3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ] のクチコミ掲示板

2011年 3月18日 発売

3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]

フル・ブラックパネルII/反射ディープブラックフィルターII/USB HDD長時間録画機能などを搭載した3D対応プラズマテレビ(46V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46インチ 画素数:1920x1080 録画機能:外付けHDD/SDカード 3Dテレビ:○ HDMI:3端子 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]の価格比較
  • 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]の純正オプション
  • 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]のレビュー
  • 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]のクチコミ
  • 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]の画像・動画
  • 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]のオークション

3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月18日

  • 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]の価格比較
  • 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]の純正オプション
  • 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]のレビュー
  • 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]のクチコミ
  • 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]の画像・動画
  • 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]

3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ] のクチコミ掲示板

(334件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]を新規書き込み3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

4:3の画面表示

2011/07/24 09:07(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]

スレ主 paquitoさん
クチコミ投稿数:58件

DVDとかの4:3で収録された映像を、
4:3のまま表示することって出来ないのでしょうか?
(少なくとも画面モード切替では、出来ませんでした)

擬似的なワイドだと、出てくる人全てが太っちょに観えて、
とても違和感を感じています。

って、今時わざわざ4:3で観たいって人もいないのかなぁ。

書込番号:13289438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2011/07/24 09:18(1年以上前)

再生側の機器で設定してみて下さい。

書込番号:13289459

ナイスクチコミ!0


スレ主 paquitoさん
クチコミ投稿数:58件

2011/07/24 09:32(1年以上前)

それが、再生機器(DMR-BZT800)側にも無いんですよね…

書込番号:13289503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2011/07/24 10:37(1年以上前)

>それが、再生機器(DMR-BZT800)側にも無いんですよね…

まるで自分で調べる気無し

DMR-BZT800取扱説明書の準備編の35P読んだ?

DVDやBDプレイヤーで設定が無い機種見たこと無い

少しは取扱説明書位読みましょう

書込番号:13289714

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:101件

2011/07/24 10:45(1年以上前)

こんにちは
DMR-BZT800のリモコン

スタート>その他の機器>テレビ/機器/ビエラリンク接続>TVアスペクト>
テレビタイプに合わせて項目を選び>で16:9を選べば大丈夫だと思いますよ

書込番号:13289741

ナイスクチコミ!0


スレ主 paquitoさん
クチコミ投稿数:58件

2011/07/24 10:51(1年以上前)

>少しは取扱説明書位読みましょう

失礼しました。

ただ、アスペクト比の設定を4:3に変えても、
何故だか16:9で再生されるのです。

まあ、こういう仕様なのだと諦めてきました。

前に使ってたレグザはリモコンの「画面サイズ」ってボタンを押すだけだったんですけど…


書込番号:13289766

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/07/24 11:23(1年以上前)

少なくとも私が使用している50VT3は、リモコンのメニューボタンを押せば画面モードの項目が表示されます。

書込番号:13289861

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/07/24 11:26(1年以上前)

失礼。途中で送信してしまいました。
パナのプレーヤーBDT900との組み合わせでは、4:3表示は可能です。

書込番号:13289871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2011/07/24 12:08(1年以上前)

HDMI接続で、4:3収録のDVDで(ソフトは何ですか?)あれば、普通はちゃんと左右に帯の付いた4:3映像で映るはずなんですが・・・。

あとどこにアナがあるんだろう?
BDレコーダの設定で、接続するテレビは16:9にしてますよね?
(ここが4:3になっていると、16:9テレビに映したとき横伸びしてしまいますが)

書込番号:13289991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:101件

2011/07/24 12:51(1年以上前)

>アスペクト比の設定を4:3に変えても、

設定は16:9ですよ
16:9と16:9フルと有ると思いますが
16:9を選んで

書込番号:13290131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2011/07/24 14:12(1年以上前)

スレ主て

説明書も読まないが、せっかくくれた返事も読まないみたい

何だかな〜

書込番号:13290358

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDの接続

2011/07/17 14:10(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]

クチコミ投稿数:13件

先週VT3が我が家に届きました。
レコーダーは購入せず、外付けHDDで番組録画機能を使いたいと考えています。
しかし、PCのバックアップ兼、DVD映画データの蓄積のために以前に購入したLAN接続外付けHDD(バッファロー製LS-V2.0TL)をVT3の録画用として直付けができないことがわかりUSB外付けHDDを別途購入を考えています。
このLAN接続外付けHDDはハブを介して家庭内ネットワーク接続はされていますが、VT3からその中身(DVD映画データなど)を鑑賞することは可能でしょうか?
ちなみにPS3を介して鑑賞することはできました。
わかる方よろしくお願いします。

書込番号:13263749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2011/07/17 21:49(1年以上前)

LS-V2.0TLは、DLNA対応になっている様ですので、機器登録を済ませれば、
VT3での再生可能ファイルであれば、鑑賞可能でしょう!

書込番号:13265249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/07/18 22:30(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
VT3側の機器登録は、USB接続のHDDとHDMI接続のビエラリンクそしてLAN接続のくらしの機器?しか確認できずこのLAN接続のHDDの接続登録をする項目が見当たりませんでした。

たまたまリモコンのビエラリンクのボタンを押したらこのHDDの機器が現れ中身を確認することができました。(HDMI接続ONLYのことだと思いましたが)
機器登録というのは必要なかったのでしょうか?

しかし問題が、DVDビデオのタイトルデータを選択再生しても画面内で『本編再生』を選択出来ず、ひとつひとつのファイルしか再生できません。

やはりPS3等を使って再生するしかないでしょうか?

書込番号:13269566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2011/07/18 23:32(1年以上前)

ビエラリンクのボタンでHDDの型番が表示される場合は、機器登録しなくても良さそうです。
(表示されない場合は機器登録が必要で、表示されたり表示されなかったり、相性問題でもあるのでしょうか?)

ちなみにねこ猫ちゃん さんは、VOBファイルで再生していませんか?
(VOBファイルは、確か約1GB毎で区切られていたはずです。)

区切られたVOBファイルを、mpeg2・mpeg4等のファイルに結合・変換すれば見れそうです。

ただそのまま再生して見るのであれば、マシンパワーでねじ伏せる、PS3の方がマルチメディアプレーヤーとしては優秀でしょう。

書込番号:13269838

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/07/19 09:16(1年以上前)

TVモグラさん
返信ありがとうございます。

『VOBファイル』の件はその通りでした。特に気にせずデータをHDDにコピーをして、テレビでも問題なく鑑賞できると思っていました。
結合ソフト等があるようなので今後そうしてみたいと思います。

今回の件で大変勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:13270635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

相場?

2011/07/04 22:54(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]

クチコミ投稿数:9件

今、都内量販店では22万ポイント20パーセントでしょうか?

書込番号:13215320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中

2011/06/23 10:43(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]

クチコミ投稿数:88件

現在液晶テレビ三菱REAL LCD−32MX30で地デジ見てますがVT3だと地デジの画質もかなりよくなりますでしょうか?

書込番号:13166774

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/06/23 12:13(1年以上前)

その辺はご自身で比較されない・・・だと思いますよ。。

一般的には同じ解像度の映像なら画面が大きくなるにつれて荒く感じることは考えられますが、綺麗かどうかは感覚や好みの問題ですからね。。
LCD−32MX30はフルハイではないですが、32インチですので46のフルにしたから確実に良く感じるかどうかは微妙です。。

あと本機はプラズマテレビですので、その辺の違いが液晶よりお好きなら結構綺麗には感じられると思います。。

書込番号:13167009

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/06/23 12:38(1年以上前)

「地上波」に限れば32型ハーフHDのTVが、キレイに感じるかもしれません。

書込番号:13167096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2011/06/23 22:47(1年以上前)

TVのサイズが大きくなる分、最適な視聴距離を取れる様なら、綺麗に写ると思います。

書込番号:13169423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/06/24 18:50(1年以上前)

フルHDの42インチ液晶から買い換えましたが、びっくりするほど大きくはなりませんでしたが
びっくりするほど薄暗く感じています(黒がいい。というのも 特に実感できていませんが・・)
綺麗かどうかは、実際そんなにびっくりするほど綺麗には感じていません(フルHDからの買い替えだから。並べて見てみたらすごい綺麗かもしれませんが・・)
ヨドバシカメラで他社のいろんなのを視聴しましたが、視聴できるのが地上テレビでなく
みんなビデオでそれぞれ違うソフトが流れているのでわかりにくかったですが(シャープのアバターが一番綺麗に見えましたが。各インチ)、液晶のが綺麗に見えました
これを買ったわけは3Dが綺麗なことですが、地上テレビが特に悪いわけではありませんし
画像とかに特に不満はありません
唯一の不満はインチが大きいからか台座から画面が低くてテレビの前に何も置けないといことだけです(画面に被る、ということと3Dの信号が遮られる。という理由で買い足したスピーカーシステムが置けないことだけです)

書込番号:13172452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2011/07/03 16:37(1年以上前)

液晶テレビREGZA47ZG2と繊細に調整して地デジ見比べましたが液晶のほうが明るくVT3のほうが暗めでした結局どちらもかなり綺麗でしたがやはりプラズマ選びます今月15日に最安店にて購入致します。アドバイスありがとう(^人^)

書込番号:13209724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プラズマテレビ購入について

2011/07/01 22:20(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]

クチコミ投稿数:2件

TH-P46VT3について教えてください。プラズマテレビは昔から画面のやきつきがあるみたいですが、VT3はその防止機能がついているみたいですが、どの程度の性能なのでしょうか? またパナソニックテレビ購入で3Dグラスのプレゼントはまだやっているのでしょうか?

書込番号:13202426

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2011/07/02 00:52(1年以上前)

こんばんは♪
レスが付いて無いようなので。
少々酔っているのでご容赦ください。

焼き付きはエージングにてある程度回避出来ます。エージングについては価格コムでは既出ですので、キーワード検出してください。
あと、スレ主さんの仰っている機能は
ビエラの機能にナノドフトというのがあるみたいです。
まぁ、kuroで言うオービターかな?
左右の固定パターン(時間表示等)を画面外に追いやる機能ですね。

ありますよ。

様は、ゲームや朝の時報等の固定表示パターンを長時間付けっぱなしにしなければ、さほど気にする必要は無いと思いますよ。

書込番号:13203125

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/07/02 10:32(1年以上前)

>プラズマテレビは昔から画面のやきつきがあるみたいですが、VT3はその防止機能がついているみたいですが、どの程度の性能なのでしょうか?

ナノドリフト機能ですね。。
これは固定表示を同じ発光体で長時間光らせないように画面を移動する機能で、焼き付き軽減には結構良いと思います。

ただ、大きく移動するわけではないので、やはり長時間の固定表示をされる場合は注意が必要だと思います。

基本的にPC表示やゲームの固定表示、時刻表示など、そればかりを長時間表示させていなければ、それほど気になさらなくても良いと思いますよ。

あとは全体的にバランスよく光らせるってことで、固定映像を長時間表示した場合は、その固定映像がないそれ以外の映像もそれ以上に見るってのが有効です。。

書込番号:13204224

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/07/02 10:58(1年以上前)

皆さんありがとうございました。どういう機能なのかがよくわかりました。購入検討したいと思います。

書込番号:13204297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーガとの連動について

2011/06/30 22:09(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]

スレ主 HTS!さん
クチコミ投稿数:16件

テレビなしで5年以上暮らしているデジタル家電超初心者です。いろいろと調べてみたのですが見つけることができなかったので教えてください。
画質的にはプラズマが良いと考えており、また外付けHDDがつけられるとのことでこの機種の購入を検討しています。
また、折角なのでブルーレイレコーダーも同時に購入しようと考えています。
そこで質問なのですが、
1.ビエラに撮った外付けHDDの番組は、ディーガのブルーレイに移動出来るのでしょうか。
2.デジカメで撮ったAVCHDの動画(SONYのデジカメです)はSDカードをビエラに差し込めば見られるのでしょうか。また、ビエラの外付けHDDに移動して見られるのでしょうか。
3.同様にデジタルビデオ(MiniDVのものです)で撮影した映像を、デジタルビデオをビエラと接続させれば、ビエラの外付けHDDに移動して見られるのでしょうか。
4.2、3、ができたとして、1と同様にディーガのブルーレイに移動出来るのでしょうか。
5.同様の使い方ですと、東芝のレグサリンクでもできそうですが、pana製品の方が優れている点はありますでしょうか(個人的にはプラズマが良いのでpanaがよいのですが・・・)。
以上、長くなってしまい申し訳ありませんが教えていただけますようよろしくお願いいたします。

書込番号:13198658

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/06/30 22:49(1年以上前)

わかる範囲で。

<※4 ディーガ対応機種:DMR-BZT900 / BZT800 / BZT700 / BZT600 / BWT500 / BRT300 / BWT3100 / BWT2100 / BWT1100

/ BWT3000 / BWT2000 / BWT1000 / BW890 / BW690 / BW880 / BW780 / BW680 / BW970 / BW870
/ BW770。2011年1月現在。>

VT3と上記のDIGAをハブかルーターを経由してLAN接続するか、
クロスLANケーブルで直結すれば、VT3の録画データをDIGAへダビングする事は可能です。

VT3に接続したUSB HDDはVT3で受信したTV番組のみ録画可能なはずです。

書込番号:13198851

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/07/01 10:29(1年以上前)

1は対応レコなどで可能です。

2は再生のみでダビングは不可だと思います。

3外付けHDDに記録できるのはビエラで受信した放送番組のみです。

4は不可なので省略。

5はレグザだとSDスロットがない機種もあったと思います。。
 テレビが液晶になることと、レコの方の機能や安定性がディーガの方が良いと思いますので、プラズマの方が良くて機能が同じだと感じるならパナにした方が良い気がします。

レコ購入なら特にテレビで録画したものをレコにダビングする必要性が少ないと思いますので、W録レコを買うならダビングはそれほど気にしなくても良いのではないでしょうか?

書込番号:13200127

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 HTS!さん
クチコミ投稿数:16件

2011/07/01 11:40(1年以上前)

早々にご回答いただきどうもありがとうございました。
大変参考になりました。
クリスタルサイバーさんがおっしゃるように、レコーダーがあるならテレビからのダビングは気にしなくてもよさそうですね。
前向きに購入検討したいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:13200296

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]を新規書き込み3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]
パナソニック

3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月18日

3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <233

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)