LE MANS4 LM704 195/65R15 91H のクチコミ掲示板

LE MANS4 LM704 195/65R15 91H 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:15インチ 外径:632mm 総幅:204mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの価格比較
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのスペック・仕様
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのレビュー
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのクチコミ
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの画像・動画
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのピックアップリスト
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのオークション

LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hダンロップ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 2月

  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの価格比較
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのスペック・仕様
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのレビュー
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのクチコミ
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの画像・動画
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのピックアップリスト
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 195/65R15 91H

LE MANS4 LM704 195/65R15 91H のクチコミ掲示板

(1458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LE MANS4 LM704 195/65R15 91H」のクチコミ掲示板に
LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hを新規書き込みLE MANS4 LM704 195/65R15 91Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
172

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

パンク修理について。

2014/10/07 21:12(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 205/45R17 88W XL

スレ主 L.yasさん
クチコミ投稿数:87件

Z12キューブにルマン4 LE MANS LM704 205/45R17 88Wを履かせているのですが、本日パンクしてしまいました、釘のようなものを踏んでしまったようなのですがタイヤの山はまだあるので出来れば修理したいのですが、パンク修理したかたいらっしゃいますか?

書込番号:18025813

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/10/07 21:21(1年以上前)

側面でなく、パンク修理剤などを使ってなければ問題なく修理可能かと。

書込番号:18025848

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 LE MANS4 LM704 205/45R17 88W XLのオーナーLE MANS4 LM704 205/45R17 88W XLの満足度5 鳥撮 

2014/10/07 21:23(1年以上前)

L.yasさん

↓のように「パンク修理は内面修理を推奨していますが、外面からの応急修理(紐修理)も普通のタイヤと同様に修理可能です。」との事です。

http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/faq/#q8

書込番号:18025864

ナイスクチコミ!6


スレ主 L.yasさん
クチコミ投稿数:87件

2014/10/07 22:13(1年以上前)

νアスラーダAKF-0/G様、早速のご返答ありがとうございます。スーパーアルテッツァ様、いつも勉教させていただいております。スーパーアルテッツァ様のおっしゃる通りメ−カ−ホ−ムペ−ジには書かれていますが、吸音スポンジのお蔭で内面修理にかなり手間がかかりそうで、タイヤ脱着、内面修理、タイヤ組み付け、バランスとなるとかなりの金額になりそうな予感がします。外面からの応急修理と言うのが今一つ解らなかったのですが、これは外から穴を開けてゴムを入れる方法のやつでしょうか?応急と言うからには一時的なものでしようか?皆様はどちらを選択修理しているのでしょうか、内面修理だと新品交換と値段的に変わらなくなりそうですね。

書込番号:18026148

ナイスクチコミ!3


LunarE2さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:46件

2014/10/07 22:16(1年以上前)

L.yasさま
>釘のようなものを踏んでしまった
との事なので、トレッド面だと思いますが場所によっては修理不可です。
構造を理解して無い方がトレッドショルダーにぶっ刺し外面修理したタイヤを見た事有りますが 可哀想にとしか・・・

残溝が沢山あるようでしたら、使用期間を考慮して高くても内面修理して下さい。外面修理の部材 例えばテックさんのパーマキュアでも経年劣化で痩せていきます。

書込番号:18026167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 LE MANS4 LM704 205/45R17 88W XLのオーナーLE MANS4 LM704 205/45R17 88W XLの満足度5 鳥撮 

2014/10/07 22:17(1年以上前)

>外面からの応急修理と言うのが今一つ解らなかったのですが、これは外から穴を開けてゴムを入れる方法のやつでしょうか?

その通りです。


>応急と言うからには一時的なものでしようか?

応急と言いながら、この修理で完了される方が多いです。

私も外面修理でエアー漏れが無ければ、その修理のままで乗り続けます。

書込番号:18026175

ナイスクチコミ!3


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/10/07 23:08(1年以上前)

パンクはタイヤのトレッド面でしょうか?
また、穴は釘の様なものが刺さったもので小さなものでしょうか?

釘等の小さな丸い様な穴なら、私も外側からゴムチップを詰めるタイプのパンク修理を2度ですが
自分で修理した事があり(トレッド面)、その後タイヤの寿命まで問題無く使用できました。
その修理したタイヤで一晩800km程の高速道路走行を複数回しても何も問題は無かったので
修理作業がキチンと出来ていれば、外側からゴムチップを詰めるタイプの修理でも問題は無い
と思いますよ。

タイヤ内部の吸音スポンジについては、上記の方法ならあまり気にしなくても良いと思います。

パンクが釘等では無く、小さい板の様な金属片で細長く切れている様な場合は、修理しても
空気漏れを完全に防ぐ事が出来ない可能性が高いので(修理不能)、その場合はタイヤを
交換するしか無いでしょう。
(このケースも経験があり、修理不能と言われてタイヤ交換しました)

修理しても問題が無いかどうかは、パンクの穴の状況次第ですね。

書込番号:18026441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:715件

2014/10/08 00:14(1年以上前)

はい、今年の冬にパンク修理しました。
寒いので、早く直しちゃおうとか思っちゃって近くのスタンドで修理したら2500円でした。
オートバックスだと1500円だったみたいです。
ディーラーでも良かったなぁとか・・・
自宅にキットがあったので、
自分でやれば1回当たり300円程度で済んだのに〜
とかコタツの中で思いました・・・

書込番号:18026757

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2014/10/08 00:25(1年以上前)

吸音スポンジ付きタイヤの内面修理は、ホイールから外したタイヤのパンク箇所からスポンジを外し、
ゴムパッチを貼ってホイールに装着し、ホイールバランスをとって車に取り付けます。スポンジを
外してバランスが変わっても調整しますから問題ありません。

書込番号:18026796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2014/10/08 01:04(1年以上前)

私は専ら外からプラグを突っ込む方式で二輪四輪合わせると10回以上は自分で修理しましたが、バイクのタイヤで取りきれなかった金属片が中に残っていてスローパンクチャーしたのが一例、ガラス片で切れた穴が大きすぎて塞ぎきれなかったので応急でプラグを3本突っ込んでタイヤ屋まで走った一例の他は摩耗して寿命を迎えるまで問題ありませんでした。

確かに内面から修理した方が確実に空気漏れは止まりますが、あくまで穴を塞ぐだけでタイヤ内部のコードやベルトは修理不能ですから外側からの修理で空気漏れが止まらない程損傷したタイヤは交換するべきでしょう。

書込番号:18026901

ナイスクチコミ!2


スレ主 L.yasさん
クチコミ投稿数:87件

2014/10/08 14:47(1年以上前)

皆様書き込みありがとうございました。車を通勤で使用しているため本日休みを取りタイヤ屋さんへ持ち込んでみました、お店の人が確認した処、傷の処からは空気漏れが確認できません、ただし空気バルブのムシが緩んでいたので締めておきました又他に空気漏れが無いか確認しておきましたが、車に装着したら漏れる事もあるので様子を見てください、持って帰るなら無料でいいですよと、ありがたいお言葉をいただき甘えました、空気圧と傷のチェックはするのですがムシの緩みまでは見ていませんでした。私の無知なスレにお付き合いいただいて申しわけありませんでした。ちなみにそのお店ではパンク修理 外面約2000円、内面約3000円ほどだそうです。

書込番号:18028290

ナイスクチコミ!2


LunarE2さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:46件

2014/10/08 16:34(1年以上前)

L.yasさま

ちょっと気になったので・・

お気付きになった外傷箇所、貫通傷じゃなかったのですね。
タイヤ屋さん、たぶん水槽に入れずに石鹸水かけてチェックしたのかな?と想像です。
これも想像ですが、漏れてる箇所が残念ながら特定出来ず、バルブコアからと回答濁されたのかな?と感じました。

理由は、「車に装着したら漏れる事もあるので様子を見てください」と言われたことです。

バルブコアの腐食や緩みで有れば、正常なバルブコアへ交換若しくは締め直しで止まります。
車に装着して荷重がかかって漏れるものでは有りません。

一般的にですが、パンク原因箇所が針のような本当に小さい穴の場合 車両から外したホイール組み状態では、エアを高圧にしても外から貫通傷を特定する事が困難な場合があります。
車両に取り付けた場合、普段は完璧では無いまでもインナーライナーゴムで塞がっている貫通傷が荷重と変形によって瞬間的に開き内圧が漏れます。
イメージで申し上げますと、転がってる時に真下に来た時だけ漏れるイメージです。

明日以降、エアの低下が見られなければ良いですが、暫く経ってエアが低下するようであれば 違うタイヤ屋さんに時間をかけてチェックしてもらってください。
エアチェックは燃費の為にも安全の為にも重要ですので、今後良い機会になるかもですね。

書込番号:18028563 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 L.yasさん
クチコミ投稿数:87件

2014/10/08 18:57(1年以上前)

LunarE2 さんありがとうございます。

おっしゃる通りそのままです、石鹸水の様なものを吹きつけて漏れを確認していました、今は漏れていないようなので、しばらくはこまめに空気チェックして様子を見たいと思います。しかしバルブコアの緩みなど想像したこともありませんでした、帰りにオ−トバックス寄ってバルブコア回し買ってきました。

書込番号:18028928

ナイスクチコミ!1


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2014/10/08 18:58(1年以上前)

トレッド部だと例の修理で問題無いと思いますよ。
念のためローテーション無しでリアだけに使うようにすれば。タイヤ屋もそうしています。

ただ、ショルダーに近い部分だと中でワイヤーが剥がれ、徐々に膨らんだりします。
この場合は外して修理でも同じなので、とりあえず安い修理で試すのがよろしいかと。

書込番号:18028931

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 L.yasさん
クチコミ投稿数:87件

2014/10/09 22:20(1年以上前)

tukubamon さん

念のためローテーション無しでリアだけに使うようにすれば。タイヤ屋もそうしています。
のお言葉ありがとうございます。詳しい方ならば当然なのかもしれませんが、私には目から鱗でした、確かにハンドル操作によりタイヤがねじられるフロントより 一定方向の後輪の方が負担が少なく補修部に影響が少ないはずです今後参考にさせて頂きます。他の方には申し訳ありませんが、tukubamon さんと、心配して頂いた LunarE2 さんにGoodで解決とさせていただきます。皆様書き込みありがとうございました。

書込番号:18033432

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初カキコミです。 ダイハツ エッセ X H18〜

2014/09/12 23:02(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 165/60R14 75H

クチコミ投稿数:10件

今回8年目(41000km)にして初めてのタイヤ交換をしようとこのサイトにたどり着きました。
この中でle mans 4 lm704が気に入って購入しようと思ったのですが、なんとエッセの純正の13インチ設定がありませんでした(T_T)
そこでネットオークションでダイハツ純正14インチアルミを購入して、
155/65R13→165/55(60)R14 に交換するつもりです。

乗り心地を重視したいので165/60R14 を選択したいのですが、 4%程の外径増(531mm→553mm)が気になります。
現在のタイヤが最初から付いていたファルケンのシンセラでエッセでよく言われているロードノイズや乗り心地などは気にならないというかむしろ快適でした。

やはり無難に55偏平(537mm )にするべきでしょうか? ロードインデックスが1下がるのも気になってます。(73→72)
同じタイヤで偏平率5%の差はどのくらいでしょうか?
もし55なら、ブルーアースAE-01も候補に入れております。
詳しい方お願いしますm(_ _)m

書込番号:17929358

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/09/13 07:07(1年以上前)

一番安く上がりそうな、155/65R13のブルーアースAE-01は考えていないのでしょうか? 。

書込番号:17930073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/09/13 08:20(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
先に14インチアルミホイールを買ってしまったので後に退けなくなりました(笑)
現在の燃費が街乗りで15.4km/l、高速だと22〜23km/l なのでブルーアースはとても気になってます。

書込番号:17930219

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 LE MANS4 LM704 165/60R14 75HのオーナーLE MANS4 LM704 165/60R14 75Hの満足度5 鳥撮 

2014/09/13 09:38(1年以上前)

エッセイストさん

先ずタイヤの負荷能力ですが、車重が910kgとエッセよりも200kg近く重たいワゴンRに165/55R14 72というタイヤが標準装備されていました。

従いまして、エッセに165/55R14 72というタイヤを装着しても負荷能力的には問題無いでしょう。

次に候補の両タイヤのラベリングは下記の通りです。

・LE MANS4 LM704 165/60R14 75H:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能c

・BluEarth AE-01 165/55R14 72V:転がり抵抗係数AA、ウエットグリップ性能c

165/60R14では外径が大きくなる事で速度計が4%程度遅く表示されるようになります。

しかし↓の基準のように車検には通る範囲の誤差です。

http://www.craft-web.co.jp/faq/syaken.html

あとはインナー等の接触が無ければ165/60R14でも車検には通るでしょう。

という事で165/60R14のLE MANS4 LM704を履かせる場合は、タイヤ販売店でインナー等との接触等の問題無く装着出来る事をご確認される事をお勧め致します。

↓は私のLE MANS4 LM704のレビューですので参考にしてみて下さい。

http://review.kakaku.com/review/K0000224383/ReviewCD=479789/#tab

無難に行くなら165/55R14のBluEarth AE-01の方でしょうね。

BluEarth AE-01の快適性能はLE MANS4 LM704には敵いませんが、先ず先ずです。

しかしながら、55偏平になる事でLE MANS4 LM704との乗り心地の差は結構あると思われます。


結論は下記のようになります。

・乗り心地や静粛性といった快適性能重視なら165/60R14のLE MANS4 LM704
※ただし、インナー等との接触が無い事を要確認

・省燃費性能重視なら165/55R14のBluEarth AE-01

書込番号:17930453

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/09/13 11:12(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。
エッセは静粛性、快適性、燃費にそれぞれ課題があり、ある意味軽自動車らしい軽自動車だと思います(笑)

やはり偏平率5%の差は大きそうですね。タイヤサイズで言えば末期時のXグレードが、
145/80R13 の560mm 超えのタイヤを採用していたので、インナーなどの余裕はありそうな気がします。

相性を考えると le mans 4 165/60R14 のほうがよさそうですね。

ブルーアースの燃費で考えると、転がり抵抗AA による燃費増−重くなると思われる14インチアルミ+低偏平タイヤによる燃費減
で今とあまり変わらないような気もしています。

書込番号:17930765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4583件Goodアンサー獲得:352件

2014/09/14 05:01(1年以上前)

155/65R14です。

書込番号:17933825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/09/14 07:08(1年以上前)

ありがとうございます。
155/65R14 サイズも純正で設定されていますね。
かなり迷います。
155/65 R14 (価格が安い、外径がそこそこ大きくなる)
165/55 R14 (少し割高、燃費等が心配、見た目は一番いいかも)
165/60 R14 (バランスがよさそう、ラインナップが少ない)

初めての低燃費タイヤなのでじっくり検討したいと思います。

書込番号:17933972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/09/20 19:20(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございました。

いろいろ考えた末
LE MANS 4 165/55R14 を購入いたしました。

ホイール、タイヤ、ロックナット、工賃 を格安で済ますことができそうなので、
今から交換が楽しみです。

レビューもしてみたいと思いますのでその時はお願いいたします。

書込番号:17960658

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フォレスターのタイヤ選び

2014/07/22 21:09(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 215/55R16 97V XL

クチコミ投稿数:33件

フォレスター(SG5)を買い替えではなく、タイヤ交換で乗りつぶす作戦を考えております。

そこで、タイヤ選びで迷い中下記2種類まで絞ってますが、どちらの方が良いでしょうか?

・LE MANS4 LM704 215/55R16 97V XL
・VEURO VE303 215/55R16 93V

重要視するのは、燃費はもちろんですが、
この先5年以上は乗るので、耐久性。
と、できれば静寂性といったところです。

両タイヤの差額が4千年/本なので、それほどの差が両者で生まれるのかといったところが疑問です。

皆さんなら、どちらを選択をされますか?

書込番号:17759844

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 LE MANS4 LM704 215/55R16 97V XLのオーナーLE MANS4 LM704 215/55R16 97V XLの満足度5 鳥撮 

2014/07/22 21:31(1年以上前)

ぷてぃ@さん

LE MANS4 LM704とVEURO VE303の省燃費性能は共に転がり抵抗係数Aで同等とお考え下さい。

ライフについてもLE MANS4 LM704とVEURO VE303は同程度でしょう。

尚、耐摩耗性(ライフ)は乗り方や車で大きく変わってしまいますが、我が家のフィットに装着したLE MANS4 LM704は↓のように5万km近く持ちそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000224411/SortID=15029312/#15030527

又、耐久性がクラックが入らないという意味なら、LE MANS4 LM704はフィットに装着して3年5ヶ月が経過しましたがクラックは発生していません。

静粛性についてはLE MANS4 LM704に比較してVEURO VE303の方が少し上だと思われます。


あとはハンドリングが微妙ですね。

XL規格で剛性が高いLE MANS4 LM704とハンドリングに定評のあるVEURO VE303では判断が難しいです。

フォレスターは重心が比較的高いSUVという事で、フラツキを抑えてシャッキとしたハンドリングのタイヤが良いと思うのですが・・・。


因みに私なら安価でXL規格のLE MANS4 LM704を選択すると思います。

書込番号:17759944

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yesno007さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/24 17:39(1年以上前)

耐久性を考えるなら、ミシュランにした方が良いです。
国産メーカータイヤは摩耗が早いです。

書込番号:17765944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2014/07/25 22:19(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
やっぱり、価格差を考えるとLE MANS4ですか。
フォレスターはクロススポーツなんで、フォレスターにしては車高低いんです。


>yesno007さん
耐久性は海外メーカーなんですね。
残念がら、海外メーカーは選択肢にないのです。

書込番号:17770149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

30ハリアーに装着するタイヤ

2014/06/23 20:14(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 235/55R18 100V

クチコミ投稿数:218件

有名メーカーの中ではこのタイヤが一番安価なので、候補に挙げています。

運転するのは女性で、高速に乗ることも余りなく一般道を法定速度内でタラタラ走るのみです。

ハンドリングや高い限界性能は全く求めておらず静粛性を最重視しております。

しかし、SUVにはやはりグラントレックPT3等にしないと何か問題がありますでしょうか!?

ご教示よろしくお願いします!!

書込番号:17658831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 LE MANS4 LM704 235/55R18 100VのオーナーLE MANS4 LM704 235/55R18 100Vの満足度5 鳥撮 

2014/06/23 20:28(1年以上前)

みらぱんさん

LE MANS4 LM704は柔らかくて乗り心地が良いタイヤです。

このLE MANS4 LM704をSUVで重心が高いハリアーに装着した場合、多少のフラツキを感じる可能性はあります。

しかし、その点を除けはLE MANS4 LM704は静粛性や乗り心地といった快適性能と価格重視なら良い選択だと思います。

書込番号:17658884

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件

2014/06/23 21:06(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、早速の返信ありがとうございます!!

SUVに使用することが著しく不向きということが無いようなので、価格重視でこのタイヤで検討したいと思います!!

書込番号:17659023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

追記です。

2014/05/28 07:11(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 185/65R15 88H

スレ主 223347289さん
クチコミ投稿数:28件 LE MANS4 LM704 185/65R15 88HのオーナーLE MANS4 LM704 185/65R15 88Hの満足度5

Le Mans4を購入して、製造年・週を統一して欲しかったので、メーカーに問い合わせすると、2014年の7週と言われました。 これは新しい方なのでしょうか?

書込番号:17565166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2014/05/28 07:53(1年以上前)

今年の2月製造ですから、新しいでしょう。

書込番号:17565249

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2014/05/28 08:43(1年以上前)

十分新しいです、まだ2013年5*週(12月製造)が流通していますよ。
鮮魚じゃないのでそこまで気にしなくても大丈夫です。

書込番号:17565364 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 223347289さん
クチコミ投稿数:28件 LE MANS4 LM704 185/65R15 88HのオーナーLE MANS4 LM704 185/65R15 88Hの満足度5

2014/05/28 08:50(1年以上前)

Jailbirdさん

ありがとうございます。 そうなんですね(^-^)。

書込番号:17565386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 LE MANS4 LM704 185/65R15 88HのオーナーLE MANS4 LM704 185/65R15 88Hの満足度5 鳥撮 

2014/05/28 08:51(1年以上前)

223347289さん

↓のようにメーカーで適切に保管されたタイヤは、経時変更による劣化が殆んどありません。

http://www.bridgestone.co.jp/personal/knowledge/maintenance/08_03.html

という事で製造後三ヶ月程度メーカーで保管されたタイヤなら、劣化の心配は無いと言えそうです。

書込番号:17565387

ナイスクチコミ!1


スレ主 223347289さん
クチコミ投稿数:28件 LE MANS4 LM704 185/65R15 88HのオーナーLE MANS4 LM704 185/65R15 88Hの満足度5

2014/05/28 08:52(1年以上前)

YS-2さん

初めまして。 大丈夫なんですね。 良かった(笑)。

書込番号:17565389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 223347289さん
クチコミ投稿数:28件 LE MANS4 LM704 185/65R15 88HのオーナーLE MANS4 LM704 185/65R15 88Hの満足度5

2014/05/28 08:53(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

分かりました(笑)。 取りあえずホッとしてます。

いつもありがとうございます。

書込番号:17565395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ENERGY SAVER+ と燃費を比較して

2014/05/23 23:43(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 185/65R15 88H

スレ主 223347289さん
クチコミ投稿数:28件 LE MANS4 LM704 185/65R15 88HのオーナーLE MANS4 LM704 185/65R15 88Hの満足度5

再度質問です。エナジーセイバーとルマンではどちらが燃費が良いのでしょうか? 来月にはタイヤ交換するのでそれまでに分かると有り難いです。 もしかしてかぶってるかも知れませんが…。 宜しくお願いします。

書込番号:17549478

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 LE MANS4 LM704 185/65R15 88HのオーナーLE MANS4 LM704 185/65R15 88Hの満足度5 鳥撮 

2014/05/24 05:59(1年以上前)

223347289さん

ENERGY SAVER+とLE MANS4 LM704のラベリングは下記のように同一です。

・ENERGY SAVER+:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

・LE MANS4 LM704:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

つまり、転がり抵抗係数は両タイヤ共にAですから、省燃費性能も同じと考えて良いでしょう。


尚、両タイヤの詳細な届出データは↓からご確認頂けますが。

http://www.tftc.gr.jp/performance.php

ご検討のサイズである185/65R15の転がり抵抗係数(RRC)の届け出データがありませんので正確な事は言えませんが、省燃費性能は僅かながらENERGY SAVER+の方が良いようです。

ただ、実燃費でLE MANS4 LM704に比較してENERGY SAVER+のが1%も良くなる事は無いでしょうね。

推測になりますがENERGY SAVER+を履かせた場合、LE MANS4 LM704に比較して実燃費が0.5%良化するのも難しいレベルだと思います。

LE MANS4 LM704で実燃費が15.00km/Lだったなら、ENERGY SAVER+では15.05km/L位かな?

この程度の差になると、満タン法でも誤差範囲となり燃費が良化した事が分からないでしょうね。

書込番号:17549961

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 223347289さん
クチコミ投稿数:28件 LE MANS4 LM704 185/65R15 88HのオーナーLE MANS4 LM704 185/65R15 88Hの満足度5

2014/05/24 09:26(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

前回に続いて今回もありがとうございます。

energy saver+の口コミで音が気になる方と気にならない方といて判断に迷います(笑)。 確実なLe Mans4にしようかな…。

ありがとうございました。

書込番号:17550418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2014/05/24 10:30(1年以上前)

自分もこの2つが最終候補でした。
ミシュラン(+ではない方)を選びましたが。

省燃費性能、だとほぼ互角じゃないかと思いますよ。

どちらかといえばフィールがかなり違うと思うんです。
直接の比較にはなりませんが、旧モデルのLM702の履歴があり、カチッとした印象を持っています。

エナジーセーバーはサイドウォールが非常に柔らかく、ショックをしなやかにいなす感じです。

エクストラロードなのでエア圧は基準より10%程度上げています。ここが結構神経質みたいです。

スタッドレス程ではありませんが、レーンチェンジの切り始めに「ブニ」という反応が出ます、すぐ慣れるとは思いますれど。

音に関しては静かではありませんが、不快ではないレベル。
路面の変化がよく分かるようになります。

ミシュランの場合生産国が多数あるので、何処のが入るのか不明なところはマイナスですね。
ショップによっては選んでくれるところもあるようですけど。

書込番号:17550628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 223347289さん
クチコミ投稿数:28件 LE MANS4 LM704 185/65R15 88HのオーナーLE MANS4 LM704 185/65R15 88Hの満足度5

2014/05/24 23:04(1年以上前)

初めまして。 コメントありがとうございます。

それならenergy saver+でも良かったな(笑)。 今日、Le Mans4を注文してしまいました…。

レビューも良いので、取りあえず楽しみです。

ありがとうございました。

書込番号:17553011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 223347289さん
クチコミ投稿数:28件 LE MANS4 LM704 185/65R15 88HのオーナーLE MANS4 LM704 185/65R15 88Hの満足度5

2014/05/24 23:06(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

いつもアドバイスありがとうございます。

今日、Le Mans4を注文しました。 悪い口コミも無いし、取りあえず楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:17553018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 223347289さん
クチコミ投稿数:28件 LE MANS4 LM704 185/65R15 88HのオーナーLE MANS4 LM704 185/65R15 88Hの満足度5

2014/05/24 23:09(1年以上前)

jailbirdさん

ありがとうございました。 また質問があるときは宜しくお願いします。

書込番号:17553024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LE MANS4 LM704 195/65R15 91H」のクチコミ掲示板に
LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hを新規書き込みLE MANS4 LM704 195/65R15 91Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LE MANS4 LM704 195/65R15 91H
ダンロップ

LE MANS4 LM704 195/65R15 91H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 2月

LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング