PX-5V のクチコミ掲示板

2011年 2月24日 発売

PX-5V

8色の「K3インク」を採用し、最小インクサイズ2plを実現したA3ノビ対応の顔料インクジェットプリンター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:8色 PX-5Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PX-5Vの価格比較
  • PX-5Vのスペック・仕様
  • PX-5Vの純正オプション
  • PX-5Vのレビュー
  • PX-5Vのクチコミ
  • PX-5Vの画像・動画
  • PX-5Vのピックアップリスト
  • PX-5Vのオークション

PX-5VEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月24日

  • PX-5Vの価格比較
  • PX-5Vのスペック・仕様
  • PX-5Vの純正オプション
  • PX-5Vのレビュー
  • PX-5Vのクチコミ
  • PX-5Vの画像・動画
  • PX-5Vのピックアップリスト
  • PX-5Vのオークション

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PX-5V」のクチコミ掲示板に
PX-5Vを新規書き込みPX-5Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

複合機を使ってます。

2012/01/29 18:42(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-5V

デジタル一眼レフを始めてはや4年になりますがようやくプリンターを購入しようと考えています。今まではPM-A970の複合機で我慢していましたがどうしても専用のプリンターが欲しくなりました。
前置きが長くなりましたがやはりプリントした写真に違いはでるのでしょうか?教えてください。

書込番号:14083501

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/01/29 19:12(1年以上前)

>プリントした写真に違いはでるのでしょうか?教えてください。
PM-A970と比べると違います。大きなプリントサイズだと違いがわかりやすいですね。
私は最近、写真屋さんに出してますが(笑)
量販店で見本も有りますが、テスト印刷をしている時も有ります。

値段は高いですが注目プリンタ
キヤノンPIXUS PRO-1(発売予定は6月)。
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=639/
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/a3pro/pro1/index.html
新開発の12色インク
ネットが見られる環境でお願いします。

書込番号:14083614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2012/01/29 19:48(1年以上前)

まず本機と比べると、染料と顔料という点で違いが出ますよ。
光沢感という点では今お使いの機種の方が上ですけど、
色の作り方から見ると、本機の方が上ですね。
なので光沢感が欲しいということであれば本機ではなくて、
EP-4004のような染料機の方がいいです。

店頭でサンプルを見るか、サンプルを取り寄せてみるといいと思いますよ。

書込番号:14083758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/01/29 20:37(1年以上前)

皆さんありがとうございました。私の住んでる田舎ではなかなか安くないですが検討して購入しようと思います。

書込番号:14083975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > PX-5V

スレ主 kgtt2さん
クチコミ投稿数:19件

フォトショップのプリント画面で、プリンタを切り替えた際、プリントプロファイルをいちいち設定するのが面倒です。

具体的には、プリントのカラー処理で、「Photoshopによるカラー管理」を指定しています。
このプリンタを導入したことで、プリンタを切り替えて用途に合わせてプリントするのですが、基本的にこのプリンタでは写真用紙しか使いません。

問題は、プリンタを切り替えた際に必ず変なプリントプロファイルに指定されていますので、いちいち手動でプリンタプロファイルを選びなおさねばならず、たまにこれを忘れて紙を無駄にしてしまいます。

このプリンタを指定した際に、必ず任意のプロファイルを指定するという設定方法は無いものでしょうか??

書込番号:14078682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/01/28 17:00(1年以上前)

[スタート]-[デバイスとプリンター]該当プリンタを右クリック、[印刷設定]で保存したものがデフォルト。

書込番号:14078704

ナイスクチコミ!1


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2012/01/28 17:18(1年以上前)

Windowsコントロールパネル「色の管理」→デバイス(D)でPX-5Vを選択→「このデバイスに自分の設定を使用する(U)」にチェック→「プロファイルの選択(P)」を手動にする。→「このデバイスに関連付けられたプロファイル(F)」の中から最優先にしたいプロファイルを選択→「規定のプロファイルに設定(S)」をクリック→閉じる。
そして、Photoshopを開く。

書込番号:14078766

ナイスクチコミ!1


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2012/01/28 17:20(1年以上前)

改めて確かめてみたら、うまくいかないので、2012/01/28 17:18 [14078766]は取り消しで。

書込番号:14078770

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2012/01/28 17:31(1年以上前)

Windowsコントロールパネル「色の管理」→デバイス(D)でPX-5Vを選択→「このデバイスに自分の設定を使用する(U)」にチェック→「このデバイスに関連付けられたプロファイル(F)」の中から最優先にしたいプロファイルの名前を確認し、アルファベット順(数字順)で見てそのプロファイルよりも先に来る名前のプロファイルを削除→閉じる。
そして、Photoshopを開く。

書込番号:14078817

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kgtt2さん
クチコミ投稿数:19件

2012/01/28 23:49(1年以上前)

ありがとうございました!
これで今までの煩わしさから解放されます!!

本当に助かりました。

書込番号:14080413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

4000PXから買い換えを考えています

2012/01/20 23:25(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-5V

4000PXからの買い換え(買い増し?)を考えています。
今までも顔料プリンタの新機種が出るたびに買い換えを考えてきましたが、
画質についてはわざわざ買い換えるほどの魅力を感じなかったので
懐具合もあり、4000PXのまま今に至っています。
ただ5Vに関しては、サンプルを見て階調性も良く落ち着いた色再現の良さに、
惚れ込んでしまったと言う印象です。
サンプルはあくまでもチャンピオンデータということはわかっているつもりです。
濃さの違うグレーインクをベースに階調を再現するので色がくすみにくいとの説明を受けました。
大げさに言うとUCR・GCRと点画の減法加法混色の様なものらしいですね。

お使いになっている皆様の印象はどうでしょうか。
・今までの機種の様な色転びはあるのでしょうか?
・シャドウ階調の出具合はどうでしょうか。特にシャドウ際の再現はどうでしょうか?
 階調性を重視したいので、特に階調性についてお気づきのことを教えて下さい。
・4000PXとの再現性の比較などもわかりましたら教えて下さい。
 (4000PX用に調整した写真データを5Vでそのままプリントしたらトーンや色が結構変わってしまうのでしょうか)
・インクタンクが大きいので結果的に経済的だという説明を受けましたが、そんなに良いのですか?
・どんな用紙をお使いでしょうか、相性の良い用紙についても教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:14047173

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/01/20 23:39(1年以上前)

私もサンプルを見て気になっている機種ですが、
返答とは違いますが、
凄いプリンターが出るみたいです。
http://kakaku.com/item/K0000332653/
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/a3pro/pro1/index.html

>・インクタンクが大きいので結果的に経済的だという説明を受けましたが、そんなに良いのですか?
たいして変わらないです。
返答にならず申し訳ありませんでしたm(_ _)m

書込番号:14047248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 PX-5V

2012/01/10 15:53(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-5V

クチコミ投稿数:14件

現在、こちらのプリンターの購入を検討しているのですが、初めてのプリンター購入のため皆様のお知恵を拝借したく投稿いたしました。まず、予算が\100000くらいで、使用目的は四つ切りサイズの写真のプリントです。被写体としては風景より人物が中心で、カメラはデジタルカメラ(EOS5D2)です。人物が中心と言うこともあり、シャープさよりは階調表現を重視しています。もちろん金額が上がればいい物はあるとは思うのですが、予算や使用目的にあっているのかがわからないので、このプリンターをお使いの方の感想や、他のオススメのプリンターなどありましたら教えていただきたいと思いますので、宜しくお願いします。

書込番号:14005417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Rosenzeitさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:11件

2012/01/11 09:10(1年以上前)

 PX-5V,お薦めします。今までPM-4000PX, PX-5500を使ってきましたが,PX-5Vでやっと概ね満足できるプリンタに出合ったかな,と思います。PX-5500では黄色転びがあり,これに悩まされましたが,PX-5Vではほぼ改善されていると感じます(PX-5600から改善されているようです)。ただクリスピア(印刷用紙)はベースの白が黄色みを帯びていますので,その影響を受けて,黄色みのある仕上がりになります。私はこの点が気に入りませんが,許容範囲内ではあります。A4印刷を多用されるとのことですが,A3ノビ印刷もすごく良いですよ。
 決して安い買い物ではありませんし,印刷結果がスレ主さまのご要望を満たすかどうかを確かめるために,Epsonに画像ファイルを送ってにてプリントして貰ったらいかがですか。それくらいのサービスはやってくれると思いますよ。

書込番号:14008603

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2012/01/12 17:39(1年以上前)

ご返答ありがとうございます!そういったサービス?は知らなかったので、さっくEPSONに連絡をしてみたいと思います。

書込番号:14013941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリントの縁の印刷品質について

2011/09/17 23:09(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-5V

クチコミ投稿数:16件

写真プリントのステップアップのためにA3顔料プリンタの購入を検討しています。
候補としてはこちらのPX-5VかCanonのpro9500mk2を考えています。
(最近、7Vも発売されましたがグレーインク搭載機の方が良さそうなので候補から外しました)

こちらの機種は9500mk2と違ってファインアート紙でも用紙サイズと
余白を自由に設定できるところに魅力を感じていますが、
ダウンロードしたユーザーズガイドに手前36mm、奥39mmは印刷品質が
低下することがあると書かれており、気になっております。

そこでPX-5V(又は5600等)をお使いの皆さまにご意見をいただきたいのですが、
・余白をどの程度にしてプリントされていますでしょうか?
・上記の範囲で印刷が悪くなったという経験をされたことはありますでしょうか?
(レビューや口コミで聞いたことがないので、大丈夫ではとも思っていますが
高いお買いものなのでご意見をお聞かせ下さい。)

宜しくお願いいたします。

書込番号:13513081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:10件 PX-5VのオーナーPX-5Vの満足度5

2011/09/18 19:01(1年以上前)

フチは全面ブラックにしているので、印刷品質は気になりません。

書込番号:13516380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/09/19 19:52(1年以上前)

hiro.coolverse.jpさん

ご回答ありがとうございます。
縁は黒塗りにも出来るんですね。

ただちょっと説明が足りなかったので、もう少し詳しく書かせて頂きます。

質問させて頂いたのは以下のEPSONサイトでダウンロードした
ユーザーズガイドの印刷可能領域の記載(p.31)についてです。
http://www.epson.jp/support/manual/ink/px5v.htm

これによると通常印刷時に用紙の端から手前36mm(正確には3〜36mm)、
奥39mm(同3〜39mm)に印刷領域(写真の領域)があった場合、印刷品質が
低下することがあると書かれています。

ユーザーズガイドに記載されているので場合によっては印刷品質が低下する
こともあるのでしょうが、実際にどの程度気になるのかという点を教えて
頂きたく、質問いたしました。

(例えば:殆ど気にせず余白(余黒)10mm以下くらいでバンバン印刷されているとか、
写真(用紙)によって目に見えて品質低下あるので余白を適切な量に調整して
プリントされている等。)

書込番号:13521386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:10件 PX-5VのオーナーPX-5Vの満足度5

2012/01/10 15:22(1年以上前)

印刷品質が悪いといっても、偽造紙幣などの問題を回避するために、750dpi以下の解像度しか、プリンタは再現できないようになっています。通常の印刷会社ですら300dpiが普通ですので、750dpiもあれば十分です。これは、私のリンクにあるように、フォトコン用の写真印刷ソフトを作ってるので、PX-5Vといえども、ソフトから見ると750dpi以下なんだと分かります。

インクジェットはドットの集まりですので、それが細かければ細かいほど印刷品質は上がります。それでインクの量を減らして細かくして解像度を上げるのです。それがぱっと見て分からないのは当然です。でも、そういう歪みに気付く人はフォトコンなどの審査員にいます。

作品展示や、コンテストの作品応募に関しては、コダックのスーパーグロッシーの外注に出してプリントするといいでしょう。父はインクジェットの応募では落選する人ばかりだと言っています。私のソフトは外注するときのサンプルとして添付するときに好都合みたいです。

書込番号:14005321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 フォト用紙について

2011/12/27 13:13(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-5V

スレ主 sss-siさん
クチコミ投稿数:136件

フォト用用紙でお勧めが有りましたら教えて下さい。
カラー、モノクロ用別々にご教授頂けると助かります。
出来るだけ価格は安く、画質は良い物を捜しています。
値段相応だとは思いますが宜しくお願い致します。

書込番号:13947212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2011/12/27 20:05(1年以上前)

特にこだわりがないなら(というかこだわりがあればここで訊いていないと思いますが)純正写真用紙をお勧めします。
メーカーは純正紙をターゲットに色作りをしているので。
あとは安くはないですがVelvetFineArtPaper、UltraSmoothFineArtPaperとか。

なんでもいいのなら量販店の特価品で良いかと。

書込番号:13948357

ナイスクチコミ!0


torosさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/03 14:58(1年以上前)

フォトショップ等、使用することが前提ですが用紙ICCプロファイル等、充実しているのは,
ピクトリコです。
HP等ご覧になって作風に合う用紙を選択すればいいと思います。
ヨドバシ等でないと扱いが有りませんが、印刷したサンプル等置いてあるはずです。

書込番号:13973888

ナイスクチコミ!0


moroimoさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/05 17:57(1年以上前)

Rin2006さん
対応がおそくなりすみません。
専門的なお話をありがとうございました。
ただ、買って使ってみてはじめて「欠点」がわかるので、
気に入らないから使わないというわけにはいきません。
8万円以上もしたのですから。
わたしはそのウップンをスレットしたまでの話。
エプソンの企業努力に期待していますよ。

Macbeさん
「インク濃度」のことでしょうか。
これのことでしたらよく知っています。
わたしは写真のプリントがメインで精度を落とすわけにいかないので
「0」に設定しています。

書込番号:13983050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:10件 PX-5VのオーナーPX-5Vの満足度5

2012/01/10 10:27(1年以上前)

印刷の色再現性が一番高いのはこれですね。
http://kakaku.com/searchitem/S0000638632/

書込番号:14004451

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PX-5V」のクチコミ掲示板に
PX-5Vを新規書き込みPX-5Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PX-5V
EPSON

PX-5V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月24日

PX-5Vをお気に入り製品に追加する <289

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング