LE MANS4 LM704 195/65R15 91H のクチコミ掲示板

LE MANS4 LM704 195/65R15 91H 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:15インチ 外径:632mm 総幅:204mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの価格比較
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのスペック・仕様
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのレビュー
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのクチコミ
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの画像・動画
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのピックアップリスト
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのオークション

LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hダンロップ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 2月

  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの価格比較
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのスペック・仕様
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのレビュー
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのクチコミ
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの画像・動画
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのピックアップリスト
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 195/65R15 91H

LE MANS4 LM704 195/65R15 91H のクチコミ掲示板

(1984件)
RSS

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LE MANS4 LM704 195/65R15 91H」のクチコミ掲示板に
LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hを新規書き込みLE MANS4 LM704 195/65R15 91Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ選びです

2014/02/25 01:48(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 225/50R17 98V XL

クチコミ投稿数:50件

30ソアラに乗っています。タイヤサイズは225/50R17です。現在はブリジストンのECOPIAです。
タイヤ交換時期がきたのでいろいろ調べてみたところ2種類に絞ってみました。
ダンロップ ルマンLM704(コスパが良さそう)と、ブリジストンTURANZA ER33です。
いろいろな口コミをみましたが、ダンロップの乗り心地の良さや、対して、トランザのレクサスにも純正タイヤとして採用される性能や、ネットで新車から外して売ってて、安く買える事を考えたところ決められなくなりました。
車が重く足回りがわりとバタバタしているソアラに履く場合、乗り心地優先にするとどちらが良いのでしょうか?
どなたか御教授して下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:17234076

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 LE MANS4 LM704 225/50R17 98V XLのオーナーLE MANS4 LM704 225/50R17 98V XLの満足度5 鳥撮 

2014/02/25 06:13(1年以上前)

blackdragon-sdiさん

LEMANS4 LM704とTURANZA ER33の比較で乗り心地優先ならLEMANS4 LM704の方をお勧め致します。

LEMANS4 LM704はコンフォートタイヤで安価に乗り心地や静粛性といった快適性能を求める場合に最適なタイヤです。

これに対してTURANZA ER33は新車装着タイヤとしては比較的乗り心地等の快適性能に優れたタイヤのようですね。

しかし、乗り心地等の快適性能は市販のコンフォートタイヤであるLEMANS4 LM704の方が上だと考えています。

やはり、メーカーからの要求で安価に納める必要がある新車装着タイヤでは、市販タイヤに快適性能では適わないのではと予想しています。


↓は私のLEMANS4 LM704のレビューですので参考にして下さい。

http://review.kakaku.com/review/K0000224383/ReviewCD=479789/#tab

それと↓のTURANZA ER33のレビューもご紹介しておきます。

http://minkara.carview.co.jp/partsreview/default.aspx?kw=%ef%bc%b4%ef%bc%b5%ef%bc%b2%ef%bc%a1%ef%bc%ae%ef%bc%ba%ef%bc%a1+%ef%bc%a5%ef%bc%b2%ef%bc%93%ef%bc%93&pn=1

書込番号:17234255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2014/02/25 11:11(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、早速ありがとうございます。
新車時装着のタイヤはコストダウンの品質なんですね。勉強になります。
レクサスLS用だからとっても良いものだと勝手に思っていました。
ところでルマン4の『ライフ』はどうなのでしょうか?乗り心地が良いという事は(やわらかい?)、減りも早いのですか?

書込番号:17235061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2014/02/25 12:38(1年以上前)

新車装着タイヤのメーカー納品価格は市販のタイヤに比べてべらぼうに安いと言われていますが真円度などの品質検査基準は市販品より高いといわれています。
性能的には素人受けが重要な市販品に対して操縦安定性、快適性、耐久性、経済性など自動車メーカーの多彩な要求に応えるもので、その分開発に時間がかかる上に新車開発時にスペックが決められるので市販品より世代が旧い場合が多いですが、中には新車と共に開発され後から市販品のされた例もあり自動車メーカー側がその車の装着タイヤに何を求めているかによって様々です。

>足回りがわりとバタバタしている

のが気に成るなら重たいブリジストンやダンロップ ルマンLM704よりも軽量な
PIRELLI Cinturato P1、P7、P7 BLUE
MICELIN Primacy 3
等の方が良いと思いますが。

書込番号:17235308

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 LE MANS4 LM704 225/50R17 98V XLのオーナーLE MANS4 LM704 225/50R17 98V XLの満足度5 鳥撮 

2014/02/25 12:43(1年以上前)

blackdragon-sdiさん

車種が異なりますので正確な事は言えませんが、我が家のフィットに履かせているLE MANS4 LM704↓のように結構ライフは長そうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000224411/SortID=15029312/#15030527

書込番号:17235332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2014/02/25 16:33(1年以上前)

猫の座布団さん、ありがとうございます。そうですか、新車時のタイヤも悪くは無いのですね。参考にさせていただきます。
スーパーアルテッツァさん、たびたびありがとうございます。
リンク先、読ませていただきました。LM704はけっこうロングライフなタイヤなのですね。ER33はよく考えたら皆さんが新車から外してオークションにアップしているのは、履き続けない何か訳があるような気がします。(思い込みでしょうか?)
今までブリジストンのレグノGR7000なんかを乗ったこともありますが、あまりびっくりするような事も無かったので、今度はダンロップのタイヤにしてみようかなと思いました。

書込番号:17236038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2014/03/01 18:41(1年以上前)

またまた悩んでしまいました。
なにげなく某オークションを見ていましたら、ダンロップ SP2050なるタイヤが格安で売られていました。
口コミ等みているとルマンズ4より格上のビューロと同等品らしいのですが、本当なのでしょうか?
本当だとするとダンロップ SP 2050が有力になるのですが、どなたかご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:17252008

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 LE MANS4 LM704 225/50R17 98V XLのオーナーLE MANS4 LM704 225/50R17 98V XLの満足度5 鳥撮 

2014/03/01 19:10(1年以上前)

blackdragon-sdiさん

SP Sport 2050もTURANZA ER33と同じく新車装着タイヤです。

国内の新車装着タイヤのSP Sport 2050とは多少異なるでしょうけど、SP Sport 2050の海外でのレビューは↓のように厳しいですね。

http://www.tyrereviews.co.uk/Tyre/Dunlop/SP-Sport-2050.htm

それと↓はみんカラでのSP Sport 2050のレビューです。

http://minkara.carview.co.jp/partsreview/?kw=SP+Sport+2050

書込番号:17252122

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイヤ選びて困ってます!

2014/02/20 21:25(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 215/45R17 91W XL

スレ主 やすbeeさん
クチコミ投稿数:7件

当方、ボルボV70(18年)に乗っています。中古のタイヤ付きホイルを購入して16インチから17インチにインチアップしました。ですがタイヤに山が余り無く買い換えるにあたり、どれが良いのかわかりません。候補としてダンロップSP SPORT MAXX TTかルマン4LM704の215/45/17の2種類です。ハンドリングより快適性を求めます。他のタイヤでもお薦めが有れば、、ご指導宜しくお願いします。

書込番号:17216604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 LE MANS4 LM704 215/45R17 91W XLのオーナーLE MANS4 LM704 215/45R17 91W XLの満足度5 鳥撮 

2014/02/20 21:49(1年以上前)

やすbeeさん

215/45R17なら銘柄が多く、選り取り見取りです。

このような中で安価に快適性能を重視ならLE MANS4 LM704で正解だと考えます。

LE MANS4 LM704はコンフォートタイヤで静粛性や乗り心地といった快適性能は高いです。

又、LE MANS4 LM704なら転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能bと省燃費性能やウエット性能も先ず先ずです。

尚、ネット通販を利用予定ならヤフオクが安価で、LE MANS4 LM704が4本で送料込41200円落札出来ます。

という事でネッツ通販利用予定ならヤフオクで「LM704 215/45R17」で検索してみて下さい。

最後に↓は私のLE MANS4 LM704のレビューですので参考にして下さい。

http://review.kakaku.com/review/K0000224383/ReviewCD=479789/#tab

書込番号:17216707

ナイスクチコミ!0


スレ主 やすbeeさん
クチコミ投稿数:7件

2014/02/20 22:08(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、ありがとうございました。色々と参考になりました。ヤフオクも覗いてみます。

書込番号:17216793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 やすbeeさん
クチコミ投稿数:7件

2014/10/24 17:05(1年以上前)

遅くなりましたが、結局ルマンに決定いたしました。皆さんのアドバイスが参考になりました。ありがとうございました)゙_(._.)_

書込番号:18086988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ストリームRN6 RSZ用タイヤ

2014/02/17 22:51(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 205/55R17 91V

スレ主 ギフ8さん
クチコミ投稿数:9件

ストリームRN6 RSZ(前期)の交換タイヤを検討中です。

1.RN6 RSZ(前期)は、かなり乗り心地が硬いため、ある程度乗り心地の良いタイヤ。
2.なるべくならロングライフ。
3.あまりにも剛性がなく腰砕け(スタッドレスのような)するのはいや。
4.それ程グリップは求めていない。
上記の条件で、なるべく安価なものはないかと考えています。

純正のサイズは205/55R17 YOKOHAMA dbです。編摩耗は見られていません。
ただ、純正のホイール重量が重いため、比較的軽量なものに買い替えようと思い、
ホイールとセットで購入予定です。

候補は、ダンロップのLM704とRV503☆とEC203を考えています。
どのタイヤがオススメでしょうか?価格が同程度の他メーカー品でオススメはありますか。

また、硬い足回りの車+柔らかいタイヤ+軽量ホイールの組み合わせの相性は良くないでしょうか?

長文質問で申し訳ありませんが、知識経験のある方のご意見頂けたらありがたいです。

書込番号:17205348

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:21件

2014/02/18 10:13(1年以上前)

タイヤとサスの相性はありますがまずは、その車に適したタイヤをメーカーごとに出して
メーカーが表示している内容で自分に当てはまる物をしぼりだしてからが良いと思います。
タイヤと言って千差万別、車種により当てはまる大きさなどがあるし、人それぞれが感覚が違うので
走り方にもよります。
ホイールをアルミにするのは軽くなるのでいいですがインチによってタイヤの厚さは変わってきます。
例えメーカーが表示している内容でもインチが大きくになるにつれ能力が変わってきます。

書込番号:17206702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 195/65R15 91H

スレ主 宝9時男さん
クチコミ投稿数:51件

当方、古いヴォクシー(平成14年式)に乗っており、サマータイヤの購入を検討しております。
サイズは純正サイズの195/65R15です。

気になっているタイヤは以下の種類なのですが、この中でおすすめとかありますか?
フジとマルゼンでホイール込みの値段で価格差がほぼ無いので逆に悩んでおります。

ダンロップ エナセーブ     EC203 \46,000 (フジ)
ヨコハマ  ブルーアースエース  AE50 \46,000 (フジ)
ダンロップ ルマン       LM704 \48,000 (フジ)
ダンロップ エナセーブ    RV503★ \48,000 (フジ)
トーヨー  トランパス       Lu \52,000 (マルゼン)

EC203は発売直後なのでEC202との比較でも構わないですし、カタログからの予想でも構いません。

ミニバン専用タイヤはふらつき抑制・偏磨耗抑制の為、左右非対称パターン、高剛性などの影響で乗り心地が固めというのを見たことがあります。
週末に子供たちを乗せたりする機会もあるので、定員いっぱいの8人が乗った時でもそこまで乗り心地が悪くならない(突き上げがマイルドな感じ)タイヤが希望です。
静粛性も出来れば静かな方が良いですが、車が車なのでそこまで期待するのは酷ですよね。

皆様のご経験、私見で構わないのでご教授お願いします。

書込番号:17186608

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 LE MANS4 LM704 195/65R15 91HのオーナーLE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの満足度5 鳥撮 

2014/02/13 21:27(1年以上前)

宝9時男さん

先ず候補のタイヤのラベリング及タイヤの位置付けは下記の通りです。

・エナセーブ EC203:転がり抵抗係数AA、ウエットグリップ性能c、スタンダードタイヤ

・BluEarth-A AE50:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能a(b)、コンフォートタイヤ

・LE MANS4 LM704:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b、コンフォートタイヤ

・エナセーブ RV503 ★:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b、ミニバン用タイヤ

・TRANPATH Lu:転がり抵抗係数B、ウエットグリップ性能c、ミニバン用タイヤ

最も重視する性能が乗り心地や静粛性といった快適性能ならコンフォートクラスからの選択になります。

コンフォートタイヤはBluEarth-A AE50とLE MANS4 LM704の2銘柄ですが、乗り心地等の快適性能を重視されるならLE MANS4 LM704が一押しです。

BluEarth-A AE50は快適性能を考慮しながらウエット性能を最重視される場合に選択したいタイヤです。

エナセーブ EC203の省燃費性能は転がり抵抗係数AAと高いですが、乗り心地等の快適性能は高くは無いようです。

エナセーブ RV503 ★やTRANPATH Luはミニバン用タイヤという事で、コンフォートタイヤに比較すると乗り心地は劣るようです。

ただ、TRANPATH Luはミニバン用タイヤの中では快適性能は良い部類になるようです。


結論として候補の5銘柄を選択するポイントは下記のようになるでしょう。

・省燃費性能最重視ならエナセーブ EC203

・ウエット性能最重視で快適性能も考慮するならBluEarth-A AE50
※BluEarth-A AE50には旧モデルのウエットグリップ性能bのタイヤが存在しますのでご注意下さい。

・快適性能最重視ならLE MANS4 LM704

・偏摩耗やフラツキを軽減しながら省燃費性能やウエット性能も考慮するならエナセーブ RV503 ★

・偏摩耗やフラツキを軽減しながら快適性能も考慮するならTRANPATH Lu


最後に↓は私のLE MANS4 LM704のレビューですので参考にして下さい。

http://review.kakaku.com/review/K0000224383/ReviewCD=479789/#tab

書込番号:17187499

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 宝9時男さん
クチコミ投稿数:51件

2014/02/17 12:15(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

丁寧かつ分かりやすい説明ありがとうございます。
こちらの板での質問ですし、当初から気になっているLE MANS4 LM704を購入しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17203149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 19インチのタイヤサイズ選択について

2014/01/25 21:09(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 245/40R19 98W XL

クチコミ投稿数:5件

現在、ヴェルファイア後期Z-Gに社外ホイールに235/50R18のブルーアースを履いてます。

今度19インチにインチアップしたいと思い、ホイールとタイヤは決めたのですが各販売店によりサイズが若干異なるので、こちらで相談したいのでお願いします。タイヤはルマンLM704を考えてます。

@245/40R19   どこの販売店でもおすすめのサイズです。

A245/45R19   若干、外径が大きくなるが問題ないサイズ。

B225/45R19   聴き慣れないサイズですが履けるそうです。

予算の都合と、乗り心地も大事にしたい所から A番にしたいと思っていますが、

やはり、販売店のおすすめの@がいいかのか?

Bの価格が一番安いので問題ないのであればBでもと迷っています。
 
        

書込番号:17112844

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 LE MANS4 LM704 245/40R19 98W XLのオーナーLE MANS4 LM704 245/40R19 98W XLの満足度5 鳥撮 

2014/01/25 21:48(1年以上前)

青い空碧い海さん

先ず純正サイズのロードインデックス及び外径は下記の通りです。

・235/50R18 97:外径691

次に候補の3サイズのロードインデックス及び外径、速度計の誤差や特徴は下記の通りです。

・245/40R19 98XL:外径677
※速度計が純正サイズのタイヤの時に比較して2%程度速く表示される
ポピュラーなサイズですが、3銘柄の中で最も乗り心地が悪いサイズでもあります。

・245/45R19 98:外径706
※速度計が純正サイズのタイヤの時に比較して2%程度遅く表示される
後ろ姿の迫力と乗り心地を求める場合にお勧めなサイズです。

・225/45R19 96XL:外径685
※速度計が純正サイズのタイヤの時に比較して1%程度速く表示される
タイヤ価格と省燃費性能を重視する場合にお勧めなサイズです。
ただし、タイヤ幅が狭いので、後ろ姿の迫力が245幅に比較して劣ります。


それと225/45R19 96XLは純正サイズよりもロードインデックスが下がりますが、ヴェルファイアの2WDなら215/60R17 96というサイズも装着されており問題ありません。


結論として、価格と乗り心地重視という事から、私も245/45R19をお勧め致します。

245/45R19 98はXL規格では無いので、XL規格のタイヤに比較して低めの空気圧に調整出来る事も乗り心地には有利です。

書込番号:17113017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/01/25 22:59(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん ありがとうございます。

245/45R19のサイズにしようと思いますが、

いまいちXL規格のところがわかりにくいのですが、

245/40は、たくさん空気を入れて圧を高めにしないと車重を支えれないとゆうことですか?

245/45は、空気が少なくても車重を支えることが出来る?



書込番号:17113367

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11305件Goodアンサー獲得:2114件

2014/01/25 23:13(1年以上前)

>245/40は、たくさん空気を入れて圧を高めにしないと車重を支えれないとゆうことですか?

>245/45は、空気が少なくても車重を支えることが出来る?


簡単にいうと、そういうことですね。

245/40R19 98XLですとだいたい今より+40kPaくらい必要になります。
245/45R19 98ですと、今と同じか10kPa下げても大丈夫です。(個人的には下げることはお勧めしませんが)

タイヤの外径が大きければ、段差が相対的に小さくなるわけですから、乗り心地には有利です。

書込番号:17113423

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 LE MANS4 LM704 245/40R19 98W XLのオーナーLE MANS4 LM704 245/40R19 98W XLの満足度5 鳥撮 

2014/01/25 23:16(1年以上前)

青い空碧い海さん

XL規格のタイヤはタイヤ内部の構造を強化する事で高めの空気圧に調整出来るので、負荷能力も高くなります。

又、XL規格のタイヤは内部の構造を強化していますので、タイヤ自体の剛性が高くなり、乗り心地も悪化傾向です。


それと245/45R19 98と245/40R19 98XLで710kgという負荷能力に調整しようとすると、下記の空気圧になります。

・245/45R19 98:270kPa

・245/40R19 98XL:220kPa

空気圧と負荷能力の関係は↓を参考にして下さい。

http://www.bridgestone.co.jp/personal/knowledge/tire_size/05.html

という事で245/45R19 98は空気(圧)が少なくても車重を支える事が出来るというお考えで正解です。

書込番号:17113432

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/01/25 23:38(1年以上前)

Berry Berryさん スーパーアルテッツァさん ありがとうございます。

これで迷いなく購入できそうです。

空気圧は販売店での推奨値を守りたいと思います。




書込番号:17113510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 215/45R18 93W XL

クチコミ投稿数:22件

上記の車に履かせるタイヤを探しています。
現在は標準のヨコハマA10 215×45 R18ですが、標準ホイルが18×7Jのため、履けるタイヤが限られます。
このタイヤ結構乗り心地は良さそうなのですが、クイックさは期待出来そうもないので、この車に合うでしょうか?
ご意見をお待ちしております。

書込番号:17085097

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 LE MANS4 LM704 215/45R18 93W XLのオーナーLE MANS4 LM704 215/45R18 93W XLの満足度5 鳥撮 

2014/01/18 12:05(1年以上前)

kobuランダーさん

何を重視するかで選択するタイヤが決まると思います。

215/45R18を価格コムで検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=18&pdf_Spec202=215&pdf_Spec203=45&pdf_so=p1

安価に静粛性や乗り心地といった快適性能を求めるならコンフォートタイヤであるLE MANS4 LM704は良い選択でしょう。

・LE MANS4 LM704:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

LE MANS4 LM704なら転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能bと省燃費性能やウエット性能も先ず先ずです。

ただ、240PSでスポーツサスペンションが装備されたRALLIARTにはLE MANS4 LM704では力不足のように思えます。

kobuランダーさんのお考えの通り、乗り心地が良いLE MANS4 LM704ではハンドリング(応答性)に不満を感じる可能性が高いです。

同様にLE MANS4 LM704では240PSのRALLIARTではドライ性能でも不満を感じる可能性があります。



それなら運度性能と快適性能の両立が期待出来るプレミアムスポーツタイヤのPROXES T1 Sportは如何でしょうか。

・PROXES T1 Sport:転がり抵抗係数C、ウエットグリップ性能b

PROXES T1 Sportなら高いドライ&ウエット性能で240PSのRALLIARTに履かせても運動性能面での不満は少ないと思います。

更にはPROXES T1 Sportは乗り心地等の快適性能も先ず先ずです。



最後に私のLE MANS4 LM704とPROXES T1 Sportのレビューをご紹介しておきますので参考にして下さい。

・LE MANS4 LM704
http://review.kakaku.com/review/K0000224383/ReviewCD=479789/#tab

・PROXES T1 Sport
http://review.kakaku.com/review/K0000333421/ReviewCD=550967/#tab

書込番号:17085188

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2014/01/18 12:23(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

早速のご返信ありがとうございます。
実は、私の車は吸排気をいじっており、ショップの人いわく280PS強は出ています。

そうすると、このタイヤではやはりパフォーマンス不足でしょうか?

コンフォートだと、VEUROクラス以上か、もしくはスポーツ系のタイヤの方がよろしいでしょうか?

色々教えてくださいませ

書込番号:17085239

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 LE MANS4 LM704 215/45R18 93W XLのオーナーLE MANS4 LM704 215/45R18 93W XLの満足度5 鳥撮 

2014/01/18 12:37(1年以上前)

kobuランダーさん

280PSならVEURO VE303やREGNO GR-XTといったプレミアムコンフォートタイヤでもLE MANS4 LM704と同様に力不足だと考えます。

前述のPROXES T1 SportやPOTENZA S001等の運動性能に優れたプレミアムスポーツタイヤをお勧め致します。

書込番号:17085284

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2014/01/18 12:55(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

またまた早速のお返事、どうもありがとうございます。

そうしますと、TOYO PROES T1 SPORTSを基軸に考えた場合、ブリジストンは分かりましたので、他のメーカーでおすすめはどのあたりになるでしょうか?

色々ご質問申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:17085356

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 LE MANS4 LM704 215/45R18 93W XLのオーナーLE MANS4 LM704 215/45R18 93W XLの満足度5 鳥撮 

2014/01/18 13:06(1年以上前)

kobuランダーさん

あとはP Zero ROSSOやADVAN Sport辺りも候補になると思います。

ただ、ADVAN Sportは後継モデルのADVAN Sport V105が発売されましたが、215/45R18というサイズでは後継モデルの発売は無いようです。

書込番号:17085396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2014/01/18 13:15(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

ご返信どうもありがとうございます。

もうーつご質問なのですが、この車は高速道路を巡航することがメインなのですが、TOYO PROXES T1 SPORTの他におすすめはありますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:17085423

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 LE MANS4 LM704 215/45R18 93W XLのオーナーLE MANS4 LM704 215/45R18 93W XLの満足度5 鳥撮 

2014/01/18 13:33(1年以上前)

kobuランダーさん

P Zero ROSSOやADVAN Sportはライフが短めですので、個人的には避けたいです。

残る2銘柄ですが、PROXES T1 SportとPOTENZA S001の選択のポイントは下記のようになるでしょう。

・乗り心地等の快適性能と価格重視でPROXES T1 Sport

・ハンドリングとライフ重視でPOTENZA S001

書込番号:17085495

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2014/01/18 14:25(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

色々と情報ありがとうございます。

頂いた情報を基に考えると、コストパフォーマンスからやはりPROXES T1 SPORTが良さそうな感じですね。

色々どうもありがとうございました。
頂いた情報を基に検討いたします。

書込番号:17085640

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LE MANS4 LM704 195/65R15 91H」のクチコミ掲示板に
LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hを新規書き込みLE MANS4 LM704 195/65R15 91Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LE MANS4 LM704 195/65R15 91H
ダンロップ

LE MANS4 LM704 195/65R15 91H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 2月

LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング