PX-5V のクチコミ掲示板

2011年 2月24日 発売

PX-5V

8色の「K3インク」を採用し、最小インクサイズ2plを実現したA3ノビ対応の顔料インクジェットプリンター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:8色 PX-5Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PX-5Vの価格比較
  • PX-5Vのスペック・仕様
  • PX-5Vの純正オプション
  • PX-5Vのレビュー
  • PX-5Vのクチコミ
  • PX-5Vの画像・動画
  • PX-5Vのピックアップリスト
  • PX-5Vのオークション

PX-5VEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月24日

  • PX-5Vの価格比較
  • PX-5Vのスペック・仕様
  • PX-5Vの純正オプション
  • PX-5Vのレビュー
  • PX-5Vのクチコミ
  • PX-5Vの画像・動画
  • PX-5Vのピックアップリスト
  • PX-5Vのオークション

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PX-5V」のクチコミ掲示板に
PX-5Vを新規書き込みPX-5Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > PX-5V

A3ノビプリンターで、悩んでおりました。
エプソンの深刻な在庫切れも重なって、キャノンのPIXUS PRO-10で決まりかけたのですが、
写真作品専用設計なるキャノンのカタログを見て、急に嫌になりました。
有名な写真家6人がキャノンのカメラだけを持って写っているページです。
オリンパスカメラをメインに、パナソニック、ペンタックス等(キャノンも有り)を使っていますが、
作品サンプル例もキャノンカメラの物しかなく、キャノンユーザー中心の方向と感じました。
(当然の事だと思います・・・)
PX-5等のエプソンサンプルは各カメラのサンプル例もあり、「カメラを選らばない!」コンセプトです。
また、E-5(オリンパス一眼)のエプソンサンプル例もあったので、気持ち良くエプソンに決めました。
但し、どこも全く在庫がありません。(PX-5V、PX-7V)
EP-4004で染料インクでも我慢して、A3ノビ優先しようと思いましたが、奇跡的にヨドバシ町田店で見つかり
70,980円(ポイント7098)にて即決、製品は重いですが、気持ちが高ぶっていましたので持ち帰ってきました。
ピクトリコ(半光沢)、クリスピア(高光沢)のA3ノビ用紙も購入。
今晩は、キャリブレーション等も含めて眠れそうにありませんね・・・


書込番号:16611979

ナイスクチコミ!3


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件 PX-5VのオーナーPX-5Vの満足度5

2013/09/21 00:37(1年以上前)

>エプソンの深刻な在庫切れも重なって

そうなんですか。生産調整に入っているのでしょうか。

>有名な写真家6人がキャノンのカメラだけを持って写っているページです。

なるほど。当然といえば当然なんでしょうが。
そういえば、むかし、ペンタやニコンのカタログでは、プリンターはエプソン製と思われるものを使っているようでした。やっぱりキヤノンのプリンターを使うわけにはいかず、キヤノンも他社のカメラを使うわけにはいかず、ということなのでしょうか。

>今晩は、キャリブレーション等も含めて眠れそうにありませんね・・・

わたしも、前のキャリブレーションからそろそろ1年ぐらいたつからやらなきゃ、と思っているのですが、重い腰が上がりません。。。

書込番号:16612704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 PX-5VのオーナーPX-5Vの満足度4

2013/09/22 20:40(1年以上前)

holorinさん
すみません、変な投稿にご返事を頂きまして、オリンパスもやはりエプソンプリンターを推奨しています。
PX−5Vについては、実質6万++位でこのクラスが購入できるのはお得ではと感じます。
A3ノビのプリントアウトされる瞬間に興奮を覚えますので、まだまだ楽しめそうです。(時機に飽きるかも・・・)
 フジフィルムがやっている、作品向けプリントがどの位のレベルなのか?まだ、未体験ですが家でのプリントレベルもこれで相当高くなりました。
後、重要な点として、L版、2L、A4サイズのプリントでは気がつかなった点が、大きくすると感じます。
えっこれ?ボケていた?ブレていた?等、撮影時にもっと気を使わないと駄目ですね。
それと、画素数又はレンズも性能アップを求める気持ちが大きくなり、結局、高くついてしまいます。

書込番号:16620024

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

PX-7V、PX-5V、PX-5002での選択

2013/08/31 23:25(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-5V

クチコミ投稿数:165件

長く使ってきたPM-4000PXが故障したので、PX-7V、PX-5V、PX-5002のどれを
購入しようか迷っています。
 ほかに文書印刷用の複合機があるので、今回の購入目的は写真印刷のみです。

 PM-4000PXでは、インク交換後は久しぶりに使うときにスジが出て、何度か
ヘッドクリーニングをしているうちに他の色が無くなってインク交換。さらに
またその色にスジが出てヘッドクリーニング、というようなことがありました。

 プリントするためのインク代は仕方なくても、インク交換後や久しぶりに使う
ときのヘッドクリーニングで多くのインクが失われることに、非常にストレスを
感じました。感覚的には、3本か4本に1本はクリーニングで無くなる感じです。

 そのようなことから、PX-7Vよりもインク交換頻度が少ないと思われるPX-5Vか、
さらにそれ以上のPX-5002に魅力を感じています。

 プリンターの使用頻度は少なく、これまでは1年間にA4を数枚とL版を100枚以下
でした。しかし、1ヶ月程度の間を空けて使用しても、1度のヘッドクリーニング
で印刷できるようであれば写真屋に出すことも無くなると思うので、頻度は数倍
になると思います。

 ・画質は、解像度・粒状感・光沢のなさなどもPM-4000PXで十分満足しています。
 ・完璧は求めませんが、簡易なカラーマッチングはやりたいと思っています。
 ・A2サイズは、できたらいいなという程度で、そんなに拘りはありません。
 ・最近の機種では、顔料インクでもノズルの詰まりは減っているでしょうか。

 このような使い方では、どの機種がお勧めでしょうか。詳しい方、ご意見をお聞
かせください。

書込番号:16530240

ナイスクチコミ!0


返信する
1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/09/01 00:11(1年以上前)

EOSデジさん、
   こんばんは、・・・

 わたしは、PM-4000PXから5Vに買い換えました。
 PM-4000PXの発色には、満足していたのですが、
 スレ主様と同様な現象に悩まされました。
 修理保証期限が過ぎると修理不能と言われ、
 止む無くの買い替えです。

 5Vに変えてから、以前の様にはインク詰まりもせず、
 快適に使用できてましが、
 一度だけ黒インクが過剰に出る現象になり、修理にだしました。
 インク代は高いですが、容量が多いのでコスト的には変わりません。
 発色は、PM-4000PXから変更しても大きくは変わりせんでした。
 しかし、黒色のグラデーションはPM-4000PXの方が良いような気がします。

 週一は、文書印刷1枚なりした方が、インク詰まりしないようです。
 しばらく使用しないと、自動でヘッドクリーニングしてインクが減るようです。
 

書込番号:16530480

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件

2013/09/02 23:36(1年以上前)


 1641091さん、こんばんは。
 レスありがとうございます。

 PM4000-PXからPX-5Vに換えてインク詰まりがしないとのことで、だったらPX-5Vで
いいかなと思いつつ、インク交換時のトラブルのリスクとインク容量単価が安い
PX-5002と迷ってしまいます。
 また、「黒インクが過剰に出る現象」というのも少し気になります。

 10月になれば新製品が出るかもしれないので(このクラスは出るかどうかわかり
ませんが)、もう少し待つべきかもしれませんね。

書込番号:16538307

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/09/03 00:38(1年以上前)

>黒インクが過剰に出る現象

 私の個体だけの現象だと思います。
 1回だけで、その後は問題ありません。

>インク容量単価が安いPX-5002

 単位容量当たり、たとえば1mlあたりの値段が安いのですか。
 インク全体容量が少ないと、インク交換回数が多くなり、
 交換時のインク消費でインクが無駄に使われる気がします。

 >新製品・・・

 永く使用するのであれば、生産中止間際の商品より、
 新製品の方が、修理対応期間が長くなるので、良いかも知れませんね。
 しかし、5Vがいつ生産中止になるかや、次期機種が良いかは不明で、悩みますね。

書込番号:16538547

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/09/03 14:34(1年以上前)

>10月になれば新製品が出るかもしれないので

  エプソンは、インジェットプリンター「カラリオ」の2013年モデルとして、複合機モデル「EP-976A3」「EP-906F」
 「EP-806AW/AB/AR」「EP-776A」「EP-706A」「PX-436A」「PX-046A」と、単機能モデル「EP-306」の計8機種を発表。
  9月19日より発売する。

  →http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0060/id=33031/

  5V、7Vの後継機種のアナウンスは、無いようですね。

書込番号:16540095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件

2013/09/03 23:15(1年以上前)

 1641091さん、こんばんは。

>単位容量当たり、たとえば1mlあたりの値段が安いのですか。
> インク全体容量が少ないと、インク交換回数が多くなり、
> 交換時のインク消費でインクが無駄に使われる気がします。

 PX-5002のインクはPX-5Vに対して、価格は1.75倍ですが容量が2.5倍もあります。
そのため、PX-5002は1mlあたりの単価が安いだけでなく、交換頻度を減らせることが
魅力的です。

>永く使用するのであれば、生産中止間際の商品より、
>新製品の方が、修理対応期間が長くなるので、良いかも知れませんね。

 おっしゃるように、今回はPM-4000PXの修理ができないため(インクの買い置き
が結構あるので悔しいです)の買い替えなので新製品のほうが良いなということと、
PX-5002とPX-5Vで比較してもPX-5Vは一世代新しいことが優位な点だと思います。

 新製品発表の情報も、ありがとうございました。教えていただけなければ、
数日は気付かなかったと思います。

書込番号:16541902

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件 PX-5VのオーナーPX-5Vの満足度5

2013/09/08 18:13(1年以上前)

インクジェットプリンターは、使っていて目詰まりすれば異常だけど、使わずに目詰まりするのはある程度やむを得ないこと。季節にもよるけど、夏の乾燥する時期など一週間に一回は印刷すべきです。

そのぐらいの頻度がなければ、プリンターの購入自体も考え直したほうがいいかもしれません。

私は、長期で使わない時でも一週間に一回は、目詰まりチェックぐらいはするようにしています。結果的にそのほうが、インクを大量に使用せずに済みます。

書込番号:16559889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2013/09/13 00:03(1年以上前)

 holorinさん。レスありがとうございます。

> インクジェットプリンターは、使っていて目詰まりすれば異常だけど、使わずに目詰まりするのはある程度やむを
>得ないこと。季節にもよるけど、夏の乾燥する時期など一週間に一回は印刷すべきです。

 その辺は重々承知しているつもりでして、最初は毎週ノズルチェックだけでもやるようにしていました。
しかし、そこでノズル詰まりが見つかると、印刷するわけでもないのに何度もヘッドクリーニングをやり、
数日後にノズルチェックをやるとまた別の位置でインクが出ていない。というようなこともありました。
 過去にどこかのスレでどなたかが書かれていましたが、「まるでインクを消費するための機械」という
言葉がよく当てはまると思いました。
 

>そのぐらいの頻度がなければ、プリンターの購入自体も考え直したほうがいいかもしれません。

 写真用のプリンターは、ないと困るのです。
 最近は最寄のショッピングセンターの写真屋さんでプリントを頼んでいます。L版1枚が35円ですが、
自宅でプリントするよりもずっと、安くて簡単です。しかし、仕上がりが気に入らないのです。
 ネットプリントも何箇所か試しましたが、がっかりなプリントが大量に送られて来たことも何度か
あります。
 同じ写真を「補正あり」と「補正なし」で比較したり、明るさを何段階かに補正して自宅のモニター
に近い明るさでプリントするにはどのくらい補正を掛けたら良いかなどを試したこともありましたが、
そんなことをやるくらいならやはりプリンターの方が良いと思ったわけです。

書込番号:16578134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2013/09/13 00:13(1年以上前)

 PX-7V、PX-5V、PX-5002の3機種についてアドバイスを頂いた上で検討したところ、
PX-5Vを第一候補にしました。
 しかし、先日発表されたプリンターの新機種には後継機が含まれていなかったもの
の、年明けに新機種が発表されるかもしれないので、それを待とうと思います。

 少しでも新しい機種が欲しいというよりは、今回のPM-4000PXが修理対応がなくなっ
てしまったことから、長く使うプリンターはできればモデル末期を避けたいと思った
からです。 
(我慢できなくなって勝てつぃ舞う可能性も大いにありますが。)

 貴重なアドバイスをいただき、ありがとうございました。

書込番号:16578185

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/09/13 00:31(1年以上前)

EOSデジさん、

  Goodアンサー、ありがとうございました。

>年明けに新機種が発表されるかもしれないので、それを待とうと

  賢明かも知れませんね。
  他の書き込みで、現行機は、品切れ・納期待ちのようですね。
 

 我慢できなければ、コピー機能を持った複合機を別途購入でも良いかも。

  PX-5Vは、ブラックインクを印刷によって切り替えますが、
  その切り替えだけでも、インクが消費されます。
  PX-5Vは、自分の写真印刷専用機にしています。
  家族用には、2万円弱の複合機を使っています。
  無線LAN対応なので、複数の家族のノートPCで使えます。
  また、L〜2L版ぐらいの写真だったら、十分対応できると思いますよ。

書込番号:16578258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2013/11/11 14:40(1年以上前)

EOSデジさん こんにちは。

亀レスをお許し下さい。

私は、ここ5年間、PX-5800を愛用してきましたが、ついに故障。。。

プリント時に、ブラックインクが漏れ出ているのか、用紙の左右に墨流し様に相当量がにじみ出て来るようになりました。(修理には出さず廃棄)

残ったインクは、PX-5800の後継機PX-5002(ビビッドマゼンタ搭載)を使ってる友人へ差し上げることに。


そういうことで、今回はさらに新しいPX-5Vを購入しました。

と、ところが!プリントに要する時間の長いこと!

より緻密なプリントなのでしょう、PX5800(PX-5002)のゆうに3倍はかかる気がします。


せっかちな私向きではなかったわけです(涙)

次機種の新発売を待たれるのは、正解でしょうね。

書込番号:16822385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2013/11/11 17:00(1年以上前)

追記です。

PX-5Vのプリント仕上がりそのものは、最高です!

無線ランが使用できること、操作案内の液晶画面もグッドです。


以上、皆さんに悪い印象を与えてしまっては良くないので追加させていただきます。。。スピードだけ。。。(^^;

書込番号:16822802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件

2013/11/12 23:42(1年以上前)

footworkerさん


 レスありがとうございます。
 PX-5VはPX-5002とくらべて、プリント遅いのですか。
 実は、このスレを解決済にして間もなく、PX-5Vを買ってしまいました。
 PX-5002のA2プリントには未練がありましたが、置き場所の問題や家で写真を
プリントできないと困るもので。
 まだL版プリントしかやっていませんが、落ち着いたらA3プリントも試して
いきたいと思います。

書込番号:16828902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2013/11/13 08:06(1年以上前)

EOSデジさん 

そうでしたか。。。私自身も次機種を待てずに買ったところです。

PX-5800(5002と同じ)の残ったインクは、新品を含め友人へあげることに。

PX-5V購入については、知人で高校写真部の顧問の先生が仕上がりを称賛していたことが引き金になりました。

A3プリントを10枚程度試しただけですが、相当遅いです(^^;

ま、買った以上愛用するしかないわけで、使いたおしましょう!^^


数年使用したあと、改良型が発売になったら、私はまた考えます(^^ゞ

書込番号:16829731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メーカの売る気の程はどうなのでしょう

2013/06/20 22:51(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-5V

PM-4000PXを使っていますが、流石に買い替えざるをえなくなってきました。

順当な後継機種として、PX-5Vを考えましたが、都内の某超大手販売店に行っても、かろうじてプリンタは飾ってあるものの、印刷サンプル帳がありません。(メーカさんが持ち帰ってしまったとの事でした。)

次機種登場が近いとか、訳あって生産を絞っているとか、何かあるのでしょうか?

書込番号:16276809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/06/20 23:29(1年以上前)

epsonだと、電話でいろいろ聞きたいこと聞いて、サンプル欲しいといえば送ってくれますy

書込番号:16277001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件

2013/06/21 00:40(1年以上前)

> パーシモン1wさん
> epsonだと、電話でいろいろ聞きたいこと聞いて、サンプル欲しいといえば送ってくれますy

ありがとうございます。電話してみます。

書込番号:16277224

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/06/26 12:55(1年以上前)

都内に行けるとのことですが、新宿まではいけませんか?
EPSONギャラリーがあって、サンプルとかも置いてあります。
あとは、事前予約ですが、データを持ち込めば、
A3なら1枚、A4なら2枚、実機で目の前でプリントしてくれますよ。
持ち帰り用にも、ダンボール用意してくれて、結構親切です。

書込番号:16297330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2013/06/26 19:15(1年以上前)

エプソンの直販サイトにも在庫が1台のみですね。
早ければ、新機種が10月末くらいに発売されるのでは・・・・

あくまでも予想です。

書込番号:16298314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件

2013/06/26 21:27(1年以上前)

> やむ1さん
> A3なら1枚、A4なら2枚、実機で目の前でプリントしてくれますよ。
> 持ち帰り用にも、ダンボール用意してくれて、結構親切です。
ありがとうございます。
そこまでしてくれるのですね。でも平日のみ、というのが痛いです...

> プリンターマニアさん
ありがとうございます。
おっしゃるとおりかもしれません。超大手販売店からさえ、わざわざサンプルを
引き上げた位ですので。まだ現用機が全く使えなくなった訳ではありませんので、
様子を見てみるのも、手かもしれないと、思い始めました。

書込番号:16298760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画像切れ・・・

2013/05/07 18:18(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-5V

スレ主 sora222さん
クチコミ投稿数:79件

こちらとライトルーム欄で悩みましたが
こちらの方が書き込み多いので・・・こちらで質問させて頂きます

プリンタ・・・これ
編集  ・・・ライトルーム5(ベータ)

以前カメラ屋に出してた時は、元画像より左右だけどちらかが切れてた
(店により右だったり、左だったり)
これは諦めてたのですが

このプリンタとライトルームでは
左右に加え 上下まで切れてしまいますw
プリンタの印刷画面では全画像が入ってますが

いざ印刷すると・・・上下左右が数ミリ入ってませんw
(プレビューでも切れて表示されてます)

この状態では希望の写真が印刷出来ず困ってますw
プリンタ? ソフト? どちらかで設定可能でしょうか!?

ちなみにL版です
ライトルームのプリント画面では、L版の表示にピッタリ収まってます
印刷すると入りきっておりませんw

宜しくお願いします。

書込番号:16106230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2013/05/07 18:57(1年以上前)

それは、縁なし印刷でのことでしょうか?
でしたら縁なし印刷は若干拡大して用紙よりはみ出して印刷します。
だから、周囲は当然若干切れます。
はみ出さないで全面印刷することは不可能です。
これは、どのプリンターを使っても同じです。
画像を切りたくなければ縁あり印刷をするほかはありません。
あるいは大きい用紙に印刷して周囲を切ると言うことになります。
カメラ屋の場合は、把握していませんのでわかりません。
(plane)

書込番号:16106365

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件

2013/05/07 19:43(1年以上前)

>sora222さん

最初に理解しておきたいのは、元画像の縦横比と紙(この場合はL版)の縦横比が違うことです。
一眼レフの場合は 3:2、L版は 3:2.1になっています。(ちなみにプリント用紙の規格によってアスペクト比は異なります)。

このために「元画像より左右だけどちらかが切れてた」ということになります。自分の思い通りの画面にしたい場合は、あらかじめ印刷用紙のスペクト比に合わせてトリミングしておく必要があります。これはLightroomで簡単に出来ます。

次に、PV−5Xの初期設定ではフチあり(各辺3_)の設定になっています。これはフチなしにすると印刷品質が落ちるためです。フチなしにしたい場合は、プリンターのプロパティ設定でフチなしにチェックを入れる必要があります。

また、Lightroom側のプリント設定で、「ズームして合わせる」にチェックを入れておくと、「元画像より左右だけどちらかが切れる」ことになります。

いずれにしても、アスペクト比が違いますのでトリミングなしの元画像をプリントしたいのであれば
上下に余白が出るのは避けられません。逆に言えば、フチなしプリントにしたい場合は、左右が切れることになります。


書込番号:16106544

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/05/07 21:13(1年以上前)

通常の印刷にすれば周囲に余白がつくけれど画像全体が印刷される。
フチなし印刷にすれば余白はなくなる代わりに、画像を用紙より大きなサイズに拡大して印刷するので
印刷されない部分が出てくる。フチなし印刷のはみ出し量はある程度調節できる。
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/guide/knowhow/print/index1.htm
あるいははみ出し量を想定して少し大きめの画像を作っておくか。
どうしてもL版サイズに画像全体をピッタリ収めたいなら一回り大きな用紙にLサイズで印刷し切り抜く。

書込番号:16106949

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sora222さん
クチコミ投稿数:79件

2013/05/07 21:31(1年以上前)

夜間飛行さん Green5026さん Hippo-cratesさん


なるほどですね〜 色々決まりがあるんですねw
初心な質問に回答頂き感謝です^^
勉強になります!

1番好みに合う設定で印刷したいと思います
3人方有難う御座いました。。



書込番号:16107036

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

設置スペースについて

2013/03/10 17:53(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-5V

スレ主 gonnnさん
クチコミ投稿数:25件

この機種の購入を検討しています。
設置スペースについてですが、かなり大型のようでみなさんもおこまりではないでしょうか?

今考えているスペースでは、本体背面に100mmしか確保できません。
メーカーHPでは230mm必要となっています。

そこで、実際にご使用の方々にお聞きしたいのですが、100mmでは、実際に使用できないでしょうか?
また、台から前に少しはみ出して置くと、もう少しスペースを確保できるのですが、
本体がはみ出していると問題あるでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:15875032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2013/03/10 19:51(1年以上前)

こんにちは、gonnnさん

実測してみました、A3以上を印刷するには無理があると思います。
100oではA4が限界でしょうね

私は200o離して壁に少し用紙がたわむよな感じでA3ノビが使用できています。

書込番号:15875528

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gonnnさん
クチコミ投稿数:25件

2013/03/11 12:51(1年以上前)

よこchinさん

コメント&確認ありがとうございます。
100mmではA4でぎりぎりですか。
A3ノビのプリントは少ないとは思いますが、せっかく印刷可能な機種なので、
やはりA3ノビもプリントしてみたいですよね。
最低でも200mmは必要のようですね。

また、考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:15878245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

そろそろ新機種出ませんかね?

2013/02/02 10:10(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-5V

クチコミ投稿数:36件

この5Vも今月で発売からとうとう2年が経ちますね。
そろそろ新しいのでないでしょうか?
モノクロが出せる最高機種を狙っているのですが
カメラがD800EなのでなんとなくキヤノンのPRO1使いたくないし・・・
タイミング的にはそろそろですよね?

書込番号:15704806

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/02/02 23:09(1年以上前)

PX-5600からPX-5Vがおおよそ3年みたいなので、次は2014年・・・かな?

書込番号:15708514

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PX-5V」のクチコミ掲示板に
PX-5Vを新規書き込みPX-5Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PX-5V
EPSON

PX-5V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月24日

PX-5Vをお気に入り製品に追加する <289

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング