3D VIERA TH-P42GT3 [42インチ]
ブラックパネルII/低反射ブラックフィルターII/USB HDD録画機能などを搭載した3D対応プラズマテレビ(42V型)
3D VIERA TH-P42GT3 [42インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 3月11日



プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42GT3 [42インチ]
映画を見るためにプラズマを買ったのですが映画を再生中に歩くシーンがあったりすると残像感を感じます(モスキートノイズみたいな)。たまに地上波やBSの番組を見るのですがその時そのようなことは感じませんどなたかご鞭撻お願いできますでしょうか?
今のテレビの設定は
シネマモード
ピクチャー+3、
黒レベル+3、
色の濃さ0、
色合い0、
シャープネス+3、
色温度低ー中、
ビビッドオフ、
色域自動切換オン、
シネマスムース強、
NR中、
HDオプティマイザー中、
輝度設定低、
輪郭協調オフ、
ガンマ補正Sカーブ、
その他は標準です。
再生機器はPS3で出力設定は
BD/DVD出力フォーマット(HDMI)をYPb/CbPr/Cr
1080 24Hz出力(HDMI)は入りにしてあります。
やはり修理に出したほうがいいのでしょうか?どなたかアドバイスをお願いします
書込番号:14496945
1点

映像の補間処理に失敗しているんじゃないですか。
シネマスムースをオフにして確認して下さい。
この手の処理は、そもそも存在しないコマを計算で作りだし、いわゆる「ヌルヌルな動き」を作りだしています。したがって、場面によってはどうしてもその処理に失敗し、部分的にゴミのような映像になったり、不自然な動きが生じることがあります。とくにシャープネスを強めにかけると目立ちます。これはどのテレビでも同じです。
BSや地上波の番組のほとんどはビデオ映像(60i)なので、そうした破綻が目立たないだけです。映画やアニメを見れば、同じように破綻しているのが判ります。
書込番号:14497297
2点

再生しているメディアはDVDですか?
DVDはアップコンバートして出力しますが、無いデータを有るように補正しますから、シーンによってはモスキートノイズのような不自然さが出ます。
液晶では気にならない粗が、プラズマだと見えてしまう、ということをよく経験します。
相当目立つなら相談なさったほうがいいですが、一緒に見てる人が気にしていないようなら、正常な範囲だと思います。
書込番号:14497313
0点

今までにお使いになっていたディスプレイがブラウン管か液晶か分かりませんが、
同じソースを再生しても、書かれているような症状は出なかったのでしょうか?
液晶で感じなかった残像感をプラズマで感じるとは考えにくいので、HDブラウン管を
お使いになっていたという仮定で、お話させていただきます。
フィルムソースでカメラがパンするようなシーンでは、ソース側の問題により、使用している
ディスプレイの方式に関わらず残像感が出る場合があります。
ブラウン管よりも若干動画特性の劣るプラズマの場合、それが助長されてしまう傾向があります。
つまり、ソース+ディスプレイの相乗効果による根源的な問題ですから、解決は不可能と
考えられます。
書込番号:14497552
2点

シネマスムースがオンになってるなら、私もこの影響かと思います。
プラズマはコマ補てんなんて必要ないのでオフで良いと思いますよ。
書込番号:14497611
0点

まず動きや残像に関係する設定、
シネマスムース
NR
HDオプティマイザー
を全部切にしてどこまで変わるか確認しましょう。
それと、ソースは何ですか?
BD,DVD,タイトルを書いていただけますか?
書込番号:14498174
0点

P577Ph2mさん
アドバイスくださった通りにしたら劇的に改善できました。ありがとうございます。これでようやく楽しめます。
イグネシアさん
皆さんのアドバイスを参考にさせてもらったら改善できました。ありがとうございます。
当たり前田のおせんべいさん
前は液晶のハーフHDを使用していました。しかしみなさんがおっしゃる通りにしたら残像感はなくなりました。ありがとうございます
クリスタルサイバーさん
おっしゃるとおりにかえてみたら見事にかいぜんできました。ありがとうございます
しえらざーどさん
すべて切ってBDのMission in possibleのGhost protocolとBDのTransfomerで確認したら見事に改善されましたありがとうございます
書込番号:14506687
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(家電)