GC-PX1 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2011年 2月下旬 発売

GC-PX1

60コマ/秒・最大144枚の高速連写や300コマ/秒のハイスピード撮影が可能なビデオカメラ(32GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:140分 本体重量:430g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 動画有効画素数:576万画素 GC-PX1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GC-PX1の価格比較
  • GC-PX1のスペック・仕様
  • GC-PX1の純正オプション
  • GC-PX1のレビュー
  • GC-PX1のクチコミ
  • GC-PX1の画像・動画
  • GC-PX1のピックアップリスト
  • GC-PX1のオークション

GC-PX1JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月下旬

  • GC-PX1の価格比較
  • GC-PX1のスペック・仕様
  • GC-PX1の純正オプション
  • GC-PX1のレビュー
  • GC-PX1のクチコミ
  • GC-PX1の画像・動画
  • GC-PX1のピックアップリスト
  • GC-PX1のオークション

GC-PX1 のクチコミ掲示板

(93件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GC-PX1」のクチコミ掲示板に
GC-PX1を新規書き込みGC-PX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

HDハイブリッド

2011/02/03 22:40(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GC-PX1

クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

ビクターから面白いビデオが出ましたね。
レンズはコニカミノルタ製だし形は昔のソニーサイバーショットみたい♪

書込番号:12602271

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/04 09:40(1年以上前)

コニカミノルタって、カメラ関係をソニーに譲渡したと思っていましたが、
レンズは製造しているのですね。

http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gc-px1/index.html

書込番号:12603690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/04 14:37(1年以上前)

逆にカメラ自体がソニーからのOEM(または資材調達)てことは?
ボディのディメンションなんかもNEXそっくりだし...。

書込番号:12604674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2011/02/04 22:48(1年以上前)

私もソニーのOEMかな?って気がします。

書込番号:12606578

ナイスクチコミ!2


ぎん_さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/05 10:52(1年以上前)

構成からして、CMOSはHM990/890/880/570/HM1と同じ
レンズはHM1/HM570と同じ、プロセッサーが新型。
AVCHDではないので1920×1080/60pの36Mbps記録が可能。
5.7Mの静止画が1秒間に60枚、連続2.4秒撮影できるので144枚の
静止画が撮影できる。
OEMではなさそうですよ。

2月9日から横浜パシフィコで開催されるCP+(Camera & Photo Imaging Show)に
3DカメラGS-TD1と共に出品されるみたい。

書込番号:12608300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件

2011/02/05 15:05(1年以上前)

でも裏面照射型CMOSでハイスピード撮影可能、となると
どうしてもソニーの匂いが漂うですよねえ。皆さんが指摘
されてるようにルックスもそれを否定するものではありません。

ともあれ、今はまだ公表されてる情報が少なすぎます。色々
推測してる時期が楽しいとも言えるし。CP+でさらなる発表が
あるといいんですけどね!

書込番号:12609306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/05 21:17(1年以上前)

両者の利害関係が一致すればコラボってこともなくはないですよね

デジカメに存在意義を脅かされつつあるムービー市場としては
今は敵だライバルだなんて言っている場合ではないかもしれません。
すでにCMOSやレンズなどのデバイス面では無関係ではない訳ですし
お互い(当たるかどうかわからない)新ジャンルのビデオカメラに
多額の投資はしたくないという思惑もあるでしょう。

それと型番が(CXやFX始まる)ソニー臭いんですよね〜
一ヶ月後にはHDR-PX1?なんて出たりして...。

まあ、あくまで憶測ですけど...w

書込番号:12611069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2011/02/10 14:41(1年以上前)

SONYはライバル関係はありえるけど敵じゃないです。

敵味方でいえば敵はパナソニックです。過去に出した製品のインターフェースや規格を見ると分かるように、SONY流に合わせてますから外部機器との連携もSONYにあわせてるとしか見えない傾向が見て取れますから。

初期の頃は親と子の関係でしたから仕方がないでしょうがDV端子と書けば良いのにi.Linkと表現したりHDMI接続の規格名、名前忘れましたがSONY独自の呼び名に合わせたり、SONYにあわせていること結構見つかります。もっともHDMICEC(リンク機能)機能はシャープっぽいですが。

個人的には私もこれ欲しいです。
忘れた頃にやってくるビクター独自規格ですが高速撮影とか面白そうです。メーカーは新機軸のデジカメとうたっているらしいですが、内蔵32GBとか能力的にはデジカメでは無いですし価格コムのカテゴリもビデオなので、、、興味ありです。

書込番号:12634139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2011/02/10 23:03(1年以上前)

何かソニーとの関係はありそうですよね♪
それよりなによりこの機種には興味津々なので
とても期待してます。

書込番号:12636119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/11 17:36(1年以上前)

CP+で触ってきました。
センサーはソニー製です。
でも画像エンジンで絵は全然変わってくるので、同一の画質にはならないとのこと。
(別の機会にソニーの人に聞いたらセンサーは外販するけど、画像エンジンは外販しないとのこと。ホントかどうか不明)

その他の点
タッチパネルだけれど、タッチフォーカスではない。
露出・フォーカスのダイヤルはあるけれど、撮影中には変更できない。
レンズ筒がでかいのは前面で手振れ補正しているせい。
日本モデルはソニーやパナの動画デジカメのように連続録画29分の縛りはない。
とのこと。
しかし、形状といい大きさといいNEXぽいですな。

1920x1080 60PはSONYのHX9Vもできてるわけだから、結局のところ高速連射がウリってことなんでしょう。

ところでCP+でのデモはけん玉とジャグリングでしたが、300fpsを訴求するにはちょっとインパクト弱かったですね。

書込番号:12639712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2011/02/11 23:12(1年以上前)

(o・。・o)あっ!そっか。
NEXに似てますね♪
レンズ一体型NEXって感じですね。

書込番号:12641490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:1件 二兎を追う者・・・? 

2011/02/16 10:06(1年以上前)

テクマルさん、はじめまして。

遅レスですが。どうせなら、裏面CMOS・EXRをビクターさんにも供給してほしいです。DR1600%の夢を・・・?
お願いしますよ、ソニーさん!(HM1の後継機にでも)

書込番号:12663189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2011/02/16 21:41(1年以上前)

ウスメバルさん はじめまして

確かに裏面CMOS・EXRも供給してくれるといいかも♪

書込番号:12665645

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「GC-PX1」のクチコミ掲示板に
GC-PX1を新規書き込みGC-PX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GC-PX1
JVC

GC-PX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月下旬

GC-PX1をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る