3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]
フル・ブラックパネルII/反射ディープブラックフィルターII/USB HDD長時間録画機能などを搭載した3D対応プラズマテレビ(50V型)
3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 3月18日



プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]
本日、長野県某市のヤマダ電機で¥242,264(税別)P17%実質¥213,166で購入しました。ネット通販を利用した事がなかったもので、高いと思いながらもヤマダ電機の店員の熱意に負けて購入を決めました。長野県での店頭販売を検討されている方参考になればと・・・
私の交渉能力が足りないのかもしれませんが、まだまだ交渉の余地があるかと
書込番号:13701638
0点

ヤマダやヨドバシで買うときは、当該企業のWEB価格は見たほうが良いです
他社のNET価格には対応してくれなくても、自社の価格にはあわせてくれると思いますよ
ちなみに現在のヤマダ電機の通販価格はが204,200円の12%です
書込番号:13704432
0点

返信ありがとうございます。WEBは買ってしまってから確認したのですが、嫁さんと二人で驚愕しました^^: 商品は後日到着予定なのですが、ポイントでHDDを購入してしまった後なので今更後の祭りですかね、ちょっと後悔しています。
書込番号:13705894
0点

近くのヤマダに行ってWEB価格に合わせてくれと言ったら、絶対に無理だと言われました。
人件費のかからないWEBと店舗とは競争できないそうです。
同じ会社でも、どうしようもないって。
書込番号:13717565
0点

私も、以前 ヤマダのWEB価格を引き合いに出したら
『 店舗と倉庫は掛かるコストが違うから無理です。』と言われた記憶があります。
それに引き換え、ヨドバシは 二つ返事で合わせてくれたんですが
今は どうなんでしょう。
書込番号:13724106
0点

ヤマダでも地方や店舗で違うのかな
自分のよく行くヤマダ(府中、新宿、新橋)はWEBに合わせてくれる
WEB価格をスタートとして、ヨドバシやビックと競合をさせ更に下がるのがパターンなんだが
書込番号:13724300
0点

もうすでにポイント換算で言えばビックカメラのwebの方が価格コムより安いですね。
価格以外じゃ大したメリットないどころかデメリットの目立つのがwebショッピングなんだからもう少し頑張れよと言いたいです。
今日時点でネットで買う理由は私には皆無です。
書込番号:13740579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビッグカメラは197500円のポイント11%、21725円相当ですから、ポイントを単純に割引と考えたとしても175775円です。
価格.comの最安値の方がだいぶ安いですよ。
書込番号:13741094
0点

買い替えキャンペーンを入れての換算です。
言葉足りず申し訳ありません。
買い替えキャンペーンで10,000Pつきます。
リサイクル費用を入れると大差なしですが、年末商戦で量販店のポイント還元率が上がって来ることを考えると俄然量販店が有利になりそうな気が…
ちなみに昨年末、50V2をエコポイント込みで約10万で買えた事を考えると安く上がったなぁと染み染み思います。
小物系はネットで買っていますが、どうしても大型家電製品は躊躇してしまいます。
アフターフォローが量販店並みのネット通販をご存知でしたらご教授願えませんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:13741897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先月末にヤマダ電機で購入しました。
値引き交渉は全くしなかったのですがヤマダウェブと価格が違うことを尋ねると直ぐにその価格に合わせてくれ、さらに5年間無料保証もセットしてくれました。
BDレコーダーとのセット購入ですが、購入条件は以下の通りです。
TH-P50VT3 \204,200(ポイント13%=26,546P)
DMR-BRT300-K \35,380(ポイント11%=3,892P)
キャンペーン(TVとBDレコーダーの同時購入) 10,000P
配送設置(内階段2階上げ料金\2,625サービス)
TH-P50VT3 + DMR-BRT300-K + 5年間無料保証 + 配送設置 トータルで実質\199,142
TVとBDレコーダーで実質20万円以下で購入できたので満足ですが、値引き交渉をしなくても直ぐにこの条件になったので感覚的にはもっと値引きしてもらえたかなという感じです。
実際、現在のヤマダウェブではTH-P50VT3が\197,500(P11%)、DMR-BRT300-Kが\36,500(P12%)となっていますし。
それと、店員に聞いたところヤマダウェブの価格に合わせることができる商品とできない商品があるようです。
購入したTVもBDレコーダーもヤマダウェブの価格に合わせることができますと言われましたがポケットドルツについてはヤマダウェブの価格に合わせることはできませんと言われました。
書込番号:13743584
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(家電)