3D VIERA TH-P42GT3 [42インチ]
ブラックパネルII/低反射ブラックフィルターII/USB HDD録画機能などを搭載した3D対応プラズマテレビ(42V型)
3D VIERA TH-P42GT3 [42インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 3月11日



プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42GT3 [42インチ]
私の個人部屋用に、このコストパフォーマンスに優れたP42GT3をと、ほぼ決めています。
ジリジリと底知らずの値下がりを続けていますが、
ズバリ! 来月(ボーナス・年末商戦時)には、いくらぐらいになると思いますか?
買い時をにらんで、日々(値下がりする)、価格チェックする楽しみも悪くないのですが、
そろそろ、使って楽しみたいという気持ちが抑えきれなくなっており、、
来月の予想価格次第では、即決しようかと。。。^^;
(のどから手が出るくらい、ほしいのですが、、我慢の先に手にした感激も捨てがたく。。笑)
書込番号:13723461
1点

誰にも分からんでしょうな。
ただ、多少の値下がりを期待してボーナス商戦に賭けた場合、納期の遅れが危惧されます。
先んずれば人を制す、時間を買いましょう。
書込番号:13723511
3点

>>今のところ(TV購入費込みの予算が15万円以下で)、ディーガ(BZT710)とUSB-HDD(種類が多すぎ…^^;)を組合わせて構成.
12月上までに買って 年末年始を楽しむ。
在庫切れ覚悟で3月決算まで「底」探し。
どっちも楽しいでしょう。
私は欲しがり屋&底探しし過ぎて物を手に入れることが出来なかった経験から 前者かな。
書込番号:13725350
3点

ついに76,000円をきってしまいました。。
ほんとにどこまで行ってしまうのでしょうか。。^^
でも、年末年始までは待てないですね。。^^;
ということは、86さんがおっしゃるように、12月上旬?
そのとき、いくらで?
(ひょっとして、値上がりしてる? いや、70,000円切ってる?? ^^;)
12月上旬でも70,000円代だったら、買い時は今でもいいかな。。
(そもそも、P42GT3の原価って、いくらなんでしょう??)
昨日、近所の大型電器店で本TV表示価格112,000円のもので価格相談したら、
「赤字ですが80,000円にします(30,000円以上値引きします)」と言われました。。
(一見、通販価格で仕入れても、利益出そうですが、、)
店頭販売は、大変そうですね。。^^;
かといって、10,000円以上も高く買う理由が見つからなかったので、
未だに、、、『買い時』を妄想中です。。^^;
書込番号:13725918
0点

42プラズマが80000円では、まだ高いと仰るか?
強欲だな…
次モデルが出てGT3が在庫処分になれば、仕入値以下で買えるかもね。
所で、インチ単価だけでGT3を選んだ訳じゃないよな?
プラズマTV取扱いの留意点は大丈夫?
書込番号:13726049
3点

ズバリ、欲しい時が買い時です。
お薦めは、最高画質のVT3シリーズです。
書込番号:13727111
0点

欲しい時に、高級機種買常に買ってたらいくらお金があっても足りません。
欲求と予算どちらを重視するかで時期は決めましょう。
安く買うを追求するなら年をまたぐ。
ある程度欲求を重視するなら今月中でしょうか。
書込番号:13728678
6点

(いまだに、値下がり状態が続いており)安く買うのも悪くないですが、、
週末のサムライJapan(W杯3次予選)をマイGT3の前で熱く応援したいとの想いが強くなり、
一両日中に買うことに決めました。
そう決めると、これまでの我慢から解放され、今現在、すがすがしい幸福感に浸れています。^^
いろいろ、アドバイスしていただいた皆様、ありがとうございました。m(..)m
書込番号:13744688
1点

買っちゃいました。とても綺麗で、画像が自然な色合いに魅了されています。以前の液晶は、ヴィヴィックで鮮明そのもの、でも、逆に安っぽい感じですが、今度はプラズマにして良かった。vt3と比較し、並べて見たらさがあるのかな、、、、って感じだったんで、7万少しで、、後は、外付けのスピーカーを付けようかな。。。お金にゆとりがあったらvt3にこしたことないと思うけど、並べて見て、凝視し、何とか違いが分かる僕には、価格的にも大満足です。
需要と供給のバランスで、年末に向けて、値上がりするかも。
書込番号:13769381
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】理想のPC
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ


(家電)