Rシリーズ AS-R25A-W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

畳数目安:おもに8畳用 電源:100V Rシリーズ AS-R25A-Wのスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rシリーズ AS-R25A-Wの価格比較
  • Rシリーズ AS-R25A-Wのスペック・仕様
  • Rシリーズ AS-R25A-Wのレビュー
  • Rシリーズ AS-R25A-Wのクチコミ
  • Rシリーズ AS-R25A-Wの画像・動画
  • Rシリーズ AS-R25A-Wのピックアップリスト
  • Rシリーズ AS-R25A-Wのオークション

Rシリーズ AS-R25A-W富士通ゼネラル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月25日

  • Rシリーズ AS-R25A-Wの価格比較
  • Rシリーズ AS-R25A-Wのスペック・仕様
  • Rシリーズ AS-R25A-Wのレビュー
  • Rシリーズ AS-R25A-Wのクチコミ
  • Rシリーズ AS-R25A-Wの画像・動画
  • Rシリーズ AS-R25A-Wのピックアップリスト
  • Rシリーズ AS-R25A-Wのオークション

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Rシリーズ AS-R25A-W」のクチコミ掲示板に
Rシリーズ AS-R25A-Wを新規書き込みRシリーズ AS-R25A-Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

もう購入取り付けましたが。

2011/09/04 11:12(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Rシリーズ AS-R28A-W

クチコミ投稿数:359件 Rシリーズ AS-R28A-WのオーナーRシリーズ AS-R28A-Wの満足度4 九州地区がメインの情報局 

口コミの評判が悪いのには初めて気づきました。

購入したのは9月1日ですヤマダ電気で購入しました。

当初は安い機種で28馬力あればいいと考えていましたがヤマダの店員さんが三菱の最上級グレード(本体にディスプレイが表れるやつ)をスゴく勧められましたが決算価格でも15万5千円は高いので無理ですと言っているにもかかわらず10年使えば電気代で逆転しますよと言われる始末。

家が10年持つかどうか微妙なのでもっと安いのをと言いましたら在庫ありのエアコンが三菱のエアコンと東芝、富士通となり、10万以下では富士通のこのエアコンしかありませんでした。

値引きしてもらって9万2千円(標準工賃込み価格)

とにかく安くて自動掃除機能付きはこの機種しか選択肢がありませんでしたが、購入しました。

寝室で使うので多機能はいらないとキッパリ決めました。

購入後2日目に取り付けてもらい順調に冷えています。

でも、書き込みをみたら結構評判が悪いのですね・・・

レポートは後日書き込みたいと思います。(1ヶ月後くらいかな?)

書込番号:13457257

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/09/04 19:59(1年以上前)

気にせず使う方が良いですよ。
どれ位の不良率があるか解らないけど何処のメーカー品でも海外生産品どころか
国内生産品でもそれなりのパーセンテージはあると思いますから。
1月後処か1年後も正常かもしれないし・・・

書込番号:13459205

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/09/04 21:45(1年以上前)

私も気にしないほうがいいと思います。
故障したらその時に考える。
メーカーもきちんと修理してくれるはずなので。
何もなければそれでいいわけですし。

書込番号:13459769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件 Rシリーズ AS-R28A-WのオーナーRシリーズ AS-R28A-Wの満足度4 九州地区がメインの情報局 

2011/09/05 00:13(1年以上前)

配線クネクネさん、みなみだよさん

電化製品は何時か壊れるものですものね?
前のエアコンは三菱製の25クラスでしたが10年くらいで壊れましたのでこの機種に買い換えたのですが今ではかなりの冷却性能の差に驚いています。(満足です)

ヤマダ電気などの大手家電販売店では長期保証が5,10年とありますので安心しています。

書込番号:13460572

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/09/05 09:13(1年以上前)

故障は時の運だしそう思いましょうよ。
長期保証に加入されたのなら尚更です。
ここ数年だけど電化製品のおおまかな安全寿命は10年だと国とメーカーで
決めてますからね。
業界団体側の買換え促進で商売効率を上げる目的があるかもしれないけど
確かに節電効果での電気代や新機能で生活が楽になるとかメリットもあるん
ですから不安の中で使用するよりはいいんじゃないかと思いますよ。

書込番号:13461320

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/09/05 20:46(1年以上前)

>今ではかなりの冷却性能の差に驚いています。(満足です)

気に入っていらっしゃるようで何よりです。
あとは何もないことだけが気になるところですね。

書込番号:13463319

Goodアンサーナイスクチコミ!2


yunisekiさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:32件

2011/09/05 22:28(1年以上前)

家電製品の不良率はおよそ1〜1.5%程度。
不良発生率の方が圧倒的に低いですので、逆に不良になる方が難しいです。

書込番号:13463876

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件 Rシリーズ AS-R28A-WのオーナーRシリーズ AS-R28A-Wの満足度4 九州地区がメインの情報局 

2011/09/06 00:13(1年以上前)

こんばんは

皆さん返事ありがとうございます。

生活家電の寿命はだいたい10年くらいですね。

冷蔵庫と洗濯機が10年越えしているのでそろそろかなともおもいます。

AV機器とかPCは数年で規格が変わったりするのでタイミングが難しいですね。

AVアンプ18年くらい使っていますが規格がだいぶ変わってますものね。

パソコンのOSなんかは数年で変わっちゃうので大変ですね。

書込番号:13464502

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付け直後のガス漏れへの対応

2011/08/20 21:37(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Rシリーズ AS-R22A-W

スレ主 BARCさん
クチコミ投稿数:135件

8月に入って取り付けたこの機種が、一週間程たって使ってみると全く冷えませんでした。販売店に連絡して修理してもらったところ、ガスがほとんど入っていなかったとのこと。

修理の方いわく、「取り付け部分のガス漏れを調べてみても漏れてなかったんですが、念のため付け直しました。これでまた漏れるようなら本体側が悪いと思うので交換したほうが良いと思います」ということでした。

教えていただきたいのは、以下2点です。
1.ガスが漏れたものを再充填して使っていて良いものでしょうか?
2.そもそもガスの再充填ってよくあることなのでしょうか?

これで治らない場合には、もちろん交換してもらうつもりですが、治ったとしても本来の製品の性能が劣化してしまっているのではないかと危惧しています。

有識者の方のご意見をいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:13398051

ナイスクチコミ!1


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2011/08/20 21:54(1年以上前)

家庭用のエアコンで取り付け直後のガス漏れは通常では考えられないでしょう。
明らかに工事ミスか、本体の不良だと思います。
再充填で問題はないかと思いますが、販売店に本体交換を要求しても良いかと思います。
原因が判らなければ、また漏れる可能性も考えられます。

書込番号:13398143

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/08/20 22:06(1年以上前)

設置工事をおこなった時に真空引きはやったのでしょうか?
配管の弁部分を開放状態にした後、石鹸水やガス感知機器で調査をおこなっているのなら
本体側の不良も考えられると思います。
只、真空引きの確認が甘くて漏れに気が付いていなかった可能性もあると思うので疑わしさ
の順番からいけばまず接続した銅配管の高圧・低圧両方を交換して貰ってからガスを再充填
して貰うのがベストなんじゃないかと思います。

書込番号:13398206

Goodアンサーナイスクチコミ!0


gallyさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:30件

2011/08/20 22:18(1年以上前)

たぶん大丈夫だと思います。

間違ってることを書いていたらすみません。

ガス漏れが原因で故障する可能性がある部品は、圧縮機だと思います。
さらに、圧縮機が故障する原因として私が思いつくのは温度上昇とディーゼル爆発です。
ただし、空気圧縮に起因するディーゼル爆発は、ポンプダウン中でないと起きないと思われますので除外するとして、圧縮機が最大速度で運転されること(室温が設定から離れていることが想定されるため)と、冷媒量が少ないことで圧縮機の熱を奪えないことによる、圧縮機の温度上昇で、圧縮機の磁石の性能が低下(減磁)する可能性が想定されますが、各社とも、圧縮機の温度上昇をチェックする保護機能がついているはずなので、減磁するほど無理な運転はしないとは思います。同様に圧縮機の機械部分の損傷もないと思います。
ですので
1.使ってよいと思います。
2.基本的に工事業者の腕次第なので、故障原因の中では高い方じゃないでしょうか。
  ※本体の銅管から漏れている可能性はありますが、こちらは故障原因の中で低いと思います。

書込番号:13398276

Goodアンサーナイスクチコミ!2


gallyさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:30件

2011/08/20 22:28(1年以上前)

追記します。

以下、詳しくないので想定ですが、

ガス漏れが激しいと、漏れている場所によっては、運転中空気を吸い込むと思います。
その場合、同時に湿り気を吸い込むと思いますが、あまりにも長時間、圧縮機が水分にさらされると、圧縮機が錆びるかもしれないですね。

すぐ気付いたのなら大丈夫じゃないですかね。

書込番号:13398319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2011/08/20 22:50(1年以上前)

1週間でガスが ほとんど入ってないってことは けっこうな漏れですね

取り付け部分っていうのはフレア接続の事と思いますが

フレア部分じゃないとすれば室内機のピンホールですかね

ガスが入ってた、ってことは室外機からの漏れじゃないと思うし

1、たまに室内、室外の銅部分の接触による配管のスレでの漏れはあります

溶接補修して再充填して普通に使用できます

あとはフレア接続部の皿の擦り切れでの漏れも再加工して使用

2、圧縮機の交換、四路切替弁、熱交換器の交換など

再充填することは多いです

2週間ほど前に交換した室外熱交換器は左のキャピラリー(タコ足)

の接触によるガス漏れでした。

書込番号:13398427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/21 00:10(1年以上前)

もし量販店で買ったものなら工事ミスだと思いますよ。販売店に連絡して修理に来ても、販売店に工事ミスと言うのは絶対に客に言うな。と言われてますので何も言わないと思います。でも修理に来て真空ポンプを使い神経質になりながら修理したと思うので大丈夫だと考えます。キチンと真空引きをしていれば性能・寿命は平気です。ちなみに買った販売店はどこですか?もしや…いい加減な工事業者が多いヤ〇ダ電機ですか?

書込番号:13398825

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 BARCさん
クチコミ投稿数:135件

2011/08/21 05:08(1年以上前)

皆様、多数のコメントありがとうございました。

ガスの再充填が悪いわけではないとのことで安心しました。

工事業者(ちなみにお察しの通りのY電機の請負です)は取り付け直後も石鹸水のスプレーで漏れがないか検査したと言っていたので、それが本当ならば今回の修理はガスの再充填をしたに過ぎず、また漏れること請合いです。

またしばらく様子をみて、ダメならば交換を要求しようと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:13399327

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/08/21 18:46(1年以上前)

FUJITSUの室内機がどうなっているかわかりませんが
私が2007年にエアコンを付けてもらった時に、プシューという音がし、
もしやエアパージ?と思ったのですが
日立の場合は、室内機に窒素ガスを充てんしておき
バルブを緩めると、このガスが抜けるから
室内機側に穴が開いていないことの証明になるそうです。

何がいいたいかというと
ガス漏れの原因は
接続ミスだけではなく
室内機⇔配管⇔室外機のどこで起きるかわかりません。
矢印部分の接続部分だけではなく
配管そのものに穴が開いているかもしれませんから。

工事やさんが言っていた
これでダメだったら
室内機側の問題でしょうね、というのは
そういうことかもしれませんね。

書込番号:13401877

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/08/21 19:59(1年以上前)

室外機の接続バルブ部分以外はガス漏れとは余り関係無いと思いますよ。
元々、現場でガスを入れるんじゃなくて工場出荷状態で室外機側に封入した
状態で販売店や業者さんに引き渡される筈だから原因の多くは室内機か接続
に使用した配管のどちらかじゃないかと思いますよ。

書込番号:13402186

ナイスクチコミ!1


EDLPさん
クチコミ投稿数:8件 Rシリーズ AS-R22A-WのオーナーRシリーズ AS-R22A-Wの満足度1

2011/08/21 23:11(1年以上前)

私も同じように1週間で冷えなくなって
サービス依頼しました。
原因はガスが少なくなっているのと
室外機の部品が外れているとのこと。
その前にもいろいろトラぶっていたので
すぐに新品交換してもらいました。
ここのエアコンはろくに検査しないで
不良を垂れながして、不良がでたら新品交換する
やり方みたいなのですぐ交換してもらった方がいいですよ。
私は3回目でやっとまともなものに出会えました。

書込番号:13403158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/08 00:41(1年以上前)

うちはAS-S40KS2という機種ですが、室内機の熱交換器からガスが漏れ続けていて、既に数回、熱交換器を交換していますがガス漏れは同じように発生し全然止まりません、ガスの少ない状態での運転が続いてしまうので、室外機のコンプレッサーに負荷がかかり、コンプレッサーの軸も折れてしまいました。
富士通のエアコンは熱交換機からガスが漏れ続けるので、販売店の延長保証の間、熱交換機やコンプレッサーの交換を繰り返して保証が切れた時点で使い捨てになってしまいます。
ガスが減ると効率が落ちて電気代が思いっきり高くつくし、室外機も草刈り機のエンジンのような爆音を轟かせます。
とんでもなく粗悪な欠陥品です。

書込番号:25043639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マルチ接続について

2011/05/31 08:53(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Rシリーズ AS-R22A-W

クチコミ投稿数:91件

7月中旬に引越し予定のエアコン初心者です(^_^;)

現在、コンパクト6畳用二台と10畳(強)用一台を検討しています。

コンパクト二台は東芝か富士通から選ぼうと考えておりますが、二台のエアコンを一台の室外機で動かす事は可能でしょうか。
設置スペースが少ないので、可能であれば、検討したいです。
東芝のカタログに旧型モデルの掲載はありましたが…(^_^;)

宜しければご教授下さいm(_ _)m

書込番号:13073951

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/05/31 20:44(1年以上前)

富士通は無いみたいですね。
只、室内機2台を1台の室外に接続して使用するエアコンはパナの
カタログに搭載してますよ。

書込番号:13075996

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:45件

2011/05/31 23:39(1年以上前)

いわゆるマルチエアコンですね。
家庭用マルチエアコンはパナソニック、ダイキン工業、三菱電機、東芝、日立、三菱重工(三菱電機OEM)が住宅設備モデルで発売しています。

パナソニック:http://panasonic.jp/aircon/housing/mu/index.html
ダイキン工業:http://www.daikinaircon.com/sumai/aircon/multi/exterior/index.html?ID=roomaircon
三菱電機:http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/corporation/housing/lineup/multi/
東芝:http://www.toshiba-carrier.co.jp/support/catalog/book/room04/download.pdf 
日立:http://kadenfan.hitachi.co.jp/raj/lineup/multi_sys_2room/index.html
三菱重工:http://www.beaver.jp/product/housing/tokucho_pack.html

富士通ゼネラルは海外ではマルチ機種を発売していますが、日本向けは製造していません。
http://www.fujitsu-general.de/en/air-conditioners/multi-split-system/2-rooms.html

書込番号:13076953

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2011/06/01 00:33(1年以上前)

>配線クネクネさん

書き込みありがとうございます。
富士通は無いのですね・・・残念。
パナソニックはコンパクトタイプ(縦幅)が無いんですよね〜。
部屋の正確な寸法分かったら、もう一度パナソニックの可能性をあたって見ます。

書込番号:13077216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2011/06/01 00:38(1年以上前)

>こだともさん

詳しいリンクありがとうございます。
意外とアリなんですね。
しかし、これらは通常の価格ではなく、追加料金ドバーンなんですかね・・・。
家電を一気に購入するのでコストが大きく跳ね上がってしまうとキツイんです。
でも色々分かったので、再検討してみます。

書込番号:13077236

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Rシリーズ AS-R25A-W」のクチコミ掲示板に
Rシリーズ AS-R25A-Wを新規書き込みRシリーズ AS-R25A-Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Rシリーズ AS-R25A-W
富士通ゼネラル

Rシリーズ AS-R25A-W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

Rシリーズ AS-R25A-Wをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング