3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]
フル・ブラックパネルII/反射ディープブラックフィルターII/USB HDD長時間録画機能などを搭載した3D対応プラズマテレビ(50V型)
3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 3月18日



プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]
パナのテレビ、一気に4台購入&予約しました。
と言っても、実家と義父の家用なんですが・・・
2人とも「松下教信者」です(^_^;
【自宅用】
TH-P42G1からTH-P54VT2に買い換え。
【義父宅】
TH-P50VT3
TH-L26X3
TH-P42G1(自宅から6万円で下取り)
【実家用】
TH-L32R2
て事でプラズマが、42G1、54VT2、50VT3
液晶が26X3、32R2ということになりました。
全部は無理かもしんないけど、届いたら順次レビューを入れますね!
書込番号:12655582
1点

ろばのばんやさん
うわっ、すごいパナ信者ですね。(^-^;
ご購入おめでとうございます。
特に、VT3のご報告お待ちしています。m(__)m
書込番号:12656213
1点

親父が元松下系列の社員なもので・・・
経営哲学からすっかり洗脳されております。
それはさておき、
納期は3月になりますが、やっぱりVT3興味ありますよね。
義父いわく、新しいのが一番ええんじゃ!
そりゃ金があればねぇ・・・
自分が購入したのが、型落ちで値崩れしたVT2なので
義父宅のVT3と、どれほど差があるか楽しみ。
ポイントはずばり、絵の「黒さ」と「速さ」でしょう。
予想では、VT3 > VT2 > GT3 歯軋り度数30%と見ていますが・・・甘いか?
今から楽しみです。
書込番号:12656428
0点

こんばんは。
国産メーカー、国産パネルで利益を国内に(^O^)
頑張れ日本!
購入予約おめでとうございます(^O^)
書込番号:12656917
1点

2011春3Dビエラ予約&特典キャンペーン
予約、購入期間2011年3月31日
応募期間4月28日消印有効以上踏まえ、
販売店にて配布している本チラシ兼封筒またはパナソニックホームページにてダウンロードした専用封筒にて
販売店名、購入日、品番、支払い金額が記載されたレシート(コピー可)を添付必要事項を記入し応募すると
ハードディスク外付け500GB、3Dサングラス 2個(Sサイズ/Mサイズ各一個)
もれなくプレゼント。
書込番号:12657145
3点

>ハードディスク外付け500GB、3Dサングラス 2個(Sサイズ/Mサイズ各一個)
>もれなくプレゼント
お〜っとぉおおお〜
危うくHDD買うところだった!
貴重な情報Thanks!です。
書込番号:12657237
0点

昨年BAVIAのKDL-52HX900を購入した者です。
動画性能ではプラズマが優れていることを承知のうえで、あえてデザイン面でHX900を選びました。
HX900にはまずまず満足はしているのですがやはりプラズマ特有の画像の「キレ」が個人的には好みです。
まさか・・・ フルグラスをVIERAでもやってくるとわかっていれば・・・
VT2はどうしてもデザインが好きになれませんでしたがVT3は大いに興味があります。
実機を確認して場合によっては買い替えも視野に入れたいと思っています。
残念ながらリモコンはそのままですけど・・・
SDカードへの録画機能、便利そうですね。
書込番号:12668480
0点

私も明日予約する予定です。
本当はVT3が店頭に並んでそれを見てからって思ってたんですけど
3Dテレビは前から購入予定だったのと
VT2も気にいってて HPで見ると画質等それ以上に期待が持てそうだったので
予約って形になりました。
今予約すると、だいたい3月18日以降入荷予定だそうです
今から凄く楽しみです。
ちなみにですが・・
ハードディスク外付け500GB、3Dサングラス 2個(Sサイズ/Mサイズ各一個)
もれなくプレゼントって事も楽しみですけど・・・
(なぜか・・・予約の締め 購入期間が3月末なんですね・・応募期間3月11日〜4月28日消印有効・・・
これが・・私はもう予約したんですけど なんか・・意味あるのかなって・・それが戦略?だったりw)
これから3Dソフト 番組等も増えてくるように期待してます
届いたら私もレビューを入れますね。
書込番号:12675020
0点

私も本日予約購入してきました。
いままでのVT2のデザインに納得いかず、
いまいち踏み切れませんでした。
今回のVT3のデザインで決めちゃいました〜
ソニーのHX900と迷いましたがプラズマが欲しかったので・・・
値段も発売前なのにパナセンスの入札開始価格近くまで安くしてもらい
(ポイント還元後の価格ですけど)満足いく買い物でした。
書込番号:12678915
0点

ご予約の人が増えてきましたね〜。
今回は義父の代理購入なんですが、実機を見ずに
新製品購入なんて私にはとてもマネ出来ません。
そんな私の自宅用に、54VT2が日曜日に届いたので早速設置。
42G1からの入れ替えですがデカイですねぇ。でも30分で慣れちゃったw
それにしてもVT2の「額縁」ときたら、テカテカしてるし家具調・・・
幸い作り付けのテレビボードとスピーカーがこげ茶なのでセーフ。
VT3のあまりの変わりぶりを見ると購入を躊躇しますね。
50インチ超のシリーズは夏頃だと思いますが
見た目重視の方はVT3が正解だと思います。
G1からVT2への変更なので画質的には比べるべくもありませんが
第一印象は階調の幅が広く絵がクリアですね。やはりG1はベッタリした発色。
フィギュアスケート見ましたが、応答性も向上してます。
画面が高速でパンした時もG1とは比べものになりません。
私的にはVT2でも実用上問題ないレベルですが、さてVT3はどうでしょうね。
書込番号:12687902
0点

ろばのばんやさん、VT2とVT3の比較レビュー期待しています。
書込番号:12688597
0点

注文先から出荷の案内が来ました。
>大変お待たせいたしました。
>以下の商品の在庫状況の確認がとれましたので、ご連絡させていただきます。
>倉庫からの出荷は3月15日、お届けは3月17日の予定です。
発売日前日に届いてしまうようです・・・(^_^;;
こりゃ速攻レビューですね
書込番号:12757585
0点

おお!!お義父さんの買われたVT3のレビュー楽しみにしてますよ。
VT2との比較も楽しみにしてます。
書込番号:12758718
0点


生産拠点は兵庫県尼崎工場ではないでしょうか?
書込番号:12783428
0点

ろばのばんやさん
VT3の購入を検討しています、レビュー読ませていただきました大変参考になりました。
ジー音がVT2とVT3では差があるのかかすごく気になります、スレ主さんの感想を
お聞かせ下さい。
書込番号:12858791
0点

私の使っているVT2、VT3ともに「ジー音」はほとんどありません。
テレビの裏側に頭を突っ込むと、廃熱ファンの音の方が大きいです。
いずれにせよ映画の静かなシーンでも何の問題もないレベルです。
G2の時はそれなりに鳴ってましたが、言われてみれば聞こえる程度。
私の場合、ブラウン管の「キーン音」の方が耳障りです。
夏冬だとエアコン等空調もつけていますし、ほとんど紛れてしまいます。
就寝時の蚊の音と一緒で、気になりだしたらしょうがないのかも(^_^)
機種による差というよりも、個体差が大きいのでは?と思います。
書込番号:12859659
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)