LE MANS4 LM704 195/65R15 91H のクチコミ掲示板

LE MANS4 LM704 195/65R15 91H 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:15インチ 外径:632mm 総幅:204mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの価格比較
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのスペック・仕様
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのレビュー
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのクチコミ
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの画像・動画
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのピックアップリスト
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのオークション

LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hダンロップ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 2月

  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの価格比較
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのスペック・仕様
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのレビュー
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのクチコミ
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの画像・動画
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのピックアップリスト
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 195/65R15 91H

LE MANS4 LM704 195/65R15 91H のクチコミ掲示板

(1458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LE MANS4 LM704 195/65R15 91H」のクチコミ掲示板に
LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hを新規書き込みLE MANS4 LM704 195/65R15 91Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
172

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

空気圧について

2015/06/23 23:17(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 215/45R17 91W XL

スレ主 mbondさん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして。全くの素人で質問の内容も伝わりにくいかもしれませんが、ご指導の程お願い致します。
タイヤ(ルマン4 245/35R19)交換をして1000キロ程走行した家族(父親)所有のジャガーSタイプに乗る機会があり高速道路の追い越し車線で追い越しをするためにスピードを出したところ(少し急いでいたので少し早い車を抜きました。)、
以前はいていたタイヤ(ブリジストンのEX?だったと思います)では感じないフラつきを感じました。
空気圧の問題なのかタイヤの特性?なのかわからないのですか、タイヤの空気圧はどれくらいが適正なのでしょうか?
(現在は3.0kpa入っておりました。)

不明瞭な部分も多くて申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:18901960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2015/06/24 02:47(1年以上前)

入れすぎて跳ねて接地しなくなったんじゃないですか
2.2〜4位に落としてみたらどうでしょう

書込番号:18902374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mbondさん
クチコミ投稿数:7件

2015/06/24 04:58(1年以上前)

イボ痔マスター様

早速のご回答ありがとうございます。
一度それくらいの数値にしてみて走行してみます。
ありがとうございます。

書込番号:18902440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/06/24 05:16(1年以上前)

タイヤをインチアップしてカッコつけようと思えばそれなりの弊害は出ます

基本的にインチアップすれば空気圧を上げなければならずグリップ力は低下します

またタイヤの太さを太くすれば仮に同じ空気圧でもグリップの特性が縦のグリップから横のグリップに変わり道路の轍に取られやすくなります

性能を犠牲にいてカッコ重視にしたのですから走行性能は諦めれるしか無いと思いますよ・・・・・・・・・

書込番号:18902452

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 LE MANS4 LM704 215/45R17 91W XLのオーナーLE MANS4 LM704 215/45R17 91W XLの満足度5 鳥撮 

2015/06/24 06:29(1年以上前)

mbondさん

LE MANS4 LM704は柔らかくて乗り心地が良いタイヤです。

反面、LE MANS4 LM704はハンドリング(応答性)が悪くなるとかフラツキを感じるといったデメリットもあります。

という事でLE MANS4 LM704の特性によりフラツキを感じたのではと考えています。


尚、一般的には空気圧を高めるとかインチアップするとシャープなハンドリングになり、フラツキは軽減される傾向です。

ただし、乗り心地が悪くなるとか轍にハンドルを取られやすくなったりするデメリットもあります。


適正空気圧についてはメーカー指定の空気圧が分からないと分かりませんので、ジャガーの車体に貼り付けているメーカー指定のタイヤの空気圧表の画像をUP出来ませんか?

書込番号:18902508

ナイスクチコミ!3


スレ主 mbondさん
クチコミ投稿数:7件

2015/06/24 06:45(1年以上前)

餃子定食様

ご回答ありがとうございます。
その通りだと思います。

普段は家族が乗っているので問題は無いのですが、ただ以前に装着していたタイヤもサイズは同じでした。
高速道路4車線での追い越し時に、あのようなふらつく?感じ・感覚は無かったので、てっきり空気圧が合ってないものだとばかり思ってしまい質問をした次第です。

頂いて内容を踏まえて気を付けるようにします。
ありがとうございました。







書込番号:18902530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mbondさん
クチコミ投稿数:7件

2015/06/24 06:56(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様

ご回答ありがとうございます。
わかりやすい説明で感謝申し上げます。

よくわかりました。
タイヤの特性もあるんですね。

一度メーカー指定の空気圧を確認してみます。

また、ご指導の程お願い致します。
ありがとうございます。

書込番号:18902558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:281件

2015/06/24 07:19(1年以上前)

245 35 19 という薄いタイヤの場合、タイヤ屋は3kくらいを推奨することが多いですね。
これはリムへのダメージを考慮したものと思われまます。
また、空気が少ない分だけ空気圧の減りも大きいためかもしれない。

書込番号:18902596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mbondさん
クチコミ投稿数:7件

2015/06/24 07:33(1年以上前)

XJS様

おはようございます。
ご回答ありがとうございます。

今入っている空気圧で問題ないようですね。
やはりタイヤの特性なんでしょうか。
あまりタイヤの特性まで気にしたことが無かったので恥ずかしい限りです。
いろいろ勉強になります。
ありがとうございます。

書込番号:18902621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mbondさん
クチコミ投稿数:7件

2015/06/24 20:48(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様

お世話になります。
メーカー指定の空気圧の表示を撮ってきました。
お手数ですが、宜しくお願い致します。

書込番号:18904340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 LE MANS4 LM704 215/45R17 91W XLのオーナーLE MANS4 LM704 215/45R17 91W XLの満足度5 鳥撮 

2015/06/24 22:31(1年以上前)

mbondさん

245/40R18のロードインデックスは93です。

このタイヤの空気圧が210kPaの時の負荷能力は600kgになります。

245/35R19 93XLで負荷能力を600kgに調整すると、空気圧は260kPaになります。

つまり、4人までの乗車なら245/35R19 93XLのタイヤの空気圧を260kPaに調整すればタイヤの負荷能力は問題ありません。

ただ、XJSさんのご意見にもありますが↓の私の書き込みのように、低偏平率のタイヤなら高めの空気圧に調整するのはありなのです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12352371/#12352430

以上の事より260kPa以上の空気圧で好みの空気圧を見付ければ良いと思います。

ただし、タイヤの空気圧の点検頻度が少ないなら、現状通りの300kPa程度の空気圧が良さそうです。

書込番号:18904813

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mbondさん
クチコミ投稿数:7件

2015/06/24 22:56(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様

お世話になります。
早速のご回答ありがとうございます。

大変よくわかりました。
アドバイスを頂いたようにしたいと思います。

お手数をお掛け致しました。
感謝申し上げます。
ありがとうございました。

書込番号:18904935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ選択

2015/06/15 16:35(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 225/45R18 95W XL

スレ主 naka1604さん
クチコミ投稿数:94件

以前、愛車アテンザスポーツ25Zのタイヤで 相談させて頂いた者です。
皆さんのアドバイスを参考にダンロップの LM704を装着しました。
ハンドリングはもう少しカチッとした方が 個人的には好きですが、
乗り心地や 静粛性は同乗者からも不満が無く 良かったです。
あれから、約1年半経過し、その間の 走行距離が35,000q。
まだまだ山は ありますが、あと、5000も走ると サインが出てくるかも
といったところです。 2〜3か月以内に5000走り切っちゃう 予定なので、
早めに検討しておこうかと 思いました。 あまり1年半ではラインナップは変わって
いないようで、サイズから判断すると、
下記の様な候補かと思っています。
条件は、日本製(made in japan)である事。
年間走行距離が30,000〜35,000の為、 耐摩耗性が最重要項目。
乗り心地、 静粛性は平均よりちょっと上のレベル。
パッセンジャー優先です。
ダンロップ LM704,EC203
TOYO NANOENERGY2,3   
TRANPATH MPZ
BSは予算不足、YHは選択肢が少なく、 ES31が日本製では無いので除外。
ファルケンZE914も914になってから、 インドネシア製で除外。
結果的に上記しか残りませんでしたが、 やはり1年半後の今でもLM704が
ベターな選択という事でしょうか? LM704は方向性もないので、うまく
ローテーションしてあげたおかげか、40,000q 以上持ちそうですが・・・。
ちなみに、燃費はタイヤというより運転方法の方が大きいかもですが、
今のアテンザで、リッター13.5〜14走っています。

書込番号:18874132

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 LE MANS4 LM704 225/45R18 95W XLのオーナーLE MANS4 LM704 225/45R18 95W XLの満足度5 鳥撮 

2015/06/15 20:20(1年以上前)

naka1604さん

安価でライフ(耐摩耗性)に優れたタイヤならCINTURATO P1があります。

ただ、CINTURATO P1は静粛性や乗り心地といった快適性能がLE MANS4 LM704よりも劣る事や中国製になる事から候補にはなりませんよね?


次に候補の5銘柄について。

先ずNANOENERGY 2の欧州ラベリングは下記のようになります。

・NANOENERGY 2 225/45R18:省燃費性能A、ウエット性能C、静粛性72dB

つまりNANOENERGY 2は省燃費性能は高いのですが、静粛性は平均レベルなのです。


次にNANOENERGY 3やエナセーブ EC203について。

これらのタイヤはスタンダードクラスですから、静粛性等の快適性能はNANOENERGY 2と同様に平均レベルでしょう。


最後にTRANPATH mpZですが、このTRANPATH mpZはミニバン用タイヤとなります。

ミニバン用タイヤはフラツキを軽減する為に硬めの乗り心地となります。

という事でTRANPATH mpZも候補から外れそうです。


以上のように平均レベルよりも上の静粛性や乗り心地を求めるなら、上記4銘柄のタイヤは候補から外れそうです。

結論ですが、平均レベルよりも上の静粛性や乗り心地を求めるなら、今回もLE MANS4 LM704が良いのではと考えています。

書込番号:18874733

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2015/06/16 11:05(1年以上前)

MICHELIN Primacy3も静粛性と高速安定性に優れた低燃費タイヤだと思いますが、欧州製ということで
候補から外れてしまいます。

書込番号:18876673

ナイスクチコミ!1


スレ主 naka1604さん
クチコミ投稿数:94件

2015/06/23 07:53(1年以上前)

お二方、ご回答ありがとうございました。
返信が大変遅くなりました…
昨日、車券から車が戻り、溝がフロント5o、リヤ4,5o残っていることがわかりました。
もう少し持ちそうですので、走りながら、LM704を第1に考えて検討します。

書込番号:18899498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ交換について

2015/05/16 18:05(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 225/45R17 94W XL

クチコミ投稿数:5件

初めて投稿します。
今回タイヤを交換しようと考えていますが、予算がないので低価格帯のタイヤの中で
何かお勧めの物がありましたら是非ご教授お願い致します。

車は、ベンツC230コンプレッサーSPパッケージ(W203後期)で、タイヤサイズはフロント 225/45R17、リア 245/40R17です。

現在のタイヤは、中古購入の車両についていましたコンチスポコン3です。
硬化なのか、最近すごく乗り心地が悪くなってきました・・・。
気のせいかもしれませんが、気温?によっても当たりの強さ(固さ)が違う印象です。

主に通勤に使用しており、ほぼ町乗りです。

低予算で贅沢なのですが、希望は、乗り心地(角のない感じ)と轍の影響を受けにくいというのが希望です。
それで、そこそこ長持ちすればありがたいです。

アジアンタイヤは前車で一度使用した事あり、特に問題や違和感等なかったのですが、出来れば今回アジアンタイヤ以外で考えたいと思っています。

それでは、よろしくお願い致します。

書込番号:18782213

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 LE MANS4 LM704 225/45R17 94W XLのオーナーLE MANS4 LM704 225/45R17 94W XLの満足度5 鳥撮 

2015/05/16 18:30(1年以上前)

C230こんぷさん

安くて乗り心地が良いタイヤという事なら、確かにLE MANS4 LM704はお勧めです。

ただし、お乗りの車を考慮するとLE MANS4 LM704はどうでしょうか・・・。


それならLE MANS4 LM704と同価格帯でプレミアムスポーツタイヤのPROXES T1 Sportがあります。

PROXES T1 Sportなら↓のように運動性能と快適性能の両立を図れると思います。

http://review.kakaku.com/review/K0000333421/ReviewCD=550967/#tab

ただ、PROXES T1 SportはLE MANS4 LM704に比較してライフは短くなってしまいます。

書込番号:18782299

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2015/05/17 08:28(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様

早速のご回答ありがとうございます!
こんなに早くご対応して頂けると思っていませんでした。
お礼遅くなり申し訳ありませんでした。

ライフは多少短くなるけど、車との相性だったらPROXES T1 SportがLE MANS4 LM704よりいいという事ですね。

実を言いますと、スーパーアルテッツァ様の書き込みも拝見させて頂いてPROXES T1 Sportもいいなと思っていました。
町乗りだけなのですが、正にご指摘通りLE MANS4 LM704は合っているかな?という不安もありました・・・・。

スーパーアルテッツァ様にドンっと背中を押して頂いてほぼ迷いは無くなりました!

あと一点、もしよろしければご教授頂きたいのですが、新品では価格的に厳しいのですが、オークションで比較的新しいPilot Sport3がセットで出ていて気になっております。

これとの相性はいかがでしょうか? 但し、オークションでの価格をもとに候補にしていたので、落札されてしまうと終わりという事と、やはりゴム製品は日本製かな?というところもあり・・・。

それでは、よろしくお願い致します。

書込番号:18784064

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 LE MANS4 LM704 225/45R17 94W XLのオーナーLE MANS4 LM704 225/45R17 94W XLの満足度5 鳥撮 

2015/05/17 09:44(1年以上前)

C230こんぷさん

Pilot Sport 3を装着する事自体は何ら問題ありません。

むしろPROXES T1 SportよりもPilot Sport 3の方が良いかもしれませんね。

ただ、2012〜2013年製で7〜8部のPilot Sport 3が約5万円では高いように思えます。

写真ではハッキリとは分りませんが、7〜8部よりも残り溝が少ないようにも見えます。

この金額を出すのなら、少し高くなりますが新品のPilot Sport 3の方が良いように思えますが如何でしょうか。

書込番号:18784261

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/05/17 11:50(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様

また早速のご回答、そしてオークションの画像確認までして頂きありがとうございます!
やはりあれは?なのですね。候補から外そうと思います。

今両方の価格を調べていたのですが、Pilot Sport 3がざっくり1万円くらい高い感じでした。

その差は充分埋まる位でしょうか?もしくは、どちらかと言えばPilot Sport 3という感じでしょうか?

お勧め頂いたPROXES T1 Sportに気持ちが結構傾いており、あと日本製がいいのかな?という事で・・・。

何度もすみません、よろしくお願い致します。

書込番号:18784579

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 LE MANS4 LM704 225/45R17 94W XLのオーナーLE MANS4 LM704 225/45R17 94W XLの満足度5 鳥撮 

2015/05/17 20:57(1年以上前)

C230こんぷさん

Pilot Sport 3とPROXES T1 Sportの欧州ラベリングは下記の通りです。

◆Pilot Sport 3
・225/45R17:省燃費性能E、ウエット性能A、静粛性71dB
・245/40R17:省燃費性能F、ウエット性能A、静粛性71dB

◆PROXES T1 Sport
・225/45R17:省燃費性能F、ウエット性能B、静粛性71dB
・245/40R17:省燃費性能F、ウエット性能B、静粛性71dB

つまり、ウエット性能はPilot Sport 3の方が上となります。

その他の両タイヤの大きな違いとしてタイヤ重量があります。

Pilot Sport 3は軽めのタイヤであり、逆にPROXES T1 Sportは重ためのタイヤとなります。

この事からPilot Sport 3は軽快なハンドリングが期待出来ます。

又、重量が重いPROXES T1 Sportはドッシリとした乗り心地が期待出来そうです。

以上の事より、乗り心地重視ならPROXES T1 Sportの方が良いかなと考えています。

因みに、現在履いているContiSportContact 3は軽めのタイヤです。

書込番号:18785893

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/05/18 00:23(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様

詳しい情報ありがとうございます!
何度もお手数お掛けし申し訳ありませんでした。

この性能差なら、安さでPROXES T1 Sport!と思いましたが、軽いというのが悩ましいですね・・・。
重ためと軽めですか・・・差が大きいそうですね・・・。

申し訳ありませんが、最後に一点。
ゴムの劣化速度は相対的にどう思われますか?

よろしくお願い致します。

書込番号:18786600

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 LE MANS4 LM704 225/45R17 94W XLのオーナーLE MANS4 LM704 225/45R17 94W XLの満足度5 鳥撮 

2015/05/18 06:54(1年以上前)

フロント側(215/40R18)

リア側(225/40R18)

C230こんぷさん

貼り付けた写真は4年間使用したPROXES T1R(PROXES T1 Sportの前モデル)です。

4年間使用してもクラックの発生は極僅かすから、TOYOのタイヤのゴムの経年劣化は問題無いと考えています。

Pilot Sport 3はゴムの経年劣化という点ではPROXES T1 Sportよりも多少劣るんじゃないかな。

書込番号:18786883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/05/18 20:46(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様

ありがとうございます!

わざわざ画像まで送って頂いて恐縮です。

PROXES T1 Sportで心は決まりました。

本当にありがとうございました!!!

書込番号:18788717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 225/55R18 98V

クチコミ投稿数:3件

三菱アウトランダーに乗っています。
現行ではなく前モデルで、
2011年製ローデスト20G(2WD)です。
タイヤサイズは225 55 18インチです。
タイヤを新しく換えようと思っているのですが、
オフロードの走行はしないので、
SUV用タイヤではない下記のタイヤで考えています。
1.ダンロップ LE MAN S4 LM704
2.ミシュラン PRIMACY 3
3.ダンロップ エナセーブ RV504

重視するポイントとしては燃費とライフですが、
あえて順番をつけるなら、
第一に燃費、第二にライフです。
第三にはウェットグリップでしょうか。
乗り心地や静粛性はあまり気にしません。

このような観点では、
上記3つのうちどれがオススメでしょうか。
また、他にオススメがあるようならご教示ください。
また、トーヨータイヤは信頼性どうなんでしょう‥。
最近世間を騒がせていますが‥。

書込番号:18756807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 LE MANS4 LM704 225/55R18 98VのオーナーLE MANS4 LM704 225/55R18 98Vの満足度5 鳥撮 

2015/05/08 21:59(1年以上前)

サンカイ38さん

先ず候補の3銘柄のラベリングは下記の通りです。

・エナセーブ RV504 225/55R18 98V:転がり抵抗係数AA、ウエットグリップ性能b

・Primacy 3 225/55R18 98V:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

・LE MANS4 LM704 225/55R18 98V:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

つまり、最も重視する省燃費性能は転がり抵抗係数AAのエナセーブ RV504が一歩リードです。

次にライフですが、これもエナセーブ RV504がリードしていると予想しています。

ウエット性能は3銘柄のタイヤは何れもウエットグリップ性能bと同一です。

ただ、実際には欧州ラベリングでのウエット性能がAであるPrimacy 3が良さそうです。

という事で省燃費性能とライフでエナセーブ RV504をお勧め致します。


他のお勧めですが、省燃費性能が高いタイヤなら転がり抵抗係数AA のEAGLE RVFとかもありますが、価格が上がってしまいますね。


又、TOYOのTRANPATH mpZの性能が悪いとは思いませんが、省燃費性最重視なら転がり抵抗係数AのTRANPATH mpZは候補から外れそうです。

書込番号:18757796

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2015/05/09 00:26(1年以上前)

>スーパーアルテッツァ様
早速のご回答、まことにありがとうございます!
なるほど、RV504が燃費・ライフともに有利そうなんですね!
新しく出たタイヤですし、
値段も他のと比べ少しではありますが高いのも、
そういった点から妥当ということでしょうか。
また、ライフがよさそうというのは、
どういった点から予想されるのでしょうか?
もしよろしければご教示ください。

今更そもそもの話で申し訳ないのですが、
SUVにRV504のようなミニバン用タイヤをはくことは、
オフロードを走れないという以外には特に問題はないのでしょうか?
トーヨーのプロクセスCF2 SUV、
SUV用なのに低燃費タイヤということで、
こちらも実は気になっています。
RV504とプロクセスCF2 SUVを比べると、
メリット・デメリットはどう考えられますでしょうか?

書込番号:18758265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 LE MANS4 LM704 225/55R18 98VのオーナーLE MANS4 LM704 225/55R18 98Vの満足度5 鳥撮 

2015/05/09 14:17(1年以上前)

サンカイ38さん

>ライフがよさそうというのは、
>どういった点から予想されるのでしょうか?

ライフはダンロップのホームページやその他のタイヤ情報等を勘案して予想しています。

>SUVにRV504のようなミニバン用タイヤをはくことは、
>オフロードを走れないという以外には特に問題はないのでしょうか?

重心が高めのSUVだから、寧ろミニバン用タイヤが合うと考えています。

つまり、乗用車用のLE MAN S4 LM704をアウトランダーに履かせた場合、多少フラツキが発生する可能性もあるでしょう。

>RV504とプロクセスCF2 SUVを比べると、
>メリット・デメリットはどう考えられますでしょうか?

PROXES CF2 SUVは、コンフォート系のSUV用タイヤです。

つまり、PROXES CF2 SUVはSUV用タイヤで、快適性能や省燃費性能やウエット性能を重視する場合に選択したいタイヤですね。

ただ、今回は省燃費性能やライフ重視で快適性能は求めていないとの事ですから、エナセーブ RV504の方が良いのではと考えています。

書込番号:18759702

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/05/10 19:54(1年以上前)

>スーパーアルテッツァ様
分かりやすいご説明、ありがとうございます!
なるほど、ライフを優先するならRV504、
乗り心地を優先するならCF2 SUVということですね。
燃費も、RV504の方がやや良さそうなんですね。
私の希望に合うのはおっしゃる通りRV504です。
これで決めようと思います。
アドバイス、とても助かりました!

書込番号:18763894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 185/60R15 84H

スレ主 nwgn1818さん
クチコミ投稿数:68件

フィットシャトル ハイブリッドのタイヤが、3年3万kmを経過し交換を考えています。
初心者なので、@タイヤの選定と、A交換場所について教えてください

@タイヤの選定

いまは新車購入時についていた ダンロップ ENASAVE2030 185/60R15 84H が装着されています。
タイヤローテーションの管理が悪かったのか、タイヤの性能のせいなのか、タイヤの角部がかなり摩耗しています
次のタイヤに求める性能は
1)静寂性(突き上げが少ない ロードノイズがすくない)
2)耐摩耗性(編摩耗しにくい・・今度は5000km毎にローテーションしますが・・ 摩耗しても性能が落ちにくい)
3)低燃費
がいいなと思っています

ダンロップ LE MANS4 LM704
ブルジストン ECOPIA EX20C
あたりを考えていますが、この2つにタイヤに対するアドバイスをお願いします。
また ほかにもお勧めのタイヤがありましたら教えてください


Aタイヤ交換のお店
以前の車でのタイヤ交換は、タイヤ館、車販売店でしか経験がありません
今回 起用を下げようと、ネット通信販売と、タイヤ持ち込み可のお店での交換を検討しています

タイヤ館等での交換の方が、保証の観点で安心できるのでしょうか?
小さなお店で交換してトラブル等はないか心配です
経験がないので、体験談などがあったら教えてください

このような通信販売とタイヤ館などのお店、オートバックスなと用品店での価格、作業の安心感、保証などの
対比はどのような感じなのでしょうか

書込番号:18569929

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 LE MANS4 LM704 185/60R15 84HのオーナーLE MANS4 LM704 185/60R15 84Hの満足度5 鳥撮 

2015/03/12 12:37(1年以上前)

nwgn1818さん

先ず候補の2銘柄ですが、ラベリングは下記のように同一です。

・ECOPIA EX20C:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

・LE MANS4 LM704:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

しかし、性能面では異なるようで、静粛性や乗り心地といった快適性能はLE MANS4 LM704が上のようです。

反対にライフ(耐摩耗性)ではECOPIA EX20Cの方が上と予想しています。

ただ、耐偏摩耗を重視するなら乗り心地は硬くなる事が予想されますが、ミニバン用タイヤを選択という方法もありそうです。

↓の私のLE MANS4 LM704のレビューも参考にしてみて下さい。

http://review.kakaku.com/review/K0000224383/ReviewCD=479789/#tab



次にタイヤ交換の店ですが↓の私の書き込みを参考にしてみて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17255324/#17255397

私は何度か通販でタイヤを購入した事がありますが、困った事態に陥った事はありません。

しかし、万が一不良品等の意図しないタイヤが送られてきた時には、店舗販売に比べて厄介な事にはなるでしょう。

店舗販売なら取り付ける前に現物を確認出来ますので交換要求も容易に行えますが、通販での交換は大変ですよね。

尚、通販で購入する場合、店の評価等は確認しておきたいですね。

書込番号:18570115

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 nwgn1818さん
クチコミ投稿数:68件

2015/03/12 15:50(1年以上前)

スーパーアルテッツァ さん

ありがとうございます

@タイヤ選定
フィットシャトルは家内が乗っているのですが、家内は乗り心地と静粛性を希望しているので、LE MANS4 LM704にしようかなと思います

耐摩耗性について
最近 娘の送り迎え等で走行距離が延びています。 LE MANS4 LM704は もともと装着されていたENASAVE2030に比べてどれくらい耐摩耗性が落ちそうでしょうか? フィットシャトルは前輪にエンジンとモーターを載せているので
前輪の摩耗が激しいようです。 LE MANS4 LM704にもやはり3万kmくらい持ってほしいのですが


燃費について
どこかの口コミで転がり抵抗がAAAでも年間1万km走行で過疎リン代で7000円分くらいの違いだと書かれていました。 燃費で数%の向上とか。ENASAVE2030で街乗りで18km/Lくらいの燃費です。 LE MANS4 LM704だとどれくらい燃費が落ちそうでしょうか

A交換するお店
教えて頂いたサイトで、近在に14軒のショップがありました。持ち込み可か事前連絡をとって検討してみます
ありがとうございました

書込番号:18570567

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 LE MANS4 LM704 185/60R15 84HのオーナーLE MANS4 LM704 185/60R15 84Hの満足度5 鳥撮 

2015/03/12 21:38(1年以上前)

nwgn1818さん

>耐摩耗性について

nwgn1818さんのフィットシャトルで同じだけ持つかどうかは不明ですが、我が家のフィットに履かせているLE MANS4 LM704は↓の書き込みのように5万km近く持ちそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000224411/SortID=15029312/#15030527

又、FF車はどうしてもフロントの摩耗が激しいので、定期的なタイヤローテーションは必須です。

>燃費について

ENASAVE2030の省燃費性能を把握しておりませんので、どの程度燃費が変わるかも正直なところ分かりません。

仮にENASAVE2030の転がり抵抗係数がAAAだったなら2%程度、抵抗係数がAAだったなら1%程度実燃費が悪化すると予想しています。

書込番号:18571608

ナイスクチコミ!1


スレ主 nwgn1818さん
クチコミ投稿数:68件

2015/03/13 08:43(1年以上前)

スーパーアルテッツァ さん

いろいろ親切に教えて頂いて ありがとうございます
家内もダンロップでいいのではとのことなので
あとは 取り付けのお店を探したいと思います

書込番号:18572926

ナイスクチコミ!0


スレ主 nwgn1818さん
クチコミ投稿数:68件

2015/04/25 19:13(1年以上前)

ホンダ フィット シャトル ハイブリッド、本日 LE MANS4 LM704 にタイヤ交換しました
初めて通信販売(メールオーダーハウス)でタイヤを購入、近在のカーコンビニ倶楽部で交換してもらいました
静寂性が増し、燃費も19km/L→22km/Lになりました
購入、交換で40,992円で済みました
皆さんにいろいろ教えて頂いてよかったですありがとうございます

書込番号:18717873

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カムリハイブリッドのタイヤ選び

2015/03/09 06:24(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 215/55R17 94V

クチコミ投稿数:6件

初めて投稿します。
運転歴25年以上の中年ドライバーです。若い頃は走りの車も乗りましたが、現在はセダンを大人しく運転する毎日です。

小生所有のカムリハイブリッドが約2年半で走行49.000キロ近くなり、この車での初めてのタイヤ交換をする予定です。
冬場は時々降雪のある地域に住んでおり、12月〜3月中旬までは、スタッドレスタイヤを履いているので、夏タイヤでの走行距離は約38.000キロぐらいだと思います。
普段の使用状況は、通勤で一般道を往復40キロほどの田舎道を、ややハイペースで走行しております。

納車当初、「静かで燃費も良く、それでいてパワフルで居住性も高くトランクも広く、凄く良いクルマだなあ」と思いました。言わば「FFのクラウン」という風に感じました。

標準装着はBSトランザ(215/55 17インチ)です。新車当時はそれほど不快ではなかったのですが、摩耗してくるとロードノイズがとても五月蠅く感じておりました。(現在はスタッドレスタイヤを装着中です)これはカムリハイブリッドのエンジン音がとても静かであることにも起因しているかもしれません。

またカムリハイブリッドは、前使用車のアコードワゴン(CM2、現在嫁が使用)と比較して、重心が高くロールが大きく、またステアリングインフォメーションも少なくタイヤの接地感に乏しい点も、改善出来たらなぁ、と思っております。

今回のタイヤ交換でこうした点を改善し、出来ることなら燃費も考慮したいと、考えております。そして出来たら価格も。
(ちょっとムシが良過ぎるとは思います)

優先順位としては、
@ 静粛性
A 燃費
B 価格
C 走行安定性
と考えております。

そこで候補を
@ビューロ VE303
Aル・マン4 LM704
BブルーアースA AE50
Cプライマシー3
Ddb V551
辺りに絞りました。

ですが、ここから先が如何にも選択できません。
価格.comの書き込みを読めば読むほど、選択出来なくなります。

静粛性なら、ビューロかdb、次点がル・マン4、プライマシー3。
走行安定性では、ビューロかプライマシー3。次点がブルーアースA。
燃費では、ビューロ、ル・マン4、プライマシー3、ブルーアースAは横一線。ただ、ブルーアースAはそんなに燃費を期待出来ない趣旨の書き込みもある。
ビューロ、dbは価格がネック。
プライマシー3は履いたことのない、ミシュランタイヤ。

想像ですが、価格を含めた全てのバランスでは、ル・マン4、ブルーアースA、そしてプライマシー3。だけど何故か購入意欲が湧いてこない。
ル・マン4は嫁のアコードワゴンで使用して、コスパも高くグッドバランスだと感じたのですが・・・


こんな優柔不断の小生に、購入の決定打となる良きアドバイスをお願い致します。







書込番号:18559043

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 LE MANS4 LM704 215/55R17 94VのオーナーLE MANS4 LM704 215/55R17 94Vの満足度5 鳥撮 

2015/03/09 06:57(1年以上前)

一振り300yさん

各タイヤの評価は一振り300yさんのお考えの通りだと思います。

そのような中でイキナリ結論を述べます。

・安価に乗り心地や静粛性といった快適性能を良化したいならLE MANS4 LM704

・ウエット性能を重視するならBluEarth-A AE50

・ドライ&ウエット性能を重視するならPrimacy 3

・ハンドリングと静粛性重視ならVEURO VE303

・静粛性とドライ性能重視ならADVAN dB V551


以上の事も考慮して、消去方でタイヤを選んでみては如何でしょうか。

先ずADVAN dB V551は価格と省燃費性能で脱落しそうですね。

次にBluEarth-A AE50も静粛性面で脱落しそうです。

又、LE MANS4 LM704はハンドリング面で劣りそうですね。

残るは何れもプレミアムコンフォートタイヤのPrimacy 3とVEURO VE303の2銘柄です。

Primacy 3はライフは短めだけど、高いドライ&ウエット性能が期待出来そうです。

又、VEURO VE303ならハンドリングが期待出来そうです。


私ならライフは問題にしませんので、ドライ&ウエット性能が高いPrimacy 3を選びたいです。

書込番号:18559094

Goodアンサーナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/03/09 07:03(1年以上前)

>静粛性なら、ビューロ
>走行安定性では、ビューロ
>燃費では、ビューロ
>ビューロ、dbは価格がネック。

ビューロがお気に入りのようですね!

通勤等走りで毎日感じるものですし、数年は使用するものなので、頑張ってお気に入りを購入した方が良いかと思います。

書込番号:18559104 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/03/10 00:45(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様。早速のスレ、ありがとうございます。

なかなか自分で判断できなかったのですが、スーパーアルテッツァ様の過去のスレも拝見させていただき、ビューロかプライマシー3にしようと思いました。

そう決意して、販売店に向い見積りをとることにしました。

まず近所のイエローハットでは、ビューロが\110.000-(工賃、廃タイヤ、バルブ、窒素ガス込み、税込み)。
そしてプライマシー3が\100.000-(同条件)。

もう少し高いと予想していたので、内心ほくそ笑みながら、「嫁の了解を得ないといけないので、また来ます」と言ってお店を後にしました。

そしてその足で、車で5分のオートバックスへ。
「イエローハットで見積りをもらった」ことを告げると、店長が接客してくださり、「必ずイエローハットさんより安くします」と対応してくれました。
数分後、出た見積りは、ビューロが\105.000-(同条件)、プライマシー3が\95.000-(同条件)。
ちょっと驚きました。
ただその下に店長さんの提案があり、それはトーヨーのプロクセスC1Sでした。
店長さんの話では、「燃費性能はビューロやプライマシー3に劣りますが、静粛性や乗り心地は、ビューロと同等、プライマシー3以上です」と説明されました。
そしてそのお値段が、\76.000-(同条件)。

正直、値段に魅力を感じてしまいました。
ただトーヨーのタイヤを装着したことがないので不安もあります。

冷静を装いながら、「嫁に了解を得ないと」と言ってお店を後にしました。

ここで相談なのですが、スーパーアルテッツァ様から見て、C1Sはどうでしょうか?

お忙しいと思いますが、価格も含めてのご教授、ヨロシクお願い致します。

書込番号:18562371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/03/10 00:55(1年以上前)

JFE様、早速のスレ、ありがとうございます。

スーパーアルテッツァ様への返信にも書きましたが、ビューロかプライマシー3にしようと考えました。
そこに販売店からのC1Sの提案がありました。
しかも、価格がビューロ(\105.000-)、プライマシー3(\95.000-)対し、C1S(\76.000-)と凄く安いのです。
性能面でそんなに劣らないのでしたら、いいのかなあ、と思いました。

安易な判断でしょうか?

再びのご教授、よろしくお願い申し致します。

書込番号:18562395

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/03/10 01:33(1年以上前)

>価格がビューロ(\105.000-)

どんぶり勘定ですが‥、通販で購入すれば約65000円、オートバックスに持ち込み交換で約1万円、合わせて75000円位で交換できると思いますが如何でしょうか?

持ち込み交換は店舗によりダメなところもあるようですが‥、私の近所のオートバックスは持ち込み交換でも分け隔てなくやってくれています。または出張取付け業者さんを利用しても良いかと思います。

書込番号:18562460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2015/03/10 01:55(1年以上前)

JFE様、早速のご教授、ありがとうございます。

小生、田舎に住んでおり、あまりタイヤの持ち込みはしたくないのです。
(田舎はつまらない噂をする輩も多いのです・・・)

そのため、販売店で購入し、そのまま装着したいと考えております。

やはりC1Sは、ビューロやプライマシー3には劣るのでしょうか?

もしそうなら、相応の対価は致し方ないと考えております。

JFE様の率直なご意見をお聞かせください。

尚、せっかくのアドバイスに、こんな返信で申し訳ありません。

書込番号:18562487

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 LE MANS4 LM704 215/55R17 94VのオーナーLE MANS4 LM704 215/55R17 94Vの満足度5 鳥撮 

2015/03/10 07:52(1年以上前)

一振り300yさん

PROXES C1Sは転がり抵抗係数B、ウエットグリップ性能cです。

つまり、省燃費性能やウエット性能は候補の多くのタイヤに劣るのです。

しかし、省燃費性能やウエット性能を問題にしないのならPROXES C1Sは良い選択だと思います。


因みに私はTOYOのタイヤをよく履かせますが、安価で良いタイヤだという感想です。

書込番号:18562792

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2015/03/18 17:30(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様、JFE様、アドバイスをありがとうございました。

イエローハットさんが、ビューロ303を\100.000-(工賃、廃タイヤ料、窒素ガス充填、税込み)にするとのことなので、ビューロ303に決定しました。

本当は、一度プライマシー3に決定したのですが、「日本ミシュランに在庫が無く、次の船便の4月初旬以降の入荷になる」ということだったのです。

またビューロのインプレッション、ビューロの項のご報告致します。

重ね重ね、本当にありがとうございました。

書込番号:18592021

ナイスクチコミ!0


角平さん
クチコミ投稿数:45件

2015/03/24 11:59(1年以上前)

自分もカムリハイブリッドに乗ってます。純正タイヤが五月蠅すぎですよね
そこで次は静かなタイヤを!って事で静音かつ安価な(ローン返済中のため贅沢できない)タイヤを物色して、辿り着いたのがLM704です。先週スタッドレスからの交換時にLM704に履き替えました。
まずは率直な感想として、すげー静か!です カムリって静かな車だったんだなって思い知りました
無茶な走りはしてませんが、自動車専用道路でも安心して走れました
工賃込み5万以下でこの満足度は今までになかったです 

書込番号:18610787

ナイスクチコミ!2


nwgn1818さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/25 17:13(1年以上前)

ホンダ フィット シャトル ハイブリッド、本日 LE MANS4 LM704 にタイヤ交換しました
初めて通信販売(メールオーダーハウス)でタイヤを購入、近在のカーコンビニ倶楽部で交換してもらいました
静寂性が増し、燃費も19km/L→22km/Lになりました
購入、交換で40,992円で済みました
皆さんにいろいろ教えて頂いてよかったですありがとうございます

書込番号:18717575

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LE MANS4 LM704 195/65R15 91H」のクチコミ掲示板に
LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hを新規書き込みLE MANS4 LM704 195/65R15 91Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LE MANS4 LM704 195/65R15 91H
ダンロップ

LE MANS4 LM704 195/65R15 91H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 2月

LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング