PX-5V のクチコミ掲示板

2011年 2月24日 発売

PX-5V

8色の「K3インク」を採用し、最小インクサイズ2plを実現したA3ノビ対応の顔料インクジェットプリンター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:8色 PX-5Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PX-5Vの価格比較
  • PX-5Vのスペック・仕様
  • PX-5Vの純正オプション
  • PX-5Vのレビュー
  • PX-5Vのクチコミ
  • PX-5Vの画像・動画
  • PX-5Vのピックアップリスト
  • PX-5Vのオークション

PX-5VEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月24日

  • PX-5Vの価格比較
  • PX-5Vのスペック・仕様
  • PX-5Vの純正オプション
  • PX-5Vのレビュー
  • PX-5Vのクチコミ
  • PX-5Vの画像・動画
  • PX-5Vのピックアップリスト
  • PX-5Vのオークション

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PX-5V」のクチコミ掲示板に
PX-5Vを新規書き込みPX-5Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

こちらもインク生産終了。

2021/11/16 16:38(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-5V

返信する
クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2021/11/16 17:17(1年以上前)

もっと古いEP-801AやPM-G4500等のインク(IC-50)は対応機種がかなり多いのでまだインクも売ってるのに・・・。

プリンタは正常なのにインクが販売終了だなんて。マイナーなインクであるほど切り捨てが早くなって残念な気がしますね。

売り場面積が確保できないのならオンライン販売で継続できないものかな。もしくは純正詰め替えインク案とか。カートリッジの中身のインク自体が生産終了ならどうにもならないでしょうけど。

何も成すすべがないとすれば、大変残念です。

書込番号:24448779

ナイスクチコミ!3


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:38件 火曜日写真 

2021/11/16 18:32(1年以上前)

この間SC-PX1VLを買ったので知り合いの方にPX-5Vを譲りました。
なんか差し上げたのにゴミになりそうで申し訳ない。

書込番号:24448865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6063件

2021/11/16 18:40(1年以上前)

コメントありがとうございます。

>マイナーなインクであるほど切り捨てが早くなって残念な気がしますね。

同感です。キャノンは上位互換で何とかしてくれる場合がありますが
エプソンは切り捨てですね。

>なんか差し上げたのにゴミになりそうで申し訳ない。

自分も知人や売却しようかなと思っていましたがゴミになりそうです。

書込番号:24448881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2021/12/02 22:56(1年以上前)

エプソン、PX-G5300/PX-5600/PX-5V/PX-7V用インクカートリッジの販売継続を決定。“多くのお客様から強いご要望”

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1371118.html

既に他のスレで書かれてますが、とりあえずこちらにも。

重複ですみません

書込番号:24474680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6063件

2021/12/03 15:42(1年以上前)

コメント、ありがとうございます。

プロセレクションでインク需要も僅か。
10年過ぎて製造物に対する責任がなくなった途端。インク生産終了宣言。


「専用インクカートリッジで他のインクカートリッジが使えない。」この点を考え直す必要があると思います。

このスレが効果あったのかわかりませんがエプソンに要望された方にお礼申し上げます。

書込番号:24475466

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

インク漏れによる故障の予兆

2014/10/22 10:06(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-5V

スレ主 habtarさん
クチコミ投稿数:2件

PX-5Vにおいて出た症状です。

当方ではA3ノビでの印刷を主に行っておりますが導入から
6か月〜1年ほどで印刷物に2〜3mm黒い点のようなもの
が印刷物に乗ってくることがあります。

クリーニングを行うとしばらくは改善するのですが
突然に直径1cmほどのインク溜りが複数個も印刷
された用紙に乗ってくることがあります。

当プリンタは数十台購入しておりますが、最初の黒い点
が発生した場合、後日前述のようにほぼ悪化してしまう気配です。

とりあえず全台保守加入しているので無償でしたがなにやら
インクシステムをごっそり交換する修理をされました。

ご参考までに。

書込番号:18078434

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件 PX-5VのオーナーPX-5Vの満足度5

2014/11/16 18:03(1年以上前)

1ヶ月も前の書き込みに対してのレスで恐縮ですが、
私も、1年前に同じ症状で修理しました。

他の色でも同じようなことが起こるのかと思っていたら、
「黒」で発生する可能性が高いみたいですね。

まあ、修理できれいになりましたが。

書込番号:18174204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2015/01/18 13:11(1年以上前)

habtarさん、しまんちゅーさん こんにちは。

私は2012年の1月に買って、だいぶ前からその症状なのですが、我慢していました。
ヘッドクリーニングをしても直らず、正直このプリンターが嫌いになってます。

もしお二人のように直るのであれば、修理に出そうと思っているのですが、もう保証の1年は過ぎています。

habtarさん、無料ということは購入から1年以内に修理に出したということですか?
しまんちゅーさん、修理にいくらかかったか教えて頂けないでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:18382421

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/01/18 17:47(1年以上前)

私も、黒いインク溜りが、
印刷され、保証期間内の
無償修理しました。
かなり以前なので、
初期ロットに近い、製品です。

書込番号:18383216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2015/01/28 12:02(1年以上前)

>1641091さん
お返事有り難うございます。

そうなんですね。
私もたぶん1年以内の時点で、その症状が出ていたので、その時に修理に出しておけば良かったです。
もう少し様子を見てみます。

書込番号:18414848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

SC-PX5VU

2014/09/02 14:40(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-5V

返信する
hina_yuriさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:86件

2014/09/02 18:16(1年以上前)

kotabiさん、情報ありがとうございますm(_ _)m

この情報を心待ちにしていたのですごく嬉しいですね^^

書込番号:17894077

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/09/02 20:55(1年以上前)

価格.COMにも、記載されましたね。

http://kakaku.com/item/K0000689112/

現在、キタムラだけ載っていますが、
私の買った5Vより価格設定が、
まだ高いようです。
\87,460

安くなったら、乗り換えかな・・・・・

書込番号:17894596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2014/09/02 23:06(1年以上前)

こんばんは。

PX-5Vはもう過去の機種だからか、EPSONホームページ上から、抹消されている様子。
プロセレクションの旧機種とかからまだ見られるならともかく、なんたる仕打ち。

新しいPX-5V IIは型番・インク構成は継承しているものの、インク互換性無し。。。

現行PX-5Vユーザーへの心情配慮にあまりにも欠けているメーカーなので呆れました。
こりゃ、PX-5Vのサポート打ち切りも早いだろうなぁ・・・ユーザー逃げていきますよ、EPSONさん。

書込番号:17895188

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/09/02 23:23(1年以上前)

>なんたる仕打ち。

まだ、在庫2台有りで、エプソンダイレクトで、
購入可能のようです。

会員アンケートに答えると、安く買えますね。
クーポン適用後価格(税込) ¥71,000

http://shop.epson.jp/goods/drillDownCom/goodsListAction.do?selectedClassCd1=02000000&selectedClassCd2=02010000&classCdForList=02011400

書込番号:17895260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/03 02:10(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん

仰っている事がよく分からないのですが、過去の製品ページに掲載がありますよ。
他メーカーで言うとキヤノンも同じですが・・・。
http://www.epson.jp/products/back/pro/px5v/
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/supply/product.cgi?pr=pixuspro9500mk2


>こりゃ、PX-5Vのサポート打ち切りも早いだろうなぁ・・・
PX-5Vを購入する前はPX-G5100を使用していたようですね。その前の機種のPX-G5000もしっかりサポートされてますよ。
Windows8.1の対応ドライバー等がリリースされてます。
http://www.epson.jp/dl_soft/list/1720.htm

インク型番の変更は面倒ですが、仕方無い気もします。同じインクでは画質に関して出来ることは限られますし。
インクチェンジ等の使い勝手等は改良の余地はあると思いますが。

書込番号:17895626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2014/09/03 21:29(1年以上前)

1641091さん、こんばんは。

こちらでも返信頂いて、ありがとうございます。
PX-5Vは、最安値5万円台になっていますね。
インク代だけでも2万円近くするので、仕事で使っている人には、
2台目以降として、安いかもしれませんね。

書込番号:17898038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2014/09/03 21:36(1年以上前)

ピロートークさん、こんばんは。

リンク先、確認させて頂きました、私の早とちりだったようで、すみません。
まだ、旧機種のところには載っていたのですね。

ところで、G5100もG5000も、ドライバーの提供は今でもなされていますが、
修理はG5100で今年の春に打ち切りになっているはずです。
(EPSONからそのような案内がきましたので。それで、PX-5Vに買い替えました。)

