので、
いってみたいと思います。
頂いたご意見と過去のくちこみを参考にして選びたいと思います。













書込番号:14318113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/20 13:28(1年以上前)

>検討しているのは704につき703の評価は関係はありませんが

703と704の両者を使用した経験で申し上げますと、本当に関係ないと思います。
703と704は全く別物のタイヤとお考えください。

703は最初は静かなタイヤと思っておりましたが、使っていくうちにだんだんとうるさいタイヤになってきました。また、703はグリップも悪く濡れた路面では結構滑ります。ざっくりといってしまうと703は二度と買いたくないです。

703に対して704は、上に私が書いた不満点をうまく解消してくれてます。乗り心地においてもスーパーアルテッツァさんがおっしゃるとおりで格段に向上しています。703とは比べ物になりません。

書込番号:14318177

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:2107件

2012/03/20 14:40(1年以上前)

LM703は良くないですね。
性格が中途半端で、いかにも走りそうなイメージをもたせておきながら、実はコンフォート性能を重視していたという感じでした。

それに比べるとLM704は、コンフォート性能を向上させつつも、LM703より運動性能も上げています。

ダンロップspsport2050からですと、静粛性と乗り心地はかなり改善されます。
ただ、身のこなしではやや分が悪いところです。
それは、コンフォートな分しなやかであるためです。


ところで、記載したところのタイヤサイズを見てみると、
「215/60R17 96H」となっていますが、実際には
>205/50/17
で交換されるのですよね?

書込番号:14318448

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:2107件

2012/03/20 14:55(1年以上前)

↓ここ(価格.com)を見てみると、
http://kakaku.com/car_goods/tire/ma_0/p1001/s1=205/s2=50/s3=17/

>静粛と乗り心地を重視、かつ高すぎないタイヤ

LM704がベストバイですね。

EAGLE LS2000 Hybrid II はLS EXEが出たために型落ちになりましたし、どちらかというと乗り心地はしっかり感が強めな感じですから。

書込番号:14318502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2012/03/20 15:12(1年以上前)

失礼しました、サイズは205/50/17です。
先ほど量販店に行きましたが、ルマン在庫なしとことで89750円の見積りだけもらいました。

やはり高いですね。
いくつかまわって、ルマンに絞りたいと思います。

書込番号:14318566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 LE MANS4 LM704 215/60R17 96HのオーナーLE MANS4 LM704 215/60R17 96Hの満足度5 鳥撮 

2012/03/20 15:22(1年以上前)

流石にネット通販のような1本約1.4万円という価格は無理だと思いますが
4本で工賃込み7.5〜8万円辺りでは装着したいですね。

多くのカー用品店やタイヤ専門店を回って競合させれば安価に購入出来る
と思いますので、多くの店を回ってみて下さい。

書込番号:14318608

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:2107件

2012/03/20 15:24(1年以上前)

>先ほど量販店に行きましたが、ルマン在庫なしとことで89750円の見積りだけもらいました。

工賃込みですね。少し高いです。

価格交渉頑張ってください。

書込番号:14318613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2012/03/20 16:14(1年以上前)

2つのお店で何れも89千円、92千円と
渋い結果となりました。
帰り道、地元のタイヤ店へふらっとよると
76200円工賃こみの提案がありました。
感覚がマヒしてるとまずいですが、
いい条件だと思いますが、如何でしょうか?

書込番号:14318821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 LE MANS4 LM704 215/60R17 96HのオーナーLE MANS4 LM704 215/60R17 96Hの満足度5 鳥撮 

2012/03/20 16:19(1年以上前)

という事は1本1.7万円に工賃0.82万円という感じですね。

これなら結構良い条件だと思います。

書込番号:14318841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2012/03/20 16:29(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
この土日で交換してきます。
ガソリンスタンドで給油の度に『今すぐ換えないとバーストします』とビクビクさせられていましたので(車検ではなにも指摘されませんでしたが)これで安心出来そうです。
またご報告させて下さい。

書込番号:14318896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:2107件

2012/03/20 17:32(1年以上前)

>『今すぐ換えないとバーストします』

セールストークです。

ひび割れでしたら、こちらが参考になると思います。
http://www.jatma.or.jp/tyre_psd/safenews72.pdf
スマホでpdf.見られます?


>76200円工賃こみ

安いです。店舗型販売ではかなり。

書込番号:14319156

ナイスクチコミ!0


vegamsaさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/20 18:49(1年以上前)

偶然にも当方プレマシー20Sで本日LM704 215/45R17に履き替えました。
まだインプレッションできるほど走っていませんが。

純正装着タイヤからの買い換えと思われますのでホイールは6.5Jかもしれませんが、205/50R17よりは215/45R17のほうが市場での動きが多い分格安のタイヤに巡り会う機会も多いかと。

北関東ではよくある量販店では、店頭表示価格コミコミで7万円を切る表示となっており思わず飛びついてしまいました。

書込番号:14319482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2012/03/20 18:50(1年以上前)

恐れ入ります。pdf見れないみたいです。すいません。
しかしながら、皆様のアドバイス大変参考になりました。
まだ交換してませんが、週末に交換して、ご報告させて頂きます。
3月決算で安く出来ればと考えております。

ただ、ミニバンタイヤ(トランパス等)とルマンを本音では迷っています。
本日複数量販店でミニバンタイヤを薦められましたが、静粛乗り心地を
考えると、ルマンですよね?

書込番号:14319487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:2107件

2012/03/20 19:57(1年以上前)

ミニバン用タイヤは安定感を得るために、乗用車カテゴリーのタイヤと比較して剛性を高めています。
そのため、乗り心地では不利な面もあります。

書込番号:14319828

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 LE MANS4 LM704 215/60R17 96HのオーナーLE MANS4 LM704 215/60R17 96Hの満足度5 鳥撮 

2012/03/20 20:08(1年以上前)

TRANPATH mpFはLEMANS4 LM704に比較すると乗り心地や静粛性といった
コンフォート性能は若干低下する事が予想されます。

現在履いているタイヤに偏摩耗が見られるなら選択の余地はあると思いますが
価格も上がりそうですね。

書込番号:14319895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2012/03/20 21:53(1年以上前)

色々な口コミやご意見を参考にすると、プレマシーにはミニバン専用タイヤは
必要無さそうですね。
店員さんに勧められると、良いところだけを強調されるので、素人は惑わされてしまいます。
タイヤも試着があると良いですね。
皆様の貴重なアドバイス大変参考になりました。

書込番号:14320581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ルマン4かブルーアース

2012/03/19 20:24(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 185/60R15 84H

クチコミ投稿数:276件

タイヤ選びで迷っています。ご意見をお聞かせいただけたら幸いです。
対象は185/60/15
ブルーアースエース52800円
ルマン4 46400円
レグノGRXT 75200円

欲しいのは静粛性とウェット性能です。
宜しくお願いします。

書込番号:14314579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:2107件

2012/03/19 20:43(1年以上前)

>欲しいのは静粛性とウェット性能です。

どのタイヤも転がり抵抗係数A、ウェットグリップ性能bです。
静粛性を最優先するのであれば、REGNO GR-XTでいいと思います。
しかし、トレッドパターンを見る限りではストレートグルーブが4本ありますが、溝が減ってきたときにウェット性能が極端に落ちるような気がします。
といいますのは、トレッドにある3Dホルムヘルツ型消音器は消音器であって、ウェットを考慮されていませんし、それ以外のサイプは細いです。
つまり、排水向きの溝でないということです。

ウェット性能は、ウェットグリップと耐ハイドロ性能に分かれます。
ウェットグリップが良くても、耐ハイドロ性が低ければ排水が追いつかずに、ハイドロプレーニングになりやすいです。

BluEarth-AとLEMANS LM704については、こちらに記載しましたのでお読みになってください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14304015/

書込番号:14314675

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/19 20:46(1年以上前)

私も今、タイヤ購入予定者です。
全体に安いですね。

私だったら値段で選んでルマン4
でいいと思います。

静粛性重視でレグノGR-XT

ちなみに、どこのお店なんでしょうか?
さしつかえなかったらお教えねがえませんか?

書込番号:14314691

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 LE MANS4 LM704 185/60R15 84HのオーナーLE MANS4 LM704 185/60R15 84Hの満足度5 鳥撮 

2012/03/19 20:52(1年以上前)

何れのタイヤを購入しても、お求めの性能である静粛性とウェット性能は問題無いと思われます。

3銘柄共に転がり抵抗係数はA、ウェットグリップ性能はbで何れのタイヤもウェット性能に問題はありません。

静粛性や乗り心地といったコンフォート性能ではREGNO GR-XTが一歩抜けています。

ただ、BluEarth AやLEMANS4 LM704のコンフォート性能が悪い訳ではありません。

新車装着タイヤからの交換ならBluEarth AやLEMANS4 LM704でも十分静粛性や乗り心地の良化が感じられるでしょう。

という事で予算が許せばREGNO GR-XT、少し安価にという事ならBluEarth AやLEMANS4 LM704です。

尚、LEMANS4 LM704でも↓のようにコンフォート性能は高いです。

http://review.kakaku.com/review/K0000224383/ReviewCD=479789/

書込番号:14314722

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:276件

2012/03/20 07:22(1年以上前)

Berry Berryさん、非常に参考になるスレありがとうございます。うーん同価格ならブルーアースって事ですかね?

etizenntakefuさん、金額は自分も驚きました。何の交渉もせずに出た数字だったので。東海地方しかないと思いますがクラフトって店です。

スーパーアルテッツァさん、ルマンとブルーアース、どちらでも大丈夫そうですね。

返信くださった皆様、ありがとうございました。

あとはその価格差をどう捉えるかです。ためし乗りできたらいいんですけど(笑)

書込番号:14316733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:2107件

2012/03/20 15:11(1年以上前)

>あとはその価格差をどう捉えるかです。

>ブルーアースエース52800円
>ルマン4 46400円

工賃込みでこのお値段ですか?

BluEarth-Aは出たばかりのタイヤなので、値引きしづらいところでしょう。
6400円差ですね。ガソリン給油1回分。


ちなみにお乗りの車は何ですか?

書込番号:14318557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:276件

2012/03/20 15:32(1年以上前)

Berry Berryさん、ありがとうございます。

もちろん工賃もタイヤ処分も含めた金額です。

車はシエンタです。ブルーアースエースは耐ハイドロ性も高そうなのでこちらで検討してみます!

6,000円の金額差は惜しいですが、新しいものの方が進化してそうなんで。

付け替えたらまたインプレします。ありがとうございました。

書込番号:14318639

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 LE MANS4 LM704 185/60R15 84HのオーナーLE MANS4 LM704 185/60R15 84Hの満足度5 鳥撮 

2012/03/20 15:42(1年以上前)

たまごふりかけさん 解決済みですが一点だけ・・・。

シエンタならタイヤが偏摩耗している可能性もあると思いますが如何でしょうか。
偏摩耗が無ければBluEarth Aで何ら問題ありません。

しかし、偏摩耗があればミニバン用タイヤを選択するというのも一つの方法です。

静粛性とウェット性能重視という事でTRANPATH mpFという選択になるでしょう。
ただし、静粛性とウェット性能はBluEarth AやLEMANS4 LM704よりも若干劣ります。

書込番号:14318678

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:2107件

2012/03/20 15:42(1年以上前)

シエンタでしたら重心高めですから、非対称設計のBluEarth-Aでいいと思います。

インプレ待ってます。

書込番号:14318679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2012/03/20 16:04(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、ありがとうございます。

よくご存じで、偏摩耗が起こっていますが、5年経過なんであまり気にしていません。

次は空気圧を少し高めにしようと考えています。

確かに偏摩耗は避けたいですが、静粛性とウェット性能を重視したいのと、新車購入時のタイヤがトランパスだったので
ちょっと変わったタイヤにしたいというのも本音です。

Berry Berryさん、何度もありがとうございます。
ブルーアースで行きます。貴重な情報を本当にありがとうございました。

書込番号:14318770

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ選び

2012/03/10 22:32(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 155/55R14 69V

スレ主 koko-nonoさん
クチコミ投稿数:50件

タイヤの履き替えに際して、皆様にご教授頂きたく投稿させて頂きました。
現在はプレマシーに乗っており、タイヤサイズは205/50 17インチです。

結構内減りが激しい状態です。ディーラーに点検させても足回りに問題ないないとの事。
特別仕様車で、17インチを履いているから仕方ないと。
またひび割れもある状態です

こういった現状から次のタイヤ選びをどうすればいいのかご教授頂きたいのです。

燃費性能、静粛性は重視したいところです。
耐久性については、最大3年3万qもってくれればいいです。(ひび割れも含む)
(現状、1年で、1万q走らないくらいです)
またグリップについても、飛ばす事もないですし、普通にグリップしてくれればいいかなと。

自分的にいいかなと思ったのが、LE MANS4 LM704とECOPIA PZ-Xあたりです。
この2種だとこの状況だとどちらがいいとおもわれますか?
また他にお勧めのタイヤがあれば是非ご教授ください。

ちなみに、お店の方にプレマシーだとミニバン専用タイヤじゃなくてもいいと。
静粛性などはミニバン専用タイヤは劣るからとのことでした。

皆さんのご意見を聞かせて頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:14269952

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 LE MANS4 LM704 155/55R14 69VのオーナーLE MANS4 LM704 155/55R14 69Vの満足度5 鳥撮 

2012/03/10 22:51(1年以上前)

205/55R17の矢東タイヤさんでの検索結果です。

http://tire.yatoh.jp/Catalog/SelectTireBySizeAction.do?categoryId=TC1&size=205/55R17&operation=user

静粛性と乗り心地重視なら↓のようにLEMANS4 LM704で良いでしょう。

http://review.kakaku.com/review/K0000224383/ReviewCD=479789/

ECOPIA PZ-Xは静粛性と乗り心地はLEMANS4 LM704には敵いません。
ただし、省燃費性能はLEMANS4 LM704よりも上です。

一点心配な点は偏摩耗ですね。
これについては前後でタイヤローテーションを行えば軽減出来るかな・・・。

それと高価ですがミニバン用のREGNO GRVを選べば偏摩耗が軽減出来るかもしれません。
又、REGNO GRVは静粛性等のコンフォート性能も高いです。

書込番号:14270080

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/03/10 22:56(1年以上前)

>結構内減りが激しい状態です

何万キロ走行して、その状態になったのですか?

書込番号:14270100

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:2107件

2012/03/10 23:11(1年以上前)

>燃費性能、静粛性は重視したいところです。

>自分的にいいかなと思ったのが、LE MANS4 LM704とECOPIA PZ-Xあたりです。
>この2種だとこの状況だとどちらがいいとおもわれますか?

この2銘柄であれば、私もLE MANS4 LM704を推します。
ECOPIA PZ-Xは新製品ではありますが、静かとは言い難いトレッドパターンです。
3本グルーブにしてしまったので、対ハイドロ性が心配です。(ウェットグリップ性能はどちらもcですが)


>結構内減りが激しい状態です。ディーラーに点検させても足回りに問題ないないとの事。

恐らくトーアウトになっていると思うのですが、どのような点検をされたのでしょう。
指定値内に収まっているという判断なのでしょうね。


>また他にお勧めのタイヤがあれば是非ご教授ください。

YOKOHAMA BluEarth-A
PIRELLI CINTURATO P7
あたりもいいですね。
3銘柄で見積もりを取られて、一番安いものでいいと思います。

静粛性最優先でブリヂストン REGNO GR-XT・・・は高いですね。

書込番号:14270167

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/11 13:25(1年以上前)

エコピアPZ-Xおススメしたいですね。

エコピアEX10とエコピアEP100乗っています。
低燃費性能を犠牲にせずに、ウェット性能も高い。

運転が楽です。
これはエコピアEX10・エコピアEP100にも言える事です。
 
ナノプロテクッはブリジストンの特許でしょうか?
とてもうまくいってますね。タイヤ作りが。

というわけで、エコピアをおススメしたいです。

書込番号:14272610

ナイスクチコミ!0


スレ主 koko-nonoさん
クチコミ投稿数:50件

2012/03/11 20:46(1年以上前)

皆さん、早々のお返事本当にありがとうございました。

皆さんの意見から、静粛性ならLE MANS4、省燃費性能ならECOPIA といった
判断になるのでしょうか。

またREGNOも推して頂いているのですが、やはり高価で・・・。

YOKOHAMA BluEarth-Aについては、ショップの方に耐久性で厳しいかもと言われ
検討枠から外していました。
PIRELLI CINTURATO P7については、初めて知ったので検討してみます。

内減りについては、現在4万q程度走っています。
僕以外にもこの車に乗っておられる方は、大体同じ症状があるようです。

皆さんご教授本当にありがとうございました。

追加で質問させて頂きたいのですが、転がり係数「A」のLE MANS4と、「AA」のECOPIA
ではどのくらい燃費が変わるものなのでしょうか?
現状、8q/Lくらいなのですが。(今はLE MANS 703を履いています)
そんなに違いが無いなら、LE MANS4でいいのかなとも思っています。

またLE MANS4のゴムは比較的硬く、ECOPIAはかなり柔らかいとも聞きました。
(ECOPIAは実際触ってみましたが、ホント柔らかかったです)
この違いから内減り、ひび割れなどの問題に何か影響の違いは出るでしょうか?

重ねての質問で申し訳ありませんが、またご教授して頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:14274537

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 LE MANS4 LM704 155/55R14 69VのオーナーLE MANS4 LM704 155/55R14 69Vの満足度5 鳥撮 

2012/03/11 21:06(1年以上前)

転がり抵抗係数「A」と「AA」の違いを実燃費で感じる事は難しいかもしれません。

「A」と「AA」で1〜2%実燃費が変わったとして8.0km/Lが8.1〜8.2km/Lに上がる感じでしょうか。

常に満タン法で実燃費を計測されている方なら分ると思いますが、実燃費って同じように乗っていても結構変動します。
という事でタイヤで燃費が向上したという事を感じ取れるかどうか・・・。


それとECOPIA PZ-Xはタイヤの両端に摩耗対策を施したトレッドパターンとなっています。
従いまして、偏摩耗の発生状況はLE MANS4 LM704と大差無いと推測します。

書込番号:14274667

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:2107件

2012/03/11 21:23(1年以上前)

>転がり係数「A」のLE MANS4と、「AA」のECOPIA
>ではどのくらい燃費が変わるものなのでしょうか?

もちろん、ラベリングの表示にはAはAでも(AAはAAでも)幅があります。
http://www.jatma.or.jp/labeling/outline.html
ですから、AAAに近いAAとBに近いAとでは、差が出て当然です。

しかし、実際にはAとAAでは期待するほどの違いは出ません。

それはなぜかというと、下記リンクを見てください。
http://www.jatma.or.jp/labeling/faq02.html

転がり抵抗の燃費への寄与率10%が一般的です。

転がり抵抗係数AとAAの違いがどのくらいかというと、
ブリヂストンのECOPIA EX10(転がり抵抗係数A)とEP100(転がり抵抗係数AA)で比べてみると、5%程度となります。(B'STYLE EX比でEX10は転がり抵抗25%低減、EP100で30%低減)
それに10%を掛けるわけですから、5%×10%で、0.5%の燃費改善ということになります。

転がり抵抗係数Aのタイヤ(この場合EX10)を履いて、燃費が10km/Lであれば、それが転がり抵抗係数AAのタイヤ(EP100)を履くと10.05km/Lになるということになります。

実際には、転がり抵抗係数AAを履いているから・・・という気持ちの方が比重が大きく、知らず知らずに燃費に気にするようになり、燃費が伸びた・・・となるパターンじゃないですか。


元のPlayzは静かでなく、燃費に特化させてさらにパターンブロックが大きくなっていますので、静かになっているということはないでしょう。

書込番号:14274774

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 koko-nonoさん
クチコミ投稿数:50件

2012/03/13 20:43(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、Berry Berryさん
丁寧なご返答ありがとうございました!
大変良く理解できました。

LE MANS4 LM704で行きたいと思います。
後は、値段交渉と、どこで交換をお願いするかですね。

皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:14284351

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤを買おうと思っているのですが

2012/02/28 00:01(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 175/65R14 82H

スレ主 caelumさん
クチコミ投稿数:4件

ダンロップのENASAVE RV503とLE MANS4 LM704の二つで迷っています。
自分の行ったお店では同じ値段のため本当に迷ってます。
この二つの性能と性能の違いを教えてください。

自分が乗っている車はデミオで今の型の一個古いタイプです。
一日60キロくらい走ってます。
低燃費で長持ちし静かなのが理想なんですが、どちらがお勧めか教えてください。
よろしくお願いします。


書込番号:14213500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/02/28 05:47(1年以上前)

こんにちは。

低燃費で長持ちを重視するならENASAVE RV503、
グリップ性能や安全性、乗り心地、静粛性重視ならLE MANS4 LM704だと思います。

書込番号:14214055

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/29 22:01(1年以上前)

私は、昨年秋、たまたまトヨタノアにRV503、日産ノートにLM704を装着しました。
上の方の書かれているとおり、同じような印象を受けました。

間違った選択ではないかと思いますが、RV503はRV設計なのでデミオで候補に挙げるタイヤと少し違うのかなとも思いましたが(履けない訳ではないですが)。

503は転がり抵抗が強いのか、ブレーキング時に少し遅れる感じを受けました。
燃費は思ったほど伸びませんでした(ほとんど変わらなかった)。
ノイズは大きく感じました(ガッカリ)。

704は走りの面で特に不満はありませんでした。
ノイズはdBやレグノに比べたら大きいですが、このクラスのタイヤでは標準だと思います。
燃費性能は良くもなく悪くもなく。
走りの面では安心感があります(ブレーキ、グリップ、硬さなど)。

この2種を比べるならダンロップかと(コンパクトカーと言うこともあり)。

ただ距離を乗られてるのでエコ系のタイヤも候補に入れられるのも良いのではないでしょうか?(値段は上がりますがBSのエコピアとか)。

書込番号:14221562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

現行レガシィGTSパケ

2012/02/11 09:22(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 225/45R18 95W XL

タイヤ交換候補として値段的にこのタイヤにしようか迷っています。S001にすれば良いのですが予算的に高いです!このル・マンは新しいし、安くてはいいと思いますが、純正品のタイヤから交換した場合不満とかないでしょうか?
基本街乗り七割、高速三割です。あと他にオススメあればよろしくです!

書込番号:14137326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 LE MANS4 LM704 225/45R18 95W XLのオーナーLE MANS4 LM704 225/45R18 95W XLの満足度5 鳥撮 

2012/02/11 09:48(1年以上前)

レガシィの新車装着タイヤの銘柄は?

LM704はコンパクトカー等の新車装着タイヤからの交換なら、大満足出来るタイヤだと思います。

http://review.kakaku.com/review/K0000224383/ReviewCD=479789/

しかし、レガシィGT Sパケの新車装着タイヤからの交換なら、ハンドリングやグリップに不満を感じる可能性があります。

乗り心地や静粛性といったコンフォート重視なら、LM704は悪い選択ではありませんが・・・。


当該サイズの矢東タイヤさんでの検索結果です。

http://tire.yatoh.jp/Catalog/SelectTireBySizeAction.do?categoryId=TC1&size=225/45R18&operation=user

ハンドリングやグリップを重視するなら、スポーツタイヤの中から選択した方が無難でしょう。

とにかく安価にという事ならDRBやREVSPEC RS02があります。

LM704と同価格帯ならDNA S.driveやDIREZZA DZ101がありますので、この辺りのスポーツタイヤの方が宜しいのでは・・・。

書込番号:14137409

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 LE MANS4 LM704 225/45R18 95W XLのオーナーLE MANS4 LM704 225/45R18 95W XLの満足度5 鳥撮 

2012/02/11 13:12(1年以上前)

それと在庫があればPROXES T1Rもお勧めです。

価格的にはLM704と同等であり、ドライ&ウェット性能とコンフォート性能を兼ね備えたタイヤで、街乗りや高速も快適でしょう。

http://review.kakaku.com/review/70400618142/ReviewCD=180321/


問題はPROXES T1 SportにモデルチェンジするのでT1Rの生産が終了している事です。

http://toyotires.jp/catalog/pxt1s.html

書込番号:14138119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2012/02/11 13:22(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます!ダンロップは知り合いの関係で安く購入出来そうなのでspスポーツマックスTTも考えています!どうですか?トーヨータイヤなどは扱ってる店が少ないですけど、オススメ店ありますか?

書込番号:14138150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 LE MANS4 LM704 225/45R18 95W XLのオーナーLE MANS4 LM704 225/45R18 95W XLの満足度5 鳥撮 

2012/02/11 13:41(1年以上前)

DUNLOPが安価に購入出来て予算的にも問題無いならSP SPORT MAXX TTで良いと思います。
ドライ&ウェット性能は前述のスポーツタイヤよりも上で、コンフォート性能も先ず先ずです。

それと私がPROXES T1Rを購入した店は、全てのメーカーのタイヤを扱うタイヤ専門店でした。
このようなタイヤ専門店があれば、在庫の有無や価格を問い合わせてみては如何でしょうか。

書込番号:14138220

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:2107件

2012/02/11 15:58(1年以上前)

純正装着タイヤはBSのRE050でしょうか?
であるなら、グリップや剛性感において不満が出るでしょう。

MAXX TTが安く買えるのであれば、そちらがいいです。

書込番号:14138667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:19件

2012/02/11 16:31(1年以上前)

ブーブーレガ乗りさんこんにちは。

以前レガシィ(旧型)に乗っていました。
タイヤはルマンLM703履いてました。

はっきり言って乗り心地重視のコンフォートタイヤです。
それは現在のルマン4も変わりないでしょう。

峠を攻めるような走りをするなら、
もう少しスポーツタイヤを考えてもいいかもしれませんね。

ルマンにスポーツ度を期待しては肩しかし食らうくらいです。
ご参考までに。

書込番号:14138774

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:2107件

2012/02/11 16:36(1年以上前)

>あと他にオススメあればよろしくです!
>ダンロップは知り合いの関係で安く購入出来そうなので

RE050(推測ですが)が前提ですが・・・。

ダンロップで考えると、次点候補としては、
DIREZZA DZ101になります。

しかし、タイヤ自体の性能ではフラッグシップである、MAXX TTが上回ります。

LM704は良くも悪くもエコタイヤです。
穏やかに乗るのであれば全く問題はありませんが、タイヤのポジショニングが(LMの)昔のモデルほど元気がないといいますか、方向性が変わってしまった感があります。

書込番号:14138792

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LE MANS4 LM704 195/65R15 91H」のクチコミ掲示板に
LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hを新規書き込みLE MANS4 LM704 195/65R15 91Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LE MANS4 LM704 195/65R15 91H
ダンロップ

LE MANS4 LM704 195/65R15 91H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 2月

LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング