PX-5V のクチコミ掲示板

2011年 2月24日 発売

PX-5V

8色の「K3インク」を採用し、最小インクサイズ2plを実現したA3ノビ対応の顔料インクジェットプリンター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:8色 PX-5Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PX-5Vの価格比較
  • PX-5Vのスペック・仕様
  • PX-5Vの純正オプション
  • PX-5Vのレビュー
  • PX-5Vのクチコミ
  • PX-5Vの画像・動画
  • PX-5Vのピックアップリスト
  • PX-5Vのオークション

PX-5VEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月24日

  • PX-5Vの価格比較
  • PX-5Vのスペック・仕様
  • PX-5Vの純正オプション
  • PX-5Vのレビュー
  • PX-5Vのクチコミ
  • PX-5Vの画像・動画
  • PX-5Vのピックアップリスト
  • PX-5Vのオークション

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PX-5V」のクチコミ掲示板に
PX-5Vを新規書き込みPX-5Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

設置スペースについて

2013/03/10 17:53(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-5V

スレ主 gonnnさん
クチコミ投稿数:25件

この機種の購入を検討しています。
設置スペースについてですが、かなり大型のようでみなさんもおこまりではないでしょうか?

今考えているスペースでは、本体背面に100mmしか確保できません。
メーカーHPでは230mm必要となっています。

そこで、実際にご使用の方々にお聞きしたいのですが、100mmでは、実際に使用できないでしょうか?
また、台から前に少しはみ出して置くと、もう少しスペースを確保できるのですが、
本体がはみ出していると問題あるでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:15875032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2013/03/10 19:51(1年以上前)

こんにちは、gonnnさん

実測してみました、A3以上を印刷するには無理があると思います。
100oではA4が限界でしょうね

私は200o離して壁に少し用紙がたわむよな感じでA3ノビが使用できています。

書込番号:15875528

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gonnnさん
クチコミ投稿数:25件

2013/03/11 12:51(1年以上前)

よこchinさん

コメント&確認ありがとうございます。
100mmではA4でぎりぎりですか。
A3ノビのプリントは少ないとは思いますが、せっかく印刷可能な機種なので、
やはりA3ノビもプリントしてみたいですよね。
最低でも200mmは必要のようですね。

また、考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:15878245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オークションでのインク購入に関して

2013/01/23 00:13(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-5V

スレ主 kanfuuさん
クチコミ投稿数:3件

複合機から、一気にフラッグシップモデルにして、出来上がるA3プリントに
とても満足しているのですが、驚く程インクが減る事に戸惑っております。
勿論このクラスを使用する方々は、印刷コストに眉を顰めたりはするものの
圧倒的な画質と相殺出来る感じ…と思ってはいるのですが、やはりインクコスト
は抑えたいと思っております。

そこでたまに出るヤフオク等の個人出品の純正インク、また半額程度の互換
インク等についてお聞き出来ればと思います。

1
ヤフオクは買うも買わないも、また良品不良品も買う側の責任だと重々
承知はしているのですが、購入して使用する上でのトラブルにあわれた事は
有りますでしょうか?

2
現在コンタクトシートを出す時だけ互換でも…と思っていますが、どなたか
特定の事にだけ使用している方がいらっしゃいましたら、切り替え時の色の
感じや、こんなトラブルを起こしやすい等有りましたら(PX-5V以外でも)
お聞かせ下さると助かります。


書込番号:15657639

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/23 00:54(1年以上前)

>>1

ヤフオクでいろいろ出品していました。
ちゃんとした出品者ですと初期不良や輸送事故にも対応します。
ジャンク品に関しては一応はこちらでも動作検証(負荷テストなど)していますが、相性が合わないとかだと対応出来ません(ジャンクなので)。

相手がどうしても話が通じないクレーマーの方がたまにいますので、いくつかの評価は悪くはなりますが、そのような悪いの評価は無視された方が良いです。

>>2

PX-5Vという高価なプリンタなのであまり互換インクは買いたくないかな・・・
8色インクのPX-G900を使ってますが、あまり互換は使いたくはないです。
PX-5Vは耐水性の高い顔料の64インクなので、互換だとどうなのかな。

書込番号:15657804

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2013/01/23 00:58(1年以上前)

一般的な内容になりますが・・・

インクを純正・非純正とで混在させると、化学反応起こして固まっちゃう可能性だってあります
インクメーカーは問題ないとは言っていますが・・・長期的に見てトラブルの原因になるのは避けられないでしょう
あとは耐候性とかは純正以外では保証されませんよ
なんでもいいものを出力するわけではないのでケチらないほうがいいと思います

画質がそんなに気にならないものを印刷するのであれば別の安いプリンタを用意するのが賢明だとおもいます

オークションの個人出品に関しては使い切れなかったということでの出品が大半ですね
期限にだけは注意してください
届いたはいいものの使用推奨期限が来月だったとか、既に切れてたなんてざらにあるんで・・・
あとは詐欺に合うかどうかは運次第でしょう

書込番号:15657817

ナイスクチコミ!3


Rosenzeitさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/23 06:59(1年以上前)

使用するインクの半分以上をヤフオクで買っています。まだ失敗したことはありません。私の購入基準は,。

1) 互換インクは使わない。

2) 信頼できる出品者から購入する。信頼できるかどうかかは,悪い評価の数とその内容でわかります。ごく僅かの悪い評価があるときには,その内容を確かめます。そういうときは大抵は落札者に問題があります。それならばOKです。

3) 使用期限の確認をする。箱入りをバラして出品されている場合は,使用期限がわからなくなるので,その場合は,出品者が信頼できる場合には,その発言を信用します。

私はいつも全部のインクのストックを前もって用意しています。そうするとヤフオクにもゆったりした気分で参加できます。必要なときにさほど安価に入手できない場合もあります。そういうときは,ヨドバシカメラかamazonの通販です。

純正のインク,もう少し安くしてほしいですねぇ。

書込番号:15658299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/23 11:45(1年以上前)

インクとかディスクとか、未開封のそういった部類は、オークションで買っても良いと思う。

単独で買うより安い全色セットで買って、
毎回、同じインク色だけ余ってしまい、わりと困ってる人いるから
それを売っぱらってる場合が多いし。

書込番号:15659033

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/01/23 16:55(1年以上前)

私の住まいが田舎なもので、インターネットで購入せざるを得ません。
地元の家電量販店でプリンタのインクを買ったら、バカみたいな値段出さなくてはいけませんから。
少しでも安くとオークションで落札すること多いですが、
今まで一度も悪い出品者に当たった事はありません。
送料無料か、定型外郵便など、なるべく送料が安い人から落札するようにしています。

互換インクは使おうとは思ってません。

書込番号:15660057

ナイスクチコミ!2


yuckiさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/23 22:34(1年以上前)

純正の9色セットの話ですがヤマダで15800円P20+1000P(スロットキャンペーン)
実質11640円(1本あたり1294円)でいつも購入しています。

書込番号:15661563

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanfuuさん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/23 23:53(1年以上前)

kokonoe_hさん

評価も良い方みたいでやり取りには不安は無いのですが(100%安心では
ないですが)品質ですね。
と言っても大きく劣化するものだとは思わないのですが…。

>耐水性の高い顔料の64インクなので
そうですね〜コンタクト(3ヶ月程で処分)と親戚の子供を撮ってあげてしまう
プリントなので迷っているんですよね。

Birdeagleさん

>別の安いプリンタを用意するのが
5Vの画質が良過ぎて、いきおいで複合機を親戚にあげちゃったんですよねw。
でもまた違った種類のプリンタ(少し前の染料機)等も少し考えてみます。

Rosenzeitさん

そうですね、私も互換を買うならヤフオクの純正品をと思う感じです。
箱が有れば期限も印刷大丈夫かなと思うのですが…。
今迄トラブルが無いと言うお話参考になりました。

>純正のインク,もう少し安くしてほしいですねぇ。
コストが上がる事は重々承知だったんですが、大きなプリントを眺める
のは楽しく、複合機の時に比べてA3とA3ノビが圧倒的に多くなった為
でも有りますね…嬉しい悲鳴なんですがw。

池チャン000さん

>同じインク色だけ余ってしまい、わりと困ってる人いるから
未使用のMBがもう既に6個有りますw。
マット紙もいつか挑戦するだろう…だろう…だろうで。
MB逆は逆に売る事も出来る…でもヤフオクだと下回っちゃいますもんね。



越後犬さん
>今まで一度も悪い出品者に当たった事はありません。
>なるべく送料が安い人から落札するようにしています。
出品者の方も出来るだけ安く発送をしようとしている感じなので
もう少し日もある事なんで検討してみます。


yuckiさん

耳寄りな情報有り難う御座います。
スロットキャンペーンと言うのを少し調べてみましたが、
1000ポイントが確実に付く訳ではないのでしょうか?

MBはほぼ使用しないのですが、9色でもかなりお値打ちですね。
ちなみに15800から1020ポイント引きで考えたのですがよく分りません。
yuckiさんの出された金額をもう少し詳しく教えて頂けないでしょうか?

みなさんへ
互換インクに関しては、やめておこうと思います。
短い間にご意見頂きありがとうございます。


書込番号:15662073

ナイスクチコミ!0


yuckiさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/25 00:48(1年以上前)

kanfuuさん

すいません。ポイントの「%」が抜けていました。

15800円P20%+1000P(スロットキャンペーン)です。

15800円(支払い)-3160P(P20%)-1000P(スロットキャンペーン)
=実質11640円(1本あたり1294円)になります。

スロットキャンペーンですが、最後に確認しましたのが今月13日で、その時はまだ付きました。
初め来店時にスロットを回すと50〜4000Pが当たるかと思いますが、ほとんど50Pですが
その後で1万以上(その日の合計でもOKです)購入後に、もう一度スロットを回すと
1000〜10000P(1000円以上1万円以下は100〜1000Pなど購入金額によってランク分けされています)
当たりますので、インクが15800円で1万越えているので最低でも1000P貰えるという訳です。

これをうまく使うとかなりポイントが貯まります。

例として
プリンター¥18000
インク¥15800
家電¥7000
家電¥4000
合計\44800
のお買い物をするとします


<1日にすべて購入する場合>
プリンター¥18000
インク¥15800
家電¥7000
家電¥4000
合計\44800

「来店50〜4000P+会計後1000〜10000P」のみです

<3日に分けて購入する場合>
<1日目>
プリンター¥18000
「来店50〜4000P+会計後1000〜10000P」

<2日目>
インク¥15800
「来店50〜4000P+会計後1000〜10000P」

<3日目>
家電¥7000
家電¥4000
合計\11000
「来店50〜4000P+会計後1000〜10000P」


このように同じ金額で購入する場合でも、買い方によって
最低でも2100Pも変わってきます。

また、私が実際にやってみたのですが、手持ちのポイントがある場合、
ポイントなしで現金で引かせて、合計で1万以上になるようにします。
そしてポイントで全額精算、会計後にスロット回すと同じく1000P貰えました。

要するに支払い方法に関係なく、合計金額が条件を超えていればOKなようです。

書込番号:15666705

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kanfuuさん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/25 22:57(1年以上前)

kanfuuさん

うちの近くチャリで4分位のところにYAMADAが有るので、
よく理解してから偵察しに行こうと思います。

今回は試しにヤフオクで買ってみようと思ってます。

みなさまへ

やはり互換インクは、僅かかもしれませんが、純正インクと切り替える
=混ざるでやめとこうと思います。
年末の親戚の子供の誕生日会と年始に親戚一同で写真を撮って、とても綺麗
なプリントだと喜ばれた事で調子に乗ってA3ノビで計40枚以上その場で出力
してあげてしまったりして(褒められると弱いw)どーしたもんかなと思って
いたのですが、次からは実費をビールで還元して貰おうと考えてますw。

皆様にグッドアンサーをお付けしたいところですが、今回は私だけではなく
多くの方の低コスト化に貢献しそうなkanfuuさんへ(質問の趣旨とは違うかも
しれませんが)グッドアンサーを入れて一応このスレを閉めたいいと思います。

本当に良いアドバイスをありがとうございました。

追伸 
引き続きインクや用紙等のコストに関する情報や、コンタクトの時はこれ位の
用紙と設定など、トータルコストを下げる意見交換の場になれば幸いです。

書込番号:15670502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プリント用紙

2012/08/30 15:40(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-5V

スレ主 幕府さん
クチコミ投稿数:147件

プレゼントする写真をプリントアウトしたいのですが、超光沢でのプリントを希望です。
皆さんは何の用紙をお使いですか?

書込番号:14999354

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/08/30 17:09(1年以上前)

PX-5Vを使用していないので、参考になるかは?
プレゼント用に使っています。
写真用紙クリスピア
http://www.epson.jp/products/supply/shoumouhin/paper/ink_jet/photo_crispia.html
画彩 写真仕上げ Pro
http://fujifilm.jp/personal/supply/kassai/luster_photo/pro/index.html

書込番号:14999584

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2012/08/30 17:58(1年以上前)

クリスピア
(plane)

書込番号:14999743

ナイスクチコミ!0


Rosenzeitさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:11件

2012/08/30 18:51(1年以上前)

クリスピアですね。Epson写真用紙(光沢)よりもずっと良いと感じています。

書込番号:14999909

Goodアンサーナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2012/08/30 20:01(1年以上前)

幕府さん、こんばんは・・・・

 5Vを使っています。
 いろいろためしましたが、紙の厚みも含めて
 自分用も含めて、クリスピアに落ち着きました。
 モニターとのカラーマッチングもクリスピア設定で上手くいってます。

 ネットで検索して、安い物をまとめ買いしてます。
 安くても、フレーム(額)に入れると、見栄えが良くなりますよ。


書込番号:15000159

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 幕府さん
クチコミ投稿数:147件

2012/08/30 20:24(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
クリスピア、買ってプリントしてみました。
今までエプソン写真用紙エントリーを使っていましたが、クリスピアは光沢感も違いますし厚さも厚く気に入りました。
有り難うございます。

書込番号:15000244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/12/18 11:45(1年以上前)

こんにちは。
個人的好みですが、クリスピアってそんなに良くないです。
色は青っぽく不自然、テカテカで見づらいし、蛍光漂白剤が入っていて色の退化が激しい。
1年後には紙白が別の色になってます。
光沢紙なら普通の写真用紙の方が色々な面で優れていると思います。

書込番号:15495538

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PX-5500の使用感と比べてインクの扱い

2012/11/19 23:05(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-5V

スレ主 BoBoBo!さん
クチコミ投稿数:187件

PX-5500と比べてインクの管理やコスト面はいかがな感じでしょうか?

今も問題なく発売直ぐに買ったPX5500を使えておりますが、
ディスクレーベル印刷機能が当時から必要なことが増えている事もあり購入検討し始めました。

勿論PX-5500の使用目的はは写真用、作品用、仕事用として個人で持とうと思い購入しました。
その部分については品質的にも用紙の大きさや使用可能材質についても納得しております。
L版プリントや年賀状のためではありません。

PX-5500購入後もレーベルプリントが必要なことは多くなっていて、
今までは知り合いにデータ入稿し頼んだり職場で慣れたプリンタを借りて対応しておりましたが、
結局自分で持っているたほうが良い事は分かっていたので必要かなと感じての検討です。

初めは複合機でもレーベルプリント程度なら問題ない場合が多いでしょうし、
薄型とはいえスキャナーも使えて普段使いでの扱いやすさを考えて805Aを検討しておりました。
作品でなくともiPhone等の方がシャッターチャンスに恵まれるときもありますので
805Aのようなコミュニケーションの材料となるような気軽な家庭用プリンタの良さも
基本的な画質等とは違う部分で優位な部分は感じているためです。

しかし購入当初から気になっているPX-5500のランニングコストの悪さも同時に解決できるのであれば、
レーベルプリントという邪道?な使い勝手も叶えたいと思っている私の場合
先ずはこちらへ乗り換えたほうが結果良いのかな?などと悩んでいる所です。

レビューも読んでおりますが、
PX-5500からPX-5Vに乗り換えた方の現在の感想がお聞きしたいです。
購入検討に際して違いや認識しておくべきポイントはありますでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:15363891

ナイスクチコミ!0


返信する
Rosenzeitさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/20 06:17(1年以上前)

PX-5500の黄色転びに我慢できなくなり,それいけ!写真隊の会場へプリントを持ち込んで相談したところ,PX-5600以降で改善されていることがわかり,PX-5Vに買い換えました。満足して使っています。

インクカーリッジ容量が倍になっていますので,PX-5500を使っていた頃のような頻繁なカートリッジ交換の手間は省けています。でもそれでランニングコストが減少したかどうかは(検証していないので)わかりません。CDレーベルの印刷もできるので便利です。買い換えてとても良かったと思っています。かなり大きな設置面積を必要としますので,その点はお考えに入れて下さい。

書込番号:15364879

ナイスクチコミ!1


スレ主 BoBoBo!さん
クチコミ投稿数:187件

2012/11/20 08:29(1年以上前)

Rosenzeitさん
朝も早いお時間にも関わらずご返答ありがとうございます。

ランニングコストは余り変わらないかもしれないのですね。そこは残念ですね。
手間が半分になりインクの減りを心配する回数も減ることは良いだろうなと予想しております。

大きさは心配の一つでしたが無線LANに単体で対応してくれたおかげで
置けるスペースさえあれば作業空間より少し離れた所でも置けそうなので
恐らく問題はあまり起きないかなとは思っております。

L版プリントはしない様な書き方をしていますが、
勿論写真印刷にはL版もプリントすることがあります。
印刷品質は小さなプリントだと結構分かるほど違うのでしょうかね。

色かぶりについては最終的には目でも調整しているので
PX-5500でも今の所は問題感じていないのですが、
正確性と階調レンジが結構違うように予想しておりまして気になりますね。

書込番号:15365118

ナイスクチコミ!0


Rosenzeitさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/21 06:43(1年以上前)

PX-5500をPX-5Vに替えて,黄色転びがほとんどなくなって良かったぁとは思いましたが,その他の点で印刷品質が変わったとは感じませんでした。同じ写真を同じ条件でプリントして並べて見たことはありませんが,差はないのでは。PX-5500もよくできたプリンタですので。

書込番号:15369048

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2012/11/25 15:43(1年以上前)

PX-5500は過去に使った事があり PX-5600も保持しています。
PX-5Vなども評価した事があります。

過去の機種に比較して
新しいプリンタほど 色の転びは少なくなっています。
しかし新しいプリンタで同一機種でも個体差による色の違いがあるのが当然ですし、EPSONもその違いを吸収する為に、EPSON COLOR BASE等 キャリブレーションツールを提供しています。

色の転び あるいは モニターと印刷のマッチング度合いをどこまで
許されるかは、人それぞれです。

Aさんは素晴らしいと評価しても Bさんにとっては色転びが激しくて使えないという
評価にもなります。

結局 色合わせに問題認識を持っているのなら標準的な解決は
・プリンタキャリブレーションを行うEPSON COLOR BASE の利用を考える。
・プリンタ個別のプリンタプロフアイルの利用を考える。
どちらにしろ i1Pro2 などの測色機が必要となってきます。

それを用いれば PX-5500 PX-5V の差分は 50歩100歩です。

なお EPSON8色機が一般的に候補対処にされますが、それらはビューティ系女性の現実の肌色を表現できる色域を持っていないので、どうしてもカラーマッチしません。(ある程度諦める必要があります)

そこまで拘るなら プルーフ用途にも使える PX-H6000 が 色に関してはほぼ完璧です。

書込番号:15389958

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

新製品あるのかな?

2012/03/10 11:54(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-5V

クチコミ投稿数:49件

最近の価格が下がって来ましたが、こっれって後継機が近々発売されるのでしょうか?
もしそうだとしたらどのような製品が出るのでしょうか?
知ってる方おられましたら教えて下さい!

書込番号:14267160

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/04 13:46(1年以上前)

かなり時間が経っていますが……

スキャナーも含め、遠からず、すべてUSB3.0対応になると思います。
今のスキャナー、プリンターは時間がかかりすぎるように思います。
特に速度を求められる機種にはSCSI規格などをいまだに採用しているようですが
今後(恐らくは今年中に)、すべてUSB3.0対応になると思います。

そうしなければ、時代について行けません。

書込番号:14390961

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2012/04/14 14:09(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:14434774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 7Vと5Vで購入を悩んでいます。

2012/03/30 18:18(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-5V

クチコミ投稿数:119件 PX-5Vの満足度5

使用用途はスタジオ撮影及び、ポートレイト作品の印刷のみになります。

そこで気になるのがこちらの5Vの方は自分で調節をし、好みにしていく、

7Vはわりと自動というかそのままの設定で万人うけする仕上がりに出来る。

とよく言われています。(グロスかマットかというのはもちろん知っています)

そこでプリンタに関しては素人の自分がこちらの5Vを購入して、使いこなせる

ものなのでしょうか?といいますかそれなら7Vでいいのでしょうか?

作品が人物メインなのでこちらのが肌色再現がいいときいたもので・・・・

まらインクが満タン状態でA4印刷でしたら何枚ほどいけるものなのでしょうか?
もちろん色によってかわるのは承知しております、

書込番号:14368779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/30 22:08(1年以上前)

こんにちは。
私もそんなにプリンターのテクニックはないですが、デフォルトの設定でも思った通りの色でプリントできています。
PX-7Vと直接比較はしていませんが、カメラの絵作りや、自分のレタッチ結果に素直に応えてくれるプリンターだと満足しています。
PX-5Vのドライバーにも画像の自動補正機能があるおかげで、デジタル音痴の私の妻でもそつなく使えてますから、そんなに身構える事も無いと思いますよ。

インクタンク満タンからどれぐらい使えるか考えた事が無いですが、前に使っていたA4プリンターよりは明らかに長持ちしていますね。
感覚的には2〜3倍長持ちな感じでしょうか?
1セット買うと1.5万円オーバーの出費になりますが、以前のように五月雨式に空っぽになるインクタンクにイライラする事が無くなったので気持ちにゆとりができました(笑)

書込番号:14369811

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件 PX-5Vの満足度5

2012/04/01 10:20(1年以上前)

CowCow星人さん
ありがとうございます!

2〜3倍長持ちだと値段が3倍でもタンクが大きくなっただけで
今までとコストはかわらない感じっぽいですね!

それだとなお背中を押される感じです(笑
今日、買ってみようと思います♪

書込番号:14377016

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PX-5V」のクチコミ掲示板に
PX-5Vを新規書き込みPX-5Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PX-5V
EPSON

PX-5V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月24日

PX-5Vをお気に入り製品に追加する <289

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング