LE MANS4 LM704 195/65R15 91H のクチコミ掲示板

LE MANS4 LM704 195/65R15 91H 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:15インチ 外径:632mm 総幅:204mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの価格比較
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのスペック・仕様
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのレビュー
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのクチコミ
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの画像・動画
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのピックアップリスト
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのオークション

LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hダンロップ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 2月

  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの価格比較
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのスペック・仕様
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのレビュー
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのクチコミ
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの画像・動画
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのピックアップリスト
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 195/65R15 91H

LE MANS4 LM704 195/65R15 91H のクチコミ掲示板

(372件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LE MANS4 LM704 195/65R15 91H」のクチコミ掲示板に
LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hを新規書き込みLE MANS4 LM704 195/65R15 91Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
49

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 タイヤ選びについて

2016/08/05 19:43(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 225/45R18 95W XL

スレ主 αのりさん
クチコミ投稿数:3件

質問失礼します

車種 プリウスα タイヤサイズ 225 45 18
今現在、ダンロップのルマンを履いているのですが、そろそろタイヤの溝がなくなってきていて交換時期なので新しいタイヤを探しています

ダンロップのルマンとグッドイヤーのeagle ls exeを候補にしていますが、どちらの方がよろしいでしょうか?また、これら以外に価格が近いモノでオススメがあれば教えてくださいm(__)m
年間の走行距離はだいたい4万`程度です
重視する点は、静粛性>価格>ライフ>燃費です

書込番号:20093283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2016/08/05 20:00(1年以上前)

ヨコハマのブルーアースも良いと思いますよ。

エコタイヤでありながら運転する愉しさをも持ち合わせていますので(^^♪
http://www.clg-sv.com/tire11_yh.htm

書込番号:20093314

ナイスクチコミ!4


スレ主 αのりさん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/06 02:18(1年以上前)

返信ありがとうございます!
候補にして検討します(o^−^o)>マイペェジさん

書込番号:20094153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


貯め鯛さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/06 10:45(1年以上前)

トーヨーのナノエナジー3プラスもおすすめです。

書込番号:20094723

ナイスクチコミ!0


スレ主 αのりさん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/06 11:43(1年以上前)

>貯め鯛さん
ありがとうございます!
どのようなタイヤか見てみます

書込番号:20094861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 LE MANS4 LM704 225/45R18 95W XLのオーナーLE MANS4 LM704 225/45R18 95W XLの満足度5 鳥撮 

2016/08/06 13:08(1年以上前)

αのりさん

候補の2銘柄のラベリングは下記の通りです。

・LE MANS4 LM704 225/45R18 95W XL:転がり抵抗係数AA、ウエットグリップ性能b

・EAGLE LS EXE 225/45R18 91W:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

重視する点は「静粛性>価格>ライフ>燃費」との事ですが、最も重視する静粛性についてはLE MANS4 LM704が上と考えています。

次に重視する価格ですが販売店によって変わりそうですが、概ね同じような価格になりそうですね。

三番目に重視するライフについてはEAGLE LS EXE が上です。

最後の燃費ですが、これは転がり抵抗係数AAのLE MANS4 LM704が上です。

以上のようになりましたが、重視する項目の中で、最も重視する静粛性と四番目に重視する燃費よりLE MANS4 LM704となりそうです。


ただ、αのりさんは走行距離が年間4万kmとかなり多いので、ライフを重視されても良いのではと思います。

ライフ重視なら上記のようにEAGLE LS EXEとなる訳です。


あとはミニバン用タイヤのTRANPATH mpZなんかロングライフが期待出来ます。

参考までにTRANPATH mpZのラベリングは下記の通りです。

TRANPATH mpZ 225/45R18 95W XL:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

価格面では店舗にもよりますが、TRANPATH mpZが上記2銘柄よりも僅かに安くなるかもしれませんね。

書込番号:20095035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 タイヤの静粛性など教えてください

2016/07/23 08:29(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 215/50R17 95V XL

クチコミ投稿数:8件

私の車はプリウスαで、タイヤはダンロップLEMANS 4(215/50R17)です。2年9ヶ月乗り、走行距離は約2万6千kmです。
特殊スポンジによる静粛性に惹かれ、こちらのタイヤを選びました。
先日、雨の日の高速で、初めてハイドロプレーニング状態になったのと、ディーラーへリコールの修理に行った際、タイヤのセールスを受けたことを機に履き替えを検討しています。
LEMANS4については全体的には満足していますが、以前から前輪の片減りが早いのが気になっていましたので、今度はミニバン用も検討しています。現在、以下のタイヤを検討中です。

1.ダンロップLEMANS4(現在と同)
2.ダンロップエナセーブRV504
3.トーヨートランパスMpz

そこで教えていただきたいのですが、静粛性がウリのLEMANS4と他の2つのタイヤを比較した時、個人差はあると思いますが、気になるほどノイズの差はあるのでしょうか。その他にも違いがありましたら、教えてください。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:20059607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件 LE MANS4 LM704 215/50R17 95V XLの満足度5

2016/07/23 14:06(1年以上前)

>シュナ ハナさん

当方なら 多分、価格とバランスで同じ静寂性を求めるなら ダンロップLEMANS4かな〜・・・
今のLEMANS4で 基本満足感があるのなら、わざわざ変更してみて 我慢して走る性格じゃないから(苦笑

それに確か2016年2月に新素材を採用して、ラベリング性能における転がり抵抗性能を「AA」に向上してるし、
安心感もあると思うからね。・・・ただし 『前輪の片減り』が気になるから 再度アライメント調整したいですね。

多少の出費猶予ありなら ダンロップVEUROもありかなぁ〜って感じです。

書込番号:20060360

ナイスクチコミ!2


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/07/23 14:15(1年以上前)

ハイドロプレーニングを気にしつつ、静穏性もある程度求めるならヨコハマ「ブルーアース・RV02」でもいいような気がします。

書込番号:20060379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/07/23 14:32(1年以上前)

>シュナ ハナさん

プリウスαクラスのいい車なら、ミシュランのプライマシー3がオススメです。安価なタイヤだと車が勿体無い気がします。

書込番号:20060399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/07/23 15:21(1年以上前)

zop_qro さん、トランスマニアさん、eofficeさん、早速のご返信ありがとうございます。
みなさまにいただきました内容を拝見しますと、今回の場合、私が検討している他の候補のタイヤはあまりお勧めではないみたいですね。
みなさまにお勧めいただいたタイヤも検討してみます。そして、交換の際にはアライメント調整を是非やりたいと思います。
みなさまありがとうございました。
早速、近所のイエローハットへ情報収集に行ってきます。

書込番号:20060494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 『LE MANS4 LM704』の走行性能

2016/07/12 16:26(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 215/40R17 87W XL

スレ主 rimaパパさん
クチコミ投稿数:2件

2015年式の『VW ポロ ブルーGT』(6C)に乗っています。
標準で7J×17(+46)のホイールに『DUNLOP SP SPORT MAXX』の215/40R17サイズのタイヤが付いていて、「走行性能」と「グリップ性能」には満足しているのですが、「乗り心地」や「静粛性」は、かなり厳しく感じています。
高速道路の継ぎ目では突き上げ感がありますし、一般道の舗装路でも、路面によってはかなりの走行音がします。

そこで比較的リーズナブルなコンフォート系の『DUNLOPLE MANS4 LM704』への履き替えを検討しているのですが、クチコミで「走行安定性は今ひとつ」というような投稿も見受けられ、悩んでおります。
子供も運転するクルマなので、安定性を第一に優先したい、とは思うので。。。
コンパクトスポーツ系の車と『LE MANS4 LM704』の相性について、アドバイスをいただければ幸いです。

週末ドライバーで、走行距離は短いため、低燃費性能や耐摩耗性は望んでいません。
他には、デビュー間もない『BRIDGESTONE Playz PX』や近日発売という『YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701』も気になっています。

書込番号:20032001

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 LE MANS4 LM704 215/40R17 87W XLのオーナーLE MANS4 LM704 215/40R17 87W XLの満足度4

2016/07/14 10:35(1年以上前)

>rimaパパさん

私的には、お財布に余裕があればADVAN FLEVA V701 、なければPROXSES T1Rかな?

ルマンS4は、乗り心地と静粛性 [これは結構微妙かも?] はアップしますが、ハンドリングとグリップ性能は落ちると思います。また直進安定性も今一つです。スポーティーコンパクトでキビキビ走る車に向いているとは思いません。

書込番号:20036749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 rimaパパさん
クチコミ投稿数:2件

2016/07/14 13:43(1年以上前)

>tadano.doramaさん

返信、ありがとうございます。

>直進安定性も今一つです。

安定性がいちばんですので、『LE MANS4』は見送って、『ADVAN FLEVA V701』を検討しようと思います。
今はまだ、かなり高そうですし、今後もあまり値がこなれて来るタイプではなさそうですが(笑)。

書込番号:20037143

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 純正タイヤからのグレードアップについて

2016/07/06 12:53(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 165/55R15 75V

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
現行ムーヴカスタムRS(165/55/R15)の新車装着タイヤがブリヂストンのEP150なので乗り心地が悪く、変更を考えております。
以前の車はライフにブルーアースAE01や、ワゴンRに旧プレイズ(共に155/65R13)で、
ロードノイズや突き上げ感は以前の方がマシでした。

今現在、
ブリヂストンのレグノorプレイズ
ダンロップのLE MANS4
TOYOのトランパスLuk
が候補ですが、予算関係なく静粛性・乗り心地が一番いいのはどれでしょうか?

書込番号:20015626

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/07/06 17:08(1年以上前)

>ユウックマさん

ミシュランのエナジーセイバーがオススメです。ルマンス4も良いと思いますが耐久性が、、、軽やコンパクトカー等の外径が小さいタイヤは特にです。

書込番号:20016046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


貯め鯛さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/06 17:33(1年以上前)

サイズダウンをされてはいかがでしょうか?

偏平率が55ですので、インチダウンをして、65(サイズは155/65R14です)に同等の性能のタイヤにすればすれば乗り心地は改善されると思います。

なお、インチダウンを行えば、併記のレグノ以外の商品でも改善されると思います。

書込番号:20016097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/07/06 17:41(1年以上前)

>トランスマニアさん
エナジーセイバーも当初検討対象だったのですが、
あまり静粛性が高くないとの書き込みが多かったので外しました・・・。

>貯め鯛さん
現行RSハイパーの純正ホイールが気に入ってるので、
今のところインチダウンは考えておりません。

書込番号:20016114

ナイスクチコミ!0


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件 LE MANS4 LM704 165/55R15 75VのオーナーLE MANS4 LM704 165/55R15 75Vの満足度5

2016/07/06 20:03(1年以上前)

やはりブリヂストンREGNO GR-Leggeraではないでしょうか(履いた事はありませんが)
こちら価格.comでのレビューも評価高い様です。

自分はLM704履いていますが感想は14インチから15インチにホイルごと履き替えたのですが、とにかく乗り心地が良いです。
ロードノイズはキレイな?アスファルトでは静かですが粗い古いアスファルトではゴーとロードノイズがします。
人にススメるか?と言えばオススメします。

レグノは高価なんですよね
次にタイヤを買う時は予算が許せばレグノにしたいですが、きっと自分はLM704を買うと思います。
最後に自分はタイヤ選びの基準は乗り心地と静寂性と価格で選びました。

参考までに。

書込番号:20016416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


貯め鯛さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/07 09:32(1年以上前)

乗り心地改善は、タイヤを換える・サイズを偏平率が高いものにする・両方とも、だと思う。

タイヤだけで見れば、軽サイズの中ではレグノが最高でしょうね、音や乗り心地の性能も、「値段」も。

もう、レグノでいいんじゃないの?
軽のタイヤで最も音と乗り心地に優れるレグノにすれば、良いと思うよ。
LM704とかLuがどうこう言ってるなら、レグノ一択しかない。

書込番号:20017857

ナイスクチコミ!3


tomo4628さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/07 10:10(1年以上前)

車歴33年で履いたことあるタイヤなので個人的な主観ですが

もし数値で表すならこんな感じです。


LM704    静粛性4 グリップ2 乗り心地5 ライフ3

レグノ     静粛性5 グリップ3.5 乗り心地4 ライフ4

トランパス   静粛性3 グリップ3 乗り心地4 ライフ3

静粛性が4と5の差は僅かですが

グリップの2と3.5は安全に係るので大きいです(もちろん普通の運転な全然問題ありません)

個人的には飛ばさないので704で十分だと思っています。

ご参考に
   

書込番号:20017901

ナイスクチコミ!3


貯め鯛さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/08 09:06(1年以上前)

後悔は絶対ではないので、その辺はよろしく。

最も優れる?レグノを買って後悔するのとLM704を買って後悔するのは違う。
LM704を買って後悔すると「最も優れる?レグノにしておけばよかった」、と思うかもしれない。
レグノを買って後悔すると「レグノでさえこんな感じ。仕方ない」、と思うかもしれない。

いずれにしろ、決めるのはトピ主の人。

予算が許せるのであれば、レグノ一択。

どれかを重視すると、それとは違うどれかを犠牲にしないといけないのは仕方のない事。

書込番号:20020353

ナイスクチコミ!3


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件 LE MANS4 LM704 165/55R15 75VのオーナーLE MANS4 LM704 165/55R15 75Vの満足度5

2016/07/10 00:08(1年以上前)

>ユウックマさん
少し前にこんなの見つけました。

近所にミスタータイヤマンがあれば試してみるのも有りかも知れません(細かな詳細は分かりませんが)

書込番号:20025209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

タイヤ選びについて

2016/04/11 16:22(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 215/45R18 93W XL

スレ主 yomokatuさん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは、当方車両はヴォクシー80ZSに乗っているのですが、ホイルのインチアップを考えており、
タイヤ選びに悩んでいます。
ホイルは18インチ
インチアップをすれば乗り心地は悪くなるのはわかっているのですが、出来るだけ乗り心地が悪くならない(子供がまだ小さいので)タイヤを探しております。LE MANS4 がいいのか、ミニバン専用がいいのか、出来るだけ車内に振動、騒音が出にくいものがいいのですが、どのタイヤがいいでしょうか?
因みに年間走行距離は6000Km位で週末が主に乗ってます。
いいアドバイスあればお願いします。

書込番号:19778986

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 LE MANS4 LM704 215/45R18 93W XLのオーナーLE MANS4 LM704 215/45R18 93W XLの満足度5 鳥撮 

2016/04/11 19:24(1年以上前)

yomokatuさん

乗り心地重視なら、ハイルーフミニバンのヴォクシーにコンフォート系タイヤを選択するのはありだと思います。

そのコンフォート系タイヤには、価格は高めですが快適性能が高いプレミアムコンフォートタイヤがあります。

又、快適性能はプレミアムコンフォートタイヤよりも劣りますが、プレミアムコンフォートタイヤよりも安価なコンフォートタイヤがあります。

今回は何を重視するかですが、乗り心地等の快適性能と価格も重視するならLE MANS4 LM704は良い選択だと思います。

ただ、LE MANS4 LM704はミニバン用タイヤに比較すると偏摩耗が発生しやすくなりますので、タイヤローテーションは必ず行って下さい。

書込番号:19779413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/11 20:49(1年以上前)

拝啓
yomokatuさん

はじめまして。

大変恐縮ですが、yomokatuさんのお考えとは、相反する事かもしれませんが、スレを書かせて頂きます。

小生経験で、扁平率60%から45%ですと、ハンドリングはクイックになりますが、乗り心地は跳ねるなど最悪となります。

扁平率45%での失敗経験として

・縁石によるタイヤパンクとホイール歪みで1本交換。
・新車2年目(2万キロ走行)でハブベアリングを壊し、メーカー保障が受けられない。
 (修理代20万円)
・OFFセットが合わず、再びハブベアリング不調

などの支障でノーマルに戻した経験があり、あまりお勧め出来ませんが、上記リスクを検討の上、タイヤサイズを
選んで下さいませ。
ヴォクシー80ZSであれば、トレッドが狭く、横風によるふらつきに強いタイヤが必要で、、ハンドリングの応答重視
のトーヨートランパスmpZがお勧めです。(ヴォクシーにぴったりです。)
お子さん重視の静粛性であれば、レグノGRVや、安くてもプレミアムな静かさのヨコハマBluEarth RV-02がおすす
めだと思います。

インチアップは、ブレーキ制動力確保のため、通常1インチが限界だと、自動車メーカー社員の知り合いからも聞い
た事があります。(これ以上のインチアップは、ブレーキ制動力が悪化する事があるそうです。)

適切であったかは判りませんが、小生過去、痛い経験を元に書かせて頂きました。
今後もまた、何かありましたら、一緒に考えさせて下さいませ。
ありがとうございました。

敬具

書込番号:19779646

ナイスクチコミ!1


スレ主 yomokatuさん
クチコミ投稿数:3件

2016/04/11 22:46(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
さんばーくんさん
色々な意見ありがとうございます。
あと気になってることがもう一つあります。
ヴォクシーのオプションで17インチのホイールにはルマン4のタイヤで18インチのホイールにはヨコハマのブルーアースRV02がセットになっているのですが、やっぱり18インチだとミニバン用タイヤの方がいいということなのでしょうか?
後、某ショップではグッドイヤーのLS EXEがホイールとセットだとかなり安いのですが、色々な意味で変わるものなのでしょうか?
意見よろしくお願いします。

書込番号:19780099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 LE MANS4 LM704 215/45R18 93W XLのオーナーLE MANS4 LM704 215/45R18 93W XLの満足度5 鳥撮 

2016/04/11 23:10(1年以上前)

yomokatuさん

>やっぱり18インチだとミニバン用タイヤの方がいいということなのでしょうか?

私は逆だと思います。

つまり、インチが小さい程、ミニバンにはミニバン用タイヤが必要になると考えています。

ハイルーフミニバンにインチが小さく高偏平率のタイヤを装着すると、腰砕け感が強くなりますので、剛性が高いミニバン用タイヤが良いという訳です。

>某ショップではグッドイヤーのLS EXEがホイールとセットだとかなり安いのですが、色々な意味で変わるものなのでしょうか?

EAGLE LS EXEの乗り心地はLE MANS4 LM704よりも硬く、とBluEarth RV-02よりも柔らかいと予想します。

書込番号:19780179

ナイスクチコミ!1


スレ主 yomokatuさん
クチコミ投稿数:3件

2016/04/12 10:31(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
説明ありがとうございます。
総合的にLE MANS4 LM704一番希望に近い
タイヤのような感じですね。

書込番号:19781011

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

ラウムのタイヤ交換について

2016/03/15 01:32(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 175/65R14 82H

クチコミ投稿数:18件

はじめまして。
ラウム購入後、初のタイヤの交換でタイヤ選びをしています。

・タイヤサイズ 175-65-14
・用途 街乗りがほとんど
・距離 年4000キロ程度
・優先度 長持ちや静粛性・乗り心地>ウェット性能 や燃費

自分が調べた限りですが、メーカーはブリヂストンが少し高めなので、
ダンロップかヨコハマからを検討しています。

調べたところの候補は
□ダンロップ
 1.エナセーブEC203
 2.ルマン4(新商品ではない1つ前のモデルです)
□ヨコハマ
 3.エコスES31
 4.BlueEarth AE-01F
あたりを見ているのですが、何となく「一番安い製品は避けた方がいい?」と考えていまして、
2.4.のどちらかで考えています。

少し調べた限りでは、
2.ルマン4
  トータルバランスがよさそうだけど、スポーツタイプっぽい?(=うるさいのでは?)
  特殊スポンジが入っているけど、パンクした時修理ができない?(ここが一番心配してます)
  ウェットグリップbが優位

4.BlueEarth AE-01F
  後から発売の分、商品がよくなっている?(単なるイメージですが)
  AAAで燃費はいいけど、乗り心地が悪かったり減りが早いのでは?(この相関関係がわかっていません)
  転がり抵抗AAAが優位
と迷っています。

ずばり長持ち&静か&乗り心地ならどちらがいいでしょうか?
金額は店舗で聞いたところ、ほとんど同じでした。

ラウムというマイナーな車、かつBlueEarth AE-01Fのレビューも少なく困っています。
この2つで比較したことのある方や、扱ったことのある方からのアドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします!

書込番号:19693918

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 LE MANS4 LM704 175/65R14 82HのオーナーLE MANS4 LM704 175/65R14 82Hの満足度5 鳥撮 

2016/03/15 06:52(1年以上前)

あんすーるさん

候補の4銘柄で静粛性や乗り心地重視ならLE MANS4 LM704になると思います。

又、ライフについては乗り方や車によっても変わりますが、LE MANS4 LM704でも4万km以上は持つ場合が多いです。

つまり、あんすーるさんの走行距離なら、スリップサインが出る前に交換となる可能性があるのです。

それと、パンク修理の件ですが↓のようにLE MANS4 LM704でも普通のタイヤと同じように外面修理も可能です。

http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/faq/

尚、当該サイズのLE MANS4 LM704はマイナーチェンジして↓のように転がり抵抗係数AA、ウエットグリップ性能cに変わっていますので、ご注意下さい。

http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/lm704/lm704_size.html

書込番号:19694161

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2016/03/15 10:27(1年以上前)

年間走行距離が1万キロを下回るドライバーなら、「走行距離での長持ちタイヤ」を選んだとしても、スリップサインを
迎えることなく、ひび割れやゴムの硬化といった経年劣化を理由に3年くらいでの交換をおすすめします。グリップも
静粛性も落ちますから。

ルマンやビューロなどスポンジのあるタイヤは普通に外面修理も可能ですが、ホイールから外してスポンジを切り
とってゴムパッチを貼る内面修理をおすすめします。スポンジが無くなったりゴムパッチなどバランスが変わっても
ホイールバランスを調整しますから問題ありません。不完全な外面修理のため空気圧不足でタイヤをダメにした
経験があるので、外面修理後はこまめな空気圧点検をおすすめします。

私のおすすめは特にこだわりがなければエナセーブEC203です。転がり抵抗AAだけでなく、グリップ、排水性、
静粛性、年間2万キロ走行の車でのタイヤの持ちなど、お求め安いのに「よくできた普通のタイヤ」だと思います。
(ファンカーゴ、カローラフィールダーに使用しての個人的感想)

書込番号:19694564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2016/03/15 11:02(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

>スーパーアルテッツァさん
やはり静粛・快適性はルマン4の方がはっきり上なんでしょうか?

今付いているのがヨコハマなこともあり、ブルーアースのAAAというエコに惹かれている気持ちもありまして、
静粛・快適性にそれほど差がなければブルーアースにしてみようか、とも思っていた次第です。

ただブルーアースの方は新し目のためか書き込みが少ないのと、
結構「うるさい」とか「減りが早い」とか、燃費以上にネガティブな書き込みをみてしまい、迷っているところです。

でも自分の走行距離だと「長持ちするか」は考えなくてよさそうですね。
燃費も差が出るほど走りませんから、今回は「静粛・快適性」に重点をおいていいかもしれません。
少し方向がハッキリしてきた感じです。


>じんぎすまんさん
心配していたパンク修理について、教えていただきありがとうございます。
一般のガソリンスタンド等でも普通に内側からの修理って可能なのか、緊急時に気になります。
発売して期間も経っていますし、マイナス点と考えなくてもいいのでしょうか?

また、ラウムという車種については特に気をつけなくて大丈夫でしょうか?
色々質問だらけですいません。引き続きアドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:19694637

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 LE MANS4 LM704 175/65R14 82HのオーナーLE MANS4 LM704 175/65R14 82Hの満足度5 鳥撮 

2016/03/15 12:35(1年以上前)

あんすーるさん

>やはり静粛・快適性はルマン4の方がはっきり上なんでしょうか?

今回のあんすーるさんのお求めの性能が「静粛性・乗り心地>ウェット性能 や燃費」という事なら、やはりLE MANS4 LM704になると思いますよ。

旧モデルのLE MANS4 LM704なら、今回の候補の4銘柄のタイヤの中で唯一ウエットグリップ性能bですしね。

書込番号:19694826

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LE MANS4 LM704 195/65R15 91H」のクチコミ掲示板に
LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hを新規書き込みLE MANS4 LM704 195/65R15 91Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LE MANS4 LM704 195/65R15 91H
ダンロップ

LE MANS4 LM704 195/65R15 91H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 2月

LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング