3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ] のクチコミ掲示板

2011年 3月11日 発売

3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]

新開発3D対応プラズマパネル/USB HDD録画機能などを搭載した3D対応プラズマテレビ(42V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 録画機能:外付けHDD/SDカード 3Dテレビ:○ HDMI:2端子 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]の価格比較
  • 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]のスペック・仕様
  • 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]の純正オプション
  • 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]のレビュー
  • 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]のクチコミ
  • 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]の画像・動画
  • 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]のピックアップリスト
  • 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]のオークション

3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月11日

  • 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]の価格比較
  • 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]のスペック・仕様
  • 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]の純正オプション
  • 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]のレビュー
  • 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]のクチコミ
  • 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]の画像・動画
  • 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]のピックアップリスト
  • 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]

3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ] のクチコミ掲示板

(115件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]を新規書き込み3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信3

お気に入りに追加

標準

画面が一瞬消える

2012/02/07 13:01(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]

スレ主 まつPCさん
クチコミ投稿数:15件

昨年10月に購入したのですが、3日位前から、TV視聴中に画面及び音声が一瞬
消えて真っ暗になります。
直ぐに元の状態に戻り視聴可能になるのですが、故障でしょうか?
また同じ症状の方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:14119413

ナイスクチコミ!31


返信する
kiichi00さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:114件

2012/02/07 19:54(1年以上前)

映像・音声共に消えるのは、電波が遮断されたときの現象のように思います。

アンテナ線が外れかかってないか今一度確認をしてみたほうが良いと思います。

書込番号:14120982

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2012/02/07 20:27(1年以上前)

まつPC さん、こんばんわ!

当方もkiichi00 さんの言われている通り、電波の受信が怪しいと思います!

視聴中にリモコンのサブメニューボタンを押し、アンテナレベルを選択してみて下さい。
それでもしアンテナレベルが50以下だった場合、アンテナ線が接触不良か断線を起こしていれば交換し、
単にアンテナレベルが低い様であればブースターを設置された方が良いかも知れません。

書込番号:14121130

ナイスクチコミ!11


スレ主 まつPCさん
クチコミ投稿数:15件

2012/02/07 20:47(1年以上前)

こんばんは、
お二人様早速のアドバイス有難う御座います。
アンテナレベルを確認したところ強いところで80弱いところで65位でした。
先ほど、アンテナ線の接合部分を挿入しなおしました。
本日は良好に移っております!
しばらく様子をみて見ます、また宜しくお願いいたします。

書込番号:14121259

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

標準

消費電力

2012/01/25 01:17(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]

スレ主 sajigonさん
クチコミ投稿数:7件

最近のプラズマは省電力設計と聞いたので買い替えを検討しています。
このモデルはコストパフォーマンスが高く検討しているのですが、消費電力が気になっています。
液晶ですが同じ42インチのTH-L42G3は消費電力が92W、TH-P42ST3は335Wと3倍以上。
しかし、年間の電気代(1日4.5h稼働)をみるとTH-L42G3は2070 円、TH-P42ST3は3289 円と約1000円の差。
店員さんに聞くと最近のプラズマは自動で電力を調整して省エネしているとのことですが
プラズマからプラズマに買い替えることで果たして電気代の節約は可能でしょうか。

今使っているのは2008年モデルの42インチのプラズマVIERAで
店員さんに聞いたところ消費電力は477W、年間の電気代は8000円でした。
画質は最高で気に入っているのですが、とにかくよく電気を食べます(笑)

書込番号:14064959

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2012/01/25 01:27(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

電気代はともかく、普及モデルは年々品質劣化してますんで、無闇に買い換えないことをお勧めします。

書込番号:14064981

ナイスクチコミ!4


スレ主 sajigonさん
クチコミ投稿数:7件

2012/01/25 01:40(1年以上前)

こんばんみ!

確かにいま自分が使ってるモデルと見比べると
パーツも安っぽいんですよね。

個人的なことですが、子供が生まれて家族が増えたので少しでも電気代を抑えられればと思ってます。

最近の液晶もよくなったと思いますが、やはりプラズマと比べると白っぽい。

書込番号:14065014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2012/01/25 01:46(1年以上前)

08モデルならばビフォアリーマン、メイドインジャパンかと思います。

現行品はかなりがメイドイン中華かも?

電気代もビックリ?する程安くはならないかも・・・・

とまれ、プラズマ画質に慣れたら液晶はキツいですよね(笑

書込番号:14065024

ナイスクチコミ!2


スレ主 sajigonさん
クチコミ投稿数:7件

2012/01/25 01:57(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
当時ブラウン管(28インチ)からプラズマに買い替えたら、毎月の電気代が2000円上がったんですけど
いくらプラズマ省エネモデルとはいえ大幅な電気代カットは難しいですかねー。

書込番号:14065049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2012/01/25 02:18(1年以上前)

>毎月の電気代が2000円上がったんですけど

28型ブラウン管の消費電力を150Wとして、差分は約330W

1Kwhあたり22円として、
0.33×22円×275時間=2000円。

1日あたり10時間テレビ点けてますか?

視聴時間削減は無理ですか???

書込番号:14065079

ナイスクチコミ!3


スレ主 sajigonさん
クチコミ投稿数:7件

2012/01/25 02:31(1年以上前)

確実に10時間以上つけてますね。
遅くに帰宅してから観てるのも原因だと思います。
いまもつけてます(笑)
僕が働いてる間、妻に「観るな」とも言えないですし。

書込番号:14065088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2012/01/25 07:20(1年以上前)

おはよーございます(^_^)v

スタンダードモードで視聴ならば、実効消費電力は定格の7〜8割にはなりますが、1日2桁時間のヘビーユーザーなら電気代もバカになりませんね(^_^;)

書込番号:14065326

ナイスクチコミ!3


スレ主 sajigonさん
クチコミ投稿数:7件

2012/01/25 10:03(1年以上前)

おはようございます。

子供の視聴時間も長くなってるので、またさらに上がりそうです。
妻と話したら「次は絶対に省エネ液晶」と釘を刺されました。
泣く泣く液晶テレビになりそうです。

書込番号:14065660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:6040件Goodアンサー獲得:198件

2012/01/26 01:35(1年以上前)

プラズマのほかに、ながら見用に22型くらいの小さな液晶テレビを中古で買えば良いと思います。
そうすれば電気代が安くなってプラズマも寿命が延びて一石二鳥ではないでしょうか?

書込番号:14069069

ナイスクチコミ!0


スレ主 sajigonさん
クチコミ投稿数:7件

2012/01/26 01:42(1年以上前)

なるほど。二台持ちというのもありですね。
教えていただきありがとうございます。

書込番号:14069088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 GT3とST3で迷ってます

2011/12/11 02:58(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]

スレ主 s0518さん
クチコミ投稿数:5件

GT3とST3のちがいをわかりやすく教えてくださいm(_ _)m

書込番号:13876855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/12/11 03:40(1年以上前)

ST3は、2枚ガラス方式。黒バックに、白い文字が表示の時、少し斜めから見ると2重映りします。内部反射で映像が濁ります。

GT3は、1枚ガラス方式。パイオニアKURO方式です。合わせガラスの技術により内部反射が無く、映像の純度を守ります。お薦めは、勿論、1枚ガラス方式です。

書込番号:13876909

ナイスクチコミ!5


スレ主 s0518さん
クチコミ投稿数:5件

2011/12/11 05:05(1年以上前)

ご回答ありがとうございましたm(_ _)m
わかりやすかったです。

書込番号:13876974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信13

お気に入りに追加

標準

店頭でST3とGT3を比べたのですが・・・

2011/11/10 09:17(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]

スレ主 joymanさん
クチコミ投稿数:49件

GT3よりST3の方が画面が明るくて見やすい印象を受けました

□写り込み
ST3=蛍光灯がそのまま白く写り込む
GT3=蛍光灯が紫色に写り込む
で、殆ど変わらないように思いました

□黒の表現、これが良く分からないのですが
ST3=白っぽいが明るく、暗い部分の表現が容易に理解できる
GT3=暗く、暗い部分は良く見れば理解できるが、基本的には黒で塗りつぶしたようにしか見えない

クチコミなど見ているとGT3の方が間違いなく画質が良いと言っていますが、私の判断とはちょっと違うようです
果たしてどちらの方が良いのでしょうか?
値段が殆ど変わらないので、GT3でもいいと思っているのですが気になって買えずにいます

書込番号:13746406

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/11/10 10:06(1年以上前)

おそらく明るい店舗での比較だからだと思いますよ。
自宅などで暗くするとパネルの差はそれなりに出ると思います。

でも、実際自宅でも隣に置いて比較しない限り、大きく差は分からないし気になるほどではないでしょうね。

ただ、映り込みに関しては店舗ではどちらにしてもあるので、同じかな・・・?
って思うこともありますが、実際普通のご家庭の明るさだと前面ガラスの有無の違いは大きいと思いますよ。

私はST3同様に前面ガラスのあるプラズマですが、ブラウン管時代から映り込みがあるのは普通なので気になることはないです。
でもばっちり映ってますので、寝そべってみてると照明の映り込みが気になることは多少あります。

友人宅のGT3同様の前面ガラスの無いプラズマでは、設置環境の違いもありますが映り込みが殆ど見られないですね。

どちらにしても、画質の見え方って絵画のようなものと同じで、印象は人それぞれなので、スペックではGT3の方が良くても万人がそう感じるものではないと思います。
ご自身の目を信じて良いと思われる方を購入したほうが良いですよ。。

ちなみに、私はどちらかというと前面ガラスがある方が綺麗に見えるので好きです。

書込番号:13746527

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38件

2011/11/10 21:51(1年以上前)

>店頭で・・・

店頭でという時点で、比較をする基準が間違っています。

これが、「ご自宅で」となるととても参考になるクチコミになると思いますよ。

書込番号:13748880

ナイスクチコミ!1


けろPさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:9件 けろPのCarライフ? 

2011/11/12 19:09(1年以上前)

自宅だと照明の下でTVを観る為、ST3は、自分の顔の表情、服の柄などクッキリ写ります。
これが一番気になったので、別のアナログTVの有る部屋に移しGT3を買い増しました。
店頭でもGT3は、多少の写りこみが有ったので心配でしたが、自宅では気になりません。

画質に関しては、店頭での視聴はスレ主さんと同感でしたが、自宅での視聴では、GT3の方が明るい部分と暗い部分のバランスが良いです。(画質調整無しでもOK)
ST3で画質調整しても、GT3のような映像にならないです。
(比較しなければ、これで十分だったんですけどね。)

比較するとGT3は満足度高いです。
気になるのは、ST3では聞えなかったジー音が、GT3ではハッキリ聞えます。

書込番号:13757170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件

2011/11/16 19:11(1年以上前)

基本的にプラズマテレビは5年以内周期で買い換え可能な富裕層にしかお勧め出来ません。パネルそのものの寿命は約5年以内。5年経過した映像は極端に醜くなります。正常な映像になるまで10分以上かかります。設置環境も重要で間違っても壁埋め込みのビルトインなんかは無理です。発熱が処理出来ず故障が頻発します。エコの時代ですが消費電力も液晶にはかないません。国内家電の王様、パナがテレビ生産を大幅に縮小せざる負えない原因は押して察するべきです。クレーム、メンテナンスに経費が掛かりすぎ事業として成り立たないのです。証拠にプラズマパネル生産メーカーは国内ではパナのみになりました。ただし映像はすばらしいのかも知れませんがトータルバランス的には消えゆく技術です。

書込番号:13773831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/11/16 19:58(1年以上前)

>基本的にプラズマテレビは5年以内周期で買い換え可能な富裕層にしかお勧め出来ません。パネルそのものの寿命は約5年以内。5年経過した映像は極端に醜くなります。

自分が5年以上前に購入し、親戚に譲ったパナ37PX500はまだピンシャンして画質も
充分きれいですけれど。

親戚のトータル視聴時間が極端に短い訳ではありませんよ、定年退職した夫婦で、
家でTVを見る事が多い世帯なので。

書込番号:13774016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/11/16 23:39(1年以上前)

>パネルそのものの寿命は約5年以内。

↑コレ↑が本当なら、家電量販店の長期保証(5年)とかはビジネスとして成立しなく
なるはずなのですが・・・?!


>壁埋め込みのビルトインなんかは無理です。発熱が処理出来ず故障が頻発

発熱するものをわざわざ廃熱が難しい場所に組み込もう・・・なんてことを個人的にはする
つもりはないですし、主張されている内容も何となく理解は出来ますが、こうした掲示板で
ときどき書かれているような「部屋の気温まで上昇するくらい熱くなる」とまでは感じた
ことはないですね。

書込番号:13775128

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/11/17 12:14(1年以上前)

まあ人それぞれなので好きなテレビを使えばいいんですけどね。。

あまり液晶の悪口を言うつもりはないですが・・
5年前のプラズマは普通に見れますが、5年前の液晶は結構ひどいと思いますよ。

本来の構造上の違いがどれだけあって、液晶はどれだけメーカーが頑張って現在の高さまで持ってきたのかが良く分かります。

>5年経過した映像は極端に醜くなります。正常な映像になるまで10分以上かかります。

普通に修理に出した方が良いと思いますよ。

書込番号:13776584

ナイスクチコミ!8


ogenkiさん
クチコミ投稿数:6件

2011/12/11 18:13(1年以上前)

ほぼ6年前に25万円で買ったTH-37PX500が、最近横線が入って見れなくなりました。

この情報あながち間違いとは、言えません。

LED液晶に買い換えます。

書込番号:13879295

ナイスクチコミ!2


やあなさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/13 17:03(1年以上前)

5年前の液晶テレビの件、
 親戚に紹介して買ってあげたテレビですけどTH−32LX600です。現在の液晶テレビと比較して何がどうとか解りませんが、今使っている37DT3よりクリアーに綺麗に映る様に思うのですがどうなんでしょう。必ずしも4倍速だとナントカパネルとか云われますが、それ程綺麗だとは思わないですが、
 まだ元気なTH-32D30ブラウン管テレビはくっきり色鮮やか綺麗ですよ。
 TH-P42ST3のテーマから外れてごめんなさい。

書込番号:13887429

ナイスクチコミ!2


あmongさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/04 23:25(1年以上前)

梅田のヨドバシのテレビコーナーのパナソニックの場所は、プラズマに配慮して照明を絞っていますのでプラズマの本当の実力がわかると思います!

書込番号:13980483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2012/01/11 22:14(1年以上前)

>パネルそのものの寿命は約5年以内。5年経過した映像は極端に醜くなります。正常な映像になるまで10分以上かかります。

プラズマは何年も前から寿命が10万時間のものが出てたと思います。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1017471215
液晶は現在も6万時間?(これは自身ありませんが)

うちのパイオニア ピュアビジョン PDP-435HDL は
今年の夏に丸7年経過しますが、現時点では映りはなんともありません。
ちなみに12年位経過する東芝のハイビジョンブラウン管も現役です。

書込番号:14011170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2012/01/11 22:15(1年以上前)

× これは自身ありませんが
○ これは自信ありませんが

書込番号:14011173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2012/01/11 22:36(1年以上前)

1日のうち1/3もTVを点けていたと仮定して、8時間/日。
これが1年続くと、8H/日x365日で約3,000時間/年。
平均してもっと点けているよ・・・という方でも、一般的な家庭を前提にすれば
5,000時間/年まではいかないでしょう。

仮に5,000時間/年としても、
耐久6万時間・・・12年分相当
耐久10万時間・・・20年相当

・・・そこまで到達する前に、他の部品が原因で故障する可能性が高いような(^^A
5年もすれば、新しい「規格」(HDMIやら3Dやら4K2Kのような)にも変わってきて
陳腐化しているでしょうし。
上記勘案すると、個人的には寿命が6万でも10万でも「大差ない」気がするのですが・・・

書込番号:14011287

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

TH-P42G2からTH-P42ST3への買い替え

2011/11/02 15:25(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]

クチコミ投稿数:162件

利用していたTH-P42G2が壊れてしまい保証も切れてるので
こちらに買い換えようと思うのですが比較された方
G2とST3の違い等どうでしたでしょうか?

明らかにスペックダウンなのは理解してるのですが上位機種は予算がつかないので
3Dもついてて安価なこの商品にしようと思い選択しました。
前YAMADA電機にて展示品を少し見た感じでは
黒浮きや若干白っぽさはあるものの明るくて鮮明で
廉価機種にしては中々良い印象を受けました。

書込番号:13711748

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/11/02 15:39(1年以上前)

ここ最近のプラズマテレビ同士なら、画質に関しては大きく違和感を感じるほどでは無いと思います。

ただ、ST3はV1やG1などと同じ前面ガラス採用になるので、映り込みがG2よりは明らかに多くなります。

ですので、ご自宅の環境によってはその辺で満足できるかどうかは微妙です。。

個人的には前面ガラス採用の方が好きですが・・・
G2を使用していた・・となると・・結構気になるかもしれませんね。

この部分以外は機能性も3D対応、外付けHDD録画対応で良くなるので、よろしいとは思いますけどね。

書込番号:13711789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2011/11/02 15:46(1年以上前)

>クリスタルサイバーさん 
返信どうもです、G2の前はレグザのZ8000という液晶を利用してましたがそこまで
気にかかる程では無かったのでまあ大丈夫だと思います。

一番良い選択肢はGT3かVT3またはVT2等を買えって事になるんですが
どれも予算がつかないので妥協してこの辺りを選択という感じです。

コントラスト等スペック上でもG2よりやや劣る本製品ですが
新製品という事で前機種のミドルクラス辺りとなら良い勝負出来るかなと思い候補に選びました。

書込番号:13711808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:30件

2011/11/02 20:06(1年以上前)

こんばんは。

別の視点から、、、

G2が壊れて保証も切れている。との事ですが、ヤマダ電機のザ安心での修理は
ご検討済みでしょうか?

加入から保証が使える様になるまで2週間程掛かりますが、持ち出し最小で
修理可能かと思います。

書込番号:13712650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2011/11/02 20:33(1年以上前)

>双頭の竜さん
返答ありがとうございます、ヤマダの安心保証は知っていたのでそれも考えたんですが
実は映像機器マニアがそこそこの価格で映らなくなったG2を
下取りで引き取ってくれるという事で既に受け渡しの約束をしてしまったんですよね
いい機会だから買い換えようと思って今回の件にいたった次第です。

親切に教えて頂いてありがとうございます。

書込番号:13712784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:30件

2011/11/03 05:30(1年以上前)

幸福さんさん、こんばんは。

ご事情、了解しました。<(^^)
ST3は、短残光蛍光体を使用している事もあって、対G2比でも1.5倍の
動画表示性能になりますので、その点はスペックアップするかと思います。

個人的には、現行機のコントラスト性能であれば、200万:1と500万:1の差
よりも動画性能アップによる画質向上の方が大きいと感じますので、もし
ST3とG2のどちらかを選べと言われたらST3を選ぶと思います。
#映り込みが気にならない環境であればなおさら

以上、大きなお世話的、背中押しでした。。。(^^;;;;

書込番号:13714437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2011/11/03 15:19(1年以上前)

>双頭の竜さん

再度、大変丁寧なレスを頂いてありがとうございます。


>ご事情、了解しました。<(^^)
>ST3は、短残光蛍光体を使用している事もあって、対G2比でも1.5倍の
>動画表示性能になりますので、その点はスペックアップするかと思います。

やっぱり新パネルの性能アップの方がいいですよね


>個人的には、現行機のコントラスト性能であれば、200万:1と500万:1の差
>よりも動画性能アップによる画質向上の方が大きいと感じますので、もし
>ST3とG2のどちらかを選べと言われたらST3を選ぶと思います。
>#映り込みが気にならない環境であればなおさら

ありがとうございます、踏ん切りがつきそうです。
それにしてもG2、V2以降のプラズマの画質進化は素晴らしいですね。
確かパイオニアがプラズマパネルの生産撤退後
パナソニックに技術提供してるそうなのでその辺の影響も大きいのかなと思いました。

書込番号:13716011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2011/11/06 21:20(1年以上前)

こちら毎なのですが引き取り相手の都合が悪くなったそうなので
YAMADAに相談してThe安心を利用する事にしました
3Dテレビに縁が遠のきましたがいずれまた購入する機会があれば
この商品に関してこちらで質問させて頂きたいと思います。

書込番号:13731703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2011/11/18 18:46(1年以上前)

その後紆余曲折あり結局ST3に買い替える事になりました…
ということで引き続きよろしく願します。

書込番号:13781515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]

クチコミ投稿数:163件

このTVをPCに繋いで3Dゲームをすることは可能でしょうか?
店頭で販売員に聞いたら「わからない」と言われました。

DVI端子はついていないのでDVI→HDMI変換になると思うのですが、
試された方いらっしゃいませんか?

PCの方はグラボがGeForceGTX560TiですのでDirectX仕様のゲームであれば
PC用3Dモニタなら動きます。
このTVもアクティブシャッター式ですし、できそうな気がするのですが。

以上 よろしくお願いします。

書込番号:13484955

ナイスクチコミ!2


返信する
大介殿さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]のオーナー3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]の満足度5

2011/10/08 12:33(1年以上前)

amazonでDVI-HIMIのバルクケーブル(800円くらでした)を購入し、本機に接続していますが、何ら問題なく表示できます。但し、3Dがきちんと表示できるかどうかについては、私自身も分かりません。少なくとも、2Dの表示は出来ます。

書込番号:13597733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2012/03/16 22:46(1年以上前)

大介殿さん

返事がかなり遅れて申し訳ありません。
情報有難う御座います。

書込番号:14299329

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]を新規書き込み3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]
パナソニック

3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月11日

3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <502

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)