PX-5V のクチコミ掲示板

2011年 2月24日 発売

PX-5V

8色の「K3インク」を採用し、最小インクサイズ2plを実現したA3ノビ対応の顔料インクジェットプリンター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:8色 PX-5Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PX-5Vの価格比較
  • PX-5Vのスペック・仕様
  • PX-5Vの純正オプション
  • PX-5Vのレビュー
  • PX-5Vのクチコミ
  • PX-5Vの画像・動画
  • PX-5Vのピックアップリスト
  • PX-5Vのオークション

PX-5VEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月24日

  • PX-5Vの価格比較
  • PX-5Vのスペック・仕様
  • PX-5Vの純正オプション
  • PX-5Vのレビュー
  • PX-5Vのクチコミ
  • PX-5Vの画像・動画
  • PX-5Vのピックアップリスト
  • PX-5Vのオークション

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PX-5V」のクチコミ掲示板に
PX-5Vを新規書き込みPX-5Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

E-photoはWin7、64ビットでも大丈夫ですか?

2011/06/23 23:02(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-5V

クチコミ投稿数:362件

win7 64ビット PCはi5 4GB 1TB

EP-801Aを所有してるのですが、数ヶ月前にパソコンを買い替え、Win7 64ビットのOSを使用してるのですが、E-photoが正しく起動しません。
最新のドライバー、E-photoのバージョンをエプソンサイトからダウンロードしても
メモリー不足などと警告してきます。
写真が趣味でコンテストの応募の為にPX-5V考えてるのですが、このプリンターも
E-photoを使われますよね、プリンター買い換えてもE-photoが使えなきゃただの置物になるので心配です。

書込番号:13169518

ナイスクチコミ!0


返信する
馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2011/06/23 23:42(1年以上前)

ちゃんと、Win7 64Bit対応版をインストールされてますよね?

http://www.epson.jp/dl_soft/list/3850.htm#43

上書きでなく、一度前のバージョンをアンインストールした上で再トライされてみてはどうですか?

書込番号:13169781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2011/06/28 01:03(1年以上前)

関連したファイル全てアンインストールして再度、インストールしても同じエラーが出て起動できません。がっかりです

書込番号:13187347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/10 07:28(1年以上前)

Win7 64bit でのE-Photoの動作様子

Win7 64bit でのE-Photoの動作様子(2)

EP-803A使ってます。僕のWin7 64bit HP (VAIO)では正常に動いています。

>最新のドライバー、E-photoのバージョンをエプソンサイトからダウンロード・・・

先ほどの型の書き込みにもあったように、CDからのインストールでなければ、
EpsonのサイトでのOS選択で[Windows 7 64bit 版]を選んでいただいてから、
My Epson にログインしてダウンロード後インストールしてみてください。

>写真が趣味でコンテストの応募の為にPX-5V・・・

ちなみに、E-Photoは、単に出力のみするソフトなので、あまりすべてを
こなせるとは言えません。(たとえば、カラーマネジメントや補正など)
安心してください。E-Photoより高性能な「Imaging Workshop」がついて
くるので。(サイトではWin7 64bit 対応なので・・・。)

書込番号:13235948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件

2011/07/10 20:24(1年以上前)

>太陽の頃さん
返信ありがとうございます
画像の写真達を見る限り、プロ並の腕前かと。
エプソンのサポートセンターにメールで問い合わせて見ましたが
常駐プログラムの解除手順、セキュリティソフトの停止、E-Photoの再インストール
をやるように返信が来て、やってみましたが同じ結果です。
ソフト、ドライバー正しい手順でやってますが、駄目です。

もうキヤノンに行きます、エプソン残念です

書込番号:13238572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2011/07/10 23:04(1年以上前)

申し訳御座いません、ドライバーを再度、ダウンロードしてインストールして見たらE-PHOTOが正常に起動出来ました。
辛抱強くやれば、上手くいくもんですね。
プリンターとしてはエプソンの方が気に入ってるので、これでエプソン使い続けます

書込番号:13239426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/16 19:20(1年以上前)

ようやくできたみたいですね。
一応、E-Photoの写真は、Win7の「パブリックのピクチャ」
に最初から入ってるものなので、僕のものではありません。
そこだけ訂正して・・・。

書込番号:13260926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

用紙について

2011/06/21 15:21(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-5V

スレ主 toioさん
クチコミ投稿数:2件

PX-5Vで使える純正よりもう少し安いロール紙を探しています。
短期間使用する程度なので普通紙ぐらいのものでイイですが、
出来れば少し厚めの用紙を探しています。

純正では光沢紙等の高価な物しかなく、ヤマダ電機やビックカメラ等に聞いて
みましたが純正紙しか置いていませんでした。

他に用紙を販売している所はあるのでしょうか? 
あれば教えてもらえないでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:13159728

ナイスクチコミ!1


返信する
ponpon55さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/21 15:24(1年以上前)

エプソンの純正用紙は値段が高いですよね。

1件いい所が見つかったので、ここを僕は利用しています。
『製図用紙屋』で検索してみてください。A3ノビロール紙があるので
これが使えます。

僕は、ちょっとしたイベントで横断幕等を印刷する機会が多いので、
結構使っていますが、綺麗に印刷できているので現在も気に入って
使っています。対応も良かったので私的にはお勧めですよ。
無料サンプルも用意しているみたいなので試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:13159733

Goodアンサーナイスクチコミ!2


gao11さん
クチコミ投稿数:2件

2011/06/21 15:28(1年以上前)

こんにちは、私も、そのショップの用紙で横断幕を作って
使用している者です。
特に滲んだりする事もなく、印刷できていますよ。

書込番号:13159745

ナイスクチコミ!3


スレ主 toioさん
クチコミ投稿数:2件

2011/06/21 15:38(1年以上前)

ありがとうございます、早速、問い合わせて、注文してみました。
自分の機種にも問題なく使えそうです。回答ありがとうございました。

書込番号:13159772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

延長保証の必要性

2011/06/12 11:10(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-5V

スレ主 TomCooさん
クチコミ投稿数:53件

こちらの機種の購入を考えております。
プロセレクションプリンターの購入は今回が初めてなのですが、
別途加入出来る延長保証の扱いがある店舗での購入がやはりいいでしょうか?
廃インク吸収パッドの交換に関する保証期間が2年なのは承知しております。

延長保証も、
3年間、一度の修理費用が購入額までなら、何度でも可能。
5年間、修理費用は累計で購入金額までなら、何度でも可能。
とあり、加入するにしても、どちらのパターンが良いか悩んでしまいます。

5年間、一度の修理費用が購入額までなら、何度でも可能。という保証があれが一番なのですが.....

エプソンでこちらの機種の修理料金が、15750円+送料とありますが、
これは、適切な使用条件で発生した故障が、
たとえ基盤交換が必要な修理になったとしても、
この金額のみで修理対応していただけるということなのでしょうか?

廃インク吸収パッドの交換は現在のこの機種では仕方がない事ですが、
後継機種発売までの期間が長い当機種や前機種のX-5600を購入される方は、
延長保証に加入される方の方が多いのでしょうか?

少しでも安く入手したいと毎日価格チェックしている中で、
4000円程追加してでも、延長保証が必要かと悩んでおります。
プロセレクション機種を使おうと考えている者がせこい話をして恐縮ですが、
何かお考えや、情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、
アドバイスいただけないでしょうか?

前機種のPX-5600の購入キャンペーンで、アート紙等がプレゼントされる企画があったかと思いますが、
この機種も何かしらのキャンペーンがあるのですかね。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:13122093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/12 12:43(1年以上前)

販売店の延長保証は商売として成り立っている保険の一種なんだから加入すれば販売店の利益になる。

ユーザーが延長保証に入った方がいいのは延長保証の対象になる故障が起きた時だけど、それは今の時点では分からないこと。

多くの場合、保証料は掛け捨てになって高い買い物になる。


書込番号:13122403

ナイスクチコミ!3


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2011/06/12 14:18(1年以上前)

プリンターは故障の可能性の高い製品だと思います。
故障で15,750円+送料となりやすいプリンターを、
たったの4,000円で延長保証できるのは安いと感じます。
(感じ方は個人で異なります。)

書込番号:13122743

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/12 14:39(1年以上前)

エプソンの定額修理に関しては修理内容に拘わらず同一料金でしょう、疑問があればエプソンに問い合わせを。

販売店の延長保証はベルトなどの消耗部品やヘッド交換時の取り扱いがどうなるかを確認しておかないと、保証修理の対象外と言われて買い換えを勧められる、なんてことになりかねません。

書込番号:13122795

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/13 18:02(1年以上前)

TomCooさん

今晩は

>5年間、一度の修理費用が購入額までなら、何度でも可能。という保証があれが一番なのですが.....

”見てね価格”が該当するようですが、如何でしょう。


<余談>
見てね価格で購入しようか、迷っているうちに、販売価格がアップしてしまいました。
私も延長保証を付けないと購入に踏み切れないタイプです。
ものが大きいので、個人的な問題ですが、置き場所が解決していません。

書込番号:13127592

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TomCooさん
クチコミ投稿数:53件

2011/06/14 04:54(1年以上前)

>せろりん..さん

延長保証も「商品」で利益がでるものなのですよね。
掛け捨ての保険である事を理解した上で、
今回は加入購入しようと思います。

エプソンプリンター修理費用は、
私からエプソンに確認が出来てはいないのですが、
恐らく修理内容に拘わらず同一料金とのこと。
修理内容によっては利用出来ない場合もある事を承知で、
安心感を買う事に致します。

ありがとうございました。


>Macbeさん

やはり、メーカー保証後も、保証があるという安心感。
もし、不具合が発生した場合、一度の利用で元が取れてしまいますね。
こちらの商品は加入購入しようと思います。

ありがとうございました。


>Eru is my friendさん

個人で使う数あるプリンターの中で、値段は高い方に入るこの機種、
私は末永く使用するであろう事を考えると、
やはり延長保証は安心感を与えてくれますね。
今回は私も、加入購入しようと思います。
延長保証にも色々な種類、条件があるので、吟味のしどころですね。
購入前の楽しみとして、あれこれ考えてみます。
欲しい時が買い時とはいいますが、
現在価格よりも安い値段設定があった事を知っていので、
どうしても、その価格になるか、それより安くなるのを待ってしまいます。
ですが、今、私の知っている最安ではありませんが、
昨日の値動きから考え、購入クリックしようと思います。
確かに大きい商品ですが、このデザインなので、使わない時は納まりがいいのでは...と、
勝手に自分を納得させています。

ありがとうございました。


>ALL

皆様から頂きましたアドバスにより、
私の場合は、延長保証加入購入に決定いたしました。
あと、キャンペーンと記載しましたが、
前機種のキャンペーン(この場合キャンペーンと言わないのでしょうが...)は、
モニターの方に用紙が送られた事を、私が勘違いしたようです。
大変失礼致しました。

ご回答いただきました皆様、
本当にありがとうございました。 m(_ _)m

書込番号:13129936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてのプリンターについて(写真用)

2011/06/07 14:07(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-5V

スレ主 柚子蟹さん
クチコミ投稿数:151件

これから写真編集をしてカメラ雑誌に投稿をしたいなと考えている柚子蟹というものです。知り合いから写真をプリントするならエプソンがお勧めだと聞いたので書き込みをさせていただきました。以下のことで質問がありますのでよろしくお願いします。

@素人が使うにはこの機種はどうか?
A@がもしや向かない場合ほかにお勧めはあるか(他社製品を含む)?
Bみなさんの使っている機種は?またその理由は?
Cコストパフォーマンスはどうか

以上になりますので、よろしくお願いします。

書込番号:13102296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2011/06/07 21:07(1年以上前)

@素人が使うにはこの機種はどうか?
素人、といっても、作品作りをするには最適な機種ですよ。
細かい融通がきく分、追い込んでいけば意図通りになりますし。
それなりに勉強も必要ですが。

A@がもしや向かない場合ほかにお勧めはあるか(他社製品を含む)?
投稿、ということなら顔料系になるので、
たとえばこれの1つ前のPX-5600とか。
型落ち扱いで若干安くなってますし。

Bみなさんの使っている機種は?またその理由は?
今使ってるのはEP802Aですけど、PMG4500が欲しいですね。
作品作りには向きませんが、染料系のほうがパッと見で綺麗なので。

Cコストパフォーマンスはどうか
パフォーマンスが高いのでコストは低めですけど、
9色積んでる分コスト的には安くはないですね。
前型のPX5600は8色なので少し安いように思いますが、
カートリッジ容量はPX5VがPX5600の倍なので難しいところです。

書込番号:13103587

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 柚子蟹さん
クチコミ投稿数:151件

2011/06/07 21:21(1年以上前)

この世の果てさん
丁寧なコメントありがとうございます。型落ちモデルでもいいのがあるですね。あまり、高いのはどうかなと思っていたので参考になりましたm(_ _)m

書込番号:13103641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

写真プルーフプリント

2011/05/26 02:37(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-5V

クチコミ投稿数:4件

プルーフプリント用のプリンタでは、PX-5Vがベストでしょうか?

ただ、プリントの練習とも考えているので、
チューニングの練習などにも適しているかアドバイスください。

向いていないのであれば、良いプリンタでお勧めを教えて下さい。

ポートレート、風景を撮っていて、
カラー・モノクロともに使います。

以下のようなフローを考えてます。
デジカメはsRGBで撮影
ディスプレイはL997を使用
Photoshopで現像・レタッチ
PX-5Vで印刷
ColorMunkiでキャリブレーション

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:13052622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/21 07:41(1年以上前)

趣味でポートレートを撮っています。

>ただ、プリントの練習とも考えているので、
>チューニングの練習などにも適しているかアドバイスください。

チューニングの中に、ディスプレーやプリンタのカラーマッチングを含めたカラーマネジメントが含まれているのであれば最適なプリンタと思います。


私は、LoghtroomでRAW現像、Photoshopレタッチ、PhotoshopからPX-5Vで印刷しています。
撮影はAdobe RGBの色空間で行っています。

カラーマネジメントをある程度行ってプリントしていますので、ディスプレーの色とプリントの色がほぼ同じ感じになっています。

最初適当にプリンタドライバーの設定をしてプリントしたら、全く違う色になってPX-5Vを買った事を一瞬後悔しました・・・・
でも、ちゃんとマニュアル読んで設定したらきちんとしたプリントになり安心でしたw

書込番号:13158562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

インクの無駄記事、なんのことやら。

2011/05/23 22:46(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-5V

スレ主 machansanさん
クチコミ投稿数:13件 PX-5VのオーナーPX-5Vの満足度5

ウオーミングアップに記事が気になって思案してましたが、
買いました。時計とニラメッコで電源オン。最初の10分は初期の作用。
2L(クリスピア)を5枚ほど焼き、こわごわ再スイッチしました。
普通のプリンタと同じ、ウオーミングしません、即プリント出来ます。
私の機会が最良なのか、今日二日目もただスイッチ、そのままです。

書込番号:13044402

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:14件

2011/05/24 12:31(1年以上前)

本当になんのことやら

書込番号:13046162

ナイスクチコミ!3


スレ主 machansanさん
クチコミ投稿数:13件 PX-5VのオーナーPX-5Vの満足度5

2011/05/24 16:54(1年以上前)

変な文章で済みません、要するに起動の度にヘッドクリーニングを
しないと言うことです。

書込番号:13046937

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:19件

2011/05/27 11:37(1年以上前)

machansanさん

今日は

購入検討しているので、参考になりました。
良ければ、レビューも書いていただければ、参考にしたいと思います。

書込番号:13057117

ナイスクチコミ!1


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2011/05/27 12:19(1年以上前)

みなさんこんにちはJFSです。
いったい誰が毎回ウォーミングアップするのに時間がかかると言ったのかわかりませんが、そのような仕様にはなっておりません。ウォーミングアップに時間がかかるのは、あくまでマットブラックとフォトブラックを切り替えたときだけです。この時はノズルやチューブに入っているインクを全部吐き出して別のインクを充填させますから時間もかかります。
おそらく毎回ウォーミングアップをすると言われた方は光沢紙やマット紙を交互に使われたのではないでしょうか。いずれにせよ、このプリンタはインクの切り替えが必要になるので、なるべくマットブラックかフォトブラックのどちらかをメインに使うようにするのが良いと思います。

ヘッドクリーニングは起動時ではなく、長期間使わなかったり、ある程度の枚数をプリントした時に行われます。

書込番号:13057213

ナイスクチコミ!4


スレ主 machansanさん
クチコミ投稿数:13件 PX-5VのオーナーPX-5Vの満足度5

2011/05/27 13:31(1年以上前)

JFSさん、PX-5600とPX-5V、どちらにしょうかと、書き込み・レビューを参考に読み返す内、
5月5日の「ばいてん」さんの「返品したい気分」で、すこし迷い、レビュー
3月4日の「ふしぎだね」さんの設定次第でうまくいく記事を参考に、
5月21日買いました。
デ、参考のため時間を計りながら、スイッチを入れた結果を書き込みました。
それ程、品質よりインクの事で頭いっぱい状態でした。

書込番号:13057455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:19件

2011/05/29 22:25(1年以上前)

machansanさん

今晩は

レビュー拝見しました。
ありがとうございます。
参考になりました。

<余談>
部屋の大きさの割には、プリンターが大きいので、置き場所が中々決まらない事もあって、購入の決断が出来ません。LAN接続が可能なので、自分の部屋以外に置く事も可能なのですが、やはり身近に置いた方が使いやすいと考えているところです。

書込番号:13068723

ナイスクチコミ!0


スレ主 machansanさん
クチコミ投稿数:13件 PX-5VのオーナーPX-5Vの満足度5

2011/05/29 23:21(1年以上前)

レビュー書きました。

部屋の真ん中にの表現ですが、大きいからでなく
田舎の家で部屋数がおおいのでそのように書いただけです。

最初アドホックモードでしたが、今パソコンの所から5mのUSB2本で
動かしています。その方が反応が早いです。

余談ですが、プリンターも性能がよくなり安くなりました。
別の部屋に、¥59,800のPM2000CやPM670C。
¥75,800のフイルムスキャナー等ホコリをかぶっています。

書込番号:13069037

ナイスクチコミ!1


スレ主 machansanさん
クチコミ投稿数:13件 PX-5VのオーナーPX-5Vの満足度5

2011/05/31 12:17(1年以上前)

インク使用量

購入から10日です。
クリシピア2Lを26枚、エプソン光沢Lを52枚。
普通紙A4数枚。プリントした結果のインク残量です。
参考になるかどうか、正確です。

書込番号:13074483

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PX-5V」のクチコミ掲示板に
PX-5Vを新規書き込みPX-5Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PX-5V
EPSON

PX-5V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月24日

PX-5Vをお気に入り製品に追加する <289

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング