3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]
フル・ブラックパネルII/反射ディープブラックフィルターII/USB HDD長時間録画機能などを搭載した3D対応プラズマテレビ(50V型)
3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 3月18日



プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]
50VT3を使っています、番組表やDIGAの番組一覧の罫線が、横に尾を引きます。また普通の番組を見ていても、色の組み合わせによるのですが180°方向の横線があると、かなりの割合で人物の顔などに尾を引き目立ちます。電気店で確認すると、VT2でもGT3でも確認できました。皆さんは、気になりませんか?今、パナソニックさんに改善要望中ですが、パナソニックプラズマ固有の現象でしょうか?高い買い物で画質を重視しただけに、改善してもらいたいです。明らかな現象だけに、パナソニックの開発陣は気づかすに製造してるのでしょうか?物作りの姿勢として杜撰さを感じます。
書込番号:13066230
2点

DIGAのプログレッシブの設定を『Auto』から『Video』にすると改善されませんか?
入力に繋いでるDIGAの映像だけの現象では有りませんか?
書込番号:13066499
0点

最近のVIERAを所有してないんですが、テレビのみでも同様の症状なら、
テレビ側にもDIGAのプログレッシブと同様の設定が有りませんか?
書込番号:13066521
0点

くろりんくさん、ありがとうございます。教えて頂いたようにDIGAのプログレッシブをvideoに設定しても、VIERAの設定で、スタンダードにしてあらゆる処理をオフにしても改善されませんでした(泣) 録画でなく、テレビのみで試聴しても、尾を引きます。今、競馬番組で、情報表示されるテロップの罫線で確認しました。
書込番号:13066694
0点

コーミングノイズだと思ったんですが、昔、日立の?プラズマで騒がれたヨコシマですかね?
書き込み番号[8486629] パネル不具合について
或いは、
http://bbs.kakaku.com/bbs/20421014627/SortID=8043041/ImageID=82426/
書込番号:13067175
1点

くろりんくさん、ありがとうございます!過去のクチコミ見てきました。教えて頂いた日立の横縞問題と同じではないかと思います。
ダイナミックや輝度をあげれば、少しマシになるのも同様です。
特にアニメやテロップなど水平線の多い番組で、問題が出ています。
しかし、昔からある問題なんですね、パナソニックは把握していながら、製造しているのかもしれないと感じます。
クレームとなる数が少ないだけで、全てに存在する問題だと感じました。パナソニックからの返答を待ってみます。
書込番号:13067291
0点

あんまり最近は聞かないんで、不良判定され修理か交換してくれれば良いですね。
VIERAではそのような書き込みないんで大丈夫だと思うんですが。
もしも仕様とか言われたら残念ですね。
書込番号:13067318
0点

くろりんくさん、ありがとうございます!パナソニックの修理の人には、時間を下さいと言われてますので、返答あれば報告します。
電気店で、VT2を使い、横縞になる場面を焼いたDVDを見た店員さんもこの現象は初めて把握したと言っていました。同様の書き込みがないのが不思議で、今日書き込みました。
ソフト面のアップデートで改善されないかと、淡い期待をしています。
書込番号:13067393
0点

プラズマ特有の問題なので無理です。
残念ですが結果は「仕様です」で終わりかな・・・。
うちのパイオニアのプラズマでも発生しますし。
(他社と駆動方法が違うので、程度は違うかもしれませんが)
どうしても気になるなら、どうにか返品して液晶に変えるしかないですね。
書込番号:13071421
1点

koko791さん、こんばんは、情報ありがとうございます! パイオニアのプラズマでもある現象なんですか! 日立とパナソニックのみの現象だと思っていました。パナソニックの修理の人からは、今回の現象は、技術の方でも確認しました。と言うだけで、今後の根本的な解決の道筋は示されず「何かわかれば連絡します」「返品や交換は販売店と相談してください、現象の説明はします」と軽い感じで、親身になってくれている感じはしません。アニメを良くみる私としては、人の顔等に線が入り集中できなくなる、致命的な欠陥なのですが。プラズマでは改善出来ないのかもしれませんね。
書込番号:13072906
0点

自分の家もパイオニアと、以前はビエラ使ってましたが、
いわゆる、『影の帯』は出てたのかもしれないですが、気にならないと言うか、
出てるのさえ気付きませんでした。
書込番号:13073010
0点

くろりんくさん、こんばんは! 携帯で、画像をアップ出来れば、現象をお見せしたいです。ひどいときは、人の顔に2cmくらいの厚みで背景が透けて貫通したみたいに見えます(泣)
ドラマでも、先日のBOSSで、取り調べ室の背景が顔に透けてました。
書込番号:13073072
0点

もし、私も同じ状況だったら我慢できないです。
メーカーさんにしっかりしてもらいたいですね。
書込番号:13073123
0点

前のアドレスだと、変な所に飛んでしまいますね(泣) 昨日は大丈夫だったんですが。
http://upfile.tv/Reg/y15-O1O9/43f7cbff4a876d60056a20ec9e4d916a/first?guid=ON
これは3日有効みたいですが、パソコンから見れますか?
書込番号:13075106
0点

ダームデストロイさん
大丈夫です見れましたよ。
書込番号:13075354
0点

まるで昔のレーザーディスクのようなアナログチックな現象ですね。
実写ではあまり気にならないかもしれませんが、アニメでは気になる現象かもしれません。
書込番号:13075969
0点

Wooo XP03ユーザーですが、我が家でも発生しますね。
白地に黒字の縦スクロールとか酷いものです…。まさに縞々。
発光原理は全く違うけど、ブラウン管でも発生していたので『こんなもんか…』と諦めてます。
私もこの現象は不具合なのかと思って調べたことはあるのですが、誰も指摘していなくて???でした。
判りやすい写真があれば私もUPしますね。
書込番号:13078418
1点

wiilcomさん、こんばんは!書き込みありがとうございます。やはり、かなり昔からの問題なんですね。是非、目立つ横縞の画像があれば、見せて頂きたいです!
しかし、横縞は目立つ現象であるのに、最近のプラズマでは、これに関する指摘がほとんど無いですね。まったく知らずに購入してしまいました。プラズマの仕様であるなら、アニメ好きな人には、プラズマは良くない選択かもしれません。
階段、家具、橋などの場面になると、透けてしまうだろうと気になって、話に集中できません(泣)
書込番号:13080559
0点

適当な映像ソースがなかったので、PCにて元画像を作成し、SDカード経由で表示させてみました。
2枚目の画像、白い縦筋にうっすらと横線が入っているのが判りますでしょうか?
元画像を見て頂ければ、PCモニタからこの横線が入っていないのは確認出来るかと思います。
皆様のPDPではいかがでしょうかね…?
書込番号:13080646
1点

wiilcomさん、画像ありがとうございます!
全く同じ現象ですね。白や明るい色の水平線が、横の色に影響を与えるみたいですね。電圧を水平に加えていて、制御出来ていない状況なんでしょうか?
書込番号:13080673
0点

ダームデストロイさん
こんばんは!
ずっと、ロムらせて頂いてました。
あくまで個人的意見ですが私は、当現象はタマに気付くくらいで殆んど気になりません。
動体視力が弱いのかな(^^;
私はプラズマディスプレイも液晶ディスプレイもまだ完璧なものだとは思っていません。
逆に言うと、もうプラズマの限界かもしれません。
まぁ、液晶の動画ボケに比べればプラズマは私にはよいディスプレイですよ。
次世代ディスプレイである有機ELや絶滅危機のSED等、期待はしているんですけどね。
お騒がせしました。m(__)m
書込番号:13080685
1点

ディィガさん、こんばんは!書き込み、ありがとうございます!
仰られるとおり、気になる人が少ないのかもしれませんね。私のように気になる人が多ければ、すでに改善されるか、何らかの対応があると思います。
しかし、パナソニックの32型倍速液晶から買い換えた自分にとっては、残像よりも横縞が気になります(泣)残像は動きの早い部分で一瞬ですが、横縞は集中して見ている顔などに長時間でる事が多いからです。液晶は残像があると納得して購入した部分も大きいですが(笑)
100%皆の要求を満足させるテレビは無理な事は理解していますが、アニメを綺麗に見るために(空の境界BD-BOX購入がきっかけです。)、奮発してプラズマを購入したので(涙)
書込番号:13080759
0点

ダームデストロイ さん、こんばんわ!
当方も白画面にて確認しましたが、確かにプラズマは「横線が尾を引く現象」が起こりますね!
特に黒を強調した設定で使っている場合に目立ち易い様ですので、
差し支えなければピクチャーや黒レベルを上げたり、テクニカルのガンマ補正を低い数値に調整してみて下さい。
症状が無くなるわけではありませんが、「横線が尾を引く現象」が多少軽減されますよ。
書込番号:13084375
1点

TVモグラさん、こんばんは!アドバイスありがとうございます!
画質の設定で、少し軽減されるのですが、私は写り込み対策で、電気を消して見る場合も多く、画面が明るくなると、見づらくなります。
また、静止画で現象が軽減されても、動き出すと目立ちます(泣)
別件になりますが、アップローダーに写真を追加しています。
VIERAのCMを停止して撮影したものですが、灰色の背景に対して、テレビの黒枠の延長は白く、レコーダー停止の明るい枠の延長は黒く尾を引きます。
書込番号:13084444
0点

プラズマを購入して4年になりますが、今まで全く気づきませんでした。
これからは横線を探しながら見てしまうかもしれませんね。
知らない方が良かったかも..w
書込番号:13085051
0点

羅針さん、おはようございます!すいません、横線が気になってしまうようになってしまいましたか(汗) 私は、すでに横線が出てるかな?と確認しながら見る癖がついて、微妙な縞も気になり、横縞ハンターみたいになってます(笑)
VT3はVIERA最高画質、クリアな映像だと信じていたので、元映像に存在しない横線が発生するのは悲しいです。
書込番号:13085343
0点

プラズマ特有の現象で個体差があるが
発生するそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20423014676/SortID=11113611/
参考までに
私はVT2ユーザーですが多少でます。
書込番号:13086676
2点

私だけではなかったんですね。
P50V2ですが、気になってパナのサービスに画像エンジンの基盤を交換してもらったのですが、直らず。
サービスマンが本部に確認したら、VT3でも出ている症状で、パナも把握しているようです。
仕様としてあきらめるしかないのかもしれませんね。
書込番号:13086793
1点

ちなみに、依然として私は横縞に気づいていませんw。
私は視力が弱いので、Wiilcomさんの画像にあるようなレベルなら、たぶんこれからも気づかないと思います。
その方が幸せかと...。
書込番号:13087196
1点

大の介さん、Type3310さん、羅針さん、こんばんは! 書き込み、情報ありがとうございます!
教えて頂いた過去のクチコミでは、横縞発生に個体差があるかもしれなかったんですね。しかし、以前から把握されているのに、対策しきれていない=プラズマで改善できない問題、とも考えられます。
先日、地域のパナソニック修理の人が言うには、この現象はプラズマの仕様ですので仕方ありませんという意味合いを言われました(泣)
その担当の人に、以前に見せた横縞より酷い、横縞の現象を保存してある。と伝えても、確認に行きますという意思は出てこずだった(前と変わらず軽い対応、ちなみに2回会っていますが、名刺は貰っていません。名字と携帯番号を知っているだけです。本当にパナソニックの関連から来ているのか?地域の電気関係の契約の人なのか?わかりません。)ので、パナソニックのお客様相談の本部に状況を説明しなおして対応を待っています。
また、土日に販売店に相談に行く予定です。
書込番号:13087769
0点

あっ、コメント忘れです!羅針さんのように、私も気づかないで過ごせていたら、幸せなプラズマライフを送れたと思います(泣)
初めは、軽い違和感だったんですが、名探偵コナンの飛行船が出てくる劇場版が地上波放送されていて、飛行船内部の橋の手すりが、コナンの顔に太く貫通しているように見え、違和感が確信に変わりました。残念ながら録画はしていません。どなたか、プラズマユーザーで録画している方いましたら、確認願えませんか?
書込番号:13087829
0点

一般的には修理や点検に訪問する人員はメーカーと契約をしている外注企業からの派遣員です。
そこそこ大きな企業もあれば、個人経営レベルもあります。
大抵の場合は一社だけではなくて複数のメーカーから委託を受けていて、それぞれのメーカー製品に対して専門的な知識を持ちあわせています。またメーカーによっては定期的な研修も行っています。
私が過去に訪問いただいたのはONKYOとSONYでしたが、ONKYOは同じ会社がBOSEの修理も請けていました。
一方のSONYはSONY一社だけでしたが、SONY製品は全て網羅しているとのことでした。
よってメーカーの、しかも技術担当者が家に来ることは絶対にありませんので、あくまでも不具合の一例としてサービス窓口へフィードバックされるに留まることが多いと思います。
その内容がきちんと技術開発担当者へ伝わるか、そうでないかはその企業体質によるでしょう。
今から4万人を削減しようとしている企業にそのような神経伝達能力があるかどうか、些か疑問ではありますね。
書込番号:13089048
0点

@STARさん、おはようございます! 修理の訪問員は外注が多いんですか!知りませんでした、ありがとうございます。
今まで故障や不具合の経験が無かったもので、メーカー関連の人が、来て親身に相談にのってくれるものだと思っていました。しかし、今回の対応を経て、??となっていました。
今回の事象は、私にとって瑕疵だと感じているのですが、意識の差が感じられました。自身の経験上、丁寧な口調で話すだけでは顧客対応は成立しないと考えています。
ありがとうございました、二度寝します(笑)
書込番号:13089109
0点

もし次にサポート担当者が訪問した際は名刺をもらわれたら判りますよ。
大抵は大きくメーカー名が書かれていますが、その人が所属する企業名もどこかに書かれていますから。
もしもメーカー名だけだったらそのメーカーの社員かと尋ねると「いえ、委託企業です」と答えます。
そういえば日立冷蔵庫の修理のときも外注の人がきて「私もこれと同じ冷蔵庫を使ってます。このコンプレッサーは・・・」とマニアックな話で盛り上がったことがありました。おやすみなさい。(笑)
書込番号:13089137
0点

コナンではないですが、ビエラのメニュー画面でも、尾引きがでます。
あとはAチャンネルという番組の冒頭で階段登っていくシーンとかはキャラに階段の段が貫通して見えます。
映画のエンディングテロップとかビエラのメニュー、画質調整とかのボックス、トルネの録画した一覧など、横長のものは尾引きがでます。
私の担当サービスマンの回答はこのまま使うか、購入金額で買い取るか、VT3と交換するかを選んで下さいとのこと。
ただし、VT3に交換しても、同じ症状は出てしまうと。
担当のサービスマンは対応が丁寧で良かったです。
ここはサービスマンと納得行くまで交渉し、サービスマンの対応が酷いならパナソニックのお客様センターに相談してはどうでしょうか?
書込番号:13089652
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)