


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]
新機種登場まじかで、お買い得感たっぷりのP58VT2もしくはP65VT2の取り扱いおよび価格調査のために、8月22日の日曜日にヤマダ電機池袋へ行ってまいりました。
残念ながら、他のスレに書いてあったように、ヤマダ電機では在庫が無いとの回答でした。
しかし、ふと展示機種に目をやると…
P50VT-3の価格が、¥193,600+10%ポイント+買い替えキャンペーン10,000円引きとの表記が!
ポイントを差し引くと、¥165,240ではないですか!しかも5年保証付き!
早速、価格交渉をすることに…
しかしポイントが10%→11%にするのが精いっぱい。
おまけもダメ…
この値段は「原価割れです」とのコメントばかり…
結局、¥183,600+ポイント11%で手を打ちました。
ポイントを差し引くと、¥162,404
確かに、他店より圧倒的に安いので、これ以上交渉をしても時間の無駄と思い、決断をしてきました。
まあ、この時期にしては良いお値段かと思います。
ちなみに、買い替えキャンペーンは、週替わりで対象機種が入れ替わるそうで、P50VT3が対象なのはおそらく26日の金曜日まで、とのことでした。
ただし、販売員も出勤して初めてその日の値段の変動を知るそうなので、購入を検討されている方は早めの交渉が良いかもしれません。
書込番号:13404742
2点

この価格.comより安いんですね。50型3Dプラズマで20万切っているのはさすが、家電激戦区池袋という感じですね。
書込番号:13404770
1点

とてもお安く、良い買い物が出来て、良かったですね。
書込番号:13404933
0点

ひろジャさん、愛のメロディーさん、どうもです。
ヤマダ電機の池袋LABIのTVの値段には、いつも驚かされます。
消費者にとっては、良い物を安く手に入れられることは、非常に喜ばしいことですよね〜!
プラズマは1インチ1万円の感覚がある僕にとっては、量産&普及の恩恵とは言え、隔世の感があります。
しかし、昨今の家電メーカーのTV部門の赤字決算の状況を考えると、なんだか複雑な心境です。価値ある製品にはやはりそれなりの付加価値をつけた値段で販売をしないと…
消費者も、価値ある製品には、それなりの金額を支払うという、当たり前の風潮が昨今のTVには通用しなくなってしまっているのが残念です。
そうしないと、TV事業から日本のメーカーがどんどん撤退をしてしまうなんてことが、今以上に進んでしまったら、結果的に選択の幅が狭くなってしまい、損をするのは消費者になってしまうのにな〜!
なんて、安くVT3を購入出来てご満悦の私が言うのも、矛盾していますね…(^_^;)
書込番号:13406077
0点

>消費者も、価値ある製品には、それなりの金額を支払うという、当たり前の
>風潮が昨今のTVには通用しなくなってしまっているのが残念です。
昔から日本の企業には利益率よりも市場シェアを重視する傾向があります。
自社の製品を持ってもらうことを重視するので、生鮮食品と揶揄されるよう
な安売り競争になるのです。消費者の値下げ期待とメーカーの市場シェア
主義の産物ですよ。ユーザーもメーカーもお互いさまです。原価度外視で
採算割れ・撤退せざるを得なくなるような生産・販売にならなきゃいいんで
す。その意味でブランドにこだわり、パイオニアのブランドに恥じない製品
だったはずのKURO(販売価格もさることながらパネルの修理代でさえ40万円!)
の撤退は非常に象徴的な出来事だったと思います。
パナ社のプラズマパネル工場で来年から何か別なものを作る(電池だったか
な?)との新聞記事を見ました。そのまま受け取るなら、次モデルがひょっと
したらラストプラズマになるかもしれません。私は42VT33を19万6000円で買
いましたが、日本製のテレビという意味でも買っといてよかったと思ってい
ます。ちなみに同時期の42VT3の店頭価格はヨドバシで23万8000円でした。
私は買ったときも高い買い物をしたとは思わなかったですよ(笑)。
書込番号:13406210
0点

>P50VT-3の価格が、¥193,600+10%ポイント+買い替えキャンペーン10,000円引きとの表記が!
>結局、¥183,600+ポイント11%で手を打ちました。
本日23日ヤマダ電機池袋に行ってきました。昨日までの価格は終了で店頭価格が263200円10%でした。
上記値段(もしくはそれに近い値段)で購入できればと思い足を運んだのですが、結果は『できません』とのことでした。私はヤマダ電機さんと相性が悪いのかもしれません。とても残念な気分です。
書込番号:13409211
0点

昨日、別件で西口ビックを訪問。
全く同じ条件で販売してましたよ。それ以上の交渉はしてませんが。
書込番号:13411922
0点

土日には違うのフェアーがはじまりますので、金曜までだと思います。(^O^)
書込番号:13413561
0点

>>P50VT-3の価格が、¥193,600+10%ポイント+買い替えキャンペーン10,000円引きとの表記が!
>>結局、¥183,600+ポイント11%で手を打ちました。
>本日23日ヤマダ電機池袋に行ってきました。昨日までの価格は終了で店頭価格が263200円10%でした。
同じく23日に池袋ヤマダ電機に行ってきました。
上記値段と一緒で「無理です」の一点張り、ここまでなら値下げできますも無し^^;
落胆しつつ東口ビックカメラに行くと、¥193,600+10%ポイント+買い替えキャンペーン10,000円引きとの表記!
交渉の結果、¥183,600+18%ポイント
送料無料、セッテング、5年保障付でした。
別途¥3,360(リサイクル代)
\186,960で購入決定
ポイントが33048だから¥153,912
9月11日以降のお届けだそうです。
その後、向かいのビックPC館でPL-35STU3-2RZ\8,980をポイントで購入しました。
Amazonの方が安かったか^^;
書込番号:13414596
0点

ヤマダのLABI池袋で8月初旬に、217800円のポイント21%で購入、
入荷配達が、9月10日以降です。
入手できる日が変わらないに、その間に価格が下がるとは、
寿司屋の時価価格て感じですね。
納期の遅い商品には、注意が必要ですね。
書込番号:13415132
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月4日(水)
- 個性的なイヤホンを教えて
- デジタル一眼用SDカード
- スマホロック画面での操作
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】i7-13700k RTX4090
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)