LaCie rikiki GO LCH-RKG500U
-
- 外付けHDD・ハードディスク -位
- ポータブルHDD -位

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > LaCie > LaCie rikiki GO LCH-RKG500U
Windows(7orXP)のPCで処理したデジカメ映像や動画を他所のPS3で見るため購入したのですが
付属のソフトをつかうとNTFSになってしまうのですがどうすれば良いのでしょうか?
0点

迷いすぎて買えない人さん、こんにちは。
フリーのFat32Formatter、Disk Formatterなどが使えると思います。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se443311.html
http://buffalo.jp/download/driver/hd/format.html
http://www.iodata.jp/lib/product/i/2107.htm
書込番号:13275913
0点

Disk Formatter
http://buffalo.jp/download/driver/hd/format.html
上記のソフト等のフォーマットソフトの使用をお勧めします。
OSの都合でWindowsは32GBまでしかフォーマット出来ませんので・・・
書込番号:13275921
0点

FAT32だと1ファイル最大4Gの縛りもお忘れなく。
動画ファイルコピーで悩みそうなトコを先取りレスしてみる。
書込番号:13276028
0点

ありがとうございます。
早速、御二方推奨のBUFFALOのソフトを使って無事FAT32に変更、
(最初にパーティション削除が判らずちょっと手間取りましたが)
手軽にPS3でデジカメやビデオカメラの高画質映像を楽しむことが
出来るようになりました。
自宅に2台、身内の家にもPS3があるのでポータブルHDDはデータの
持出しには最適で、500Gを安価で買えてラッキーでした。
書込番号:13276670
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





