3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ] のクチコミ掲示板

2011年 3月18日 発売

3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]

フル・ブラックパネルII/反射ディープブラックフィルターII/USB HDD長時間録画機能などを搭載した3D対応プラズマテレビ(46V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46インチ 画素数:1920x1080 録画機能:外付けHDD/SDカード 3Dテレビ:○ HDMI:3端子 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]の価格比較
  • 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]の純正オプション
  • 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]のレビュー
  • 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]のクチコミ
  • 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]の画像・動画
  • 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]のオークション

3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月18日

  • 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]の価格比較
  • 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]の純正オプション
  • 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]のレビュー
  • 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]のクチコミ
  • 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]の画像・動画
  • 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]

3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ] のクチコミ掲示板

(334件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]を新規書き込み3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

そろそろ終売?

2012/02/14 16:35(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]

クチコミ投稿数:26件

本日ヤマダ電機LABIにて購入してきました。
50インチモデルが製造終了になり、この46インチもそろそろ
終売になるということで駆け込みでの購入となりました。

価格は交渉の結果、13万ジャスト+15%でした。

3月ごろに新商品が発表になるとのことですが、性能などどうなんでしょうかね?

書込番号:14153026

ナイスクチコミ!0


返信する
taka0730さん
クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:199件

2012/02/14 19:08(1年以上前)

すでに発表されていますが・・・。(46型はない)
http://panasonic.jp/viera/products/vt5/index.html
4月下旬に発売されます。
パネル・エンジンとも大幅にパワーアップしているようです。

書込番号:14153550

ナイスクチコミ!2


atun0104さん
クチコミ投稿数:1件

2012/02/14 23:58(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
自分も本日ヤマダで交渉しましたが、158000円の20%+5年補償付きで話になりませんでした。
ケーズは134000円の5年保証でしたが、決めるまでには至りませんでした。
もしよろしければどちらのヤマダか教えていただけなすか?

書込番号:14155197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/02/15 00:59(1年以上前)

書き忘れましたが自分も5年保証込みでした。
最初はヤマダのネットショップで価格補償制度を使い交渉し注文したのですが、
その情報を持って店舗に行ったところ店舗で購入だったら同じ条件でさらに5年保証は標準でついてくるということだったので、ネットショップ分をキャンセルし店舗にて購入してきました。
購入したのは高崎のLABI1高崎店です。

ヤマダでの交渉の際は各フロアにフロア長という責任者がいますので、直接その方と交渉すると話が早いかと思います。
(ほかの方と交渉しても金額等はすべてフロア長決済)

ヤマダだと、LABIの店舗が比較的交渉しやすいようです。

間もなく46インチも製造終了になるかもしれませんので早めにご購入されることをお勧めします。納得のいく価格で購入できるといいですねww

書込番号:14155444

ナイスクチコミ!0


ArtEarthiさん
クチコミ投稿数:19件

2012/02/15 11:25(1年以上前)

しゅわだま様
カキコミを拝見し、ぜひ参考にさせてもらいたいので質問させてください。

当方地方在住のため、店頭での値引きがあまり期待できないため、
(本格交渉ではありませんが16万円程度がラインになりそうです)
ネットでの購入も検討しています。

そこで、お聞きしたいのが、
ヤマダの価格保証制度を使われたという事ですが、
どちらの価格を参考に交渉されたのでしょうか。
通常の対称店ではこの価格が出ないと思うのですが・・・
よろしければ参考にさせて下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:14156540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/02/15 11:42(1年以上前)

http://www.black-jack1.com/5_2616.html
↑を参考に現金値引きを最大に、ポイントもできるだけということで交渉しました。

以前は指定の競合他社サイトのみということでしたが、現在はネット上などで確認できるすべてのショッピングサイトが対象となっているようです。

なので、ヤマダネットでの交渉が実質価格としてはどこよりも安くなるのではと思います。
「あと+2%・・・」など交渉ができるのでチャット対応はいいですねww
自分が交渉した時は130,905円+15%のヤマダ保証価格でした。

ぜひ交渉頑張ってください!

書込番号:14156587

ナイスクチコミ!0


ArtEarthiさん
クチコミ投稿数:19件

2012/02/15 12:18(1年以上前)

ありがとうございます!
どこでも対象になるんですね。頑張ってみます!

諸事情により2/28以降の購入なので、
それ以降にはなりますが結果を報告させて頂きます。

本当にありがとうございました。

書込番号:14156695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/02/15 12:28(1年以上前)

2月28以降ということで終売や処分にならないか多少心配ですが・・・
安く購入できるといいですね。
購入できたらぜひ報告をお待ちしています。

書込番号:14156742

ナイスクチコミ!1


ArtEarthiさん
クチコミ投稿数:19件

2012/02/16 18:42(1年以上前)

しゅわだま様
私もなくなるのが怖くて買ってしまいました!
ただ、嫁に内緒で46インチにするつもりが、ばれて42インチになってしまいました(泣)
ということで、本来の報告とは異なり、42インチでの報告をさせて頂きます。

以下、参考として。
購入型番         : TH-P42VT3
価格コム最低価格     : 89,267円(2012/2/16 18時現在)
教えて頂いたサイト価格  : 83,500円(2012/2/16 18時現在)

ヤマダ電機ウェブ交渉価格 : 94,090円+13,173ポイント還元(14%)
               実質 80,917円

ちなみに上記交渉価格を持って近くのヤマダ電機店舗に行ってみましたが、
117,000円(ポイント無し)までと言われました。
これが(うちの)地方の限界なのかも知れません。

このクチコミのお陰で満足いく価格で購入する事ができました。
ありがとうございました。

書込番号:14162600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/02/16 23:47(1年以上前)

>ArtEarthiさん

ご購入おめでとうございます!!
46じゃなくて42インチモデルの購入になったようですが、
実質価格での再安で購入ということでおめでとうございます。
お互いに商品が届くのが楽しみですね☆

各社がプラズマを製造しなくなっていく中で、
このVT3はとても良い商品で長く使える逸品になると思います。
お互いに次の買い替えまで大切に使っていきましょうねww

書込番号:14164134

ナイスクチコミ!0


ArtEarthiさん
クチコミ投稿数:19件

2012/02/17 14:08(1年以上前)

しゅわだま様
ありがとうございます。
多分来週あたりになると思うので、楽しみですね!

ついでにレコーダーも交渉購入して実質最安値+
ヤマダ特典の1万ポイントもゲットできたので、
その点も考えればもう少し安く買ったのと同じと考えれますね。

次の密かな目的は、このポイントをつかってシアターバーの購入ですw

書込番号:14166098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

VT4(仮)モデルは4Kか?!

2011/12/28 16:42(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]

プラズマ初の4K解像度で出してくる可能性は十二分にあるような気がします。

書込番号:13951598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:23件

2012/02/04 12:04(1年以上前)

どうですかねー。
新製品楽しみですが、
残念ながらパナも液晶に変更していきそうな雰囲気ですよね。

46インチ程度の液晶の発売を予定してるみたいですし。

書込番号:14106217

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入報告とご相談

2012/01/29 17:10(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]

クチコミ投稿数:11件

昨日、都内の大カメラでVT3 46型を購入しました。年末に購入予定でしたが、行ったお店に在庫が無く結局昨日の購入に至りました。購入金額は配送設置込で139,000円のポイント17%で、実質115,370円でした!届くのが待ち遠しいのですが、今日50型の掲示板を見たら、フレームが湾曲していた方が多いようですが、46型には同じ不良は無いですよね・・・(祈るばかりです)
さて、現在これに着けるSKYPEカメラを迷っているのですが、TY-CC10WとCTVPNの2種類がある様なのですが、どちらが性能的に良いのでしょうか?どなたか着けられた方や詳しい方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか??宜しくお願い致します。

書込番号:14083137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2012/01/30 14:21(1年以上前)

質問の回答でなく申し訳ないのですが、どちらのエリアで購入されましたか?
私もこちらの購入を検討していて、設置していただけるとこを探しているのですが。

書込番号:14086681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/01/30 23:33(1年以上前)

こんばんわ。今まで新宿や秋葉原など色々まわりましたが、(他の用事もありましたので)購入したエリアは池袋です。池袋では2度程向かいの競合店とを行き来しました…。
でも、お向かいの競合店は全く話になりませんでした。そんなにお店も混んでなかったのですが、話のキャッチボールすらできなかったです。(たまたま私が話した方が悪かっただけと思いますが。)大カメラのファンというわけではないのですが、店員さんはとても好感のもてる方でしたので気持ちよく購入を決めることが出来ました!自分も散々価格.COMのお世話になっているので、一度くらいは少しでもお返しできればと思い報告致しました。
購入予定があるのであれば一度行かれてはどうでしょうか??頑張ってください!!

書込番号:14088948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/01/31 02:43(1年以上前)

情報ありがとうございます。
早速、今週末にでも行ってみようと思います。

書込番号:14089548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

映り込みについて

2012/01/20 17:52(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]

本機種の購入を考えています。そこで気になる点があり質問します。
画面の映り込みは使用されていて気になりますか?
現在は、液晶テレビを見てますが映り込みは全く気にならない環境です。プラズマでは、どうなるか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:14045832

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/01/20 18:03(1年以上前)

プラズマではというより、VT3は以前のプラズマやビエラST3よりガラスが一枚少ないモデルになるので、グレアパネルの液晶などと比べても映り込みは少ないと思いますよ。

ノングレアの液晶となら厳しいですが、現状のテレビとしてはこのサイズでノングレアの液晶って殆どありませんからね・・・

映り込みはどちらかというと設置環境の影響の方が大きいので、現状の液晶テレビ(グレアパネル)の場所と同じ場所に設置されるなら、それほど気になることは無いと思われます。

ちなみに、映り込みが多い数年前のプラズマを利用してる私としては・・
我が家の環境ではそれなりに映り込みはありますが、特に気になって集中出来ないといったことはありませんよ。。

書込番号:14045867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2012/01/22 11:34(1年以上前)

現在販売されている液晶テレビはほとんどがグレアパネルで、プラズマテレビより映り込みはむしろ多いくらいなのですが、比較対照は数年前のノングレアの液晶テレビでしょうか。

まあ映り込むといえばその通りなのですが、自分側の室内照明や日当たりの程度とか、本人が気にする度合いとかで全然違ってきます。「気になるか」といわれても答えは難しいと思いますけど。

書込番号:14053392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/01/22 12:42(1年以上前)

現在使用している液晶は、ソニーのKDLEX300です。グレアパネルとは、画面がガラスのようになっているものでしょうか?
やはり、映り込みは気になるかの判断はむずかしいですよね・・・。ですが、現在の液晶が、プラズマとさほど変わらない構造という事なので、もう一度実物を見てきます。
回答を下さってありがとうございました。

書込番号:14053676

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/01/22 12:53(1年以上前)

>グレアパネルとは、画面がガラスのようになっているものでしょうか?

ガラスというか光沢があるものを言います。
ハーフグレアっていうのもありますが、EX300がグレアだったと思いますよ。

ですので、実際VT3の方が映り込みは少ないかもしれません。
ただ、画面の大きさでも映り込む面積がかわるので、画面が大きくなるならその分は多くなる可能性はあります。

これは展示ではかなり比較は難しいです。
設置場所も変わればまったく映り込みは違いますし、周辺の明るさなどでも違いますからね。。

隣で並んでてどちらが少ないか・・ってわかる程度で、自宅のテレビとの比較をすると、ノングレアじゃなければどのテレビでも映り込みは多く感じると思いますよ。。

VT3だと実際購入して自宅でみると全然映り込みはないと感じる可能性の方が高いと思います。
もちろん確実性はありませんけどね・・・

書込番号:14053726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2012/01/22 22:02(1年以上前)

ミリオネア777 さん、こんばんわ!

VT3は強化ガラスとプラズマパネルの張り合わせだそうで、ST3よりは映り込みが少ないですがGT3よりは多く、
画面強度は落ちると思いますが、映り込みが気になるのであれば、完全な一枚パネルのGT3を購入された方が良いかと・・・。

VT3との画質差もST3に比べれば無いに等しいですし、46VT3の価格で一回り大きい50GT3が購入出来ますね♪

書込番号:14055992

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

画像と無線LANアダプターについて

2012/01/01 17:59(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]

クチコミ投稿数:3件

下記3点について悩んでいるのですが、どなたかアドバイスお願いします。

@先日VT3を購入したのですが、紅白歌合戦をみているとアップの画像は問題ないのですが、全体が映っている映像で、特にバックで踊っている人の画像が悪い気がするのですが、これが標準なのでしょうか?今まで32インチのブラウン管だったせいもあるのかもしれませんが・・・

Aネットに無線でつなげるためには、無線LANアダプターを購入しなければならないのでしょうか?またパナソニック製でないとだめなのでしょうか?

Bホームシアターをつけたいのですが、予算は10万円程度だとおススメのものはありますか?2.1chで考えています。

素人なのでよろしくお願いします。

書込番号:13967057

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/01/01 18:24(1年以上前)

@については大型のフルHDTVでの地上波の視聴はそんなものでしょうね。
フルHDのTVの解像度(1920×1080)に対して、地上波は解像度(1440×1080)も情報量も足りていませんから。

AについてはパナソニックのDY-WL10か、バッファローのWLI-UV-AG300Pの二択です。

書込番号:13967141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2012/01/01 20:34(1年以上前)

@素早い動きのバックダンサーの映像が破たんしていると言うのであれば、レートの低い
MPEG2で圧縮している上、生中継でリアルタイムエンコードを行っているデジタル放送の
宿命です、舞い落ちる紙吹雪なんかは最悪です。

大画面なので余計に目立つのでしょう。

書込番号:13967551

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2012/01/01 23:15(1年以上前)

Aについて。
純正は結構いい値段がするケド、将来買い換えた際に他機種へ流用できるかが心配ということ
であれば、本機には有線LAN端子もあるのですからイーサネットコンバータ利用という手も
あろうかと。NECやBuffaloで製品が出されていると思いますが、価格的にはDY-WL10と然程変わ
らないと思います。
逆に、純正は結構いい値段がするケド、もっと安く上げたいんだ・・・というニーズなら、ずるず
るむけポンさん が提案されているBuffalo製品は結構安いですね。

Bについて。
予算10万円であれば、セットものではなく単体アンプとスピーカーを個々に購入というのも視野
に入ってきます。但し、エントリークラス程度までですが。
0.1chとなるサブウーファーは設置できる環境でしょうか。集合住宅だと階下や隣に響く恐れも。
2chで構わないのであれば、スピーカー(2本)とアンプに各々5万前後の予算で探すイメージです。
アンプは2ch限定ならプリメインアンプの方が音はBetterでしょうが、TVやBDレコ/プレイヤー等
との連動を重視するならAVアンプになります。
スピーカーは設置場所によって、ブックシェルフ型かトールボーイ型のいずれかを選択する必要
があります。TVラックの上におくなら、サイズ面での制約も出てきますね。場合によってはスピ
ーカー用のスタンドや、スピーカーボードなど別の出費が必要になるかもしれません。
そのあたりはスレ主さんの環境や要望次第で大きく変わってくる要素です。
また、アンプやスピーカーは製品ごとに結構「個性」がありますし、視聴する方各々の「趣向」
もまちまちですから、購入前には当該組合せでの試聴はしておいたほうが無難でしょう。

スレ主さんがどちらにお住まいか存じませんが、首都圏在住ならAVACやオーディオスクウェア
などの専門店、もしくはBic/ヨドバシなど大型の量販店のAVコーナーあたりで試聴してみては
どうでしょうか。

Bについては、それ自体がどっぷり趣味の世界にもなってきますから、結構奥が深いです。
質問自体も別にして、AVアンプの板やプリメインアンプの板、スピーカーの板などで質問
された方がよいかもしれません。
一度、専門店等に出向いて、自分の予算とニーズを相談しながらいくつか商品の組合せについて
提案を受け、それらを何度か場所等も変えつつ試聴していくと、好みが見えてくると思います。
その上で、上記に書いた様な板で具体的に再質問されると、いろいろアドバイスをもらえる
と思いますよ。

書込番号:13968188

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/01/02 09:31(1年以上前)

@については皆さんの回答のように、放送側のレートの問題も大きいのでしょうがないかもですね。
ブラウン管と比べちゃうとどうしても違和感はでると思いますよ。。

AについてはUSBタイプのものなら専用以外は利用できませんが、有線接続が可能なら無線LAN子機ならどれでも利用はできます。
あとは単純にインターネット接続だけなのかその他ホームネットワークなどで映像も扱うのかによって性能差も出ますので、今後のことも考えると機器変更でも対応できるものを選んで置いた方が良いとおもいます。

Bについてですが、予算的に2.1CHだとミドルクラス程度まで手がでそうなので、やはり試聴はしたいですね。
好みもあるでしょうし・・・

好みを無視してお勧めするなら、サラウンド再生を主にするならヤマハのAVアンプと気に入ったスピーカーの組み合わせをお勧めします。
ヤマハは2.1CHでも利用できるリスニングモードが多いので、映画などは特に楽しめると思いますよ。

ただ、できればどのAVアンプやシアターセットでも3.1CHにはした方が良いですけどね。。
センターは小型でも置けませんか?

書込番号:13969270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/01/06 22:26(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。
3.1chは考えてもいなかったです。もしおススメのAVアンプとスピーカーがあれば教えてください。一度調べてみたいと思います。

書込番号:13988749

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/01/07 12:52(1年以上前)

>もしおススメのAVアンプとスピーカーがあれば教えてください

AVアンプの場合は普通にテレビとの連携で考えるなら、ヤマハ以外でもデノンやオンキョー、ソニー、パイオニア、マランツなど色々ありますが・・・

エントリークラスからハイエンド機まで機能や音質が向上していく感じになるので、予算とご自身が必要な機能があるもの、好みの音質で決めた方が良いです。

スピーカーも同様に試聴で決めたいところですが、試聴が不可なら皆さんの評価やアンプと同じメーカーでそろえてしまっても良いと思います。

個人的なお勧めは上に書いたように2.1CHならヤマハにしておいた方が楽しめると思います。

3.1CHが可能ならどのメーカーでもストレートデコード・・要するに記録された音声のまま3.1CHにダウンミックスして出力されますので、その音声の好みや聞き取りやすさの比較になりそうです。

まあ、3.1CHでもヤマハ以外は選べるリスニングモードがかなり少ないので、ヤマハを選んでおいた方が楽しめると思いますが・・・(パイオニアは別だったかも)

私は3.1CHですがヤマハからデノンに買い替えて使用してます。
理由はそのストレートデコードの音声ですね。
バーチャル機能的にはヤマハの方が確実に良いので、映画を楽しむならヤマハでしたが、根本的な音自体がデノンの方が好きだったので・・・って感じです。

そういった部分が個人的な好みになるので、試聴はした方が・・・ですね。。

アンプがヤマハならエントリー機のやV471やV571あたりでも十分楽しめると思います。
スピーカーはタイプにもよりますが、予算的にモニターオーディオのベクターあたりをお勧めしたいですね。。
ヤマハなら310シリーズかな・・・
デノンの11SG、33SGと組み合わせても良いですね。。

こちらでちょっと調べて見てください。
http://kakaku.com/kaden/speaker/
http://kakaku.com/kaden/av-amp/

書込番号:13991136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/01/08 19:43(1年以上前)

毎度アドアイスありがとうございます。
3.1chはやはり配置スペースに難があり、センタースピーカーは購入しないことにしました。
将来的にも5.1chへ増やすことはないと思うため、2.1chで検討したいと思います。
ただ、セリフが聞き取りにくいものは避けたいと思います。

現在下記の3つで迷ってますが、どれがおススメでしょうか?
個人的にはサラウンド効果よりも、原音が忠実に再現されている音が好きです。

@ヤマハ YSP-2200
(TVの前に置くとTVリモコンの電波は届くのでしょうか?)
Aヤマハ アンプRX-V471+スピーカーNS-B310+サブウーハーNS-SW310
    (トールタイプのスピーカーNS-F310ではないのですが問題ないでしょうか?)
    (音はどの程度変わってしまうのでしょうか?)

BBOSE CineMate GS Series Usystem 

書込番号:13997114

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/01/08 20:16(1年以上前)

原音に近い・・ってならAVアンプのAだと思いますが・・・

そもそも2.1CHで使用する以上、5.1CHのソースを原音に忠実には再生されません。
バーチャルDSPを利用したモードでの再生になりますよ。。

ストレートデコードはフロントの他にセンターかリアのどちらかを追加しないと利用できませんので・・・

そういう意味で考えると、映画やテレビ番組ソースなら@のYSPにしてしまった方が良いかもしれませんね。
ただ、音楽再生等を考えるとAになりますけど・・・まあその辺の判断は人によりますからね。

あとYSP2200はテレビリモコンの受光部が隠れてしまっても対応できるIRケーブルが付属してますので問題はないと思います。

BはBOSEサウンドが好きならありですが、HDMI接続でもないし、リンクも不可、DTS音声にもHD音声にも対応してませんので、確実に原音に忠実というわけにはいかないですね。。
その代り、BOSE独自のDSP機能によって迫力感は出るとは思います。
ただ、この好みも人によって様々ですが・・・私はお勧めしません。

>セリフが聞き取りにくいものは避けたいと思います。

これが結構難しいですね。。
@かAがお勧めですが・・・
YSPはセンターCHがありますし、インテリビームのモードでお部屋の形状によっては反射音での5.1CHも可能かもしれませんし、台詞も聞き易いかと思われますが・・・

Aの場合だと、そもそも単体AVアンプや310が出す音がシアターセットなどと比べるとクリアになる傾向なので、2.1CHでもYSPより台詞が聞き取りやすいと感じる場合もあると思います。

あとはやはり、試聴してご自身の好みと聞き取りやすさを比べるしかないと思います。。
音の好みや聞き易さは個人的な感覚や体質的な問題なので、他人の判断はあまりあてになりませんからね。。

ちなみに、AのAVアンプの場合は特にですが、アンプ部は結構大きいですし発熱も多いです。
ですので、ラックに入れる場合はその他のAV機器などのように、ぎりぎりのスペースでは危険です。

アンプ部をラックに入れるなら、最低でも前後方の解放してるラックに左右上方は3〜5CM程度の排熱スペースは確保した方が良いですよ。

書込番号:13997241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2012/01/08 20:33(1年以上前)

>サラウンド効果よりも、原音が忠実に再現されている音が好きです

・・・というニーズで、@〜Bの3択であれば、個人的にはAを選びます。

@:IRフラッシャーが付いているので、TVリモコンの電波の心配はないはず
  (実際に自分で使っているわけではないですが、レビュー記事を読むとOKそう)
  壁面の反射を利用してサラウンド「感」を楽しめる商品ですが、その原理上
  違和感を覚えた的なクチコミを見た記憶もありますし、壁面の位置など設置環境
  を選びそうな予感も。サラウンドを重視していないニーズなのに、サラウンド感
  を楽しむのが主体な商品を選ぶのも、何となく矛盾しているような。

A:トールボーイとブックシェルフについては好みの問題もありますから、何とも。
  ブックシェルフ型の場合、セッティングに悩む可能性もありますし、スタンドも
  別途用意が必要なので、コミコミの価格で考えるとトールボーイ型と価格差は
  然程無くなってしまうかも。設置スペースもスタンド込みならほぼ同一になりますし。
  AVボード上にポンとブックシェルフ型のスピーカーを置くということを想定している
  のであれば、(購入前に)思っていたような音ではなくなる可能性も。
  (↑そういった↑意味で、「セッティングに悩むかも」と書きました)

B:BOSEは良くも悪くも個性的な音。
  「原音に忠実」というニーズを満たしているのかが疑問なので、外しました。
  スタイリッシュな見た目とか、知名度などインテリア的要素を重視するのなら良い
  のですが・・・

都心から電車で1時間程度の郊外に住んでいますが、地元の量販店では、@〜Bいずれも
見かけることが出来ました。この程度のクラスなでなら量販店店頭で展示している可能性も
結構高いのではないのでしょうか。
広い空間な店頭で@のサラウンド効果を確かめるのは無理でしょうけど、Bの音について
はわかるはず。また@も音の質的なものに絞れば、Aと聞き比べができるはず。
実際に聞き比べてみて、気に入ったものが買えるといいですね。

書込番号:13997312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格情報

2011/12/18 19:34(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]

スレ主 Kuuniさん
クチコミ投稿数:4件

本日購入しました。
名駅のLABIです。

ネットでの価格を参考に交渉したところ、
カード払い158,000円、ポイントは10%つきました。
5年保証、送料無料設置込みです。

配送は二日後より可とのことでした。

到着が楽しみです^ ^

書込番号:13910783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2012/01/02 19:11(1年以上前)

本日購入しました。
新橋のLABIです。

143,800円、ポイントは20%つきました。
5年保証、送料無料設置込みです。

ご参考になれば。

書込番号:13970833

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]を新規書き込み3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]
パナソニック

3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月18日

3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <233

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)