インクは仰る通り、IIで進化したので、初代PX-5Vと互換性がなくなってしまったのは、
仕方のないことなんでしょうね。

PX-5V II 価格が落ち着いたら、欲しいです。ご指摘、ありがとうございました。

書込番号:17898062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > PX-5V

ブラックインク切り替え2回目の減り状況

こんばんは。

PX-G5100が修理不能との事で、PX-5Vに買い替えました。

インク単価は高いですが、これまでの物より倍近い厚さのインクカートリッジで、
保ちは良いだろうなぁ、と思っていたら、意外な落とし穴が・・・

写真用紙へのフォトブラック使用と、マット紙へのマットブラックの切り替えを
二度ばかりしたら、目に見えるように各ブラックインクがガクッと減りますね。

流石はプロ仕様、インク代にも糸目をつけない方向けの機種のようです。
自分は怖くて、ブラックインクの切り替えは今後は控えようかな、と思っています。

マットブラックは黒の諧調が幾分強めで、カラー物だとビビッドな感じですが、
目が慣れるとこちらの方がインクの定着性がよく、
マットブラック中心に使っていこうと思っています。

書込番号:17534641

ナイスクチコミ!2


返信する
cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:85件

2014/05/19 23:47(1年以上前)

こんばんは。
プリンタメーカーがインクで儲けるビジネスモデルは変わっていないので、
「いかにユーザーにインクを捨てさせるか」という観点で設計されているの
ではないかと思います。1本インクを入れ替えると、その充填の為に周辺の
3色も不必要にインクを吐出したりしますし…。

私はPX-G5300とPX-5600を使ってますが、多少色再現が悪くても、5300の方が
インクチェンジ不要でストレスが無くて好きです。
ユーザーから見れば8色じゃなくて最初から9色にしてくれれば断然嬉しいのに、
利益確保の為にインクチェンジシステムは止めることが出来ないのでしょう…。

書込番号:17534840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 八風吹不動天辺月  

2014/05/20 05:45(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん


ご購入おめでとうございます!!
ハイエンド機を必ず買われるDigicさん!
私は5600を使い続けます。。。

ほらレンズが発表に。。。(笑)

書込番号:17535308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/20 08:56(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん、こんにちは

私もPX−G5100のメンテナンス切れ直前の昨年9月に購入しました。

ワープロ文書の印刷ではBKインクがうすくてさっぱりだったので
MBインクに切り替えましたが、これでも余り変わらなかった

BKインクに戻してみると、さあ、その時間はかかるし
インクは添付されておられます写真のように恐ろしいほど減りました。

慌ててワープロ文書の印刷のためPX−1004を購入しました。

今では写真印刷専用機です。
しかし、写真の印刷には満足しています。

机の周りにA3プリンターが2台!
狭くなってしまいました。

使わないMBインクはどうしましょ。
期限切れになりそうです。

ホント最初から9色使えるようにして欲しいなぁ

クチコミを見て買ったけどなぁ

書込番号:17535608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2014/05/20 09:56(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん

PX-5800が壊れたため、私も買ってしまいましたが、

インク切り替え時のみならず、全体的にインクの減り具合が早いと感じています。

PX-5800(現行PX-5002)は良くできたプリンターで、印刷スピードにおいても仕上がりが早いのですが、

新しもの好きの自分は、PX-5Vに。

使い倒すしかないですね(^^;

書込番号:17535729

ナイスクチコミ!0


呆介さん
クチコミ投稿数:18件

2014/05/22 18:21(1年以上前)

スレ主様、今日は。
私も買いました。あさって届きます。
長年使ったPX-G5100のプリントにこすれが出ているので。

本当はPX-7Vがほしかったのですが、「入荷は9月」と言われ、5Vにしました。
そうですか、インク消費、残念です。

書込番号:17544503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ファームウェア Ver AS25E3

2014/04/23 23:17(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-5V

ファームウェアが更新されています。

参考です。

2014年4月23日

http://www.epson.jp/dl_soft/readme/15083.htm

信頼性向上。

書込番号:17443696

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2014/04/24 09:41(1年以上前)

「ICOPY」ソフトで画面コピーしたもの

PX-S740でPX-5Vのステータス情報を印刷後GT-X970でコピー

 ・貴重な情報、ありがとうございました。

 ・早速インストールしました。

 ・PM-4000PX後継機として、PX-5V(写真用)と、PX-S740(一般印刷用)の両機を
  今年の2月と4月に購入後、まだ日が浅く、
  初めての経験なので、PX-5Vの、インストールしたあとの、FWの現在の版数の確認に、
  少々まごつきました。

 ・ありがとうございました。

書込番号:17444637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2014/04/24 10:03(1年以上前)

 すみません。画像説明文を修正します。

  ●左の写真:「ICOPY」ソフトで画面コピーしたもの

   修正⇒・「ICOPY」ソフトで画面コピーしたものを、PX-S740で印刷して、
       これを見ながら次のPX-5Vのステータス確認作業に着手しました。

  ●右の写真:PX-S740でPX-5Vのステータス情報を印刷後GT-X970でコピー

   修正⇒・PX-5VにA4普通紙をセットして、ステータス情報をPX-5Vに印刷しました。

      ・文字が薄いです。この薄い文字の印刷用紙をGT-X970で読取り、
       Adobe Photoshop_CS6で、FWの版数の文字の下に、赤線を引いたものです。

     *・PX-5Vは写真用紙ではなく、普通紙 A4に印刷するとなぜか、文字の色が薄いです? 
      ・PX-5Vは、写真用印刷機だから仕方がないですかねえ、、
      ・普通紙はPX-S740の方で普通は印刷するようにしています。
      ・インクカートリッジのコスト(今後12年間で(PM4000PX相当なら)430本印刷する?ことを)
       考えても、その方が良さそうです。

   すみません。

書込番号:17444682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2014/04/24 19:57(1年以上前)

情報有り難う御座いました。
早速インストールしました。

このプリンターは写真には本当に良いのですが
ワープロ文書などはさっぱりです。
写真以外には向いていないような・・・

写真以外は慌てて購入したPX−1004でやっています。

ほんと写真には満足しています。  インクの持ちは良いけど高い!

書込番号:17445908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件 PX-5Vの満足度4

2014/04/24 22:26(1年以上前)

皆さん こんにちは。

ご存知かもしれませんが、この製品は最新ファームウェアより前に、過去2回ファームウェアが公開されていました。
※ 昨日まではリンク先があったのですが、現在はないです。

レビューにも記載したのですが、2011年発売なので、後継機は気になりますね。
もし仮に出るのなら、個人的には同じインクカートリッジを採用してくれると有難いです。
家族が併用しているCANONのPIXUS Pro9000 Mark II のBCI-7E系は、その当時のプリンタが手元にあるので、まとめ買いしても重宝しています。 

書込番号:17446467

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

製造段階でのトラブル?

2014/03/17 22:11(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-5V

クチコミ投稿数:101件

先日友達のノートPC購入の為大阪ヨドバシカメラに行って
暇つぶしにこのプリンターを見ようかな?と店員に声をかけたところ

嘘か真か、エプソンの製造工場で品質問題が出て製造が大幅に遅れてるとかなんとか。
今はその問題も解決しているようだけど、とにかく品薄で・・・
また、品薄なのは全国的なようで展示しても入荷が見込めないので展示はしていないとか。

7Xでしたっけ?あちらも入荷が大きく遅れてるそうです。

そんなお話を聞いたので一先ずそういう話も出ていると言う情報提供です。

ちなみにヨドバシカメラ大阪店での話です。

書込番号:17314717

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2014/03/18 09:54(1年以上前)

D800+Ais55mm/F2.8S

 ・PM4000PXを12年間、インクカートリッジ430本使ってきましたが
  今年の2月初めに、廃液吸収材が12年間で、2度目の廃液で満杯になって
  廃液吸収材を新品に交換時期がきたのですがメーカサポートが
  中止になっていて後継機に買換えすることになりました。

 ・PX-5V、か、PX-7Vが、後継機になるとかで、納期を聞きますと、
  PX-5Vが一か月待ち、、PX-7Vが半年待ち、
  とかでした。

 ・毎日使っていたので、日野事業所にPM4000PXの修理の件で
  相談していたときの話です。
 ・納期の短い方、PX-5Vを、たまたま、電話の、日野事業所修理部門のひと経由で、
  エプソンダイレクトに注文しましたら、たまたま新規に入荷があり、
  5日後に入荷しました。大感謝です。

 ・ついでに、PX-5Vの、5年間の、保守契約(持込修理条件で2万円代)の
  見積徴収をとり契約書を結び入金し、保守契約が発効しました。
  5年間はこれで安心です。
  (保守契約は購入時のみ締結が可能で、途中からの保守契約は不可のため)

 ・PM-4000PXと比較すると、印字速度も速くなり、印刷品質も
  本当にきれいになっていました。

 ・インクカートリッジの消耗が最初の出荷時の装填インクは
  9色のインクカートリッジの色に対して、
  8色分の各色チューブにそれぞれ充填するので早く消耗
  する印象を受けました。

 ・また、フォトブラック(BK)と、マックブラック(MB)の
  インクカートリッジの切替は
  チューブが黒用の1本だけしかないので、
  切替ごとにチューブに残っていた前のインクを廃液吸収材に廃棄してから
  次のインクを充填するために、両者のインクの消耗量は切替のたびに激減します。
  で私は、写真印刷が多いので、「BK」専用に使用しています。

 ・入荷使用依頼、プリンタの残量グラフから、液晶モニタに定規と拡大鏡と当てて
  写真印刷やwebページを印刷するたびに、インクカートリッジのインクの
  各色の消耗度を測定しています。

 ・webのページを印刷の際は、ページにより写真を多用しているページを印刷すると
  インクの消耗も通常のLサイズの3〜4倍使用
  (A4一枚あたり2Lサイズの1.5〜2枚分)とわかりました。

 ・で、写真以外でも、気楽にA4印刷ができるように、
  使用用途によりプリンタを使い分ける
  ことにしました。

 ・で、新発売の、PX-S740をエプソンダイレクトに追加発注しました。
  入荷は新発売当日の4月とか。待ち遠しいです。

 ・A4印刷の使用頻度にもよりますが、私の場合は数か月でインク代だけで
  このPX-S740の新品が買えるような気がしています。

 ・本当に、周辺機器(IO)の移行には気を使います。

 ・XPが4月からサポート打切りにより、ニコンのSCSI-インタフェイスの
  フィルムスキャナ(ニコン COOLSCAN III twain_32)の後継機や、

 ・同じく、エプソンの、SCSI-インタフェイスの
  フラットベッドスキャナ(GT-5500wins)の後継機
  にも気を使います。

 ・結局、GT-5500winsの後継機として、GT-X970もエプソンダイレクトに、
  発注しました。(やはり入荷は4月以降とか)。

 ・これでニコンフィルムスキャナの代替がどこまでできるかが不明ですが。

 ・一例として、PX-5Vのインク代(Lサイズ¥19/L、と、
  エプソン純正Lサイズ用紙(絹目調)代(Lサイズ ¥11/L)とで、
  約、¥30/L、くらいになるのではと、思っています。

 ・ホームページの、A4印刷では、Lサイズの3〜4倍のインク消費で
  ¥100/A4×1枚となり、高すぎるので、
  プリンタの使い分けを決断した次第です。

 ・PX-5V(一か月待ち)、PX-S740(半年待ち)、
  などの納期遅延の原因は、製造段階でのトラブルとは
  私は電話では、まったく聞いていませんでした。

 ・プロ、業務用の、高い機種(PX-5V)は、受注生産かなあと
  一瞬感じました。それでも早く入荷できましたが。

 ・少し安い機種(PX-7V)は、単に製造が追いつかないと
  聞いていましたが。

 ・PX-5Vが、製造段階のトラブルなら心配ですね。でも
  もしあったとしても、長期保守契約を結んでいるので
  なんとかなるのかも。呑気ですが。(笑い)

  ご参考まで。

書込番号:17316251

ナイスクチコミ!0


SC-SIDさん
クチコミ投稿数:2件

2014/03/18 11:42(1年以上前)

この話しはとある量販店の親しい店員さんから聞いた話ですが
5V、7 Vの品薄状態は表向きは「昨年フィリピンを襲った台風のために
部品工場が大きな被害受けたため」どの店でもそう説明してます。
しかし真相は『中国のブローカーによっての部品が買い占めされ』
さらにブローカー側で『加工された部品』が高値でメーカーへ出荷されている
と言う話しでした。私も『加工された部品』と言う言葉に一抹の不安を
感じていましたが、このレスを見て「やっぱりこの様な事態になったか」と
言うのが私の率直な感想です。
いつまでこの状況がいつまで続くか今は私にも予測できませんが
メーカーもすでに動いている(ノートラブル部品供給ライン確保)
と思いますから、今しばらくは静観される事をお奨めします。

書込番号:17316543

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PX-5V」のクチコミ掲示板に
PX-5Vを新規書き込みPX-5Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PX-5V
EPSON

PX-5V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月24日

PX-5Vをお気に入り製品に追加する <289

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング