『OSがインストールできません』のクチコミ掲示板

2011年 2月 4日 登録

CSSD-P3128GB2-BRKT

リード最大410MB/秒、ライト最大210MB/秒の東芝製フラッシュメモリーを採用した2.5インチSSD(128GB)

CSSD-P3128GB2-BRKT 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:128GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s タイプ:MLC 読込速度:410MB/s 書込速度:210MB/s CSSD-P3128GB2-BRKTのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • CSSD-P3128GB2-BRKTの価格比較
  • CSSD-P3128GB2-BRKTの店頭購入
  • CSSD-P3128GB2-BRKTのスペック・仕様
  • CSSD-P3128GB2-BRKTのレビュー
  • CSSD-P3128GB2-BRKTのクチコミ
  • CSSD-P3128GB2-BRKTの画像・動画
  • CSSD-P3128GB2-BRKTのピックアップリスト
  • CSSD-P3128GB2-BRKTのオークション

CSSD-P3128GB2-BRKTCorsair

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 2月 4日

  • CSSD-P3128GB2-BRKTの価格比較
  • CSSD-P3128GB2-BRKTの店頭購入
  • CSSD-P3128GB2-BRKTのスペック・仕様
  • CSSD-P3128GB2-BRKTのレビュー
  • CSSD-P3128GB2-BRKTのクチコミ
  • CSSD-P3128GB2-BRKTの画像・動画
  • CSSD-P3128GB2-BRKTのピックアップリスト
  • CSSD-P3128GB2-BRKTのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > Corsair > CSSD-P3128GB2-BRKT

『OSがインストールできません』 のクチコミ掲示板

RSS


「CSSD-P3128GB2-BRKT」のクチコミ掲示板に
CSSD-P3128GB2-BRKTを新規書き込みCSSD-P3128GB2-BRKTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

OSがインストールできません

2017/09/05 15:10(1年以上前)


SSD > Corsair > CSSD-P3128GB2-BRKT

クチコミ投稿数:4件

既存の7200rpmのHDDを外し、本製品を装着し、
Windows 10のメディアからの起動で、
クリーンインストールを試みたのですが、
いつまで経っても認識されず、メニューに遷移しません。

特定の機器による現象かと思い、複数の異なるPCで試してみました。
しかし、x86 でも x64 でも、いずれもメディアからもインストールできないのです。

本製品が不良品なのかと思いきや、例えばUSBをかまいして外部接続でデータディスクとしては問題なく参照できます。

OSを入れるためにはなにか見落としというか、コツがあるのでしょうか?
SSD用のドライバを別途入れる必要があるとか?
でもその場面までそもそも行かないのですよね。
OS新規インストールする方法を何卒ご教示お願いします。
マニュアルダウンロードも見当たらず、本当に困っています。

結局、電源が入った状態でフリーズしたままと思われるのものを
強制的に落としているので、壊れそうで怖いです。

書込番号:21171715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11405件Goodアンサー獲得:3032件

2017/09/05 15:27(1年以上前)

Windows10のメディアが認識されていないようですが、BIOSの方で光学ドライブなりUSBメモリなりが認識されているか確認をまずしたほうが良いかと思います。
認識されているのであればWindows10のメディアが起動できる状態のメディアでないのかもしれません。
改めて作り直してみたほうが良いかもしれません。

同じではないかもしれませんが、うちだと第6世代のCPU・マザーボードにDVDのWin7をインストールしようとして、ディスクが認識されずインストールが始まらなかったことはあります。
DVDならUSBのメディアを作成したほうが良いかもしれません。

Windows10ならSATA接続のSSDへのインストールに特に問題はありません。

書込番号:21171754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/09/05 15:48(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
メディアのブートは問題ないです。

問題が発生しているPCで、他の最近のSATA-SSDやSATA-HDDに
そのメディアでのOS新規インストールは全く問題ありません。

しかし、この Corsair P3-128 にだけは全くOSインストールできないのです。
機種の異なる複数のPCで試してみましたが駄目です。
USB越しにつないでデータ参照なら、問題なく見れます。
ただOSを入れたいので、USB越しではなく、SATA越しでつなぎたいのです。

デップスイッチやジャンパーピンの設定などはありませんよね?
別途ドライバのインストールが必要なのでしょうか?でもどうやって?

全く意味不明な仕様だと思います。他の買った人たちは問題なく
OSクリーンインストールで使えているのでしょうか?


書込番号:21171793

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:37058件Goodアンサー獲得:5310件

2017/09/05 16:16(1年以上前)

PC側の詳細を書いていただきたいところですが。
例えば。Intel側ではなくMarvel側のSATAに接続して板なんてのは、よくあった話です。

あと。
>いつまで経っても認識されず、メニューに遷移しません。
出来ればこの状態の写真のUPを。

>マニュアルダウンロードも見当たらず
何のマニュアルをお探しで?

書込番号:21171833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11405件Goodアンサー獲得:3032件

2017/09/05 16:23(1年以上前)

インストール前にdiskpartでcleanを実行して、綺麗さっぱり初期化したりしていますか?
インストールに失敗していたりすると、インストール時にパーテーションを削除しても、うまく起動できなかったりすることがありますけど。

それでもダメなら、不具合ということで購入店相談してみてはどうでしょうか?
前に購入したSSDだとクローンを作ったりクリーンインストールしたりしても、一週間しないうちにSTOPエラーが出たり認識しなくなったりで交換しましたがまたダメで、購入店でファームウェアのアップデートしてもらいましたけど。
そのSSDは他のPCでいまは問題なく動いてますが・・・(自分用にはまた新しくSSDを買ったんですけど)

書込番号:21171842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10193件Goodアンサー獲得:590件

2017/09/05 20:13(1年以上前)

>なっくでゅかさん
>問題が発生しているPCで、他の最近のSATA-SSDやSATA-HDDに
>そのメディアでのOS新規インストールは全く問題ありません。
>しかし、この Corsair P3-128 にだけは全くOSインストールできないのです。

あきらめて他社のSSDを使用する。

▼お勧めSSD
・Samsung 850EVO
・Crucial MX300

書込番号:21172387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8499件Goodアンサー獲得:1485件

2017/09/05 23:25(1年以上前)

SATAケーブルを交換してみては?

書込番号:21173031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9205件Goodアンサー獲得:599件

2017/09/06 21:45(1年以上前)

使わないHDDがあったら100GB位のパーティションを作って(残りは未フォーマット)パソコンに装着してwin10をインストールしてwin10に仕上げて、ドライブコピーをSSDにしてSSDに装着しなおしてみたらどうでしょう。HDDをSSDに換装するときはたいていこのように行うので。パーティションソフトが無かったらやらないほうがいいです。

書込番号:21175296

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CSSD-P3128GB2-BRKT
Corsair

CSSD-P3128GB2-BRKT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 2月 4日

CSSD-P3128GB2-BRKTをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月15日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング