


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]
このたびコノテレビを購入しましたが以前は40インチの液晶テレビでした
液晶に比べたら画面が暗く感じます
できるだけ明るくする設定方法を教えてください。
そけと外付けハードディスクは最大8台まで利用出来るとありますが夫婦で2台を使い分けるには
いちいちusbに繋ぎかえす必要がありますか?
書込番号:13697010
0点

おはようございます。
ダイナミックよりまだ明るく?
液晶の最大値並の明るさ……にはなりませんよ(^-^;
好みの問題ですが、液晶の不自然な鮮やかさが苦手な方がプラズマを選択する事が多いのでは?っと思います。
書込番号:13697226
3点

説明に「録画用は後面USB 1のみ」「一度に接続できるUSBハードディスクは1台のみです。」とあります。
なので、2台使い分けるには、いちいちコードを抜き差しして繋ぎかえるか、個別スイッチつきのUSBハブを使ってハード的に切り替える必要があります。
このテレビの録画機能はあくまでも見て消し用途で簡易的なものです。
個人的には、DIGA等のブルーレイレコーダーを別に買われる事をお勧めします。
P.S.
設置場所やデザイン的に、録画機能付きテレビ一台にしたいというなら、日立の Wooo をお勧めします。 こちらのほうが録画テレビとしては先行メーカーなので機能がこなれており、録画済番組の整理もしやすいですよ。
書込番号:13697641
3点

coronboさん
こんにちは
>液晶に比べたら画面が暗く感じます
できるだけ明るくする設定方法を教えてください。
プラズマの仕様です。
できるだけ部屋の照度をおとして視聴することをオススメします。
ダイナミック設定もありますが、プラズマと長く付き合っていく為には
一般的かどうかは解りませんが、エイジング期間を500〜1000時間は
テレビのあかるさ設定を抑えめにすることを推奨されます。
明るい部屋
リビングダイニングで家族とワイワイ観るには向いていないかも・・・
>いちいちusbに繋ぎかえす必要がありますか?
背面の差し込みをいちいち抜き差しするのは面倒だし
故障などの元なので
http://www.amazon.co.jp/BUFFALO-USB2-0Hub-%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC-%E5%80%8B%E5%88%A5%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E4%BB%98-BSH4A02BK/dp/B002E1A6YS/ref=sr_1_23?ie=UTF8&qid=1319089520&sr=8-23
これがオススメです。テレビラックの上か中に入れておけば
スイッチの入切だけです。
書込番号:13698235
2点

明るさについては回答が出てるように、プラズマは液晶やブラウン管よりは最大輝度が低いので、かなり明るくしてご覧になられていた方の場合は、同じ明るさにするのは厳しいです。
ただ、スタンダードなどでは暗すぎるとは思いますので、ご自身の好きなように明るさやモード変更はされたほうが良いでしょう。
ここで注意がありますが、プラズマはブラウン管のように焼き付きを起こす危険性があるテレビです。
普通の視聴であれば特に気にする事は無いですが、購入初期にあまり最高輝度・・ダイナミックやスーパーモードなどにして使用すると危険度が高くなりますので、楽しめる範囲でできるだけ暗めにはしておいた方が良いでしょう。。
録画に関してですが、ほかの方の回答にあるようにテレビの録画機能は本当に簡易的なものなので、お二人以上で録画をされたりするなら出来れば別途BDレコなどを購入されたほうが良いと思いますよ。。
ちなみにHDDは故障や寿命などもあるので、録画番組などの一時保管場所にすぎません。
それに外付けHDDは録画した本体以外では再生できませんので、テレビの基盤部が故障したりテレビ自体を買い替えたりすると録画した内容も見れなくなります。
ですので、レコで録画して大事な番組や残したいのもは早めにBDなどにダビングしておく方が安全です。。
書込番号:13702573
2点

coronboさん
こんにちは。
うちの環境は、結構日が当たるリビングなのですが、
ダイナミックは青っぽくなんだか現実味が無く、その他では暗くて。。。
色々試してみました結果、うちの環境では以下設定が自然で明るく最高に満足な状態です。
一度試してみてください。
映像メニュー:ユーザー
ピクチャー:30
黒レベル:0
色の濃さ:0
色あい:0
シャープネス:0
色温度:低
ビビット:オフ
カラーリマスター:オフ
シネマスムース:弱
NR:弱
HDオプティマイザー:オフ
明るさオート:オフ
テクニカル:入
輝度設定:高
輪郭強調:オフ
ガンマ補正:2.2
黒伸長:0
Rドライブ:0
Gドライブ:0
Bドライブ:0
Rカットオフ:0
Gカットオフ:0
Bカットオフ:0
明るさ補正:15
書込番号:13710139
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(家電)