このページのスレッド一覧(全39スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2011年12月9日 23:09 | |
| 0 | 1 | 2011年12月2日 22:41 | |
| 0 | 3 | 2011年11月30日 16:26 | |
| 1 | 0 | 2011年10月7日 14:24 | |
| 8 | 6 | 2011年9月17日 19:21 | |
| 0 | 8 | 2011年9月14日 20:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]
価格コムの最安値は登録店舗の最安店の価格を載せているだけなのでよくあることです。
まあ、現時点では同じ店舗なので、おそらくではありますが・・
仕入れ時期の違いとかサイズ的な人気度、仕入れ量の問題とか・・・色んな理由はあると思いますが・・
価格設定はお店で自由なので特に不思議なことではないと思いますよ。
書込番号:13839013
0点
ヤマダ電機LABI渋谷店
12月1日 店頭価格157800円ポイント10%
交渉後
157800円ポイント18% 5年保障付き
実質 129396円 ネット価格より安く買えました
更にパナレコーダーDMRBZT810も購入して
+10000ポイントついて
下取りレコーダーで9000円引き
9000円引きを除いて
合計47974ポイントつきました
テレビ 12月9日 16万円台に値上げしてました
書込番号:13871722
0点
プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]
apple tv をHDMI接続しているとビエラリンクが効かなくなるのですが
同じ症状の方いらっしゃいますか?
ビエラリンクを犠牲にしなければ、パナのプラズマにapple tvは繋げないんでしょうか。。。
0点
apple tv の技術仕様を見る限り、テレビとの互換性を謳っているので、
まずはappleに問い合わせてみてはいかがでしょう?
ビエラの仕様を見る限りでは、apple tv への互換性は謳っていませんので、
appleへ問い合わせて直らなければ、ビエラの仕様なのでしょう!
デジタルTVで使われているソフトウェアと、apple tv で使われているソフトウェアは全くの別物だと思いますので、
何かしらの不具合や誤動作が起きてもしかたない状態の様な気がします。
ちなみにapple tvですが、セキュリティ等の面で怪しげなページが・・・。
http://ameblo.jp/gogo-machead/entry-10665991643.html
書込番号:13841579
0点
プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]
ご質問いたします。
USB接続のHDDは1台しか接続できないようですが、
その1台はフォルダによって、分類できるでしょうか?
それともルートフォルダに、ベタに全ての録画番組が並ぶのでしょうか?
取扱説明書を読んでも、フォルダで分類できる
という記載が見当たりません。
現在は東芝レグザで4台の外付HDDを接続し、家族各人専用としています。
そうしないと、残量がないから早く消せ、間違って消したな、
等のトラブルが多発します。
よろしくお願いします。
0点
パナTVが、HDDフォーマット時にフォルダを自動設定します。
ユーザーは名称を変えられません、また、録画した番組を別のフォルダに移動もできません。せめて、パナレコーダーではフォルダ間移動が出来たらとアップデートを期待しています。
USBHDDのフォルダは次の7個です。
「全て 未視聴 ドラマ 映画 スポーツ アニメ 音楽」
書込番号:13817188
![]()
0点
“まとめ番組”という機能ならあります:
http://panasonic.jp/support/tv/manual/em1/VT3ST3GT3DT3/661.php?P46VT3
http://panasonic.jp/support/tv/manual/em1/VT3ST3GT3DT3/611.php?P46VT3#entrytitle1076
書込番号:13817612
![]()
0点
ご返信ありがとうございます。
動画がきれいなプラズマか、利便性のレグザか、
年内に決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13831962
0点
プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]
同じシリーズのサイズ違いなら画像の設定が違ったんじゃないですかね。
片方はダイナミックで片方はデモモードとか。
書込番号:13507748
1点
ソースが地上波等の解像度が低めの物だと、小さいサイズの物がキレイに見える事はじゅうぶんあり得ます。
1080pのフルHDソースの物であれば50VT3も46VT3と変わらずキレイな画質です。
書込番号:13508166
2点
画面サイズが大きくなったら画素数1920×1080は変わらないのに画素が大きくなるから汚く見えます。
簡単に言えば小さい程綺麗に見えるんです。
地デジは40インチくらいが一番バランスがいいかも。
書込番号:13510442
2点
小さすぎると、無理にサイズ圧縮がされるから、荒くなる事もあるのでは?
19インチでブルーレイを見るってのが判りやすいかな?
多分設定の問題でしょうね。
店員に聞いてみるといいですよ。
過去の質問にもありますが、50と46と42の機能差は一切ありません。
書込番号:13511251
1点
シシアさん。
42/46/50/65VT3の解像度は1920×1080なのですが、一方地上波の解像度は1440×1080です。
VT3側でフルHD以下の解像度の物はアップスケールして表示しますが、VT3各サイズの解像度は1920×1080で一緒なわけですから、アップスケールした際にはサイズが大きいほど荒く感じます。
店頭で42/65VT3で地上波を観てみればよくわかりますよ。
19型のハーフHDのTVでBlu-rayのフルHDソースを視聴しても宝の持ち腐れですね。
書込番号:13511678
![]()
2点
みなさんありがとうございました! 店頭で聞いたところ設定は同じでした。cs放送が流れていたので店員さんがアバター映してくれました。 本当に変わりなく綺麗に両方映っていました。 46 に決めます。 皆さんのおかげで踏み切れました!ありがとうございました。
書込番号:13511891
0点
プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]
私が所有しているDIGAはBW700でダビング対応になっていません。対応機種への買い替えには躊躇していますが、丁度パソコンの買い替えの予定があり、DIGAではなくパソコンにダビングする方法(出来る機種)がないか調べてみましたがよくわかりません。DLNA対応のパソコンなら可能かと解釈できる書き込みも見つけましたが、詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
0点
REGZAやWoooであればダビング可能なPCやBlu-rayドライブが存在しますが、VIERAですとダビング可能なのは現状では対応したDIGAのみとなります。
書込番号:13496795
0点
BD非搭載の録画機能付TVで現在ネットワークダビングでBDダビング可能な組み合わせ。
東芝 REGZA(対応機種)
・レグザブルーレイ(対応機種)
・RECBOX→DIGA(対応機種・非公認)
・dynabook(対応機種)
・PC+IO-DATA BRD-U8DM
・REGZAブルーレイプレーヤーD-DR1(2012年1月発売)
日立 Wooo(対応機種)
・DIGA(対応機種)
・レグザブルーレイ(対応機種・非公認)
・AQUOSブルーレイ(対応機種・AVCモードのみ・非公認)
・PC+IO-DATA BRD-U8DM
パナソニック VIERA(対応機種)
・DIGA(対応機種)
のようです。
SHARPの最新機種もバージョンアップで、ネットワークダビングが可能になるような記事を見かけた気がしますが、SHARP機は興味がないのでパスで(笑)
書込番号:13497366
0点
ブルーレイドライブBRD-U8DMに内蔵されているダビングソフトが単体で販売されているようですが、いずれにせよVIERAは非対応です。
連投失礼しました。
書込番号:13497397
0点
既に回答があるように、対応ディーガ以外はダビングは不可だと思います。
最近のディーガは機能も良く、レスポンスも結構良くなってるので、これを機に買い替えてもよろしいかと・・・
書込番号:13498389
0点
何度も失礼します。
BD非搭載の録画機能付TVで現在ネットワークダビングでBDダビング可能な組み合わせ。決定版!!
東芝 REGZA(対応機種)
・レグザブルーレイ(対応機種)
・RECBOX→DIGA(対応機種・非公認)
・dynabook(対応機種)
・PC+IO-DATA BRD-U8DM
・PC+DTCP-IP Disc Recorder(Software)+BDドライブ(writer)※DTCP-IP Disc Recorderは、BRD-U8DMに内蔵されているダビングソフトの単体販売版
・REGZAブルーレイプレーヤーD-DR1(2012年1月発売)
日立 Wooo(対応機種)
・DIGA(対応機種)
・レグザブルーレイ(対応機種)
・AQUOSブルーレイ(対応機種・AVCモードのみ・非公認)
・PC+IO-DATA BRD-U8DM(TSモードのみ)
・PC+DTCP-IP Disc Recorder+BDドライブ(TSモードのみ)
パナソニック VIERA(対応機種)
・DIGA(対応機種)
SHARP AQUOS(L5シリーズ)
・AQUOSブルーレイ(BD-W2000/1000/500)
SONYは無し。
何かの参考に…ならないか(笑)
書込番号:13498407
![]()
0点
VIERAでは、自社製品専用のLAN接続ダビングになります。(DLNAダビングには非対応です)
http://panasonic.jp/support/tv/download/r1_dubb/index.html
ずるずるむけポンさんの物に、少し修正と追加してみました。m(_ _)m
東芝 REGZA(対応機種)
・レグザブルーレイ(対応機種)
・RECBOX→DIGA(対応機種)
・dynabook(対応機種)
・PC+IO-DATA BRD-U8DM
・PC+DTCP-IP Disc Recorder(Software)+BDドライブ(writer)※DTCP-IP Disc Recorderは、BRD-U8DMに内蔵されているダビングソフトの単体販売版
・PC+DiXiM BD Burner 2011(Software)+BDドライブ(writer)※DiXiM BD Burner 2011はDTCP-IP Disc Recorderの同種ソフト
・REGZAブルーレイディスクプレーヤーライターD-BR1(2012年1月発売)
日立 Wooo(対応機種)
・DIGA(対応機種)
・レグザブルーレイ(対応機種・非公認)
・AQUOSブルーレイ(対応機種・AVCモードのみ・非公認)
・PC+IO-DATA BRD-U8DM(TSモードのみ)
・PC+DTCP-IP Disc Recorder+BDドライブ(TSモードのみ)
・PC+DiXiM BD Burner 2011+BDドライブ(AVCも可)
パナソニック VIERA(対応機種)
・DIGA(対応機種)
SHARP AQUOS(X5/L5シリーズ)
・AQUOSブルーレイ(BD-W2000/1000/500)
SONYは無し。
書込番号:13499690
0点
決定版にならなかった(笑)追加訂正ありがとうございます。
書込番号:13499702
0点
詳しい回答をありがとうございます。VT3は長時間モードのHDD録画が可能なのでまだまだ余裕がありそうです。将来的にはDIGAの買い替えも視野に検討したいと思います。
書込番号:13499815
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


